スポンサーリンク

【LoL】気が180以上あるときに使えば回復するのに、どうして「気が最大値に近い状態で使用すると、アカリの体力が回復する」って書く必要があるのだろう

スポンサーリンク

Bard 
短いツールチップでも長いツールチップでもこう書いてある。「気が180以上あるときに使用すると、アカリの体力が回復する」って書いた方がいいだろう。
これは細かいことだけど、初心者や新しいアカリをプレイしようとしているプレイヤーにとってこれは大事なことだよ。
最近のツールチップは不可欠な情報が欠けている。今後、この問題が見直されるといいな。シフトを押すと詳しい説明が表示される機能はいいと思うが、もう少し練り込みが必要だ。

 


CLG 
うん。こういう曖昧な書き方をするべきじゃないね。適切にスキルを活かすために、実際の数字を知る必要がある。

 

>>CLG
C9 
アムムの絡みつく包帯が「スタン」としか書いてなかったことを思い出す。
長さは?

 

>>C9
Galio 
ケネンのEが移動速度とARとMRが増えるとしか書いてなかったことを思い出す。

 

>>Galio
Swain 
移動速度が何パーセント上がるかじゃなくて、突進するとしか書かれてなかった頃のことね。

 

TSM1 
スキルが実際にどう機能するのかを知るためにウィキのチャンピオンのページを確認しなきゃいけないのはとてもいら立たしい。ゲーム内の説明を単純で完結にして読みやすくしたいという意図は分かるんだけど、少なくとも詳細が分かるような設定を用意してほしい。

 

Master Yi 
二つのRの間にCDがあることも書かれていない。ワンフォーオールでアカリを初めてプレイしたときに、スキル説明を読んで全て理解したと思っていたけど、Rを使った時にすぐに次のRを使うことができなかった。

 

>>Master Yi
TSM2 
うん。間に三秒あるね。あと、アカリのQは気が最大値に近いときに使うと回復って書いてあるけど、何かに当てる必要がある。Qを空打ちしても回復しない。もちろん意味は通るんだけど、俺は書いてある通りに機能することに慣れてしまっている。たぶんHearthstoneの影響だろうな。

 

>>TSM
Summoner1

>>書いてある通りに機能する
>>Hearthstone
うーん 🤔🤔🤔

 

Summoner2
もしヒートが最大値に近い状態で使用すると、ランブルの基本スキルは強化されるぞ。

 

>>Summoner2
Summoner3
半分以上=最大値に近い
Ritoプリーズ

 

Akali 
Riotは曖昧な表現が好きだからなぁ。「最大値に近い」とか「短時間スロウ」とか「素早く減少する」とか。

 

>>Akali
Soraka 
そう書いておけば変更があったときにツールチップを更新しなくてもいいからね。更新を頻繁に忘れるという事実と怠惰の結果がこれだよ。あいつらはツールチップが間違ってるよりは曖昧な方がいいと思ってるのさ。

 

翻訳元: reddit

 

管理忍

言葉の綾でござる。

コメント

  1. 警告:ロボは爆発する場合がある

  2. ゲームだからだろ