スポンサーリンク

【TFT】コリアンジン(ジンブーム)構成ガイド

スポンサーリンク

OP
以下、Google Docs記載内容の翻訳。

この構成は既に多くのプレイヤーに知られているだろう。ジン&フレンズとか、ジンブームと呼ばれることもある。恐らく10.10で最も強力な構成の一つだ。このパッチで上位に到達するには、いつ、どのようにプレイするかを知ることが重要だ。このガイドでは、まず、優先すべき項目や、構成の長所および短所について説明する。次に、一般的なゲームの序盤、中盤の構成について説明する。最後に、他の構成へのピボットの選択肢を示し、どういう場合にピボットする必要があるかについても説明する。ちなみに、俺はEUWのマスター150LPだ。

この構成の長所

  • ロビーの状況に応じた終盤における適応力。
  • デスブレードやルナーン・ハリケーンを積んだときのスノーボール力。これらのアイテムは序盤のケイトリンやザヤにもマッチする。
  • へらの使いみちがある。デモリッショニストの爆弾をジェイスにつけると、ガングプランクが凄まじい脅威となる。
  • 終盤構成への移行が比較的簡単。

この構成の短所

  • アイテムの素材が手に入りにくい。
  • 偵察が重要なため、マスターするのは簡単ではない。
  • 終盤での配置が難しく、インフィルメカやインフィルヴォイドに弱い。
  • 必要なユニットが競合する。

 

アイテム

まず、キーアイテムの優先順位について覚えておこう。デスブレード>ルナーン・ハリケーン>ガーディアン・エンジェル>ラバドン・デスキャップの順だ。これらは、この構成の3コアアイテムとなる。デスブレードとルナーン・ハリケーンが作れれば、序中盤の強さが約束される。ガーディアン・エンジェルはガングプランクのベストアイテムだが、序中盤を凌ぐアイテムとしてはベストではない。

サポートアイテムもこの構成にマッチする。ジークの使者、リデンプション、アイオニック・スパーク、トラップクロウなどだ。また、Sティアであるケイル構成やガングプランクソーサラーなど、魔法ダメージの構成がこのパッチで増加した。もしロビーでこれらの構成が多かったら、ドラゴンクロウは、コアアイテム完成後のアイテム候補として有力だろう。

 

最初の回転寿司の優先順位

  1. B.F.ソード
  2. リカーブボウ
  3. 喧嘩屋のグローブ、ネガトロンクローク
  4. ジャイアントベルト
  5. 女神の涙、チェインベスト、ムダニデカイロッド

 

ジンに持たせるアイテム

  • 攻撃アイテム2つ+防御アイテム1つ

攻撃アイテム:デスブレード=ルナーン・ハリケーン
もし防御アイテムが作れなかったら、ルナーン・ハリケーンをもう一つ>インフィニティ・エッジ>ラストウィスパーの順で見る。

防御アイテム:ガーディアンエンジェル>トラップクロウ>クイックシルバー
喧嘩屋のグローブとジャイアントベルトがコアアイテムの素材ではないので、トラップクロウに落ち着くことが多いだろう。

 

ガングプランクに持たせるアイテム

  • ガーディアンエンジェル+攻撃アイテム

攻撃アイテム:ラバドン・デスキャップ>モレロノミコン>アイオニック・スパーク=ハンド・オブ・ジャスティス>ルーデンエコー=ジュエルガントレット=ヘクステック・ガンブレード
もしガーディアンエンジェルが作れなくても、クイックシルバー、トラップクロウ、沈黙の帳のうち2つの防御アイテムが作れれば、ガングプランクはスペルを打てるはずだ。

 

前衛(ウーコン、ジェイス、カサディン)に持たせるアイテム

余った素材で作ったタンクアイテムを持たせるといい。フローズンハートやブランブルベストはウーコンに向いている。デモリッショニストの爆弾をジェイスに持たせると、レベル9でヴァンガードとミスティックの両方出せる。

 

戦略

序盤(ステージ1〜2)
終盤に到達するために、多くの構成を使うことができる。ゲームの進行に合わせてユニットを追加していける基礎的な構成として、3つのバリエーションが知られている。多くの場合、選択肢は無く、ショップに並んだユニットでやり繰りしなくてはならない。

1.アイテム倉庫ケイトリン

早めにアッシュが引けた場合、ケイトリンはアイテム倉庫として非常に使えるユニットだ。ヴァンガードかブローラーを加えて運用するとよいだろう。

これにジェイスやカサディンが加わるとなお良いが、多くの場合、☆2ユニットがその枠を使うことになるだろう。アッシュを入れるとパワースパイクを迎える。

レベル6の例

2.ルシアンキャリー

ルシアンが早めに引けたなら、コスト3ユニットを必要としない最も安全な序盤構成を作ることができる。ゲームの進行に応じて、ヴァンガードを加えたり、ヴァイが引けた場合はブローラーを加えるとよい。次のような盤面になるだろう。

3.ザヤキャリー

俺はあまりザヤが好きではない。3ブレードマスターを出さなくてはならないし、グレイブスのスモークスクリーンにあまりにも弱いからだ。また、ヴァンガード2が人気があるということは、ザヤはラストウィスパーを積まなくてはダメージを出せないということだ。しかし、序盤にザヤを2体引けたら、この構成を選択肢に加えても良いだろう。

シュレッダー構成のユニットが多く引けた場合、デスブレード+ルナーン・ハリケーンまたはラストウィスパー+クイックシルバーを作ればシュレッダーに行けることを念頭に置いておこう。

 

終盤の盤面構成

通常の終盤構成

デモリッショニストの爆弾が作れた場合

ガングプランクが引けなかった場合

ソラカとカルマに変えてルルを入れてもいいが、☆1ルルよりも、☆2カルマや☆2ソラカの方がよい。

また、ダークスター3を重く見ないことにも注意して欲しい。モルデカイザーは終盤いいユニットではないし、ダークスター3は戦闘に大きなインパクトをまったくもたらさない。

難しい試合の場合、Poltの考え方(英語)を参照するとよいかも知れない。

同じゲームの後半

ヴァンガード2+ミスティック2のバリエーション

上記の構成は次のような場合に使うとよい。

  • ロビーにAP構成(メカ、ケイル、GPソーサラー)が多い場合
  • ジェイスを中盤のアイテム倉庫として使っていて、新たに引いたGPにアイテムを移す必要がある場合

ダークスターへの移行

ガングプランクのアイテムではなく、グインソー・レイジブレードや、クイックシルバーなどが作れた場合、ダークスターにピボットしてもよい。ミスティック2+セレスティアル2を出すため、カサディンをルルに替えるのがベストだ。この構成の場合、ゼラスを☆2にしなければパワースパイクにならないことを念頭に置いておこう。

早めにケイルを引けたが、既にジン用のアイテムを作っていた場合

ガングプランクに競合の恐れがある場合や、お宝ギャラクシーの場合によい構成だ。

以上の構成は当然ながら状況次第だということを改めて述べておこう。これらの構成を知っておくことで特定の状況を打開することに繋がるが、いくつかは運用のために高度なゲーム知識を必要とする。

 

いつリロールし、いつレベルアップするか

この説明は、リロールとレベルアップタイミングの話に終始すると思うので、詳しくは述べない。詳しく知りたければ、この動画(英語)を見るとよい。

この構成のキャリーはジンとガングプランクだ。これらのユニットを引く確率を上げるため、レベル8でリロールするのがよい。

最低でも3-1にはレベル5にするようにする。3-2か3-5でレベル6にする。体力を節約するためには、3-2でレベルアップするほうがよいだろう。負けている場合や、体力が高いがレベルアップしても盤面にいいユニットを加えられそうにない場合は、レベルアップしないほうがよい。大体75%くらいの確率で、3-2でレベル6にすることになると思う。

3-5か4-1でレベル7にする。繰り返すが、そうしないとダメージを受けすぎることになる。

ゴールドを十分持っていない場合、4-3か4-5でファスト8を狙うべきだ。盤面が弱すぎる場合や、体力が少ない場合、リロールしなければならないこともあるだろう。もちろんその事態は全力で回避すべきだが、そうせざるを得ないこともある。その場合、5-1までレベル8にするのを待つことになる。

 

総論的なTIPS

十分に強いと感じられる場合は、レベル9にしてジェイスの代わりにソラカとルルを入れるといい。

ジェイスとジンは常に縦の列が同じになるように配置するとよい。ジェイスのスキル、スカイバスターは、デスブレードのスタックを早く貯めるのに役立つ。ジンをできるだけ早く強くすることが、勝利を導く最もよい方法だ。

ガングプランクはマナリーバーや沈黙の帳に当たらないように配置する。ガングプランクの範囲スタンは、他の味方ユニットが死ぬ前にCCを打てるようにしてくれる。

マナリーバーの効果を最大化するため、カサディンとスレッシュを近くに置かないようにしよう。

カサディンは最前列の一番左か右に置くとよい。武装解除が、2列目に配置することが多いキャリーであるザヤ、ジンクス、ケイルなどに刺さる。

ゲームによっては、ジンの代わりにアッシュをキャリーとして運用することになる。もちろんジンの方が断然ダメージが出せるが、競合したり、なかなか☆2にならなかったりすることもある。そういう場合で、なおかつアッシュが早めに重なった場合などは、無理にジンの☆2を狙うより、アッシュをキャリー運用したほうが体力を節約できる場合がある。

 

欲しい物が手に入らないこともある。だが、上手いプレイヤーはそれを克服する ― Mortdog

 

この言葉を忘れないようにしよう。

以上だ。質問やコメントはお気軽にどうぞ!





 

翻訳元: Korean Jhin TFT Build Set 3 Guide

 

管理忍

微に入り細を穿つガイドでござる。

コメント

  1. 管理忍最近TFTハマってるんか?

  2. たぬきのほうの忍者もはまってるから・・つまり・・

  3. VALORANTはじまったらVAROLANTもやってくのか?

  4. 要求されるスカウティングレベルが高すぎるんだよな…

  5. まともな記事が全部メリケン語だからありがたいんだヨ

  6. ジンとジェイスのシナジーがわからんマン

  7. ※6
    優秀な範囲バーストだからジンがデスブレ貯めやすい
    派生では猿をジャオ、ジェイスをラカンにするパターンも見た

  8. LoLNinjaじゃなくてRiotNinjaに解明したほうが良さそうでござる
    TFTはLoLではない故

  9. この構成めっちゃむずい

  10. 基本はヴァンジンだからそうでもなくね
    ジンGPの防御アイテムと攻撃アイテムの兼ね合いがあるから1位は狙いにくいけど