ゲームが強くなるためのサービスが日本から登場
ソフトバンクグループのSBイノベンチャー株式会社から、LoLのプレイ研究に大いに役立ちそうなサービスがリリースされた。
サービス名は、GranSeed。
GranSeedは、データベースに登録されたプレイ動画を「対面チャンピオン名」「戦闘規模(少数戦など)」「時間帯(アーリーゲームなど)」といった条件を元に素早く検索して視聴することができるサービスだ。
また、デスクトップアプリをインストールすれば、自動的に自身のプレイ動画を録画してクラウドにアップロードしてくれる。さらに、試合終了後には自身のプレイ向上に役立つ動画を自動的にレコメンドしてくれる機能も搭載されている。
まさにLoLプレイヤーにとって至れり尽くせりといった機能満載のGranSeed。LoLプレイヤー向けの機能が充実しているサービスとしては非常に珍しい日本発であることも見逃せない。GranSeedが目指す世界とは一体どのようなものなのか。プロジェクトチームの皆さんにお話をうかがった。
登場人物(敬称略)
- 吉田恵二朗:プロジェクトリーダー。吉田兄弟の弟。好きなチャンピオンはアカリ。
- 吉田孝太朗:エンジニア。吉田兄弟の兄。好きなチャンピオンはガリオ、ハイマーディンガー、タリヤ。
- 中目康太:テスター兼リーダーサポート。好きなチャンピオンはナー、ベイガー。
- 眞邉大我:エンジニア。好きなチャンピオンはブリッツクランク以外。忙しすぎて今回のインタビューは不参加。

[左から]吉田恵二朗氏、吉田孝太朗氏、[円中左から]中目康太氏、眞邉大我氏
真の意味で役立つプレイ動画を探すための大変な苦労をなくしたい
LoL忍者:GranSeedは一言でいうとどんなサービスなのでしょうか。
吉田恵二朗:GranSeedは、ゲーマー向けの動画プラットフォームサービスです。プレイ研究の面倒な部分をすべて簡単に行うことができるサービスを目指しています。
GranSeedは主に2つの機能から構成されています。
- 条件に合致したプレイ動画を検索して視聴できる機能
- プレイヤー自身の試合を自動的に録画して、クラウドに保存できる機能
この2つの機能によって、効率的なプレイ研究を実現いたします。
機能その1 条件に合致したプレイ動画を検索して視聴できる機能
LoL忍者:なるほど。まずプレイ動画検索機能についてお聞きしたいのですが、YouTubeなどの動画プラットフォームでプレイ動画を探すのと、どこが違うのでしょうか。
吉田孝太朗:YouTubeなどでも探すことができますが、自分が目当てとしている動画にたどり着くまでがかなり大変なんですよ。
例えば、僕はガリオがメインチャンピオンなんですが、ヤスオやルシアンなどのADチャンピオンが対面に来ると非常に辛いんですね。
そこで、なんとか対策を見つけるために「Galio vs Yasuo Laning」とか、「Galio vs Lucian Laning」のようなキーワードでプレイ動画を探そうとします。
そして検索結果一覧に並んだ動画のサムネイルを見ながら時間をかけて探します。そしてド派手なサムネイルの「Galio Triple Kill !!! vs Yasuo 」みたいな動画を見つけて「おっ!やっと見つけた!」と期待しながらクリックするわけです。
しかし実際に動画を見てみると、ガリオチームが序盤に全員で敵ジャングルにインベードして、運良くガリオに3キル入っただけの動画だったりするんですよ……。
これはもうガックリ来ちゃいます。
だって、意味が無いですよね。僕は運ではなく、実力でヤスオをコテンパンにできるようになりたくて、それに役立つ動画を探していたわけですから。
中目康太:僕自身もそうなのですが、社会人になってからもLoLをプレイしている人は少なくないと思います。忙しい方たちの貴重な自由時間を無駄にすることなく、効率的なプレイ研究を実現するサービスがあったらいいなと。
LoL忍者:確かに、「仕事で疲れている中、2時間プレイ動画を探したけど役立つ動画は見つからず、気がついたらもう寝る時間」というシチュエーションは、たまらんものがありますね。
吉田恵二朗:おっしゃるとおりかと思います。プレイ研究を効率的に行えれば、日本のプレイヤーの皆さまのレベルも全体的に向上すると考えています。少しでも日本のプレイヤーの皆さまの実力向上の一助となれれば嬉しいです!
LoL忍者:具体的にはどのように効率的なプレイ動画検索を実現しているのでしょうか。
吉田恵二朗:ホーム画面の右側に、さまざまな条件で組み合わせ検索ができるインタフェースを用意しています。こちらを使用して、データベースの中からお好みの条件に合致した動画を検索することが可能です。
動画のサムネイルをクリックすると、プレイ動画の視聴および、そのシーンの各種ステータスなどの詳細情報を確認することが可能です。
LoL忍者:おお! 思ったより細かい条件で検索できるんですね。
吉田孝太朗:プレイヤーのニーズにマッチした検索ができるよう日々改良しています。先程の僕の例で言いますと、「ガリオを使っていて対面にヤスオが来たとき、レーン戦序盤はどう過ごせば死なないんだろう?」という疑問への解答を瞬時に見つけられるサービスを目指しています。
機能その2 プレイヤー自身の試合を自動的に録画して、クラウドに保存できる機能
LoL忍者:自動録画機能はどのような機能なのでしょうか。
吉田恵二朗:プレイ動画を自動的に録画して、当サービスのクラウドストレージにアップロードする機能になります。
PCにアプリをインストールしていただければ、簡単な操作で自動的に試合を録画できます。録画した試合動画は当サービスのクラウドストレージに自動的にアップロードされますので、お使いのPCのストレージ容量を気にする必要もありません。
※現在はランク戦のみ対応
中目康太:画面自体を録画するので、プレイヤー自身のクリックやマウス操作まで記録に残ります。そのため、後でプレイを振り返って分析する際にも便利だと考えています。
LoL忍者:たしかに、プレイの振り返りのためにはマウス操作などまで記録されていたほうが良いと、現役のプロ選手たちも言っていますね。

吉田孝太朗:そうですね。LoLのプレイ技術の向上のためには、クリックなどのフィジカル面の基礎訓練も必要だと考えています。そうした要素も取りこぼさず、プレイヤーの総合的な実力向上に寄与するサービスを目指しています。
中目康太:さらに、記録した試合内容に基づいたおすすめ動画を自動的にリストアップする機能も備えています。もはや検索すら不要で、実力向上に役立つ動画を視聴することができます。
日々進化させ、競技性が高いあらゆるゲームにサービス提供したい
LoL忍者:素晴らしいですね。ただし、まだまだ開発中だとは思いますが、現時点で改善が必要な部分も見受けられるようです。例えば、絞り込みを増やすとヒットする動画が極端に少なくなります。
吉田恵二朗:おっしゃるとおりです。データベース規模がサービスの根本的な価値を支える仕組みになっていますから、より多くの方にご利用いただけるよう日々取り組んでおります。現在は、ストリーマーやインフルエンサーの皆さまにご利用いただき、フィードバックを受けながら、一日単位で使い勝手を向上させております。

一日単位で使い勝手を向上させていると話す吉田恵二朗氏
LoL忍者:それは期待できますね。動画クリップが画面の4分の1程度しか映っていなかったり、検索タグが正しく適用されていない動画なども見受けられますが、こうした問題も解決されるのでしょうか。
吉田孝太朗:もちろんです!プレイヤーの皆さまにはどんどん使っていただき、ビシバシとフィードバックをお寄せいただきたいと思っています。
LoL忍者:ところで、GranSeedの直近のロードマップはどのようなものなのでしょうか。
吉田恵二朗:ユーザーインタビューでご要望が多かったのは、「多く閲覧されている動画」や「役に立つ(と評価されている)動画」を絞り込める機能が欲しいというものでした。この機能の開発には既に取り組んでいます。
それ以外にも、多言語化をはじめ、他タイトルへの対応など、総合的な提供価値の向上に取り組んでいきます。
実力向上に完全集中しているときの、まったくティルトしない精神状態を多くの人たちと共有したい
LoL忍者:それはすごいですね!グローバルなesportsタイトルに関連するサービスでは、日本はどうしても出遅れている印象が拭えないので、本当に頑張って欲しいですね。
一方で、日本国内でLoL中心のサービスを立ち上げるということを聞いて、「無謀なことに挑戦する奇特な人たちだな」という感想も抱いてしまいました(笑)
GranSeed一同:(爆笑)

思わず爆笑する吉田兄弟
LoL忍者:すみません(笑) 大変失礼ですが、どうしてこのような一見無謀に思える挑戦に乗り出すことになったのでしょうか。
吉田恵二朗:いえいえ(笑)
もともと僕はソフトバンクに在籍しておりまして、現在はGranSeedを軌道に乗せるためにSBイノベンチャーに出向という形になっています。
ソフトバンクには社内起業制度がありまして、審査を通過したプロジェクトがSBイノベンチャーで事業化検討されるのです。
僕はその制度を活用してできるだけ早く起業に挑戦したいと考えていたのですが、そんな折、大学院での研究が一段落した兄の孝太朗にビジネスアイデアの相談をしたところ、「LoL関連のプロダクトやサービスはどうか」と提案を受けたんです。
吉田孝太朗:僕は長年LoLをプレイしているのですが、未だにこんなに面白いゲームは無いと思っています。一方、LoLは上手くなるために辛い思いもしなければならないゲームであるという面も否定できません。
正直に申し上げると、僕自身もティルトしてしまった経験があります。
おかしなプレイをする味方にイライラしてしまったり、味方の暴言が気になったり、自分の思う通りにならない試合を他人のせいにしてしまったり。本当に涙が出るほど悔しい思いをしたこともあります。
でもある日、「絶対ゴールドに行くぞ」と決心したんです。ゴールドに行くためなら、自分のできることは何でも、全力でやるぞ!と。
苦手な英語のサイトを読み漁ったり、戦績サイトやプレイ動画を徹底的に検索して学習したり、なんでも試してみました。実力向上のために、ありとあらゆることに取り組んだんです。
そうした取り組みのかいがあってか、なんとか自分で定めた期限内にゴールドにたどり着くことができました。
そこで、ふと気がついたんです。
自分の実力向上に集中しているときは、周りのことが一切気にならなかったんですよ。
高い集中状態の中、あらゆることが学びとして目の前に現れ、その吸収を日々の成長として実感できる。そうした時間は、僕にとって非常にやりがいがあり、心地よい時間だったんです。
LoL忍者:たしかに、自分で決めた目標に向けて夢中で取り組んでいる時間は、本当にハッピーですよね。いわゆるフロー状態なのかもしれません。
吉田孝太朗:はい。もしLoLをいつもそういう感覚でプレイできたら、こんなに楽しいことはないなと。そうした学習と向上の幸せなプロセスを支援できるサービスを開発したい。そしてみんなでもっともっとLoLを楽しみたい。みんなで盛り上がりたい。原点はそこにあります。

みんなでもっともっとLoLを楽しみたいという気持ちが原点と話す吉田孝太朗氏
中目康太:僕も高校生の頃からずっとLoLをプレイしています。LoLはやって楽しい、観て楽しい、最高のゲームだと思っています。いいサービスを作って、LoLコミュニティの皆さまに恩返しをしたい。その想いだけで取り組んでいますね。
自分たちにはこれといって長所がないから、ハングリーに前進するしかない
LoL忍者:想像以上に熱い想いがあったのですね。それにしても、世界と比較して、日本国内ではLoLはいまいち振るわないと言われています。LoL関連のサービスに挑戦するのは勇気が必要だったのではないでしょうか。
吉田恵二朗:日本国内だけを見ればそのような面もあるのかもしれませんが、世界的にはプレイ人口1億人を超えるビッグタイトルです。グローバルなマーケットは大きいのではないかと。GranSeedは多言語に対応予定です。
また、先程も申し上げましたが、あらゆるコンペティティブなesportsタイトルに対応することが目標です。LoL以外にも、FPSなどのメジャータイトルにもサービス提供することを視野に入れ、開発に取り組んでいます。
LoL忍者:なるほど。やることが多くて、時間がいくらあっても足りないのではないでしょうか。
吉田恵二朗:もう、無我夢中で一日があっという間に過ぎていきますね!
新規事業制度を活用したと申し上げましたが、通過率は1%以下です。まさか新卒入社2年目で本社の専務にプレゼンすることになるとは思っていなかったので、緊張でガチガチに震えました(笑)
でも、本当に大変だったのはそこからでしたね。
吉田孝太朗:プロジェクトが審査を通過した報せを恵二朗から聞いて、僕が最初にやったのはC#の分厚い参考書を購入することでした(笑)
プログラミングの経験はほぼゼロでしたから、本当に手探りからのスタートでしたね。今も手探りは変わりませんが……(笑)
中目康太:僕たちはこれといって得意なこともありませんから、とにかくハングリーに前進するしかないと思っています。あくまでプレイヤー目線に立った、使い勝手の良いサービスを提供するために、ただひたすらに取り組んでいます。
目標はLJLのチームをWorldsで優勝させること
LoL忍者:頑張ってください。僕にできないことに挑戦されているので憧れますし、本当に応援しています! 少しでも多くのプレイヤーの方々に体験していただけるといいですね。
吉田恵二朗:是非お願いいたします! 少しでも多くのプレイヤーの皆さまに使用していただくことで、動画データベースも充実します。一度でも結構ですので、GranSeedを体験していただければと。
LoL忍者:LJLのプロ選手にも使ってもらえると、ものすごく価値が高まるのではないでしょうか。
吉田孝太朗:それは……きっと大変なことが起こりますね……。日本サーバーのレベルが一気に向上するかもしれません!
LoL忍者:非常に高いポテンシャルを秘めたサービスであることは間違いなさそうです。最後に、メッセージをお願いできますでしょうか。
吉田恵二朗:LoL忍者読者の皆さま、GranSeedに関する記事を読んでくださり本当にありがとうございます。まだまだ荒削りで未熟者の僕たちですが、高い目標を掲げて日々全力で取り組んでいます。
その目標とは……
GranSeed利用者からLJLのプロ選手が誕生し、そのチームがWorldsで優勝することです!
是非一度お試しいただき、忌憚のないご意見を頂戴できますと嬉しいです。当サービスのTwitterでも、Discordでも、LoL忍者さんのコメント欄でも結構ですので、是非フィードバックをお寄せください。
皆さまのご意見を取り入れて、世界最強のゲーマー向けサービスを実現します!
LoL忍者:当サイトの読者の方々は本物志向の方が多く、良いものはきちんと認めて応援する度量がありますが、悪いものには本当に忌憚のないフィードバックをする傾向にありますが、大丈夫でしょうか。
吉田孝太朗:もちろん大丈夫です!0.1秒くらいティルトしてしまうかもしれませんが、すぐに立ち直ってコード修正します! ボコボコにしばいてください! 宜しくお願いいたします!
拙者も使っているでござる。
コメント
こういうのは個人で合う合わないがあるから使ってみるのが一番だ
というわけでインストールした
GranSeedの吉田です。
早速のインストールありがとうございます!
ぜひご利用いただいた感想をTwitterやコメント欄で教えていただけたら嬉しいです!
早速使わせていただきます
GranSeedの吉田です。コメントありがとうございます!
早速ご利用いただけること、とても嬉しいです…。
コメントやTwitterで感想などお聞かせください!
チーム持ってるとはいえ、このプロジェクトを支援するだけの理解があるソフバンすげえね
海外のストリーマーとかに宣伝してもらって英語圏と韓国でも流行ると良いね
GranSeedの吉田です。コメントありがとうございます!
海外まで広げて海外の人たちのプレイ動画も同じサイトで簡単に見られるようになったら、素敵かなと思うので引き続き頑張ります!
ソナ HENTAI
リヴェン くさい
タリック 大きい
とかで検索すれば良いでござるか?
それはpixivがいいでござるよ
それはもうすんごいでござる
PCはlolとofficeぐらいしか触らないんで疎くてよく分からないんだけど、こういうの使ってriotに処罰される事は無いよね?
無いなら面白そうだし、是非使ってみたいね
真の視界を獲得
Youtubeに上がってる有名プレイヤーのソロQ動画と同じで、ランク戦の様子をそのまま使うのはOKだと思われ。この手のアプリはどこまで情報を使っていいかが公式から明示されてるはずだから、それに則ってると思う。
GranSeedの吉田です。コメントありがとうございます!
アプリは録画をするのみでゲーム自体には影響を与えないためBANされることなどはございません(過去にございません)。そのためぜひご利用いただけたらうれしいです…!
ない、と断言するのではなく
過去には無いと言えるところに誠実性を感じた
がんばってください
キャラ対策調べようとして動画見たらインベードで勝敗決まってるのはあるあるだわ
実際KRのリプレイはほぼ毎回インベードしてるから、まずそこを真似すべきなんだろうけど
1人でも動かないと出来ないからね
youtubeで高レートのマッチアップ見るとミニオン流れてくる前にどちらかがキル持ってたりHP有利やサモスペ落ちてたりあるのかなり多いよね
それくらい普通に始まるのが少ないってことなのかもしれないけど
大抵ああいう動画はどちらかが爆キャリーしてる
爆キャリーするにはレーン戦でスノーボールする必要がある
最初にどちらかが有利を取っている時の方がスノーボールはイーブンスタートより遥かに行い易い
だから必然的にインベイドでサモスペ落としてたりチーズでキル拾って有利取った状態からの動画が多くなるって感じじゃね
エラー出てホームページにアクセスできないんだけど人多すぎて鯖落ちたかな
lolとかFPSって言ってるけど、eスポーツ以外にもサービス展開したら面白そう
最近は解説動画ってゲーム以外にも勉強やらスポーツやらプログラミングやらもあるし、自分の探したいジャンルの解説動画を探せるサービスを提供できたらめちゃめちゃ流行るんじゃないかな
人気すぎて早くも開けないぞー!
ソフトバンク様どうかドバドバ資金入れてやってくれー!
面白い!そう思ったとき、既にインストールは完了しているんだ
日本鯖のレベル底上げになりそうでいいね
こういうサービスはとってもアーリがたいでござるな
ソフバンで新卒2年目で専務にプレゼンとかバケモンかよ…
使わせてもらいます
よくよく読んだら自分でコーディングもしてんの頑張りすぎだろ・・・
吉田!?
弟のほうのメインチャンプからセイセイみを感じる
コンセプトは面白く
webのほうを少し触った感じまだまだ粗削りな印象は受けたが
たぶんPRで日の目に当たった感じするから
これから色んな意見が投下される事でブラッシュアップされると
とても良いものになりそうな予感がするね
まだ本当に少ししか触ってないが
動画の精査条件に試合の勝利/敗北だけじゃなく
レーン戦においての勝利/敗北/ほぼイーブンだった場合とかは需要がありそう
どうやってこの相手にレーン戦勝ったんだよとか、イーブンのまま過ごしたんだよとか
分析したくなったときに使いたいと思った
このサイト#LOL募集タグ付けてLoL募集と関係ないPRツイートしてくるから嫌い
この仕組みを利用して他のゲームにも流用できそうだなぁと
便利そう
日本発でこういったツールが発信されるのは非常にありがたい
問題や壁にぶつかることもあると思うが長くサービス続けていただきたい
画面録画ならFakerのリプレイは目がチカチカしそうだね
kr鯖プロの動画だと思ってワクワクしながら開いたらほとんど他のレーンの様子が写ってるとか地雷過ぎる
検索条件を細かく指定しても大体ヒットしないから検索画面に条件を選択したら今何件条件に合致してるか表示させたら使いやすいかも
サーバーの負荷多くなるから無理かなぁ
日本からlolの新たなツールが出たことが嬉しいよ…
頑張ってくれ吉田ァ!
コンセプトは良いと思う
ルーンとか装備で検索できると嬉しいな
ASヴァルスの動画がみたいときに脅威ヴァルスの動画が出ても嬉しくないので
LoL忍者の読者は本物志向の方が多いのか~、知らなかった。
海外でウケるなら徹底的にUI洗練させる必要があるから、優秀なデザイナーが必要だよね。ソフバンはちゃんと投資してるのかな?
まだ触ってないけど、機能としては、ゆくゆくは自然言語で状況を検索できると良さそう。MLエンジニアも雇いましょう
動画検索等のアイデア自体は多分lolプレイヤーなら欲しいなーってザックりあると思う。みんなも欲しい仕様(機能)をコメントで書いちゃえ。
手始めにスキル回しがわかりやすい表記が欲しいでござる。
あと雇っ
ガチの要望は、KRチャレ全員にいくらか謝礼を払ってこのツールを使ってもらえないか声をかけること。
cheer機能をつけてほしいでござる
使用時間を長く取れない社会人なので、別の形でプロジェクトに貢献したい
Granseedの吉田です。コメントありがとうございます!
リアクション機能について現在準備をしております。
プロジェクトに貢献したいというお言葉が沁みました…。
大変助かります、今後ともよろしくお願いいたします!
起動したら100FPS固定になったから狂って死んだ
自動録画ってだけならOutplayedでできるんだけど、アップロードや動画の検索がしやすくなるのはとてもいいね。
サイトのアイコンが卑猥すぎるのだけどうにかしろ
PRにこのサイトを選んだ時点で信頼できる
プロってこういうのもともと使ってたりする?
中国とか凄そうだけど
高レートの動画はまだまだ少ないみたいだな
チャレ0人、グラマス1人、マスター数人分しかない
今後に期待か
下のページ数、いまだと「1」「2」・・・「1536」になってるけど、隣1ページだけじゃなくてもっと増やしてほしい。
検索した先のデータ表示とか検索の絞り込みはよく出来てるけど、検索画面の中央の部分もっと使いやすくして欲しい。
エクスプローラーで言う所の表示形式を大アイコンから詳細に変える機能が欲しい。
お気に入りリストと後で見るリスト欲しい
youtubeみたいにサムネからリストに入れられるようにしてほしい。
検索画面のサムネにアイコン合わせると、そのまま再生される機能欲しい。
他の人が言ってるけど、ルーンやアイテムでの絞り込みとかは、このアプリの方向性にそってるし実装して欲しい。
書いてて思ったけど欲しい機能って他のサイトからパクるのが早いな
あとはデータの母数よね。
日本の高レートに金払ってでも集めた方がよさそう。
いいねとかの見てる人からアップした人へのフィードバックがあるとアップするモチベとかにもなる?
マウスカーソル込みで短く見れるこのサービス自体の需要は世界中にかなりあると思う
上手すぎても参考にならないからアイアンならシルバー、シルバーならプラチナの動画見たいみたいな本人も気づいてない需要を掘り起こせたりしないかな。
初使用時の導線が弱い
自分がこれからの毎日、どこをどうクリックしてどう使うのかのイメージができなかった
初回で自分のメインチャンプと自分が対勝率低いチャンプのマッチアップ見してくれると定着しそう
検索画面の大量の動画から選ぶのが結構心理的にキツイ
選ばなくても見れるようにサムネから簡易再生か、右上か右下に再生窓作って見れるようにしてほしい。
とにかく数が多い
youtubeのホームとかも多いけど同じジャンルの動画表示されないようにしてあるし、自分は1画面に表示されるサムネは4つぐらいでもいいと思う。
検索結果から選ぶのが楽になるように1番のおすすめ教えてほしい。
そもそも検索結果に対する信用がないから、検索の心理的なコストを極力下げた方がいい。
ルシアンがケツからR出して負けてるクソ動画だったら萎えるし勉強にならない
これは方向性の話だからむずいけど、やっぱりクソ動画を減らすべきだし、減らすには人が判断するしかないと思う。
いいねとかとプロフィールがあるとSNSになるからそれはそれでクソ要素だけど、そうじゃなくても同じ人が2回3回再生した、とか見るのをやめなかった、とかでいい動画なのかを評価して並び替えに反映させた方がいいと思う。
この手のサービスで抜け落ちがちになる点がこれでも出てる
「このサービスにプレイ動画をアップするメリットがない」コレに尽きる
皆、自分以外の人が大量にアップしてる動画を見たい。ってのが本音になっちゃうよね
面倒でもTwitch/Youtubeを漁るのが現実的なのは、動画提供側にメリットのある強い媒体だから
画面録画ってそれなりに動作に影響及ぼすから、相当スペックに余裕あるpc使ってないとなぁ
つかこのサービスよりも、ここの動画のプレイヤーがよく使ってた外部ツールが知りたいわ
サモスペとキャンプのタイマーめっちゃ便利そう
見てないけど多分Blitzだよ
チャレンジャー少なすぎて草 今は集団戦のみ切り抜くのは結構上がってるからマウスの位置がわかる位しか強みがないのきついね レーンでのゴールド差で検索できるようにしてクレ
チャンピオン「シャコ」 の検索結果
検索結果: 0 件
検索結果が存在しません。
データ少なくない?
面白そうだからサイト見に行った感想、ランクとレーンはもっと直感的にわかるようにして欲しい
灰色の薄字だと見づらい印象
やっぱりまだ動画の母数が足りてないように感じる。だからちょうど今やってるような配信者大会のようなところで宣伝するのがいいんじゃないかな。本番前の練習期間に、実際につかってみてもらってその場で機能についてのコメントを忖度抜きで配信者や視聴者にしてもらいつつ、サービスそのものの宣伝をして利用者を増やしていけばサービス自体の質も上がるしもっと参考になる動画の数が増えると思う。大会の協賛だったり、それこそSB杯とかやっちゃえばいい宣伝になるんじゃないかなぁと。すごくいいサービスだと思うからどんどん成長していってほしいなぁ。
こんなサービスがあったなんて
帰ったらインストールしてみます
ソナで検索したら左上のサムネがエロ画像で笑っちゃった
リプレイじゃなくて画面キャプチャだからデスクトップとかそのまま映るんだな、もしかしてこれ間違って個人情報映ってるブラウザとか表示しちゃっても自動でアップされる?
Granseedはブロシルのおもしろプレイを見る場所になりました
ダイヤ以上のプレイヤーと契約して動画を安定供給してもらうべきだったかもね……