スポンサーリンク

【LoL】Doublelift「CSで先行してるからって賞金が上がるべきではない。チームが勝ってたらレーンで勝つことの意味がなくなる」

スポンサーリンク

OP
https://twitter.com/TLDoublelift/status/1095782810793607168
Doublelift「CSで先行してるからって賞金が上がるべきではない。チームが勝ってたらレーンで勝つことの意味がなくなる。敵のトップ、ミッド、ADが負けてるからって、スコアが0-0-0のときに賞金がかかるべきではない」

Kelby Mayの質問
「ゴールドが多い=アイテムが多い(経験値が多い)ということは殺しにくいってことでしょ?お前の考え方は俺が個人的に思うLoLのプロの最大の過ち、つまり、戦いやキルが起こらないことを奨励しているようだ。あくまで視聴者側の意見だよ」

DLの返答
「味方のソロレーンが勝ってたり、先行しているときに、ボトムはイーブンか負けてるのに、いきなり賞金がかけられることが多い。俺は敵にとって不公平な優位を得るためのただの美味しい標的になってしまうから、安全にプレイする」

Thorinの意見
「カムバック(復帰)の仕組みはマリオカートをプレイする子供たちが泣かないようにするためのものだ。eスポーツにはそんなもの必要ない」

追記:
Riot BlaustoiseのThorinへの返答
「同意しない。個人の能力ではなく、ゴールドやレベルに力が生じるなら、カムバックの仕組みは理にかなってる。もし一対一で俺がレベル6でプロプレイヤーがレベル1なら、プロプレイヤーでも俺に勝つことはできないだろう。一方、100点取った方が勝ちで、俺が最初から99点持っていても、絶対にレブロンに勝つことはできない」

パート2
「言っておくが、お前は個人の能力を使ってゴールドやレベルを得ているのは明らかだ。しかし、IEを手に入れることでお前がLoLで上手くなるわけではない。そして、もしFakerと俺がケイトリンで同時に殴り合う場合、俺がIEを持ってて、Fakerがドランブレードを持ってるなら、Fakerが負ける。バスケットボールにはIEがない」

パート3
「LoLで最悪のメタの多くはスノーボールが伴うことが多かったと思う。DoubleliftはCS賞金については説得力のある主張をしているが、あまり同意することはできない。しかし、
『eスポーツにはカムバックなんて必要ない』ってのは誤解を招くような言い方だ」

Wickdの返答
「先行しててもプレイヤーが強くなるわけではないって言うために、LoLとサッカーと比べるやつが多いけど、カムバックの仕組みってチームが負けてるからって理由で1点じゃなくて2点入るみたいなもんだろ。そんなの馬鹿げてるって分かるだろ」

追記2:
WeldonのDLへの返答
「CSで先行しなきゃいいんだよ。一件落着!」

 

翻訳元: Doublelift: “Getting ahead in CS shouldn’t give you a bounty, it ruins the point of outlaning someone”

 

管理忍

CS相手より取らないメタでござる。

 

【LoL】KZがフロストファングを三つ積んで、サポートのCSが120になった
※ネタバレ注意OPやったぜ、reddit。俺たちが新しいメタを作ったぞ。SK Telecom T1対Kingzone DragonX(LCK 2019 スプリング第4週) (adsbygoogle =...
スポンサーリンク
その他

コメント

  1. thorinってgoだけじゃなくlolでも暴れてたんだ

  2. 相手がドラゴンを取ろうとしているから交換で相手のTOPの中立を3つ取る
    すると、ドラゴンを犠牲にしたのに自分に賞金が付くことになる
    そういう現象は良くないと思う

  3. レースゲームでブーストつくようなもんでしょ

  4. マリオカートが好きか、グランツーリスモが好きかで分かれてるだけの話でしょ。
    サッカーとか野球はオブジェクトの奪取だけが重要で、Goldの概念はないから、適切な例えとは言えない。

    税金の控除対象のようなイメージで、賞金によってプレイヤーの行動を適切に促進したり抑制するのが理想かな。

  5. マリオカートは順位とアイテムが連動してるけどlolは連動してないじゃん
    マリカに例えるとドベのプレイヤーにバナナの皮しか出ないようにして「俺最下位なんだけど?」っていってるのが今の賞金システム

  6. 例えで分かりやすくしようとして、その例えの本題とはずれたところに目が行って、余計わかりにくくなるやつ

  7. CS相手より取らないメタ?
    要するにそれが、スペルシーフエッジメタのことだったのか。

  8. Thorinはエアプだから参考にならん
    CSGOでも老害扱いされてるしコミュニティの癌

  9. アイテムや経験値差の話してるけどそれは序盤有利作る動きをした結果なのに、このシステムはそんな先行するための努力なんて何の意味も無いよって言っている気がする

  10. レーン有利とっただけで賞金つくのはマジでしょうもない
    レーニングで勝ってしかるべきマッチアップで額面通り勝ってCS差をつけた結果賞金かかってそれをたった1ガンクで対面にキル入ったら立場逆転するとか大味すぎや

  11. CS取るのが上手い方が勝つゲームを見てもつまらないってのは同意するけどね
    30分間セーフプレイでキルが発生しなくて、ついたゴールド差で絶対勝てるってなったら集団で戦ったりバロン取って終わりの試合を大会で見せら続けたら俺は見るのを辞める
    勝ってる側にとって賞金システムが理不尽って感じるのはその通りだと思うけど、運営にとっては逆転要素が無かったら視聴者はゴールド差がついた時点で見るの辞めるだろうからね

  12. マリカガイジwwwww

  13. レーン戦好きだからこのシステムは嫌いだね。
    CS差を頑張って作っても1deadでひっくり返されるのは勝ってる側からしたら面白くはない。

  14. キルを持ってる奴に賞金が付くのはよくて、CSを持ってる奴に賞金が付くのはよくないというのが大半の反射的直感に見える

  15. 賞金ってのは育ちまくったプレイヤーにも戦闘のリスクを課すためのシステム(育てば育つほど勝つ可能性は増えるけど万が一負けたときのデメリットも増える)だと思ってる

    現実のスポーツと違ってこのゲームは勝てば勝つほど有利が広がるから、賞金がないと一度ついた有利を巻き返せなくなる

    だからCSで賞金つくのも変じゃないけど、今のままだとCSでつく賞金が高すぎ

    極端な話、3キル持ったプレイヤーとCS30有利のプレイヤーに同じ賞金がかかってるみたいな状況になってる

  16. ※15
    キルのバウンティーが逆転しうる金額になるのはまあ分かるしCSのバウンティーがイーヴンまではギリ分かるんだけどCS取ってるだけで逆転になるのは理不尽だよな

  17. はっきりと言えるのは
    逆転しやすくなり盛り上げる為のハンデシステムなのに
    DLが言うようにゲームが長引く原因になっているんだよね

  18. 折衷案的な感じでとりあえずは賞金の額を下げて様子を見れば良いんじゃないかな。

  19. LoLの逆転ってのは
    ラカンとチョガスが打ち上げてJ4が囲ってそこにオリアナとトゥイッチがultぶち込んで起こせばいいんだよ

    クイズ番組で最後の問題だけ1億点入りますみたいな
    それまでコツコツ積み重ねてきたものを台無しにするようなシステムはいらない

  20. riot頭固いな
    賞金首システムがこのままならレーン戦を真面目にする必要がなくなる
    つまりキルレーンになるかひたすらプッシュするレーンになるかって事なんだけどそうなるとミクロじゃなくてマクロゲーになる
    今まで通り即プッシュできるチャンプが強くなるね
    riotが大好きな多様性というのを失わせる調整だし直すべきだと思うけどね
    もしも全チャンピオンたちが大会で使えるレベルでみんなが納得する完璧な調整ができればこのシステムは最高になるけど今の凝り固まったメタぐるぐる状態では理不尽な賞金が付くだけなんだよな
    だから結局今はbanpickめちゃくちゃ重要なマクロ重視の多様性がない状況に陥っちまったんだ

  21. ※15
    確かに勝ってる側が戦闘のリスクを負うのは良いんだけどそれがcsの差によって発生するのがいけない
    なぜなら強い時間帯がチャンピオンごと構成ごとに違うから例えばcs食って賞金付いたシヴィアをレートキャリーのエズリアルがキルしたら試合は終わりなんだその時点で
    昔通りの連続キル数によって発生するべきだと思う

  22. 昔のクイズ番組で、最終問題はなんとポイント10倍です!どなたにも優勝のチャンスがあります!みたいなもんかね

    クイズ番組に寄るか、サッカーに寄るか

  23. 実際のスポーツだと得点したからといって次リスタートした状況ではリセットされてるからなあ、野球で点取っても次の回はランナーなしから、サッカーも点入ったらまたイーヴン、バスケもそうだし、作戦やシフトは変わるけど選手の能力は変わらない(ってのがバスケにIEはないってことだろう)

    LoLだと一場面での有利が次の状況でも継続して続くから何もないと逆転要素減るしショービジネス考えた判断なんだろうな

  24. 今の序盤強いメタが終われば賞金システムが狂ってることにRiotも気づく
    レイトゲームキャリーがバフされれば序盤強いチャンプを取ってCSの有利を作る戦略が全くもって意味のないものになる(バウンティをどんな方法でも一回キャリーに渡せれば勝てるから)

  25. バウンティがキルだけに付くようになったら、敵のHPミリだけ残して下がらせてキルが発生しないなんてくそみたいな展開が起きそうだな