OP
結果を考えずにただスキルを使っているだけのやつらをよく見かける。
スキルを使って何が得られるのか? 本当にいいタイミングなのか? スキルを使って逆に危険になっていないか?
いくつか例を挙げてみよう。
- ブリッツクランクがアリスターを引っ張る。そう、アリスターは5人をノックアップする。
- ジャンナやルルがシールドを無駄に使った後、ファイトになって負ける。
- ダリウスをサイドレーンで捕まえて3v1になったのに、モルデカイザーがウルトを使う。
- ダリウスがQとWを使ってファームして、その時間弱くなっていることに気づいていない。
- サポートやタンクが、味方のウルトが上がっているかどうかを考えずにエンゲージする。
プラチナやダイヤモンドではマシなのかもしれないが、シルバーやゴールドでは、誰がミスをしないかのクソ祭りだ。なぜその行動を行うのかを考えるだけで勝率があがる。
Summoner1
倒せることが分かっている敵にウルトを使ったりとか……
>>Summoner1
Summoner2
笑いながらCD20秒のウルトを撃つラックス。
>>Summoner2
Summoner3
笑いながらCD6秒のウルトを撃つゾーイ。
>>Summoner3
Summoner4
笑いながらCD3秒のウルトを撃つジェイス。
>>Summoner4
Summoner5
笑いながらCD1.5秒のウルトを撃つカサディン。
>>Summoner5
Summoner6
笑いながらCD1秒のウルトを撃つコグ=マウ。
>>Summoner6
Summoner7
泣いているニダリー。
Summoner8
この間どこオプでADCやった時に組んだサポートモルガナは、CDが上がるたびにブラックシールド(E)を俺にかけてきた。幸い、対面のソラカはその有利を活かせなかったかからなんとかなった。マジで無駄だわ。
>>Summoner8
Summoner9
シールドが間に合わなかったら文句を言われるから、CDのせいだって言い訳できるようにしたんだろ。
Elise
スキルに関しては、シンプルに考えて欲しいってのも言いたい。この間、ミッドでブランドに押し込まれているアジールを助けるためにガンクしたんだ。そしたらそのアジール、シールドを得るためにEでブリンクして、ブランドに向かってフラッシュして、ウルトを使ってブランドをノックバックした……俺のいない方角に。俺に向かってノックバックしようとしたことは分かるが、完全に不要なプレイだ。アウトプレイを狙いたい気持ちは分かるが、その代償を考えたことはあるか?
>>Elise
Summoner11
でもそういうプレイを練習しないで、いつ練習するの?
>>Summoner11
Elise
必要な時にやればいいんだ。今回の場合、普通にガンクが決まればブランドは倒せていた可能性が高いのに、無駄にアウトプレイを狙った。
これが例えば、アジールでタワーダイブを狙い、シュリーマシャッフルで倒せるか倒されるかなら、それはそれでいいと思う。いいトレーニングだろう。必要のない時にやるのは、イグナイトを着けられた30HPの敵にフラッシュインするようなものだ。
>>Elise
Summoner12
ポイントはこれだな。もっとエレガントなアプローチがあるのに、自分を3000IQに演出するようなアウトプレイをひねり出す必要はないということだ。
Summoner13
モルデカイザーの無駄なウルトを、俺はもう何度見たか分からないぜ。俺のレートはゴールド3だから、みんなキルだけのことしか考えない。俺がオートアタック1回当てれば相手を倒せる距離にいるのに、そこに味方がフラッシュインしてくるのも何度も経験したよ。
>>Summoner13
Summoner14
集団戦なら、ウルトで倒せばステータスをもらえるからアリだよ。
Summoner15
エンゲージしたら負けるマッチアップであることを理解していないエンゲージサポートと組んだ時のADCは本当にしんどい。
Summoner16
ことサポートにおいては、クールダウン=レーンプレッシャーなんだよな。モルガナ、ブリッツクランク、スレッシュみたいなサポートなら、スキルをキープしているだけでプレッシャーになる。前に出て、ウェーブに触らせないようにプレッシャーできる。もしスキルを外したら、相手は安心してウェーブを触りに来るだろう。
翻訳元: Think before using your abilities and don’t just use them because you can.
秘すれば花でござる。
おすすめ関連記事

コメント
JLのことですね
スキル回しほんと余裕ないわ
だからゴールドから抜け出せないんだろうなっていっつも思う
ガンクの時とか、何から入って相手が何を使うまで何は残しとくとかわからん
むしろそんなんでもゴールドには行けてしまうんだね
死ぬの分かってるのにフラッシュしてしまうのはなぜだろう
WCSレベルでもやっちゃうからもう諦めろ
生に希望を抱いているから
スキル使わなかったら使わなかったらで叩かれるんだよな
気にするだけ無駄
CD上がる度に使ったほうがいっぱい使えてお得だからね
倒せることが分かってる相手にult使うだけマシだろ
ult使えば倒せるのに使わない味方のほうが100倍ひどい
OPは完全にシルゴルミクロの問題の話だけど記事内はソロQのコミュニケーションエラーのが多いな
マクロ観ではエンゲージとかダメージディールでその試合の重要なポジションになってて逃せないオブジェクトファイトが控えててキルタイマーあがってくるとかでもない限り出し惜しみする必要はない
プロがサモスペR残して死ぬこと・それら切らずに逃す事自体もそんな無いけどその少ない中で次のファイト見据えてることはもっと少ないから失敗したらナイストライ成功したら大ワースよ
>>なぜその行動を行うのかを考えるだけで勝率があがる
自分がシルバー帯って明かしといてこの言葉が出せるOPに憧れる
レートがどうであろうと正しい内容は正しい
たとえ自分自身では上手く出来ていなかったとしてもだ
逆にレート高くても全然まともにプレイ出来てない下手糞だらけなのがLoLっていうゲーム
根本的に難しいんだよ
確かに一理ある記事だな、俺もちゃんとスキルを使う前に有効かどうかはっきり確認することにするよ(ソリアケドン!)
ブラックシールドがCDだと味方に認識させることで無茶をさせないサポートの鑑
ミニオン1体倒せばレベルアップするときは待ってレベル上げてからハラスした方が効率いいぞ
オーバーキルでもミリの相手にフラッシュやULTを使うのは責められない
ソロキューにおいてケチってキル取れない方がよっぽど辛い
むしろシルゴル辺りなら使わずに温存する意味のほうが疑問だろ
アリスターが相手に居るのに5人固まってる方が問題なのでは?
シンジャオがボタン連打できなくなったの悲しい