スポンサーリンク

【LoL】LoLの世界を舞台にしたターン制RPG『ルインドキング』が発売した

スポンサーリンク

OP

https://ruinedking.com/ja_JP
Ruined King: A League of Legends Story™ on Steam
Rise Against Ruin - Unite a party of League of Legends Champions, explore Bilgewater and set sail fo...
Just a moment...
Ruined King: A League of Legends Story™
Rise Against Ruin Unite a party of League of Legends Champions, explore Bilgewater and se
プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)およびPlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch。価格は通常版が3090円、デラックス版は4100円。

Summoner1
「発売中」

マジかよ。かなり不意を突かれた。こんなに嬉しいサプライズはないね!

 

>>Summoner1
Summoner2
Haloが同じことをやっていたのを見て、Riotは「俺もいつか父ちゃんみたいになる!」と言った。

『HALO』はバンジー、343 Industriesが開発、マイクロソフトが発売したXbox、Xbox 360、Xbox One用、ファーストパーソン・シューティングゲームソフト。
Wikipedia

 

>>Summoner1
Kayn
俺は今日Switchをオーダーしたぜ。まずはジグスのゲームをプレイしようと思う。

 

Vi
「本日発売」

マジで予想外だった。ちょっと遅かった感はあるが、今年はまだ「ルインドキング」の年。遅れたらもっと悪くなっていたかもしれないね。

 

>>Vi
G2
彼らは1年足らずで「約束は控えめに、発表は予想以上に」を学んだんだ。当初の発売日では過剰な期待があったが、延期せざるを得なくなり、今ではアップデートがあることだけを発表している。

 

Teemo
新しいRiotクライアントで売らなかったなんて、変なの。

 

>>Teemo
T1
これはRiot Forgeのゲームであって、Riotのゲームじゃないからね。

Riot Forgeは、LoLのIPを使用したサードパーティーレーベル。

 

Ivern
イベントをやって「3月くらいに出るから、もう少し待っててね」みたいな感じだろうなと思ったら「ああ、ルインドキング? もう出てるよ」と来た。やられたわ。

 

Summoner3
こいつはびっくりした。ターン制RPGだから、Switchでやりたいけど、ちゃんと動くかな。まずは性能のレビューを待とうと思う。

 

>>Summoner3
Summoner4
きっとちゃんと動くだろう。TFTやLoRは携帯電話でも十分に動作するし、Riotのタイトルは弱いハードでも非常によく動く傾向にある。俺が持ってるSurfaceはLoRを快適にプレイできるけど、Hearthstoneをプレイしようとすると火事になっちゃうんだ。

 

翻訳元: Ruined King: A League of Legends Story | Official Launch Trailer

 

管理忍

寝耳に滅びの王でござる。

 

おすすめ関連記事

【LoL】Riot Gamesのターン制RPG「Ruined King」のティザー動画と公式サイトが公開された
訳王よ・・・。待たせたな・・・。さあ・・・。時は来た・・・。お前の復讐の時が・・・。ルーンテラの全てを恐怖に陥れよう。やつらは恐怖、苦悩、破壊を知るだろう。やつらはお前の名を知るだろう。Ruined ...
【LoL】リーグ・オブ・レジェンドのMMOが開発中?
OPI have news!My recent job at Riot has been to help develop the League universe, which we’re going ...
スポンサーリンク
LoL

コメント

  1. ???

  2. ペンタキルヴィエゴに寝耳で叫ばれるの想像したら殺意湧いた

    19
  3. えぇ・・PS5なのか

    • プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)およびPlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switchって上に書いてあるのちゃんと見てからコメントしろ

      47
    • 一応ps5でもできるっぽい

  4. グウェン出ないんだ?

  5. やり始めたけど改めてエウシュリーのゲームって面白かったんだなって実感できたわ

  6. 面白くない

    11
  7. ヤスオにマナムネを持たせられる新感覚RPG

    11
  8. 面白いんだけど必殺技使った時がLoL3Dモデルのドアップなのきっついわ
    ワイリフのやつ使ってくれてたらなぁ…

    15
  9. ヘクステックメイエム、ハイマーとジグスの声優同じなからわけわからん事になってるの草

  10. ぶっちゃけlol民でもやんなそうなゲーム……

    14
    • 俺はやるけど君はやらなくていいよ

      46
  11. おもんなさそw
    こんなんに浪費できる人の金銭感覚って…(引き気味w)

    • さもしい人

      49
    • 趣味のゲームの3000円が浪費って普段どんな暮らしなんだろ。。。w

      13
  12. ストーリーは面白いけど、ゲーム性が合わなかったな
    バトルシステムはもうちょっと単純なターン制で良かったんじゃないかと思う

  13. アーリの声って変わった?
    なんかおばさんになってるんだが

  14. Riseのアレンジいいね
    一番好きな曲だから嬉しい

  15. 毎度思うけど派生ゲーム何であんなモッサイ絵なの?
    lolのキャラのアートと同じ系統にしてくれよ

    12
  16. RPGの戦闘システム、古臭いようでちゃんと年々進化してて僕はいまでもこれが好きだよ。
    勝手な想像だけど、FPSとかの激しい対戦ゲームユーザーと一人用のじっくりできるRPGのユーザーって真逆な気がしてて、ちょうど中間にLOLがあるからかいろんな意見が飛ぶんだろうね

  17. なお格ゲーの情報は全然出てこない模様

  18. 格ゲーの続報どこ?

  19. 同時期にいろいろ出されてもLoLファンの時間は有限なんですよ

  20. lolの日本人気あんまないし
    格ゲーとかMMOだされてもどれも過疎りそうやね……

    • 格ゲーがそもそも人気ないしmmoもff14くらいしかメジャーなタイトルないしで悲惨なことになりそう

  21. とりあえず1章のボスって感じ奴を倒した
    ダンジョンの途中にある回復ポイントやまれに始まるキャラ同士の会話で仲良く会話してるのが微笑ましく感じる
    戦闘は成長要素でいろいろ自由に変えられるのがこの先を楽しみにしてくれてる
    今のところ楽しく遊べてる

  22. 1ターンで剥がれるはずのバフが永続するバグで全体2000ダメ飛んできてガード貫通して全滅してワロタ

  23. 最適化されてないのかSwitch版はロード長くて鬱陶しいから携帯したくないなら今は他のハードの方がおすすめです

  24. サプライズの勢いで買いそうになったがどうせ3日後にはやらん

  25. RIOTが作ったのか?ってくらいバグまみれだから購入検討者の方は要注意
    具体的には
    ・現在地とマップのアイコンが一致しない(有り得ない場所に居ることになっている)
    ・単体を対象にする基本攻撃やスキルで、自由に対象を選べなくなる(ゲーム再起動で直る。が、頻発)
    ・UIの戻る機能が意味不明な挙動をする(装備画面において意図しない物を選んでしまい、戻るを実行するとメニューそのものが閉じる等)

    その他細々としたものも多数

    ゲーム性としては良くも悪くも普通のRPG
    戦闘は倍速機能も付いていて、それなりに快適
    人にオススメするかと言われると悩む
    そんなゲーム

    • RIOTとRIOT FORGEは全くの別会社だぞ。ルインドキングしかりメイヘムしかりRIOTは開発には関わってないぞ。品質管理はしてると思うけど

      • Riot社内のチームだから会社は同じやで
        立場がパブリッシャーなので開発が別なのはその通り

      • 開発が違うのは知ってて、
        このゲームバグまみれだな、まさかRIOTが作った訳じゃないよな、っていうネタのつもりだったんだけどな
        確かに、ほんとにちゃんとRIOTが作ったのか?って言ってるようにも見えるな
        以後気をつける

      • よかった。モルデカイザーよりはバグが少ないんだな。

  26. 戦闘のレーン要素いる…?
    まだ序盤だから微妙にみえるんかな?

  27. riotはmobaは長いこと作ってきただけあってすごいけど
    他のジャンルは作るの初めてだし全部がうまくいくわけではないと思うわ
    ルーンテラしかり

    • LoLもLoRもValorantもそれぞれのジャンルのトップかそれに比肩する出来って評価だと思うけどなぁ

      基本全部パクりだけど、それがものすごく上手いって印象

    • ルーンテラは日本でいうシャドバよかよりよっぽど戦略性あるしかなり上手くやってる。

  28. PVにゲームない画面が少なくてゲーム内容を隠したいように感じた