OP
ドランシールド 変更予定
5秒ごとの体力回復量 6>>>4
これを見てくれ。いま、最高の勝率を持つトップレーナー5人のうち3人はレンジドなんだ。たたでさえこいつらとレーン戦をするのはひどい体験なのに、ドランシールドがナーフされることで余計にひどくなる。
こいつらが今強いのは、ジャングラーがこいつらの弱点である「ダイブ/ガンクに弱い」という点を突きにくいという理由があると思う。メタはボットレーンに集中するメタだし、トップには誰も来ない。
経験値システムにも少し変更が入っているが、この傾向にどういった形で影響があるのかはわからない。
Summoner1
取引といこう。
俺が得るもの:ミッドレーナーがドランシールド+息継ぎ+フリートフットワークとかを悪用して無限に耐えてくることがなくなる。
お前らが得るもの:トップでレンジドとよく対面するようになる。
>>Summoner1
Summoner2
とりあえず、ガングプランクの足はいい加減に折った方がいいという点には同意してくれるか?
>>Summoner2
Zyra
ガングプランクは今まじめにナーフされるべきチャンピオンだと思う。
Irelia
これってガングプランクに間接的なバフじゃないの?
Summoner3
そろそろトップレーンでクロースアーマー+赤ポーション4つでスタートするようにしてもいいか?
冗談だよ。ガチで弱いからやめとけ。
Summoner4
またガングプランクのバフかよ。ナーフを回避するどころか間接バフじゃねえか。
Vladimir
カシオペアトップはピック率「0.7%」で勝率52%? ふーん、もっとカシオペアトップが出てくればいいのに。そしたら俺がスワップしてボコボコにしてやるよ。
Ranger
3.4%のピック率は、こいつらがカウンターとして後出しでプレイされているということを表している。
比較のためにいうと、アクシャンミッドはピック率もトップの2倍だし、勝率ももっと高い。カシオペアもミッドで53%の勝率がある。
こいつらの勝率はドランシールドのナーフで上がるとは思うけど、そのせいで大きな問題が起こるとは思えないな。
Summoner5
ちょっとピック率が低すぎてOPの意見には賛同できない。
Quinn
1%しかピック率のないレンジドチャンピオンに向かって、ドランシールドの回復量が2減ったごときで「ナーフが必要」って泣き叫ぶんだよな、お前らは。
なんか息継ぎがナーフされたときも泣き言言ってたよな。
マジでここの奴ら面白いわ。
>>Quinn
Summoner6
そのアイコンで言うのやめろや。
Summoner7
そんなことよりこの数字を見るとレンガートップとかいう奴の方がレンジドよりよっぽど害悪に見えるんだけど。
>>Summoner7
Summoner8
まぁ、レンガーもある意味レンジドみたいなもんだしな。ブッシュから飛びかかって、帰っていくし回復もする。レンジドに殴られているのと変わらない。
Lucian
なになに、プラチナ以上の勝率の統計?
俺には関係ない。却下。
Summoner9
ピック率が低すぎて話にならん。
ランクもう少しやれば? 誰がこんなチャンピオンをトップでプレイしてるんだ? 少しも見かけないことはすぐわかるはずだが。
Summoner10
ここの奴らはトップレーンジャガーノートメインばっかりだから、顔面でウオーーって殴り合うような戦いしかしたくないんだろ。
で、それができないとすぐメンタルが壊れてこうやって泣き言ばっかり。
ピック率を見ろ。ゲームのことを少しは考えろよ。
Cho’Gath
ボットレーンにメイジが来るっていって文句をいう奴と同じ。
めったにない。誰がプレイしてるっちゅうんじゃ。
Summoner11
そもそもドランシールドがなんでナーフされるのかがわからん。
OPじゃないと思うんだけど。全員が必ず買うわけでもないし。買ったらレーンに勝つってわけでもない。ハラスのきついレーン戦には、この盾がどうしても必要なんだよ。
>>Summoner11
Summoner12
息継ぎ+ドランシールドとかがあまりにも強力で、ポークをほとんど無効にしているからじゃないか。
アカリみたいなやつがミッドに来て悪用することもあるし。
Summoner13
カシオペアトップだけは使うのやめてください。本当にお願いします。
Summoner14
勝率トップ10にレンジドが3人しかいないからなー。
メレー5:レンジド5くらいになってから騒ぎなよ。
担当:いちずなイブリン
レンジを活かしたハラスはやメレーでござる。
おすすめ関連記事


コメント
ティーモとかヴェインみたいな悪い奴らに対抗するのに必要なんです許してください
アカリは本体のHPregが高すぎるんじゃ
再生の珠スタート消されたのもこいつのせいだしな
lv1だと1分でフルヘルスに戻る圧倒的タンク性能!
もしかしてhealth regの5秒毎の回復量を毎秒だと思ってる?
いっちょ久々にエアリーティーモでもやってみるか!
エアリージェイスもいいぞ
真の視界を獲得
真の視界を獲得
ドラシ息継ぎだいぶ前にもナーフされてなかったっけ?
深呼吸とかいわれて
なにか一巡しつつあるんかな
ピック率低くて勝率高いのはカウンターで出してる場合が多いから
勝率高くなるのは当たり前なんだよな
まぁでもドラシがナーフされたからっていう理由でレンジドをピックする人は増えそうではある
間接的なバフが嫌というより、間接的なバフを口実にピック率が上がりうるレンジドtopが嫌なんだろうな
GG EZ 統計noob
昔の通常攻撃ダメージ減少に戻せばいいんでない?
Topレーナーは甘えた理論を許さない
自動回復が2ナーフされるだけならそんなに関係なさそうだけど
ハラスされた時には今まで通りしっかり回復してくれるんだろ?
5分間で赤ポ1つ分の回復量が減る
10分間有効に機能するとしたら100G分くらいのコスパが下がる
君は基礎ダメージが1下がると1%勝率が下がるのを体感できるのかい?
10秒あたり4、1分あたり24だから意外とでかい
ただ被ダメ回復や息継ぎもあるし体感だとそこまで痛くない可能性もあり得る
数値ファイターほどアホらしい行いもないし実際にナーフ来てみないと分からんね
レンジドtopに予防的ナーフがあってもよくないか?って意見自体は悪くなさそうなのに根拠に持ち出すデータが悪いと全然話にならないな
データを見るときは確証性バイアスに注意しよう
LoL統計のお約束
ピック率が低いチャンプは基本的にカウンターピックとして当ててるから勝率が高い
ラバドンデスキャップが強いのでは無くて積む余裕がある状況に持ち込めてるから勝率が高い
シンジドメインのワイ、ニヤニヤが止まらない
息継ぎドラシ勢は震えて眠れ
仕方ない、フリートドラシ息継ぎWWか
マナ持たないっす…
トップでレンジド奴 vs ドラシでjgが来るまで耐え奴
どっちが卑怯なのか論争、スタートです
真の視界を獲得
下のレート帯のデータなんて振れ幅大きすぎてどう調整すべきか判断できない気がする…。
エアプ調整とすら言われるかもしれない
5秒毎回復が2減るということはtopレーン開始時間を1分40秒とした場合1stリコールを行うのがおよそ6分から7分ごろとするとそれまでにドラシから得られる体力が実質的に104〜128ほど減ってしまうということでござる
これは頂けませんよねぇ…アーゴットくん
>ドランシールドの回復量が2減ったごときで
こいつの貯金を2/3にしてやりてぇ……
悪用してる奴らの方が少ないんだからそいつらのリジェネ減らした方が良くないか?
俺のq上げイラオイが火を吹くな、助かる
Q上げイラオイ⁉︎ おもろそうやね
やってみる
ドラシナーフの恩恵を一番受けるのは記事に出されてるピック率の低い3体より結構な頻度で見るようになったGP君が一番大きいと思うんだ…
黒斧バフでそこそこ息を吹き返してるアーゴットにも間接的にはバフやね
そしてシェン殿は辛いマッチアップ増えて沈みそう
お前もマークスマンにならないか?
リリア「ならない」
ドラシナーフするならタワープレートゴールド減らしてくれ
タワープレート作って不利対面でもレーン耐えないと駄目にした癖にその耐える手段を取り上げるとかふざけんなよ
1枚目は安く5枚目に近づくほど高く(トータル一緒で)すればヘラルドの価値も上がっていいんじゃないかと思う
めちゃくちゃいい。
こうならないのは何か理由あるのかな?
カムバックし辛くなるからじゃないか?
負けてる側がヘラルド運良く取っても1枚も取れてないから対した金にならないみたいな
ありがとう。腑に落ちたわ
ゲームバランスの調整って難しいな
そういえばレンジトップって全体的にピック率低くない?後出し前提だと言っても(ティーモとクインはぎりぎり先出しできるって説聞いたことあるけど)もうちょっと増えてもいいような気はする ケネンに関しては普通に先出しできるチャンピオンだし
そもそもTOPに一人でもレンジがいたらダメだろ
マルファイトにとっては朗報かもしれんな
後出しされようが息継ぎドラシでピザ投げはある程度耐えられるようになるし
「いま、最高の勝率を持つトップレーナー5人のうち3人はレンジドなんだ。」
「いま、最高の勝率を持つボットレーナー5人のうち5人はメイジなんだ。」
上に関して文句言ってるやつ、どうせ下に関しては問題視すらしてないんだよな
ちょっとサポートにマークスマンが来ると発狂するのにな
自分をメレーだと思い込んでいるアーゴットさんもいるからレンジドナーフはやめてくれないか
固定値の回復が減るってことは、殴られた時発生する減少体力に応じた回復の値がちょびっと増えるってことだから実はあまり関係なかったりしない?
クインカシオペアなんかもう何年もピック率低いけど勝率上位の常連なの知らなかったのかな
何の意味もない話題
ドラ盾下方でトップレンジに耐えられない?逆に考えるんだ、キルあげちゃってもいいさと考えるんだ。3、4キル上げて満足させればそのトップレンジカス野郎は試合を壊してくれて次のゲームに行くことができる。人間のゴミともおさらばできる。もちろんオールミュートは必須だけどね。
最も勝率の高い10体の内7体がメレーなのでいいんじゃないかな
ボットレーンの勝率高いやつほとんどレンジだって聞いたぜ。これは大問題だ、サイラスタリックのサイラスadcとadcヤスオを強化しないと!!
ドラシ弱体でアーゴットも苦しむんだよなあ
大抵のレンジドより射程短いから
ラカンがメレーになったから今のレンジドチャンプの中では正真正銘のレンジ最短になったはず
代わりに息継ぎバフしてくれたら文句言わんよ
序盤ドラシ持って耐えるミッドレーンより
後半セラフ持ってバースト耐えるメイジ
のほうが不健全ではないかい
セラフが強いのは確かだけど、その状況はセラフ完成までにいじめ切れなかった対面が悪くない?
ドラシは対面がどんなに頑張っても無に還されるのが問題だし
topなんてレンジドかどうかよりも後出しかどうかだろ
後出しでピックされるから勝率が高いだけなんて言われたら先出しで勝率低くても問題ないことになるよな
これ一応トップレーナーの泣き言記事にはなってるんだけど本当にドラシ悪用してるのはアカリやカサディンのようなミッドメレーだ
影響範囲の大きすぎるドラシをナーフするよりチャンピオン個別でHPリジェネ下げたほうがいいと思うけどな
あまりランクはやらずによくノーマルをやるんだけどtopでメレーで遊ぼうと思ったらレンジドが出てきて俺をいじめてくるんだ。最悪の15分だよ。
ほーん、じゃあレンガー使うわ!
誰もジェイスに言及してないのマジ?
ミッドヨネメインが絶望してます