スポンサーリンク

オラフとかいうチャンピオン、今ちょっと強くない?

スポンサーリンク

© Riot Games. All Rights Reserved.

とある海外の忍びが、現在のオラフの強さを指摘して話題になった。

オラフはlolalyticsによればパッチ13.5現在51.35%の勝率と4%のピック率を記録している。


オラフは、直接的なブルーザーへのナーフをすべて回避して、今は王者になっているような気がする。(昔から弱かったわけではなく、ただだれもやってなかっただけ)

最近は間違いなく注目されつつある。

俺は実際にプレイするのは大好きだけど、そろそろナーフされるんじゃないかと思う。みんなはオラフの現状についてどう思う?

 

これに対して、redditでは以下のような反応が見られた。

反応

  • ちょっとじゃなくてめっちゃ強い。

 

  • オラフに意図して設計されてるカウンタープレイって何よ?
    • オラフは今めっちゃOPで、あんまり不利の付くマッチアップもないんだけど、VSカミール50%、VSフィオラ49.5%、VSクレッド47.5%みたいなマッチアップがある。

 

  • クレッドは結構オラフにとってきつい相手だ。あと、俺個人としてはイレリア相手に困っている。

 

  • 100%OPだ。絶対にナーフされる。オラフ相手のレーン戦は90%のトップチャンピオンにとってひどい体験になる。

 

  • 今、特にこのゲームのバランスが良くない位置にいると思う。一部のチャンピオンの勝率が高くて、弱くてほぼ出してはいけないようなチャンピオンがたくさんいる。
    オラフに関しては、高レートで特に問題であるように思う。

 

  • 人を殴るとウルトの効果時間が無限に延長していくっていうふうにした意味が分からないぞ。最近は無限に延長みたいなスキルが流行りだから、あまり深く考えずにオラフにも与えてしまったのだろう。

 

  • ぶっ壊れのさらにその先にいる。アクシャン、ヴェイン、クレッド、そしてレンガー、あとトリンダメア(たぶん)だけがオラフに有利がついて、あとはフィオラとカミールが互角に対抗できるくらいだ。後のみんなには有利。

 

  • まだナーフされないことに驚きだ。オラフ対面は悪夢みたいな時間だ。
    あと数パッチの間には、いい加減長期間強すぎることに気づいてナーフしてくれるだろう。

 

  • トリンダメアもなぁ。プレートスチールキャップにラッシュされたらやばいし、さらにそれでも足りなかったらワーデンメイルを積まれて存在を無視されたらきつい。

 

  • フェイズラッシュのガレンならレベル6以降勝てたりしないの?
    • 勝てる。ガレンが6以前にやらかさない限りね。オラフ側はあんまり何もできないし、張り付いて殴れないので結構いい。

 

  • カウンタープレイとしては、ウルトがないときはチャンピオン未満の性能である点を攻めるべきという点ではイラオイと似ているよな。でもイラオイと違ってウルトゴーストフラッシュでものすごい速さで追いかけてくる。

 

  • バン枠が2枠必要だ。

 


読者諸賢のオラフの現状に対する考えや個人的な対策があれば、ぜひコメント欄でお聞かせ願いたい。

 

担当:いちずなイブリン

参照元:Is Olaf a bit on the strong side ATM?

 

管理忍

オラ不死身でござる。

 

おすすめ関連記事

【LoL】オラフ > エイトロックス
オラフ > エイトロックスなことが話題に。
【LoL】オラフって21/9/0と21/0/9、どっちがいい?
オラフの最適解について語り合う海外の忍びたち。
【LoL】最もつらいハードなカウンターマッチアップといえば?
対面していてつらい思いをするカウンターマッチアップが話題に。

コメント

  1. 1番修正されるべきなのは管理人のギャグセンス

    • 今日のはオラフに掛かってて個人的にはポイント高いよ

      • まるで普段は何にもかかってない意味不明で無理矢理感のあるギャグを言ってるかのような言い方だな?

  2. こいつ使ってダイブして頭オラフな時が一番ブロマシアああああああああああああああああああああああああああああああああ

  3. このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
    10
    26
    • このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
    • 流石にそれはエアプ
      こいつ現状ガチのカウンターいないし、オラフの理解度次第で余裕で先出し安定
      しかも、スノーボールした時、ウルトのCC無効のせいで、他のチャンプの比じゃないくらいに止めることができない。デスダンスも相まって、酷ければ、5人全員でも勝てないくらいになる

      • そりゃレーン負けたら集団戦では弱いが、トリンみたいにゴーストとRで逃げやすい分AS確保してサイドに逃して適当に森荒らしつつレーン押しておけば、一人分の動きはしやすいし。
        1v1が余程強いチャンプ相手にボロ負けとかしなきゃ言うほど腐らんと思うけどな。

        まあRiotがtopレーンの先出し可能チャンプの勝率の適正がどのあたりと考えてるかによるが・・・

      • はいクレッド

    • 基本レーンで勝つ事が要求されるだけで大体の相手に有利付けれるし先出し適性はかなり高いでしょ
      どのチャンピオンにもカウンターが数体居るのは当たり前だしtopで先出しするのが難しいと言われるのはマルファイトとかジャックスみたいなカウンター当てられるとまともなレーニングすらできなくなる連中

  4. 他のトップレーナーと違ってカムバックが難しすぎる

  5. アカリはオラフカウンター出来てレーニングも楽なんだ

  6. 何だろう
    無茶なギャグを太字で主張するのやめてもらっていいですか?

  7. オラフニキなんて拙者がわからせてやるでござる
    天の裁きとくFirst blood

    • このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
  8. 自分が確認してきた限り、オラフはここ10パッチほどずっと、プラチナ以上の統計で低くないピック率と平均勝率+2%程度をキープしていたし、他TOPに比べて統計上の不利マッチアップがかなり少なかった
    それでもナーフされなかったのは、おそらくオラフのビルドや対面環境が調整を受け続けていたからだと思う
    これで勝率がずっと落ちないってことは、記事の通り単にこのチャンピオンがぶっ壊れのOPであることを示唆しているから、向こう数パッチのうちに大きめのナーフを受けるだろうしそうなってほしい

  9. 今のtopレーンはあまりにもしょうもない

  10. 殴れないとRは延長されないので
    時計積めるチャンプは積むといいかも
    その後殴り勝てる前提だけど

  11. オラフ好きだよ
    死ぬまで敵殴ってるだけで敵が死ぬから

  12. ダジャレ寒すぎて雪降ってきた
    雪だるまでも作ろうかな

    • そっちのオラフじゃねーよ

  13. Q食らった瞬間急に筋肉解放して死ぬまで追いかけてくるからもはやホラー

    • Qがオールインワンスキルすぎるんだよな
      弾速も射程距離も判定も優秀で、ダメージも大きいのに加えてスロウとAR低下まで付与してくる

  14. オラ、オラフ

    • オラオラオラフ

  15. オラフは、ユニバースがTOPレーナーの鑑みたいなストーリーしててすき

  16. Critオラフすき
    意味わからんダメージだしてくる

  17. ガレン出すのが本当に良いぞ

  18. イラオイもそうだけど低レベル時のキル経験値調整で、ウルト覚えるまでの多少弱い時間にキル取られても被害が緩和されたせいで強くなっているんだと思う。

    • そのパッチ入る前の方が勝率高かったよ

    • こいつは6前に強い時間あるんだからそれは違うんじゃないかな

  19. 高レート帯だと間違いなくOPなんだろうなって感じはある

  20. 張り付く手段ないからゼリとかザヤとかがメタな今はむしろ弱いだろ
    TOPのカウンターもRからの張り付き拒否できるチャンプがずらっと並んでるし
    ちなみに自分が徒歩チャンプ選んで対面オラフ見えたらフェイズラッシュ持つといいぞ、追いつく手段ないから

    • オラフはゴースト持ってくるしフェイズラッシュ発動出来てもそのまま斧拾いつつ追われたら普通に死にそうだ
      フェイズラッシュが切れたくらいのタイミングでたいして距離離せてないだろうし斧拾われてもう一回投げられたら無理だと思うんだけどどうなの?
      ニンバスクロークとイグナイトまで持ってこないとフェイズラッシュだけじゃ逃げ切れそうにないけどね

      • オールイン強いTOP全般に言えることだけど相手タワー近くで捕まったら死ぬなんて当然だからウェーブ管理してプルレーンにするのが大事。幸いオラフはQがミニオン巻き込むからプッシュしやすい。
        フェイズラッシュでオラフに殺されるラインが緩くなるのは確かで、キャラにもよるけどウェーブ真ん中ぐらいなら逃げれるようになるよ

      • フェイズラッシュは高いスロー耐性もついてるから大きな距離を離すことは容易だし、オラフのウルトも余裕でいなせるんだけど、クールダウンが長いのと殴り合いが弱いのが難点。

  21. オラフよく使ってるけど1lvでゾーニングして(ここでオラフ分かってない奴は勝負してくる)6lvまでにプルウェーブ作って6になった後はQ当たった瞬間オールインで大体レーンは終わる

    ただjgのlv2ガンクされたり、装備遅れるとキツい 後アカリとか殴り合えないキャラ

  22. ここ最近というよりオラフプチリワークされてからずっとじゃない?
    ラヴァナス最強の時もちゃんと上に居たしラヴァナスナーフ後も弱くなってた時期ない

  23. こういう話題になると高確率でガレンの名前挙がってくるの好き

  24. オラフ強いのは知ってるんだけど、触っててあんま楽しくないんだよな…
    相手の編成がCCでいっぱいのときに出すと楽しいのかな?

    • 普通にジャガーノートが性格向いてないだけじゃないか?

  25. アカリ相手はマジで終わってるからアカリ使えるならアカリ出してればいい

  26. プチリワークでQのマナコスト減ったのがtopで暴れてる原因なんだからマナコスト増やせ
    殴り合い最強格なのにハラスも雑に強いとか意味わからんぞ

  27. >一部のチャンピオンの勝率が高くて、弱くてほぼ出してはいけないようなチャンピオンがたくさんいる。
    LOLってそういうゲームだと思ってたわ
    違ったんだな

  28. オラフジャングルっていつの間に消えたんだろう
    ベタ足ジャングラーならウディアいるしそのあたりかな?

    • 12.9のプチリワークでTOPのが合うようになった

  29. オラオラフッフしだすとサポは引き殺されるしかないから下山してくんな!

  30. エイトロックスが暴れ狂ってた時もそうだったけど育つと相手チームがポーションにしかならん