スポンサーリンク

【LoL】フェイズラッシュガレンはズルい? 都合が悪くなったら「フンッ!」とか言ってWで固くなってすごい勢いで逃げる

スポンサーリンク

© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.

逃げ得チャンプ? フェイズラッシュガレンを巡る海外の激論

フェイズラッシュガレンが海外コミュニティで論争を引き起こしている。

試合時間20分で約1200ゴールド相当の防御ステータスを”タダ”で獲得し、瞬時にウェーブを処理。相手がいくら追いかけても、異常な移動速度で逃げ切るフェイズラッシュガレン。

「こんなの許されるのか?」という怒りの声が続出する中、意外な擁護派の意見も。海外コミュニティにおけるトップレーンの新たな論争をまとめた。

フェイズラッシュグラガスと同じくらいイライラする。こんなのが未だに許されてるのがおかしい。相手と関わろうともしないし、Wのおかげで全く倒せない。

わずか0.2秒でウェーブクリアするし、常時600の移動速度で走り回ってる。集団で襲いかかっても、CCを無視して900の移動速度で逃げていくんだぞ。

反応

  • フェイズラッシュというルーンがこういう逃げ得戦法を可能にしてるんだよな。コンボ決めて即逃げ、相手と戦おうともしない。

    でもまあ、トップレーンにダリウスやオラフみたいなチャンピオンがいる以上、必要なルーンでもある。あいつらから逃げる手段がないと話にならないしなぁ。

    • ナサス相手にフェイズラッシュ積むのマジで最強だわ。
      この前ジャックスでフェイズラッシュ積んでナサス相手にやったんだけど、あいつ地獄見てたわ。

      • フェイズラッシュって、AS減少も解除するんだっけ?
        • MSだけよ。
          他のマッチアップで握撃持つみたいに、トレードに特化した戦術なんだ。
          ジャックスがナサス相手に握撃積んでも、スタック稼ごうとしても返り討ちにあうだけだし。

 

  • シーズン13のガレンはマジでヤバかった。ストライドブレイカー、ハルブレイカー(昔は防御力上がってた)、フェイズラッシュの構成のやつな。攻撃力と防御力が高いのに一番逃げ足の速いチャンプになってた。

    このプレイスタイルの肝はフェイズラッシュ。ストライドブレイカーはただの補助で、フェイズラッシュの発動を格段に楽にして、4秒もかからずにミニオン処理できるってだけ。


    でもフェイズラッシュグラガスよりはフェイズラッシュガレンの方がまだなんぼかマシ。少なくともガレンはフェイズラッシュ発動させようとしてる間は攻撃できるし。

 

  • フェイズラッシュブラッドミアやフェイズラッシュライズはどうなの?
    結局フェイズラッシュ自体の問題ってことじゃね?

    • いやいや、ガレンの方がよっぽどヤバいって。ブラッドとライズはミニオン処理に時間かかるし、タダ同然でプロキシもできないし、画面外でパッシブで回復とかもできない。

      それにガレンのWみたいなスキルも持ってないし、生存力も安全性も全然違う。おまけにガレンはサイレンス付きのコンボで一瞬で相手吹き飛ばせるし。


      フェイズラッシュ自体ウザいのは確かだけど、ガレンは本当にバランスブレイカーだわ。
      ガレンって、フェイズラッシュ積んだブラッドとライズのウザい部分と、シンジドみたいな相手するのが面倒くさい部分が全部一つのチャンプに詰め込まれてるようなもんだからな。

 

  • まあ次のパッチでナーフされるかどうか見てみようぜ。
    • アクシオムアルカニストとウルトの相性がナーフされるんじゃないかな。

 

  • Wのパッシブをなんとかした方がいいと思うわ。ガレンがイライラさせる理由って、フルダメージビルドなのに異常に硬いからなんだよな。ミニオン150体倒すだけでタダ同然にARMR30も手に入るし、しかもそれ最後に上げるスキルなんだぜ。

    10分で500-750ゴールド分のステータスがタダで手に入って、ソロランクだと20-25分くらいで1200ゴールド分のステータスが勝手に溜まってる計算になる。ナサスやジャックスみたいなチャンプは一時的にしか防御力上がらないのにさぁ。正直おかしいレベルだよ。


    個人的には、Wのレベルに応じて耐性が段階的に上がるようにした方がいいと思う。そうすれば中盤の「ガレン倒せねえ」感は減るし、後半の強さは維持できるはず。

    • チャンピオンの「タダ」で手に入るステータスを理由にバランスや強さを議論するのは的外れだと思うわ。そもそも「タダ」じゃないんだよ。それもチャンピオンの性能の一部なんだから。

      仮にガレンの「タダ」ステータスを全部削除したら、その分別の部分を強化しないとダメになる。Riotがチャンピオンの勝率50%に調整した後で、誰かが面白半分でWのパッシブを追加したわけじゃないんだから。これもチャンピオンの設計の一部なんだよ。


      ステータスが性能の一部として組み込まれてるチャンプは他にもいっぱいいるしな。オラフはRのレベルでARMR上がるし、ヤスオとヨネはクリティカル率2倍になる。ムンドはHP回復、パンテオンとダリウスはAR貫通、モルデカイザーはMR貫通とか、色々あるだろ。

 

  • トップレーンってのはな、そもそも理不尽なもんなんだ。レーン戦の本質が「いじめるか、いじめられるか」なんだぜ? でも、それがトップレーンってもんだよな。

フェイズラッシュガレンは現在Lolalyticsにおいて最高勝率ビルドとなっている(最高勝率は鵜呑みにはできないので注意。こちらを参照)。読者諸賢の意見や対策をぜひコメント欄で教えて欲しい。

 

Source: Phase rush garen has gotta be top 3 degenerate playstyles

 

管理忍

ガレンから逃れんでござる。

おすすめ関連記事

ぼくは、ガレンメイン

NewJeans Hanniの「好きなチャンピオンはガレン」発言のせいでKeriaがファイナルでガレンサポートしたらどうしよう

コメント

  1. ガレンのWはタダじゃないっていうの本当にそうすぎる
    この手の議論で特定のスキルの強さを槍玉に上げて、そのチャンピオン全体の設計に目を向けないのは間違ってる

    15
    1
    • Wの上昇分の代わりに基礎ARとMRは低めに設定されてるんだっけ?

      • HP自体のスケールも他のファイターと比べると悪かったはず

    • ガレンのWごときでうだうだ言ってるやつら
      サイオンが最大HPをいくつただで貰ってるか知ったら発狂するんじゃないか

      10
      2
      • そのサイオンも無限HPスケーリングの代わりに基礎HPはめっちゃ低いからな

    • スキル枠の1つが序盤ほぼないようなもんだからね
      ガレンがメタじゃない環境ならガレンはスキルが3つしかないとか言われてるだろう

  2. ガレンさん、とりあえずRの割合ダメージを削除してくれたらそれでいい
    レーンボコしてもBOTやMIDが瞬殺されてくのがあまりにも理不尽

    4
    1
  3. フェイズラッシュはある特定のマッチアップのとき非常にささるイメージあるね

  4. ガレンのRにも処刑ラインマーカーつけてほしい

    9
    1
    • なんでメルのRとかいう処刑Pを含めた複雑なラインに処刑アイコン付いてるのにガレンに付いてないのか謎

  5. 突撃ィー!(逃走)
    切り開くッ!(逃走)
    恐れるな!(逃走)

    17
    • 逃げるか?臆病者め(逃走)
      腰抜けどもがー!(逃走)

      • 個人的にはカミールのイキりながら逃げるスタイルが一番好き

  6. ガレンRに処刑マーカーつけるならリーシンQとかエリス蜘蛛Qとかの減少HP割合スキル全部につけることになるぞ

    4
    5
    • ヨネとかゼドは見えるから、ガレンのRはウルト補正ってことで見えるようにしてあげてもいいと思う。

      例に挙げたエリスとかの「確殺かどうかに関わらずあるから全部撃つ」タイプじゃなくて「キルがとれるなら撃つ、足りないなら温存」するスキルなのは明らかだし。それで言えばチョガスとかパイクに近いよね。

      むしろチョガスこそ相手のHPさえちゃんと見れば計算しなくてもわかるんだからいらないだろって思う。

      4
      2
  7. なんでTrueDMのスキルとそいつらのスキルを同列に語るんだ?

    4
    1
  8. JG目線だけどガレン敵にいるのほんと嫌だわ
    育ったこいつサイレンスから普通にワンコンしてついでみたいにフェイズラッシュでレーナーの追撃も逃げるのずるくねか?
    育ったらアサシンよりもアサシンしてるしさぁ

  9. Lv6以降アサシンみたいな性能してるのが許せん

    3
    1
  10. やたらタイマンが強いカミールとかの方が数倍イライラする

    2
    1
  11. 突撃ィー!(ガァン)(サイレンス)デマーシアーァァァァァ(シュインシュインシュイン)(シュボッ)ヌゥン(W)ハッハァッ!(AA)デマーシア!(R)

    • DPSを最大化するために最後しっかりRのキルライン直前でEをキャンセルしてAAを一発入れているのでこれはやり込んでいるガレン

  12. ガレンに対処できない低レート乙って書こうとしてopgg見たら、マスター以上で勝率5割あったわ
    ガレンが高レートで通用しないのって昔の話になったんだな

  13. 1vsallのガレン見てると底が浅そうなチャンプでもやっぱ上手いやつは上手いなってなる

  14. こいつ対面時負け方が不快なんだよね
    何もできずにジワジワ負けていく
    スキル打ったらサイレンスで無効化されるし
    気を抜いたらQフラッシュからのコンボで死亡

  15. 魔法を使うアサシンみたいなファイターデマカスの鑑

  16. せめてQは敵に向かう時だけ足早くしてくれませんかね

  17. 一番やべーのはQのサイレンス

  18. 最近ガレンって思ってたより比べて難しくない?
    TP持ちにくいし、バサ靴やらPDやらジャガーノート使いが慣れてないアイテム買う、HardCCもないしサイレンスはAA付随、マナなしも最近はレネクトンだけじゃなくセトやモルデカイザーもいて特段の簡単さとまではいえない
    Wもちゃんと相手のトレードするパターンとタイミング知らないと有効には使えないし、一時期のイーみたいな操作量は多くはないが出来る事が少ない分知識と精度が物凄く要求されるチャンプに感じる

    1
    1
    • 操作は簡単で初心者でも戦えるチャンプだけど、突き詰めようとすると奥が深い。

      つまり君が、性能以上を振り回すだけじゃ勝てないような、知識と精度が求められるレートまでいつの間にか上達していたということじゃな?

    • 別にマッチアップでトレード時のスキル吐くタイミング考えるなんて全てのチャンプに言えることだけど.
      レンジがない分ファームするときにステップやスペーシングに精度が要求されるのはそうだね.
      ミニオンにEすりゃウェーブクリア楽勝だろとか考えてるやつはそもそもガレンがフリーでミニオンにEできることがおかしいことに気づいてないしな.
      ただ別に特別知識や精度が要求されるかというと別にそうは感じない.
      ガレンで要求されるような技術は標準的なトップチャンプなら求められる.
      モルデやエイトロのようなレンジの長いチャンプを使ってると中々気づかないけどね.
      ガレンが奥深いと感じたならそれはガレンが単純であるが故にトップのレーニングの奥深さに気づかせてくれたのかもしれない.

  19. ガレンに文句言ってたらLOLできないだろ

  20. クインのへなちょこ弓矢じゃガレンに全然効かない…
    グラサンおばさんじゃないとダメ通らない