Riot Gamesがプレイヤーの声に応える大幅改善を発表
- 1Actにつき10個のヘクステックチェストとキーをあげる。無料パスで8個、名誉システムでさらに2個あげる
- すべてのチャンピオンのブルーエッセンス価格を50%削減
- 変なおっさんモルデカイザーリリース延期、品質改良
- 今後のバトルパススキンの品質を向上
- ヘクステックチェストは無料バトルパススキンの代わりになる
- 有料バトルパスに25ミシックエッセンスを追加(有料パススキン1つの代わりに)
- クラッシュは月1回のペースに戻る
- ユアショップはパッチ25.06で復活
- ブルーエッセンスショップはパッチ25.07で復活
海外コミュニティからの熱い声に応え、Riot Gamesが素早い方針転換を実現した。
今月初めに変更が発表され大不評だったヘクステックチェストが見事に復活するだけでなく、全チャンピオンのBE価格も50%削減するという大胆な改善策が発表された。
批判を真摯に受け止め、プレイヤーとの対話を重視したRiotの今回の決定は、むしろ以前よりもプレイヤーにとって有利な内容へと進化。
「プレイヤーファースト」を掲げるRiotの原点回帰とも言える今回の対応について、海外コミュニティの反応と共に詳しく見ていこう。
ヘクステックチェストの復活
- 多くのプレイヤーにとってヘクステックチェストはただのアイテム入手手段ではなく、プレイの報酬として重要な意味を持っていたことをRiotが認識
- Act 2(来週のパッチ)から、1Actあたり最大10個のチェストとキーが再び獲得可能に
- 8個はフリーパスを通じて獲得可能(シーズナルスキンや1350以下のスキンの代わり)
- 残り2個は名誉システムを通じて獲得できる(短期的にはミッションとして配布)
- チャンピオン習熟度ではなくパスを通じて獲得できるようにすることで、プレイスタイルに関係なくアクセス可能に
チャンピオンBE価格大幅引き下げ
- 特に新規プレイヤーのチャンピオンプール構築を容易にするため
- 次のパッチから、全チャンピオンのブルーエッセンスコストを50%削減
イグゾルテッドモルデカイザースキンの延期
- 変なおっさんモルデカイザーのリリースを延期し、よりモルデカイザーらしいファンタジーを表現できるよう改善
- 今後のイグゾルテッドスキンも改善のためもっと時間をかけ、当初予定の「毎Act1つ」というペースは変更
クラッシュの月次開催復活
- 以前は頻度を減らす予定だったが、フィードバックを受けて月次開催を維持
- 3月はAll Random URF、4月は通常のサモナーズリフトで開催予定
ユアショップも戻ってくる
- 「ユアショップ」→ パッチ25.6で復活予定
- 「ブルーエッセンスショップ」→ パッチ25.7で復活予定
反応
- 正直、最高の変更点はブルーエッセンス価格を半分に削減したことだ。パスからのブルーエッセンス獲得増加と組み合わさって、チャンプ入手スピードがかなり大幅にアップするぞ。
- 皆と共に戦えたことを、誇りに思う!
- やったなReddit!俺達が動かしたんだ。
- そろそろCEOや役員が、自分自身で説明しはじめるかもな。Meddlerみたいな社員に尻拭いをさせるんじゃなくてさ。
- ある意味これって開発チームじゃなくて上層部が欲をかいて強引に変更を押し通したってことの証明だよな。開発側は「どうなるんだろう」って感じだったんだろう。
何週間も批判され続けて、売上も落ちたんじゃないかな。上層部も「もうわかった、好きにしろ。とにかく文句を止めさせて課金させろ」って感じだったんだろうね。
そしたら全部元に戻すどころか、チェストも増やしてさらには全チャンプのBEコストを突然50%オフにするとか、どういうこと?
上層部がガチで折れたってことだな。開発チームのオフィスではいま絶対ピザパーティーしてるわ。
- 2012年からLoLをプレイしてるけど、Riotがクソみたいな決断をして、さらにそれを強気で押し通そうとするケースがめちゃくちゃ多い。結局は数週間、数ヶ月、時には数年かかっても、ずっと続く抗議の声に負けて撤回するんだよな。だからこれには全く驚かないわ。
- 俺のシスターがもっと小さい会社で働いてるけど、それでもRedditで炎上すると社内が大パニックになるらしいぜ。
- チェスト、イグゾルテッドスキン、クラッシュの変更を元に戻すのはデカいな。アホな上層部の尻拭いをさせられたRiotの開発チームが気の毒だわ。
- 正しい方向への良い一歩だな。でもさ、ガチャスキンの押し付けがましい宣伝をそろそろやめてくれないか? クライアントを開くたび毎回見せられる必要なんてないだろ。欲しい人は勝手に買うよ。宣伝するならショップでやってくれよ。
- 一瞬でもアプローチが変わったなんて思うなよ。何をどこまでやれるか、リミットテストをこれからも続けるさ。改善を望むなら文句を言い続けろ。
- みんなが前向きに受け止めてることが信じられんな。
確かに取り上げられたものは戻ってきたけど、一度取り上げようとしたって事実は、これからも同じことが続くってことだろ。
- これこそ俺の知ってるRiot Gamesだな。大きなフィードバックを聞いて、必要な変更をしてくる。
聞く耳を持ってくれてありがとう🙏🏾
あと、リヴェンの新スキンを早く作ってくれない?コミュニティ全体が望んでるって聞いたんだけど。
Riot Gamesは今回、プレイヤーの声に耳を傾け、迅速な方針転換を見せた。ヘクステックチェストの復活とチャンピオンBE価格の半額化により、新規プレイヤーも古参も満足できる内容となったようだ。願わくば今後も収益とプレイヤーファーストを両立させて欲しいものだ。
Source: Hextech Chests, Rewards & More | Dev Update – League of Legends, etc.
管理忍
魚は淵により脱するべからずでござる。
おすすめ関連記事

【LoL】ヘクステックチェスト大幅変更へ。無料スキン入手機会が減少 - 海外コミュニティに波紋
【LoL】無料スキン獲得システムの終焉に、海外コミュニティから批判の声。開発チームは「長期的な持続可能性」を理由に挙げるが、プレイヤーの反発は激化。海外コミュニティの反応まとめ。

【LoL】新モルデカイザースキンに不満爆発。大手スキン紹介チャンネルも「またしても残念なイグゾルテッド」と悲嘆
新たな高級スキンライン「イグゾルテッド」の第2弾として登場したモルデカイザースキンが、海外で大きな波紋を呼んでいる。ガチャシステムで最低250ドルという価格設定にも関わらず、モデル改変もない「半裸のおっさん」スキンの実態とは?LoLスキンの品質低下問題に迫る。

【LoL】ゼドガチャスキンの確率を統計学者が分析。購入前に知っておきたい厳しすぎる現実
LoLの新ガチャスキン「クァンタム ギャラクシースレイヤー ゼド」の確率を統計学者が分析。40回以内で確実に入手できる一方、82.2%のプレイヤーが天井まで引く計算に。他のガチャと異なる仕組みや、実質16000 RPの固定価格となる理由を解説。
コメント
ジンとヴェルコズの価格は据え置いて欲しい
ジンのスキン一番高くなるの草
どうするんだろうなぁ
スキンは誤字です…
444BEと314BEにすれば均衡が取れるござな
1350スキンもくれや(乞食)
こっそりユアショップも消そうとしてたのヤバいな
マジだ、来ないと思ってたらユアショップ消すつもりだったのかよw
BEストアももちろん消す気だったんだろうな・・・
リミットテストしすぎ
同じこと思った
BEは間違いなく改善されてるけど、スキンとかパスだけで見ると言うほど改善されてるか?なんかドアインザフェイスされてる感すごいんだけど。
結局チェストのために必要なゲーム数がパス買わないとかなり多くなってるんじゃないかと思ってる
まぁ、一番の争点はBEと新規プレイヤーへの懸念点だったから、そこは別に課金前提でも良いんじゃない?
真の視界を獲得
俺は今回の改革の感想言っただけで、課金と配布のバランスを考えるのはriotの仕事。いちいち喧嘩腰でアホみたいないちゃもんつけないでくれ。
ともあれ嵐は過ぎ去った
ブルーエッセンス半額以外は改悪からほとんど元に戻しただけだから、ぬか喜びしていいのか?と思ってしまう
真の視界を獲得
まじで言ってんのか
日本語の記事まで出たのに
ユーザーの意見微塵も聞かずに衰退したゲームなんて星の数ほどあるしそれなりに早く対応してくれただけマシだと思う
「元に戻ってほしい」ってお願いして元に戻った。これ以上何を望むっていうんだ
Dota2みたいに最初から全開放でいいと思う。
まさにRiotでござる。
Riot:(集団による)暴動,騒動
Idiotと言いたくなるでござ
テ〜ンテンテンテン!今から中華式の金儲けを教えてやるセント!!絞れば絞るほどユーザーからは金が出てくるセントよ〜!!
2011年2月、中国のゲーム事業大手であるテンセントがRiot Gamesの株式の過半数を買収し[2][4]、2015年12月には完全に買収した
だそうです wikiより
中華式の金儲け(期間限定キャラ、ドスケベスキン、謎に豪華なPVと日本人声優)
まじで言ってんのか
日本語の記事まで出たのにはよドスケベスキン出せよ
いまのガチャのセトスキンバナーの中華ソシャゲ感えぐい
原神とかじゃなくて荒野行動とかそっち系の中華ソシャゲ
へんなおっさん延期というより削せよw
Riotって言い方気味が悪いよな
現場はこんな理不尽な変更に反対してるはずなのに
上が出てきて説明しろよ
分かる
政治でもナントカ協会でも仕事でも組織ならなんでもそうだけど、上が不透明な程信用出来ないよな
バトルパス買ってもらえるトークン全部オーブに替えてスキンガチャ引くのが楽しみだったんだがな…こっちは帰ってこないか
それなー。
スキン配りすぎてたって言い分はわかるんだが、ただ単に有料パスの楽しみ減ったよな。
値上げしても良かったからあのままにして欲しかったわ。
求めてたガチャはこれなんよな
botがトークン荒稼ぎしてみたいだし無理だろうな
まともなプレイヤーからしたらクソ迷惑な話
色々改善しようとするのは良い事で喜ぶべきなんだけど
マスターワークチェストはガチャの影響なのか結局消えたままで
ミシックエッセンスが前よりも入手し辛そうなのがモヤモヤする
別にイクゾルテッドとマスターワークチェスト両方あっても良くないか?
ミシックストアのスキンが欲しくて課金する層もいるのに
ME自体はイグゾルテッドガチャのほうが出るくない?
まあスキンはイグゾしかでないからMEのために課金してる虚無感が否めないのは不快だけど…
meddlerの服のRiotロ180度回転してるの何らかの隠喩なのか
そしてこっそり消されるレルとアリスターのスキン
良かった…3万円のバーバリアンサイオンカイザーはリリースされなかったんだね…
デフォスキンを半裸にしてエフェクト付けただけのスキンで3万は流石に舐め過ぎ
人口100分の1のエタリタでさえ実質6000円の限定スキンで同じ事やって炎上したからユーザーはちゃんと見てるよ
猛反発が予想以上だったからビビったんだろな
上層部は無能だと思うが、過ちを認める姿勢は評価したい
これからも励むように
間違いを認められるうちは信じられるわ
むしろBEバフして帰って来るなら良かったまである
過ちを絶対に認められないJP RIOTの事は?ww
公式ボードがあった時からこいつらなーんも変わらん
過ちを絶対に認められないJP RIOTの事は?ww
公式ボードがあった時からこいつらなーんも変わらん
(2)
過ちを絶対に認められないJP RIOTの事は?ww
公式ボードがあった時からこいつらなーんも変わらん
(3)
過ちを絶対に認められないJP RIOTの事は?ww
公式ボードがあった時からこいつらなーんも変わらん
(4)
過ちを絶対に認められないJP RIOTの事は?ww
公式ボードがあった時からこいつらなーんも変わらん
(5)
過ちを絶対に認められないJP RIOTの事は?ww
公式ボードがあった時からこいつらなーんも変わらん
(6)
過ちを絶対に認められないJP RIOTの事は?ww
公式ボードがあった時からこいつらなーんも変わらん
(7)
過ちを絶対に認められないJP RIOTの事は?ww
公式ボードがあった時からこいつらなーんも変わらん
(8)
8巻まで出てるラノベのタイトルかよ
割と人気作で草
チェストとかユアショップは正直課金前提でも無くても構わなかったけど、BE周りのクソ仕様と新規人口の懸念を払拭してくれたのは助かる。結局チェストとかスキン云々よりもプレイする人が居なくなったら元も子もない
拙者のスキンも頼むでござる
史実に忠実な超イケメンなやつ
ノクサス侵攻の時もKINKOUしてたからゼドとちょっとやりあった時かゼドと協力してジン捕まえようとした時しかないでござるよ
どちらにせよカッコいい影の忍者と一緒でござるな
史実(あれこれ理屈を付けて祖国の防衛戦に参加しない)
この速さ、もうこの結論を通すために一旦大幅値上げした可能性あるな
そしてチェストからのスキン排出率はナーフされた、なんてなったら鼻水でる
チェストの排出率は以前のものと変わらないってブログに書いてるよ
BEに関しては有り余ってるからしらんけど、あほみたいに減らした後でめっちゃ増やしたように見せかけてるからチェスト周りに関してみればおちょくられてるようにしか見えん
別にチェスト削除でも良かったけどな。結局経営はしないといけないんだから無料で配りすぎないようにしてもいいけど
消費者的に大事にしてほしいのはスキンの質だし、今回一番良かったのはモルデのスキンが作り直しになったことかなー
真の視界を獲得
チェストはいきなり廃止となったのが不味かっただけで数を減らす分には仕方ないかとなっていた気がする
あとはスキンのクオリティ上げてくれたら喜んでガチャ回すよ
数年ぶりのアリスタースキンどさくさに紛れて消えていって可哀想
RIOT見直したよ
戻ってくれるのはうれしいけどやりすぎじゃないのか?と心配になる
今まで無料で多くのコンテンツを提供してくれてたのには感謝してるし完全廃止じゃなくて減るくらいなら許容できた
実際これ
アマプラとかも明らかに貰いすぎてる感あったから納得できてたし
やや減らしつつ「お金厳しいんで!」とか言ってくれてたら別に納得してたのに
完全に0にしちゃったからなんか燃えちゃった
半額はありがたいよ?
ユーミの値段は上げろや
ユーミはサモナーレベル500以上から使えるようにしよう
ユーミは初心者向けコンテンツとしてサモナーレベル1以上では使えないようにしよう
ユーミはトロールが使用出来ないよう名誉レベルが最高でのみ使えるようにしよう
やっぱ闘争って必要なんやな・・・もし「お上が決めたことだからもうお手上げだ」って諦めてたらこのままだったと考えると恐ろしい
???「闘争無きフレヨルドなど、死んだも同然だ」
ユーザーの事を完全に下に見て高圧的だったタルコフですら超炎上した時には相当に効いてたからな
意思を示すのは大事
新規がチャンピオン入手しやすくなったならいいけど、BE自体の入手量は去年と比べてどうなんだろ
エッセンスストアでクロマ大量に買うの楽しかったんだが難しくなるかな
そこも公式で解説あったけど前より増えてるよ
よくやった
褒美に300ドルスキンを売り出す権利をやろう
勘違いしそうだけど元に戻すってだけでRIOT何もしてないんだよな
評価できるようなことじゃあない
お前は何か人に評価されるような事をしてきたのか?
お前はないんだろうな
元に戻すのも結構コストかかるんだよね
実際「箱を無くして課金圧高めていく(要約)」って発言あってからかなり人減ってたらしいね
相当大きなやらかしと反動って感じだ
とりあげられたものを返してもらっただけなのになぜか感謝の気持ちが湧いてる
DV彼氏について行く彼女の気持ちがわかったかもしれない
結構長く遊ばせてもらってるから、もう少しお金使ってあげようと思いました
今ってミシックエッセンスはどこで入手出来るんだ?カッコいいモルデスキン欲しいのに入手方法分からん
アリスターとレルのスキン削除でオーブですらない箱に置き換わるって50%の確率でしか当たらないスキンのかけらと同程度の価値と認めたようなもんじゃん
半裸のおっさん3万で売ろうとしてたのに黒歴史過ぎるだろ
目を覚ましてくれてよかったよ
誰がチェストのシステムを発案したか知らんけど、これはやるべきじゃなかった気がするんよね。
そりゃあユーザー側からしたら無料でスキンが手に入るチャンスは有り難い事なんだけど、riotも商売でやってる以上利益出さないとプロリーグの運営も辛くなってくるわけでさ(2023年riotは赤字続き)。
ビジネスモデルとしてプレイは基本無料でスキン等からお金を貰うって感じだったのに、それを自ら壊す様な事をしちゃったよね。
一度タダでスキン等を手に入れるシステム作った後に消そうとしたら、そりゃ慣れたユーザーは反発するよ。
個人的にはriotの今後を考えるとチェストは消しても良いと思うんだけどね…。
確か去年従業員を530名程レイオフ(一時解雇)したくらいだし、向こうも大変だと思うんよね。
期間長すぎたわな
チェスト導入されてから9年目ぐらいでしょ確か
1年ぐらい試運転でやめますならともかく、9年ともなるとチェスト前を知らないユーザーの方が多数いそうだし今更なくしますってそりゃ難しいよ
一番使ったチャンピオンのスキンをレアリティ―ランダムで1つだけ年に1回配布とかで良いと思う
チェスト登場以降に始めたプレイヤーには理解してもらえない老害感覚なんだろうけど
あとはミシックエッセンスでスキン交換できるように戻して欲しい
今だとガチャのハズレに感じる
パスのレベル50以降笑えるくらい報酬クソなんだけど次から治るのか
lolが続いていくために良いものを適切な値段で売って欲しいんだよな
チェストはぶっちゃけ悪手だと思う
スキンのかけらが無かったらRPで買ってたスキンが少なく見積もっても1万円分以上あるし
腱鞘炎になっちまうよ
ワイリフのスキンをどんどんこっちにも実装するって話はどこにいったんだ?
変なおっさんより神話創生グウェンとか持ってきた方が無限に金取れるだろ
ワイリフからヴェックスのスキン(魅惑の魔女)輸入してほしい。PC版はほんとろくなスキンがない
ほんとこれ。集金したいならワイリフの可愛い女の子のスキンを輸入すればいいだけなのに
なぜ半裸のおっさんを3万円で売れば利益が出ると思ったんだ?
プレステージ水晶の薔薇グウェンが今回のイグゾルテットスキンだったら文句も出なかっただろうな
本日の初勝利の報酬とレベルアップのチャンピオンチェストは戻らないの?
無料のチェスト帰ってくるのはありがたい
でも利益アップのために色々廃止したのに結局メイン収益だったであろうバトルパスがまだ課金するほどの内容じゃないのはどうにかしたほうが良いと思う
去年 無料オーブ+課金で2000以上のトークン(スキンorオーブに交換可)とミシックエッセンス
今後 無料チェスト+課金でオーブ数個とサンクタム用通貨2個と変なアイコンやらエモート
今後の変更は無課金ならうれしいけどパスを買う人は別に増えないんじゃないかな
同じ会社でもValorantはスキンの質結構いいの多いんだよな
それでいてブラックマーケットで割安になるかもとはいえ無料でスキン手に入れる方法ないから買うしかないけど、それを踏まえても欲しくなるデザインしてる
バトルパスでもそこそこの質のスキン貰えるし、バナーやタイトル、レディアナイトポイントなんかはバトルパスがメインの入手法になるからヴァリアント違い欲しかったらバトルパス買う理由付けも出来てて、必要な人は買おうっていう感じの売り方してるから個人的には好感度高い
LoLの以前のバトルパスはともかく最近のはどうも押し付けがましい売り方だったからな
最近の低質スキンと昔のスキン、直近のバトルパスをのぞいたら、LoLのがましだとおもうけどなあ
ユアショップとナイトマーケット、ショップローテーション、値段、正直ヴァロはロルより微妙な気がするけど
今回のロルの変更後は特に
マジ?全然lolのがいいだろって思ってた。
valoのスキン微妙なのに高すぎるし、バトルパスも全然魅力的じゃないって思ってたんだけど、逆の層もいるんだな
DV彼氏みたいだな
今のパスと比較するとエリススキンが消えてヘクステックチェストが8個追加で有料パスは変化なしって感じかな?
ノクサスパスより前と比較すると有料パスはオーブやミシックエッセンスを好きなように交換できなくなったぶん劣化してる気もしなくは無いけどまあそんなもんでしょ
開始1ヶ月くらいの新規に何らかの補填さえしちゃえばBE周りは今後困る人かなり少なくなるだろうね
結局、一連の変更が入る前と比べて全体的にどうなったのか知りたいな
アーケインの商業的失敗で本業にまで影響出てるんじゃねえか
ほんとに勘弁してくれ
チャンピオンの欠片は今のうちに砕いたほうが良いのか?
イベントパスは年々ナーフされていたのに、とうとう選択式の報酬で必要のないプレステージスキンの代わりに、オーブやミシックエッセンスも取れない状態になってしまった。フェイカースキンだけだと思ってたのに、高級スキンの常態化。
はじめからここに着地するようにふっかけてきてたとしか思えないよ。信用を得るのは一生、壊すのは一瞬。
他の対戦ゲームやってると、Riotのこういうところにはマジで感動する。LoL民からしたら文句もあるんだろうけど、こんなにプレイヤーの意見を聞き、プレイヤーに説明する運営は他にないよ。伊達に15年続いてないね。
バフナーフにしろ運営形態にしろ、やらかしたらきちんと「やりすぎてしまったようです」できる所、正直他ではあまり見ないよねと。
最近の方針に思うところはあるけど美点の一つが維持されてたと分かったのは良かった。
すまんがバトパのスキン削っただけにしか思えん
よっぽど工数減らしたいのかな
削るのはしゃーない
問題は削り方
直してくれたのは評価したいけど
舐めたことやろうとしてたのは事実だし若干もやっとはする
まあ今後ちゃんとしてくれればいいか・・・
覆水盆に返らず
riotが結局うやむやにして俺たちから奪ったもの
・本日の初勝利ボーナス
・ランクスプリット報酬
・シーズン開幕イベント等パスのない小規模イベント
・シーズンパスの無限オーブ
真の視界を獲得
本日の初勝利400XPで、
初勝利ボーナス削除補填のXP増加が例えばARAMで1戦100XPくらい増えてるから
1日4戦以上何かしらやるなら一応レベリング効率は上がってるな
これでアーケインの様な作品を生み出すために金儲けしてるってRIOTの発言に信ぴょう性が出たな
と言うか昔の方が圧倒的にキャラ解放だのルーンページだのでハードモードだったからね
課金しなきゃまともに遊べないレベルの時代考えたら今はマジでぬるま湯なんよ
コロナ禍のバラマキが異常だっただけで十分すぎるくらいくれてる
有料パスを前みたいにトークンためて選択する方式に戻してくれないかなあ
前は毎回買ってたけど今の方式だとラインナップに魅力を感じなければ買う気が起きない
ガチャスキンの品質が悪ければ作り直してくれる可能性があるのはかなり嬉しい
今後来るであろうメインチャンプのガチャスキンの品質がある程度担保されたってことだから
一つだけ懸念点がある
日本鯖の場合これだとスマーフアカウントが以前よりも量産しやすくなって皺寄せ来ないかな
ユアショップ消してたの悪意ありすぎだろ・・・そこまでするほど金に困ってるんかRiotは・・・
金に困ってんだったらユアショップ閉じるのはアホすぎだけどな
定価で買う気ないけど割引だったら買うって人に向けてのショップなのに
かく言う自分もユアショップ来た時に5000円ぐらいのRP買って、通常のショップの割引スキンと合わせてまとめて買ってたからそれはそうなんよね・・・
常設じゃなくていいからスターワークチェスト買えるようにしてくれんかな。確認したら23で止まってるから25までは開けたいんだけど
今のlolは明らかに情報過多だ
ログインしたらランチャーがどうでもいいニュースで溢れてる
スキンの情報は全然入ってこないし関心も湧かない
客離れがわかりきったマネタイズする時点でもうね・・・
もっと普通にスキン売れるアイデアあるけど最近アンケ来ないからもう知らんわ
25.05パッチが入ってから一番いいなっておもったところは
ガチャじゃなくてクラフトが一番最初にくるようになったところです
バトルパスの最後の報酬でもらえるプレステージスキンがいまいちなのは改善されないみたいだな…
BE半額は新規プレイヤーにとって本当にありがたい
知らないチャンプにわからん殺しされる→調べようにもプラクティスで使えないって流れがあって真面目な人ほど萎える仕様なんだよなキャラが使えないのって
マジで英断だと思うしこの流れを作ったのは間違いなくユーザー側コミュニティが現状に対する問題に対して恐れず声を上げたからだから素晴らしいと思う
チャンプは全て無料でもいいくらいだ。スキンのクオリティや値段は好きにしてくれ。
チャンピオンも課金してもらう要素の一つだから全部は強欲すぎる。
やるにしても一人限定のプラティクスで触り放題、
初心者向けで無料でチャンピオン増えるぐらいが妥当でしょ。
BEの半額、BE入手量増加だけしてチェストは復活無しか安めなスキン限定にしたらいいのに。
スキンの利益がほとんどだろうし高額のまで安売りしなきゃいい、
無料でスキン貰えるだけ十分有難い事だし。