© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
みんなユーミの真の強さに気づいていない?
- 現在のユーミはQでちまちまポークするのではなく、とんでもなくバフされた攻撃速度・追加ダメージ・回復力を活かして戦うスタイルで、正しく使えばレーン戦も強いとの声が。
- ユーミはルシアンやヴェイン、トリスターナと組むと55%超えの高勝率だが、エズリアルとの組み合わせが多く、強さが誤解されているとの指摘。
- でも、とにかく嫌われている。
「ユーミって、ナーフされるほど強いの?」
次パッチ(25.8)でナーフ予定のユーミだが、「本当にナーフされるほど強いのか?」と疑問に思っている人もいるのではないだろうか。
Redditではある投稿が注目を集めており、「ユーミは実はぶっ壊れだが、みんな真の性能を知らないから弱く見えているだけ」という主張が展開されている。
海外コミュニティの反応を紹介しよう。
これ見てくれよ。
Yuumi Build, Runes & Counters Guide for support YuumiThe most detailed and best Yuumi Build, Runes & Counters Guide for support Yuumi on LoL Patch 15.7 a...ユーミがルシアン、ヴェイン、トリスターナと組んだときの勝率は55%超え。
一方で「昔ながらの定番」とされてるエズリアルとの組み合わせは勝率44%、ピック率は11%。これはルシアンに次いで多いピック率。
ルシアンとの組み合わせが明らかに壊れてるってことには、さすがに皆気づき始めてるみたいだ。
あと、機動力のないADC(例:ジンクスとか)と組んでもあんまり相性よくないのは知られてると思う。それとは別に「アッシュ+ユーミ」みたいなトロール構成でも勝率を下げられている。
そもそも、誰もユーミのことをちゃんと理解してない。
たまにトリスターナやルシアンと一緒に出したら、マスター帯のADCですら「お前、なんでユーミ取るんだよ?」ってブチギレて、わざと死にまくったりする。
「エンゲージ系のサポートにしろや」とか言われるけど、こういうやつは今のユーミの強みをまるで分かってない。
今のユーミは、攻撃速度、追加ダメージ、回復力にとんでもないバフが入ってる。
Qはもう昔みたいにダメージでポークするスキルじゃなくて、単なる回復トリガーって感じ。
しかも、ルシアンとかトリスターナと組めばレーン戦がめちゃくちゃ強い。なのに、オールインの仕方を間違えてたり、バフとサモナースペルの有利を活かして殴り合うって基本すらできてないやつが多いんだ。
要するに、「Q撃ってポークするだけのクソ雑魚サポート」っていう誤解と、「知る人ぞ知るぶっ壊れサポート」って現実のギャップがとんでもない。
あと、今のルーン環境+ムーンストーンの再生でユーミのRの回復力はマジで異常。
下手したらADCがHP1からフルまで回復する。ダメージ受けながらでもね。
反応
- そうなんだよな。ユーミが今どんなバフを味方に与えてるか、誰もちゃんと分かってないから、
ルシアンやトリスターナみたいな相性いいチャンプと組ませようとしない。ユーミって、もうラックスとかカルマみたいにポークするタイプのサポートじゃないんだよ。
- ユーミの強みの一つは、機動力の高いキャリー(ADCでも、突っ込む系のファイターやアサシンでも)に常に張り付けるエンチャンターってところなんだよな。
ルルでマスター・イーとかジャックスにバフかけたらめちゃくちゃ強いけど、やつらが前に行きすぎてルルがついていけないことがよくある。
ルシアンとかトリスターナみたいなモビリティの高いADCも、基本的にエンチャンターと相性いいけど、ユーミなら「バフ範囲にいなきゃ」って気にせず、好き放題に暴れ回れるのが本当にでかい。
- 昨日シヴィア+ユーミと当たったんだけど、シヴィアが全然落とせなくてめちゃくちゃ育ってた。
レーン自体は五分五分だったけど、それでも「ユーミがナーフされる理由、分かるわ」って思った。
あのシヴィアに手こずったの、たぶんユーミのせいだわ。
- ユーミの勝率が低いのは、ユーミメイン勢はマッチアップ関係なく無理やりピックしてるし、メインじゃないやつは半分AFK状態みたいなプレイしかしないから。これに尽きる。
- 相手がエンゲージ系サポートでこっちにユーミが来たら即抜けしてる。
レーンに近づくことすらできなくて、経験値すら取れない。ユーミはこうなったら何もできんしな。 - ユーミは自分のHPを全部使ってもレーンフェーズ中ずっと無敵でいられるのに、レベル1で「お前が前に出て死んでね」って平気な顔で要求してくるのマジで笑うんだけど。
- ちゃんとプレイしてるユーミと、永遠にくっついてるだけのユーミの差がハッキリ分かるよな。30秒以上同じ味方にくっつきっぱなしだったら強制的に引きはがされる仕様にしたほうがいいんじゃないかって思うわ。それくらいしないと、ちゃんと考えて動こうとしないから。
- 相手がエンゲージ系サポートでこっちにユーミが来たら即抜けしてる。
- ユーミ使いがエズリアルと組みたがってるってのは、たぶん的外れなんだよな。
実際は「サポートがユーミを出したのを見て、ADC側が“オールインされて殺されるのが怖いから”って理由でエズリアルを取ってる」って構図だと思う。確かに今のユーミはエズリアルとは噛み合わなくなったけど、それでもユーミ側が先にエズリアルに合わせてるわけじゃないんだよな。
ADC側が怖がって、一番安全なADCを取りに行ってるだけ。
- ほんとこれでしかない。ランダムでユーミ引かされるの、どのADCにとっても嬉しくないよ。
レーンを生き延びるために、こっちがすごく限定的な動き方を強いられるからね。
身内で組んでて、サポートがちゃんと動けるって確信があるならまだマシだけど、それでもレーンで狙われるのは自分しかいないって状況になるから、結局プレイスタイルは縛られる。
- 正直、これが一番の問題なんだよな。
ユーミって基本的に、ADCが「ユーミでいいよ」って納得したときだけ機能するデュオ専用チャンプなんだよ。
野良で急にユーミ引かされたら、プレッシャーの100%が自分にのしかかるし、そのくせユーミは「自分のプレイ」を押し付けてくるだけで、実際に助けてくれるわけじゃないもんなぁ。
- ほんとこれでしかない。ランダムでユーミ引かされるの、どのADCにとっても嬉しくないよ。
- ルシアン使ってるのに“エンゲージ系出せ”って言ってくるの、マジなん?
- ルシアンって、もう10年くらいエンチャンターとの組み合わせが定番だよな。
そろそろ「エンゲージ系サポートなんていらない」って、使ってる本人たちが気づいてもよくないか?
ルシアンが得意なのは短時間のトレードと追いかけ回して倒す展開で、長引く少数戦とかじゃない。
その意味でユーミは相性抜群だし、ナミやミリオと組ませるのと同じ理屈で強いんだよ。 - 「10年」はさすがに盛りすぎ。
ルシアンがエンチャンターと組むようになったのは、2021年にパッシブが調整されてからでしょ。それ以前のルシアンは、基本的にエンゲージ系サポートと組むのが主流だったし、カルマとかルル、ナミと組むのは例外扱いだったよ。
- ルシアンって、もう10年くらいエンチャンターとの組み合わせが定番だよな。
- 細かいことはどうでもいいけど、ユーミと一緒にプレイするのも、相手に来るのも嫌だ。
さっさと削除しれくれよ、このチャンプ。
猫に九生ありでござる。
おすすめ関連記事



コメント
ボットレーンに1人で立たされる身にもなれ
勝ち負け関係なくローム多くするサポートがくるぐらいならユーミしてくれた方がよっぽどマシ
ノーマルで使ったらほぼ勝てるくらい強かった。