ホラーな当たり判定、またしても話題に
- ノーチラスのQなどで「当たっていないのに当たる」バグがパッチ10.14以降も未修正で残っており、再び注目を集めている。
- ブリンク後の当たり判定が正しく更新されず、見た目と実際のヒットボックスにズレが生じるのが原因と考えられている。
- コミュニティでは「レル実装前後から発生している」「プロ試合のクロノブレイクで調査しろ」など批判と考察が噴出している。
ノーチラスのQが当たっていないのに当たっている。
そんな現象に、再びコミュニティがざわついている。
実はこれはパッチ10.14から続いている未解決バグのようだ。
一見するとブリンクで避けられているように見えるが、判定だけが謎の位置に残っていることで、まるで引きずり込まれるかのようにフックされてしまう。
古参プレイヤーたちの考察とともに、改めてこのバグの正体に迫ろう。
マジでげっそりする。
ずっと前から問題になってるのに、なんかよう分からん理由で直せないとか。
スローモーション付きでご覧ください。
反応
- ちょうど1年ちょっと前にもこの話題が出てたから、そのときの投稿を再掲するわ。
このバグは、パッチ10.14以降に繰り返し発生してる問題。ただ、頻繁に起きるわりに、未だに詳しいことはほとんどわかっていない。
ざっくり言うと、ブリンク(瞬間移動系のスキル)でキャラクターの位置が完全に更新されていないっぽい。ブリンクのあとに移動を再開すると一応正常に戻るんだけど、その再開するフレームでヒットボックス(当たり判定)が、元いた位置に残ってるか、そこまでぐにょって引き伸ばされた状態になってる。ただし、見た目上はちゃんと移動してるから余計に厄介。
このバグは、ゲーム内のすべての衝突系飛翔物に影響を与える可能性があるけど、実際に報告されてるのはブリッツのQ(ロケットグラブ)とエズリアルのR(トゥルーショットバラージ)がほとんど。たぶんこれらはフラッシュで避ける機会が多くて、矛盾が目立ちやすいからなんだろうね。
「フラッシュできたのに、なぜかフックされてる/死んでる」とか、
「フックされたのに、なぜかフラッシュは通ってる」とか、
そういう“ありえない挙動”がわかりやすい。
他のスキルでもこのバグは起きてるかもしれないけど、ハードCCがないスキルだと「たまたま当たったあとにフラッシュしただけ」みたいに思われて、気づかれにくいのかもね。
この問題が始まったのは、レルのウルト実装のために、ムーブメント周りのコードをリファクタリングした時期(10.14〜10.25)と重なってる。だからそれが原因じゃないかとも言われてるけど、そもそもバグの中身がよく分かってないから断言はできない。
ちなみに最近、このバグはプロの試合でも発生した。だからRiotにはクロノブレイクのときのデータがあるはずで、ちゃんと調べれば「一体何が起きてるのか」を突き止められるはず。でも実際に誰かが調査したのかどうかは知らない
この現象、だいたい月1回くらいの頻度でクリップが上がってくるから、またすぐ話題になるかもね(ちなみにリンク先の動画は2年前のもの)。
で、今こうして話題になってるってことは、あのチャンスの時にも直ってなかったってことだ。
念のため言っとくけど、これはノーチラスのフックが特別仕様なわけでもないし、ロリポップ判定(当たり判定の不正な伸び)でもない。
ノーチのフックに関しては、少なくともロリポップ判定じゃない。
このバグはゲーム全体に影響するやつで、たまたま「みんながフラッシュで避けようとする代表的なスキル」(ノーチのフック、ブリッツのフック、エズリアルのRなど)でしか報告されにくいってだけね。
ちなみに俺は一度、このバグの恩恵側に回ったことがある。ARAMでスノーボール投げて当たったときね。
- このゲームのバグ研究家たち、マジで恐ろしくて尊敬するわ……。
- ノーチラスは、きっといいゲーミングチェアに座っているんだろうな。
- Bluetoothデバイスの接続に成功しました。
- これを擁護したり、「スパゲッティコードだから仕方ない」とか言い出すやつは、完全にRiotのコピウムキメてる。こんなの許されるわけがないよ。
-
- 説明するってことは、擁護するって意味にならない。
このバグが「ノーチとかブリッツのフックあるある」みたいに誤解され続けてるのを、もう5年も見てきた。もし俺に修正する権限があるなら、とっくに直してるよ。
- 説明するってことは、擁護するって意味にならない。
Source: Nautilus’ fair hitbox strikes again
こんなバグはNOチラスでござる。
おすすめ関連記事



コメント
体力バーが揺れるエフェクトチェックボックスが必ずoffになるとかゲームプレイに関係ない些細なバグなら放置してもいいが(俺はあれ好きだったんだが)
ゲームプレイに影響するバグは放置するべきではない