LCP強豪対決、CFOが2-1でGAMを降す
LCPミッドシーズン予選シリーズ決勝の再戦となった本シリーズは、互角の展開が続く接戦となった。結果としてCTBC Flying Oysterが勝利し、Contender Group初戦を白星で飾った。
反応
- LCPの試合後スレッドの投稿ありがとう!
GAMはこのシリーズ、2-0で勝てた内容だったし、それだけ両チームの実力が拮抗してるってことだよな。
CFOはGAMよりも長くオフを取ってたって聞いてたから、もう少し立ち上がりが遅いかと思ってたけど、こうやって接戦をモノにしていくのは大きい。
あと、Restがちゃんと活躍してるのも嬉しいな。国際戦で、色々言われた後だしね……。
- PCSでは、Junjiaがよく使う3体のジャングラーそれぞれに、ニックネームをつけてるんだ。
スカーナー:史加納(Shi-jia-na)→ 峻嘉納(Jun-jia-na)→ジュンジアナー
ザイラ:枷蘿(Jia-luo)→ 峻嘉蘿(Jun-jia-luo)→ジュンジアラ
ジャーヴァンⅣ:嘉文四世(Jia-wen-si-shi)→ 峻嘉文(Jun-jia-wen)→ジュンジアヴァン
キャスターたちも、第3試合ではそのうち2体がピックされたって冗談言ってたよ。
Jun-jia-naの名にふさわしい活躍だった。
あと、Restはずっと叩かれがちだったけど、今回はちゃんと輝けて嬉しい。
ただ、CFOはこのシリーズ本当にひどかった。とはいえGAMも反省点が多い。CFOに何度もチャンスを渡してたし。
でも、シリーズ全体としてはめちゃくちゃ熱かったな。
LCPが「1強」じゃなくてちゃんと盛り上がってるのが見れて嬉しい。今シーズンは期待できそうだ。
- マジで神試合だった。第3試合は異常なほど接戦。Restのシリーズ通しての活躍もヤバかった!
- 最高に熱いシリーズだった。
どっちのチームも仕上がってきてるし、どちらもWorldsプレイオフ進出の有力候補って感じ。
今年のCFOは本当に観てて楽しいし、なんとか踏ん張ってセミファイナルまで進んでくれたら最高だな。
それが実現すれば、地域としてはシーズン2以来の最高成績になるはず。
- 第3試合のEmoは本当にひどかったが、それでもGAMには勝つチャンスがあった。ヨネがスカーナーのウルトにまっすぐ突っ込んだあのドラゴン戦は、さすがに酷すぎた。
- GAM版Humanoidって感じだよね。
- アフェリオスはフラッシュなし、ヨネはフラッシュ持ってたのに、チームを勝たせられる場面でスカーナーにしかウルト撃たないってどういうことだよ……。
- 集団戦ならAressのほうがいい。ただ、レーニングは相変わらず酷い。
GAMに加入してから、レーニングスキルも自信も消え失せた気がする。 - GAMがLos Ratonesとスクリムしたとき、第1試合はEmoを出して負けてたけど、残りの2試合は別の選手を使ってたんだよな。
- GAMはあとはミッドなんだよなぁ……。そうすればマジで何百万人も魅了できるチームになると思う。
- このシリーズ観て、MSIのGAMを観てたときと同じくらい欲求不満を感じた。
頼むから、もう少しマシなミッドレーナーを連れてきてくれ……。
Bddがレート地獄にいるって話はよく出るけど、GAMの他の4人はEmoに鎖で繋がれて地獄に落とされてるレベルだろ。- Bdd、GAMに来ないかなぁ……。
- マジでこのスレの連中、全員一回頭を冷やしたほうがいい。
スプリット始まってまだ1週間だぞ? それでEmoを裁判にかけるとか意味わからん。
客観的に見ても、Emoが明確に悪かったのは1試合だけ。それだって、CFOがしっかり対策を組んでた結果であって、Emo個人のせいで負けたって言うのは無理がある。
そもそもCFOはLCPで間違いなく最強チームだろ? こういう結果になるのは最初から分かってたこと。
今の段階で「Emoを変えろ」って結論に飛びつくのは、まともな頭してたら出てこない考え方だよ。
熱い試合だったでござる。
おすすめ関連記事


コメント
Emoで変えろって言われるならもうLCPのメンバー殆ど変えなきゃだめじゃん