スポンサーリンク

【LoL】リー・シンのバックドアキック「インセク」で有名だったInsecが引退した

スポンサーリンク


画像: Inven

OP
伝説が終わった。
俺が初めてリーグ・オブ・レジェンドを観戦したのはOGN(現LCK)だった。その頃はLoLを始めたばかりだったから、初めて観たInsecのリー・シンのプレイには感動した。
Insecの最盛期はKTやRoyal Clubにいたときだった。象徴的なプレイをしたレガシーが引退するのは悲しい。みんなはどう思う?
追記:ここで確認できるよ(英語)

 


Teemo 
俺はリー・シンをプレイしないけど、こいつはLoLで永遠に生き続けるよ。みんながあのキックをこいつの名前で呼んでる。Insecはゲームに強い影響を与えたことを感じながら引退することができるだろうな。

 

>>Teemo
TSM 
xPekeやInsecはすさまじいプレイでゲームに名を残した。NAの選手だとエコーのウルトを使い忘れたときにJensenって言うよな。

 

>>TSM
Summoner1
MadLifeとFlameもそうだよね(まあ、特定のプレイじゃないけど)。Cpt JackやMisayaも特別賞だな。

 

MSF 
Insecはがんを患う父親を残してヨーロッパに行き、その後韓国に帰ってきた。手違いがあって飛行機に乗れず、韓国に帰るのが一日遅れたらしい。
で、Insecの父親はInsecの帰国予定日に亡くなり、Insecは最後に自分の父親が生きている間に会う機会を失った。
その後、Insecは「そんなことにはならないと思ってた。そんなことは映画でしか起きないって思った。でも、俺の人生で起きてしまった。」って言ってる。

 

FNC 
MadLifeのプレイみたいに、InsecのプレイはLoLの歴史で永遠に語り継がれることになるだろう。伝説のリー・シンに別れを告げるときが来たんだな。

 

CLG 
これがオールスターにてプロの大会で初めてInsecが見せたインセク。2013だった年かな・・・?よく覚えてない。

 

>>CLG
Graves 
イエス。あれが最初のオールスターイベントだった。ヴァルスを使ってたYellowpeteを蹴ったんだ。

 

Thresh 
Insecは恐らく永遠にLoLでプレイヤー名がプレイの名前として使われる数少ないプロの一人。
xPeke – バックドア
Flame – 100CS先行
Insec – リー・シンワードキック
Faker – ゼドのアウトプレイ(WHAT WAS THAT)
Misaya – ツイステッド・フェイトゾーニャ
MadLife – 予測フック
Cpt Jack – クレンズQSS即使用
Empire – ヌヌ草むらウルト
Xmithie – セジュアニのウルトの完璧な空振り
特別賞
SaintVicious – スマイトミス
Scarra – トライブッシュワード
Reginald – ブルーカードの皮肉
Doublelift – Doublelift対ビクター
Dyrus – 分厚い壁のフラッシュ

 

翻訳元: Insec Known For The Lee Sin Backdoor Kick “Insec’d” Has Officially Retired

 

管理忍

NAが特別賞総なめでござる。

コメント

  1. xmithieとjensenはチャットで書かれるたび笑う
    DLvsCrownは定期的に見たくなる

  2. カジックスのパフォーマンスもすごいプレイヤーだったんだよ
    あのころのult進化を完璧に使いこなしてた

  3. かずベイトもそのうち…()

  4. クッソ不名誉な称号も混じってて草

  5. Insec おれにとっては LOL 始めたての頃の WCS での fiddle ピックなんだ

  6. 特別賞ほぼ元TSMにござるな。
    ストリームが止まったらFroggenも好きでござる。

  7. 今まで見てきたあらゆるまとめサイトの記事の中でこれが最高

  8. apamen「バフないねんけど」

  9. 昔のLoLのグラフィックのショボさとYouTubeの画質の悪さが際立つな
    恵まれた時代になったのは素直にありがたいけど
    もっといい画質で残されてないことが惜しい

  10. Cody sun – トリスのインセクultにより味方をデッドさせる

  11. Yellowstarのスレッシュを是非とも特別賞に入れてくれ

  12. 名前がテクニック用語っぽいのもあると思う。
    日本人でこの選手知らんけど、用語だけ知ってる人は多そう。

  13. インセクはマジで流行ったというかもう用語だな。xpekeもバックドア成功したら皆言ってた。えげつない回避プレイしたら皆Are you Faker?だし間違いなく盛り上げたプレイヤー達だね。
    最近はエコーやエイトロ、トリンダのultミスったらjensenってのが定着してるね。

  14. 割とApamenも世界的に流行っていいと思うんだけども先取りしたプロいるんだろうか

  15. 今だとネクサスタワーにtpしたらhuhiとか言われそう

  16. あぱめんとかジャップロ冗談きついっす

  17. 一つぐらいいい意味でNA選手名がテクニックになってるものはないのか

  18. teLEPortもいれてあげて

  19. インセクだけぶっちぎりで使用頻度高いよな
    それ以外の呼び方が無いから

  20. イキリ前ブリンクをちいたんって呼ぶの好き

  21. もはやインセクは用語になっちゃってるからな
    ある意味日本で最も有名なプレイヤーの1人かもしれない

  22. SOAZのケネンTPも忘れられない

  23. LoLを始めてから、3年ぐらいインセクが選手の名前から来ていることを知らなかった

  24. >>23
    俺も2年ぐらい知らなかった。逆にプロのインセクの名前が、リーのインセクから来てると思ってた

  25. 格ゲーでいうところのF式みたいなもんだな
    完全に定着してる

  26. lolを初めて知ったころはリーシンのultの名前がインセクなんだと思ってた

  27. ケネンtpも入っててもいいのに