公式のパッチノート10.2はここ。
TFTのパッチノート10.2はここ。
PBEのパッチノート10.3はここ。
予定は未定。緑がバフ、赤がナーフ。1月23日適用予定。
チャンピオン

Q – 心炎
・ダメージ: 80/125/170/215/260 ⇒ 90/135/180/225/270
W – 魂縛
・ダメージ: 30/57.5/85/112.5/140 ⇒ 40/65/90/115/140

Q – バウンドボム
・ダメージ: 75/120/165/210/225 ⇒ 85/130/175/220/265
W – エンジニアボム
・ノックバック距離: 400 ⇒ 500
E – ヘクステックマイン
・スロウ割合: 20/25/30/35/40% ⇒ 30/35/40/45/50%

P – 超エキサイティン!
・[新] エピックモンスターが死ぬ3秒前にジンクスがダメージを与えていた場合、効果が発動する。

E – セレリティ
・自身の増加MS: 10/11/12/13/14% ⇒ 一律25%
・オーラの増加MS: 10/11/12/13/14% ⇒ 10/11.5/13/14.5/16%
・自身の増加MSとオーラの増加MSのAP割合: 0.03% ⇒ 0.04%

W – 凍てつく大地
・増加MS: 20/25/30/35/40% ⇒ 30/35/40/45/50%
E – 氷冷の柱
・スロウ割合: 15/25/35/45/55% ⇒ 20/30/40/50/60%

R – 死の車輪
・増加AD割合: 110% ⇒ 110/130/150%

・AR: 28.22 ⇒ 29
・AD: 46.368 ⇒ 47
E – ピックス、おねがい!
・CD: 10秒 ⇒ 8秒

キャリブラム
・マークのダメージ: 20/25/30/35/40 ⇒ 一律15
・マークの増加AD割合: 30% ⇒ 20%
Q – ムーンショット(キャリブラム)
・9/8.25/7.5/6.75/6秒 ⇒ 10/9.5/9/8.5/8秒
Q – オンスロート(セヴェラム)
・増加AD割合: 35% ⇒ 30%

W – 大地の力
・AS: 20% ⇒ 5/10/15/20/25%

Q – 錨投げ
・ダメージ: 80/130/180/230/280 ⇒ 70/115/160/205/250


E – 絶望の鎖
・インジケーターに円を追加。

・プロトタイプ・ヘクスコアのレベルアップ毎の増加マナが正しく増えていなかったバグを修正。
アイテム

・AR: 100 ⇒ 110

・クリティカル率: 25% ⇒ 20%

・AD: 55 ⇒ 50
スキン
砂漠の守護者ライズ、砂漠の守護者レンガー、砂漠の守護者ジャンナ(各1350RP)
龍殺しオラフ、龍殺しダイアナ(各1350RP)
龍殺しトランドル
その他
無し。
管理忍
現在スキル名に読点が入るのはルルだけでござる。
コメント
アフェリオスとモルデカイザーって10.1ですでに変更入ってなかったっけ?
龍殺しダイアナどっかの漫画でみたことあるけどなんだっけ。。。
このオラフSKTオラフやんけ
ゴリラ女レオナのナーフまだか
レンニャー可愛い
アニビアバフしろ
ジェイザルゴは大成するよ
このオラフの斧中二心めっちゃくすぐられる
何回、同じチャンプにスキン出すねん。
テーマからしても別に他チャンプでええやん…
クライアントが重くなるバグ
試合後チャット欄の名前がおかしいバグ
いつまで放置してるつもりだ
うん?ウーコンこれ何が変わったの?
ARと名前だけ?
言うことないなら無理に言わなくてもええんやで、管理忍?
アフェリオスとモルデは変更済みではないでしょうか?
>>11
少なくともパッシブとWは分かりやすく変わってると思うが…
ウーコン死ぬほど変わってるのに変わってないとか言われてていかに存在感がないか分かるな
全体的に強くなりそうではあるんだけど、挙動変更やブリンクそのものが強いのもあって分身を使ったトリックプレイだけはちょっと弱くなりそうなところに寂しさを感じちゃう
TFTの為に属性つけやすそうなスキンばっかり実装するのやめろ
トランドルのスキン久しぶり?
かっこいいな
猿のウルト、ヒット時ノックアップじゃなくてノックバックになるの?
区別してないだけ?誤訳?
普通に浮いてるからノックアップが正しいっぽいね
>>19
誤字でござる(六時)
>>21
忍の高等なジョークには草でござる
均衡やめちまえ
ウーコンはパッシブでjg回りやすくなりそうで最高
レーンでもブッシュからEQで入ってWで帰れば簡単にトレード勝ちそうやね
猿楽しそうだけどtopのガチムチにはきつそう
ウーコンのPとQの変更を変更したでござる。
ウーコンダメージくらうまでシールドずっとあるんだけど実際は三秒しかないと思っていいのか
ウーコンのRの基礎ダメこんなに上がるの!?
>>29
基礎ダメは上がってないです
これ、ウーコンユーミ許されるんちゃうか?
色々追加したでござる。
ジンクスは敵がエピック倒してもパッシブ発動するでござるか!?
スキン買わせたいってのが伝わるトランドルのバフ
またプロに出てくるんだろうな
ヘラルド序盤狩りやすくなるからヨリックとかTOPでまた使いたくなるな
カルマはバフというよりナーフ寄りじゃないか?
>>36
拙者もそう思うでござる。
36だけど気になって調べてきたらカルマのQの調整前と調整後が逆になってる
後、Wも調整前は多分30/55/80/105/130 が正しい
>>38
修正したでござる。ニンニン。
ソナはQWの調整難しくてEをバフすることにしたのかな
フックがいっぱいいるから助かる変更だ
前回の調整から半年ぐらい経ったし、そろそろマイチャンプに調整くるかなー(Ctrl+F
「見つかりませんでした」
トランドルはEのクールダウンなんとかならんとまだきつそう
新スキンが出るからってナーフ免れてるダイアナさんなんとかしてください。
ノーチのナーフ、足りない!w
レオナのナーフ、無し!w
キヤナが知らないうちにopになってナーフ食らってる…
ナーフもダメージなさそうなナーフかな?
ウーコン、ジグス、ルル、アイテムの変更を追加したでござる。
フローズンハートの画像がフローズンマレットになってます。
キヤナはAS低下はJGきつくするためだろうし、もともとソロQのJG勝率低いから競技シーンでフレックスになってるのが問題って判断かな
MIDしか出せないようになればカウンターピックもしやすくなるから先出ししにくくなる
>>47
目敏いでござる。
アジリティクローク二つでお手軽ハサキが出来なくなったで御座る…
フローズンハートはこんなバフ来ても採用率低いままやろなあ
オーラを強くするか安くしてタンクサポでも積みやすくするとかしないと他のアイテムでいいし
ザックとかシェンとかフロハめっちゃ積みたくなるチャンプの大部分がマナ無しっていう
マナの代わりにHP増加だったらくっそ人気アイテムだったんやろなぁ
ビクターさらっとやばいこと書いてない?今のパッチでは修正されないってこと?
ウーコンの変更が巻き戻されたでござる。
ウーコン・・・もう投入してから徐々に調整しろよ・・・
いい加減にしろよ・・・ウーコンずっと待ってるんだが
何回巻き戻すんだよ
アジクロナーフは地味にジンクスやトリスターナみたいな今は目立たないadc愛好家にもささるでござる
カルマに欲しいバフはダメージじゃないんだよなぁ…
というかタンクでマナ欲しいやつどれだけいるかって話だよな
タンクエコーとかタンクカルマしか思い浮かばない
本気でマナが欲しくてスキル回したいタリックはIGあるしマジでフロハはマナ減らしてHP追加でいい
タンクエコーとかカルマだってIG先に積むし、他の装備のCDRを考えるとフロハじゃなくていいんだよなぁ…
AA主体チャンプへの対策なら、ソンメ着ちゃうし。
久遠のカタリストから作れるAR版アビサルマスク的な立ち位置の防具なら需要ありそうだけど、もはやフロハらしさは消えてしまうな。
素材をワーデン+ジェムにしてHP400 AR40 CDR20%のアイテムとかにしたらめっちゃ人気になると思うでござる
マナなしチャンピオンがマナありのアイテム買ったら少しくらいHPに変換してもよくない?
ゲーム壊れるのかな
ノーチラスまだまだいけるな
次に基礎ステに変更入って深海に沈むだろうけど
ゲーム壊れるなんてことはないだろうが、シェンとブラッド辺りががくんと勝率上げそうな気がする
>>62
マナありチャンピオンもマナアイテム一つ買ったらもうマナ要らんからね
topレーンとかもうリソース管理の必要がないマナなしチャンプばかりメタに上がってるので更に強化するのはくそ調整だと思う