© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
OP

上はD2以上。さらに、技術レベルが高いほど勝率は上がる。これは熱心なカミール使いからのものだ。カミールはしばらくの間、ボーダーライン上のOPだったが、今回のパッチで、完全にぶっ壊れてしまった。
多くを語る必要もないだろうが、カミールのカウンターチャンピオンである、セト、フィオラ、レネクトン、リヴェン、ダリウスなどが、間接的にナーフされたことが原因だろう。少なくともティーモはまだカミールのカウンターであり続けている(いや、状況はさらに良くなっている)。カミールの基本ADをナーフするか、トリニティフォース関連の何かをナーフしたほうが良いと思う。と言っても、握撃+ディヴァインサンダラーに固定しないようなやり方が必要だ。
今のところ、ピック・オア・バンの状態であり、来週になってもこれは変わらないと感じる。
C9
ゴアドリンカーと征服者のナーフで、ほとんどすべてのトップレーナーがナーフされたからね。残っているのがカミールだけという状況だ。また、カミールのカウンターは過去一年ですべてナーフされている。
Summoner1
今のカミールはどの段階でも強すぎるんだ。ほとんどのチャンピオンは弱い時間と強い時間があるが、カミールは序盤もまずまずで、そこから時間を重ねるごとにどんどん強くなっていく。
カミールは今のトップレーナーに必要なものをすべて持っていて、悪いマッチアップでもキットを駆使して生き残ることができる。
Riotはカミールをどうしたいのか。中盤から後半にかけてサイドレーンの怪物になる巨大なスケーリングチャンピオンにしたいのか、どんなマッチアップでも生き残ることができ、ガンクを刺すのが難しいチャンピオンにしたいのか、2つに1つを選ぶべきだと思う。今のカミールは、そのどちらも兼ね備えていて、戦うことすら無意味に感じる。
カミールはどんなマッチアップでも主導権を持っているし、カミールがミスしない限り、こちらは何もできない。
>>Summoner1
Summoner2
カミールはリリース当初からそういう問題を抱えていた。E+Rコンボに起因している。
カミールはいつでも、エンゲージするか、ポークするか、トレードするか、オールインするか、離脱するかを選択できた。そのため、カミールがOPな時は相手は何もできず、笑うしか無い。バランスが取れている時は、カミールにも弱い時間帯があるため対面は他のオブジェクトを取りにいけて、カミールはじっとしているしかない。ただし、死なない(Eをアグレッシブに使っちゃマズいときに時に使って自滅するのは別の話だ。それはそいつの責任)。
Eの非常に高い機動力と、Rのロックダウン能力を併せ持っているから、高スキル帯の対戦ではカミールが常に主導権を握ることになる。これはファイターとしてはやりすぎだ。なぜモルデカイザーに機動力が無いのかには、理由があるのだ。
カミールは基本的に、モルデカイザーがなんらかの理由で機動力を持ってしまったような存在だ。
>>Summoner2
Syndra
というか、なぜカミールのRはQSSで解除できないんだろう。同じようなモルデカイザーのRにはQSSが効くのに。
Summoner3
例えば、Eをディフェンシブに使うとクールダウンが長くなるみたいな調整とかどうだろう。
Riven
カミールはシーズン11が始まってからずっとOPだった。だからレネクトンをナーフしたほうがいい。
とんだとばっちりでござる。
おすすめ関連記事



コメント
最近カミールをよくミール
近頃の殺伐としたコメント欄に疲れてたからとても助かる
そうカ、ミルクがカミーラの好物だったんだな!
ちょっと厳しいかもです
余りに寒い洒落を言うことでカミールの名前を間違えていることを指摘させない高等テク
逆に芸術点が高い
なんてこったい
かわいらしい洒落で自分はちょっと好きよ
でも征服者とゴアドリが弱くなってる証拠だからとてもうれしい
これだよな
征服者ナーフ自体は妥当オブ妥当だからしゃあない
今後バランスを整えていってくれる事を期待するしかない
インフレの象徴だから戒めとしてナーフしないでほしい
ひねくれ過ぎてて草
QとWでどの時間帯でも有利にダメージトレード出来るしEのおかげで一方的にインとアウトを選べる
都合が悪ければW敷いて下がっても良いしJG呼んでRでボコっても良い本当によく出来たチャンプだ削除しろ
万能だし死なないしで一見難しそうだけど実は初心者におすすめできるチャンプだと思っとる
実際初心者向けでしょ
こんなにトレードの仕方わかりやすいチャンプいないしな
アウトしてインすら出来るからな…
そうしないと火力が出ない設計であるアカリでもないのに
万能だし死なないしで一見難しそうだけど実は初心者におすすめできるチャンプだと思っとる
実はそんなに難しくないしな
操作一通り覚えたあたりからはもうおすすめできる
何しても腐らん
征服者しか選択肢がないみたいなチャンプ軒並み勝率2~3%ぐらい下がってて草なんだ
ブロンズ帯では今日も敵にE飛ばして小笑いを誘ってます
プロでも焦った状況で敵に飛ばしてるのたまに見る
対面のカミールが1キルもつとキャッチされてそのまま殺されるからレーンに居られない
ティーモバフはそういう意図があったのか????
いやティーモワンチャン勝てる気もするけど
パッシブをレベル6までゴミにすればええんちゃう?
逆に6以降ゴミでよくない?Rのおかげで1v1、キャッチが強いんだし
カミールは「ダイバー」っていうバランス型で何でもできる分類のチャンピオンだけど
その中でもカミールは特に欠点が無い部類
何かしら弱点付けるか強みをもっと削ってくれないと割に合わないと思う
何度対面してもカミールのシールド量にはびっくりする
この上イグナイトtpで来られると一生勝てなくて、まるで試合自体が台無しになってしまったかのように感じる
翻訳調のコメントは見るだけで笑ってしまう
Wが広すぎる上に、スロー重すぎなんだよな
パッシブのシールド使わせて一回下がったら、Wのせいで反撃出来なかったなんて事あるから範囲かスローを下げて欲しいわ
恥ずかしいけど正直な話、勝とうが負けようがいっつもカミールに文句言ってるわ
機動力のあるモルデカイザーってイメージめっちゃしっくりくる
カミールのRがサッシュで解除出来るようになるナーフいいね、実装して欲しい
まあ機動力ありすぎてADCが捕まったらR関係なく4ぬんですけどね
まずはアイテムのダメージを確定ダメージから外すところから頼む
こっちのhpの半分も確定ダメージ与えて殺してくるのはフィオラだけで十分だよ
いやどっちもクソだけどな
まだフィオラのがマシだろ
マーク狙い撃ちするの自体がリスクある
カミールはただQ2にシーンのパッシブ合わせるだけ
普通にカミール自体をナーフすればいいだけだからナーフの方向性としては間違ってない
カミールにスタンやチャーム等の行動不能系CC入れたら即座に解除される、くらいのナーフはあって良いと思う
エイトロックスだってコンセプト自体をぶっ壊されてそれでもなお現状の強さなんだ
カミールだってコンセプトの一部をぶっ壊すくらいしないと
征服者ユーザーをちょっと補填バフすればいいのでは?
相対的に上がっただけなんだから
頭riotか?
いや、周りが一斉に落ちたせいで相対的に上がっただけでカミール自体はバランス取れてるでしょ
腐りにくかったりって意味ではいいチャンプではあるけど何でもできるなんにでも勝てる万能OPチャンプではないよ
これでカミールナーフしたら次は誰みたいな感じで上からナーフするだけになってTOPチャンプ全部ゴミになる
だから征服者とゴアで落ちたやつらをちょっとバフする形の方が健全
ゲームやってないから知らないんだろうけどカミールはずっと強い
今回落ちたやつらと合わせてカミールもナーフする形の方が健全
エアプじゃないとこんなコメントできないよ……
「上からナーフを続けてたら」topチャンピオン全部ゴミになるっていうのは同意するけど、Topレーナー強すぎ問題(+アサシンもとりあえずゴアドリ積んでる)があったが故の征服ゴアドリナーフだから、それで相対的に更にop化したカミールナーフするのは何も問題ない
Eの仕様を変えろよ
イレリアQはミニオン、サミーラEは敵か敵タワー、アカリのR1やヴェックスRは敵チャンピオン指定みたいにブリンクスキルは制限追加か限定状況でしか使用できないのになんでこいつだけ自由なんだ
だったらタロンやケインみたいにEのダメージなくしてスタン消して純粋なブリンクのみにしろ
お前らがナーフしたレネクトンですら二弾ブリンクするのに他ユニット経由するって制限あるぞ
アクシャン「おっ、そうだな」
お前は壁を越えられない、ボディブロックされる、スイングの幅が壁との距離で固定されるで制限まみれだろ
なんならスタン入れるとフック壁にかけてても止まるしな。カミールと違って
唯一の取り柄だったダメージすらもナーフされてアクシャンのEの良いところもはや無くて笑っちゃう
あたったらスローとasupくらいでイイね
少なくともEで敵を追いかけるときに距離2倍っていうのは少し減らしていいなって思う。
距離の詰め方がえぐすぎる。
毎試合banしてる俺には関係ない話
カミール最強や!っつって先出ししてると普通にセトとかフィオラとかモルデとかウーコンとかジャックスとかにボコボコのボコにされるから注意な
そいつらが軒並みナーフされて、って話じゃなかった?
モルデくんはナーフどころかずっとバフ続きやで
けどモルデ弱いじゃん。スキル分かりやすすぎて当たらんし、サッシュ買うだけでウルトはプライスレスになるし。
対面に勝って怪物になっても味方が負けてる時にウルト使ったらフロントいなくなるから味方崩壊するし。
キャリーもバス乗りも下手
あとモルデのルーンは征服者
モルデは一回戦闘入ったら死ぬまで殴り続けるタイプのキャラだから、征服者のナーフあんま痛くないけどな
>カミールはシーズン11が始まってからずっとOPだった。
これが全て
ディバインサンダラーが出る前のカミールはEの基礎ダメナーフ以来OPな時期は殆どなかった
キャラコンセプトが誰でも最強感を味わえるだからな
俺は真性のチンパンジーだからカミール使ってるとイライラしてくる
Wでスローかけ強化Qブチ込むだけでは満足できない体になってしまった
ゴーストイグナイトトリンダメアのせいです。
カミールのカウンターはE上げナサス。
最序盤だけ凌げば、中盤はカミールのパッシブシールドを無効化出来るし、スローかけて殴り合える。
終盤はQのスタックが貯まるので負けない。
E上げナサス、レーンプッシュしてしまうからフリーズされて詰まないか?
レーン弱くないです!ガンク合わせ得意です!機動力高いです!キャッチ得意です!レートも強いです!タンク溶かせます!ここに何故か解除不可能のモルデult付いてるんだからたまんねえよ
riotはカミールと対戦した事がないんだろうな
割りとムンドのいいエサだからこれからもどんどん先出ししてほしい
ムンド勝てないだろと思ったけど調べたらシルバー以下だとなぜかムンドの方が勝率いいんだな
有力情報助かる
カミールはシーンの確定ダメ化を削除してから調整してくれ
メタに浮上するときの理由の八割くらいシーン派生のどれかが強いからじゃん
バフされたポッピーを練習しましょう
ジャックスよりもレーン戦のトレードを少し簡単にして、その分レイトスケールがちょっと下がったチャンプってイメージ
相手5人より自分が上手ければカミール1人でもゲームを壊せちゃうのが魅力であり問題なんだよな
そりゃ殆どのファイターナーフしたようなもんだし
その2つと無縁なカミールが暴れるか
全部出来た上でスプリット適性がある点が最高に頭悪い設定だと思う
ディヴァインサンダラーはミシック効果のAR/MR貫通5%をナーフしてくれ。3%でいいぞ。
このおばさんずっと強くない?
ここの人たちいつも何かに文句言ってない?散々ゴアドリ征服者ナーフしろって騒いでいざナーフされたら次はカミールときた。とりあえずそのとき一番強いチャンピオンとかアイテムに文句言っとけばいいみたいになってて気分悪い
いやカミールは今シーズン始まってずっとナーフしろ言われてるだろ
やっとナーフしたかと思ったらパッシブちょっと減らしただけ
カミールなんか今シーズンずっと勝率52%近くで推移してんだから文句言われるのは当たり前だろ
ゲームやってないんか?
そういうことを言いたいんじゃない
プレシーズン始まってからというもの
サンファイア強い→ぶっ壊れ
ここはまだ理解できる、大幅変更で調整も不透明な状態だから突出して強いものがあるのはある種仕方のないことだった。けどその後
ゴアドリjgメタになる→ゴアドリぶっ壊れ
チャンピオンナーフされてケミパンクがメタに上がった→ケミパンクぶっ壊れ
ゲイルフォースが注目を浴びる→ゲイルフォースぶっ壊れ
アイテムの理解度が進んでストライドが注目される→ストライドぶっ壊れ
エバーフロストの使用感が上がって積む人が増える→エバフロぶっ壊れ
人気の無かったディバインにバフが入る→ディバインぶっ壊れ
プロがシールドボウの評価を上げる→シールドボウぶっ壊れ
プロが強いメタを発見したり、ソロQで勝率が上がったら二言目には「ぶっ壊れ」、3言目には「Riot無能」
チャンピオンしかりアイテムしかりこれだけ色んな選択肢があるから全てが横並びになるのはまあ難しい。だからある程度強いもの弱いものが出てくるのは仕方ないのに、過剰に持ち上げて批判するのは本当に不快。
ここ数年のメタはかなり健全だ、プロシーンに登場したチャンピオン数も年々増えてるしBP率ほぼ100%も最近いないのがその証左だ。特に今年のWorldsはグループステージですら全試合異なるチャンピオンを使用したプレイヤーが数名いるみたいな記事見たことあるだろ。
これで健全じゃないってんならどこまでいけば健全なんだよ、全チャンピオン使用率均等とかか?
いやカミールはこれらに全く影響されずにずっとOPだからぶっ壊れ言われてるんだけど
ネットの書き込み全部同一人物だと思ってるんじゃない?
満足してる人は書き込まないし、不満な人は書き込む傾向があるだけだよ
まぁ考えの浅い批判が多いから気持ちはわかるけどね
流石にパッシブがナーフされた時はopではなかったよ
満足してる人は書き込まず、不満な人は書き込む傾向があるのは理解してる。
それでも考えの浅い批判が多いのが本当に悲しいし、間違った意見が正しいかのように言われてるのは不健全だよ。それが「あのチャンピオン強すぎ」で終わるならまだしも、それをRiotの責任にしてるのは不快でしかない。
自分もこのゲームを100%理解できているとはとても言えないから偉そうには言えないけど、それは明らかに違うだろって意見が横行してるこの状態は改善されるべきだよ
言いたいことも気持ちもわかるけど、これが1~2パッチ続いたぐらいなら普通の人は多少不満があっても様子見で何も言わないよ。それらに関しては明らかにほかと比べて性能が高かったのに放置されたから不満がでたものばっかりじゃん。
ちなみにwcsは
S4は63体
S5は75体
S5は57体
S7は79体
S8は76体
S9は92体
S10は80体
S11は現時点で75体
だからいうほど今年が特別たくさんチャンプが出てるわけでもない気がするし、なんだかんだ全シーズンwin・B/Pともに上位の顔ぶれはあんまり変わってないから大会は大会でそれ自体は健全にできてると思うよ。でも俺らがやんのはソロQで5v5じゃなく1v9。それを簡単に可能にしてしまうチャンプが出てくるのはさけたいってだけの話。
正直もっと色々ピックされてると思ってたわ。
今までで見なかった勢(アムムとかトリン)が出てくるからそう思うだけなんだろうな。
ディバインバフ前は50%ねえしディバインナーフされてからはずっと51%ないんだわ
カミール嫌いなのか知らないけど捏造するのやめな?
イレリアをナーフしたほうがいいって言われなくなったんだなぁ
こいつ「忍耐こそが美徳」とかほざくけど
低CDシールド/長距離2段ブリンク+ハードCC/絶対脱出不可能なフィールド/4秒に1回1000Trueダメージとかいう、大半のチャンピオンの上位互換スキル持ってる分際で何言ってんだってなるわ。ディバインサンダラーが全部悪いんだけど。
「逃げるな、臆病者め」って言いながらガン逃げしたりするしちょっとひねくれた子なんでしょ
「お前の行き先は私が決める」「前進せよ!」「腰抜け共がァ!」「逃がすと思うか…」「とぉつ撃ィ〜!」←逃げるとダサい例
「我が忍耐にも限度はある」「あっぶなーい」「じゃあね!」←逃げても突っ込んでも良い例
勘違いするな、サステインするチャンプは全員サモナーズリフトから追い出されろと思ってるだけだ
今のtop グブとティーモがトップメタとかいう余りにカオスな状況になってしまった。プレシーズンなら全然わかるけど、なんでよりによってシーズン最後の追い込みの時期にこんなどでかい調整やりやがったのか。
なあにmidから居場所を奪われたメイジとbotから追い出された時のマークスマンと同じさ、じきに慣れる
マジでEの壁抜けはストレスマッハだから消してほしい
逃げ性能高すぎんだわ
ティーモジャングルこそ至高
U.GG参考にされてるから見ると勝率 52%以上が11人(カミールの勝率がtier list上は52.55%になってる)、51%以上は21人
カミールより勝率が高いチャンプは7人いる(上位3人はpick lateも3%超えてる)
別にカミールが壊れてるというか、明らかに弱くなった征服者ゴアドリチャンプを使い続けてる奴らが多いからそれ以外のtopレーナーが勝率高いだけだろ
pick率もファイター使いたいけど生きてるのがカミールだけだから消極的選択肢で使ってるとしか思えん
別にカミールが弱いとは言わんが、カミールが壊れてるんじゃなくて勝率48%とかになっても使い続けてるフィオラセトエイトロユーザーが悪い
そろそろtopのメタがファイター同士理不尽な仕掛けをし続ける物からタンク同士なかよく握撃トレードと不毛なプライドファイトを繰り広げるメタになってもいいころだと思う
スプリッターの癖に他にも色々できるところがむかつくぜ
タウントとAA無効でトレード勝ちできてRされた味方に飛んでいって助けられるイケメン忍者がいるらしいでござる
そもそも前に征服者ナーフされたから握撃カミールでてきたんだよな
昔は握撃じゃなかったくらいだし
そりゃ征服者にたよらんくていいなら比較的OPになるよ RIOTが悪い
ティーモばっか使ってるまんこおじはカミールは五分だって言ってるなE当たったら即死するけど全部は避けれんからな
ディバインサンダラー分を確定ダメージに変えてくるのがマジで狂ってるよ