OP
Doubleliftは本日自身の配信で、「RiotがBjergsenをMr. Beastのショーマッチに参加させなかったのは間違いだった」と主張したとき、「LCSは死につつある」と発言したため、今週末のLCS共同配信を禁止されたと発表した。
Summoner1
LCSの視聴者数は低下している。プレーオフはまだだが、いきなり視聴者が増えるかは疑わしい。
2019 spring: 平均視聴者201k
https://escharts.com/tournaments/lol/lcs-spring-2019
2020 spring: 平均視聴者183k
https://escharts.com/tournaments/lol/lcs-spring-2020
2021 spring: 平均視聴者176k
https://escharts.com/tournaments/lol/lcs-spring-2021
2022 spring: 平均視聴者123k
https://escharts.com/tournaments/lol/lcs-spring-2022
Yone
俺はDoubleliftの共同配信以外でLCSを観たことがない。
自分がNA出身じゃない限り、観る理由が見当たらない。
MLSのような年金リーグだ。
Summoner2
「そのことは共同配信に影響するから喋るな」ってLeenaに警告されていたのに(笑)
Summoner3
Fakerがマスター・イーをミッドで出す方が、LCSの普通の試合の10倍くらいの視聴者になる。
ソロキューのロビーから生まれるC9のような夢はもう存在しない。
ロサンゼルスのスーツ族がフランチャイズ枠を買い最低限のことをするだけで、努力する人たちはもういない。
エキサイティングな降格戦は無く、重要なのは昨シーズンの結果だけだ。
Summoner4
LCSへの関心が低下しているのは、おそらくフランチャイズ制だけの問題ではない。
ファンは特定のチームに強く結びついているというわけではないので、国際戦での結果が出せないのが大きな問題なのかもしれない。
リージョン全体を測る唯一の方法は、国際戦の結果だ。
Summoner5
選手の入れ替えの激しさが原因だと思う。選手たちは本当によくチームを変える。しばらくフレッシュな才能が出てこなかったことも問題だった。外国人選手は最初は魅力的だったが、そのほとんどが消えていった。
Vel’Koz
実況や解説がダメな試合にブチギレているときは面白いけど、笑った後はNAがただのアホという現実に引き戻されるから憂鬱になるんだ。
Nocturne
俺たちはもう大人になった。家庭も仕事もあるし、2011年に大はしゃぎしていた子供とはもう違うんだ。
素直過ぎるのかもしれないでござる。
おすすめ関連記事



コメント
LJLも他人事ではない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
実際もしEviが引退したら視聴者だいぶ減りそうだな……
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
セロスが抜けて3KRになった時からLJLへの興味はだいぶ失せたでござる
あぱさんもいないし、エビゆたぽんがいなくなったら1ミリも興味なくなるでござるな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
セロスの個性的なピックがほんと好きだったから居なくなって寂しい。eスポーツって引退早すぎない??? どう見てもサッカーよりは長く続けられる競技に見えるのに
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
BO5で求められる集中力と体力想像してみろよ おっさんじゃきつい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まるでEVIのおかげで視聴率が上がってるかのような言い草やなw
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Eviって過大評価されてるよな
対面JPしかいないじゃん
相手がKRでも結果残してるリキャップメグミンゆたぽんのがすげぇよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
別に実力の評価ってよりかはファンとかへの影響力の評価でしょ
recap,yutapon,megumin,知らないけどeviなら知ってるって人いるだろうしね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LCKで通用しない韓国人で韓国人キャリーゲーは見ててつまらない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ariaも結局またサブにスタメン取られちゃったしね
LJLでは強かったのに…って思っちゃうとLCKと明確にレベル差感じてLJLに興味なくなっちゃう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
他人事というよりも創設時から今までの全ての時点でNAより悲惨だと思うけど
予算の使い方が上手いのか知らんけどよく採算取れてるよなって思う
YoneがNAの現状を嘆いて「自分がNA出身じゃない限り、観る理由が見当たらない。」って言ってるけどLJLがまさに最初からこれじゃん
よっぽどのもの好きじゃなければ日本人以外がLJLを観る理由がないだろうし、日本人でLoLをやっててすら観てない奴の方が多い
俺も他の国のリーグを観ることがあっても残念ながらLJLは殆ど観たことがない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
日本は逆かも、大してプレイはしないけどリーグは見る層がいる
自分はランクはやらないけどLJLは好きで17年から毎週全試合見てた
逆に海外リーグは見ない、世界戦もそこまで
ただセロスが引退してからは見る頻度はかなり減っちゃったな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ほんとな
俺もLCKとかLPLは観るけど、LJLを観ようとは全く思わん
選手に失礼な言い方で申し訳ないがレベルが低くて面白くないんだよな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
選手の名前隠して実況解説なしで試合見せても地域当てられなさそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LCK LPL LJLならファームの数でだいたい分かるぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
> 俺たちはもう大人になった。
>家庭も仕事もあるし、2011年に大はしゃぎしていた子供とはもう違うんだ。
その術は拙者に効く
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
もうDLとかBjergsenみたいなスターがいなくなったし、スター候補の期待の新人もいないし、国際線も万年4位以下だしそりゃ見る気しないよね
老人ホームを改革しない限り未来はないよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
びゃーぐせん
DL
せぶんすけいれん
はんつぁー
の頃のTSMはマジ期待してた
worldsベスト4くらいいけると思ってた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
現在進行形で視聴者半分ぐらいになったLJLの話する?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
KR多く集めたチームが優勝するだけのリーグになってしまった
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
twitchtrackerで見たけど2021年までは右肩成長してるし今年もサマーが盛り上がれば良さそうだけどね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Twitch平均視聴者数
2018、春14262 夏11774
2019、春17135 夏18653
2020、春24696 夏23259
2021、春20382 夏19353
2022、春21770 夏?
ちなみに2020がLJL史上最も韓国人の割合が多かった
去年のWCSでの盛り上がりから春は増えたけど今年の夏は現実に戻されて減ってるかな、夏はなんか知らんけど減る傾向はあるからしょうがないのかも
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
20あたりが高いのはよくわかる
あの頃が1番熱中してた
いまはYoutubeのハイライトだけ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そもそも今年からは平日にもLJLやるようになったから2020年辺りと比べたら平均視聴者減るのは当たり前ではって感じはするけどね。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
コロナのリモートワーク真っただ中でアクセスしやすい環境でもあった
これを鑑みると20年は特需によるスパイクで視聴者は順調にスケールしていると言える。体感とは反するけど。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それは土日集中開催から週3で3日中2日平日なのが大きいぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LJLは3KRして1勝5敗で萎えたわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まあ3KRって言ってもLCK1部にいったら余裕でボコられる位のKRだしなあ…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
外国人選手投入しまくって自国選手の育成が疎か
半分以上外国人選手のチームで国際戦出ても結果が残せない
そりゃ見る気無くなる人いるよな〜
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
自国選手枠ルール撤廃させて世界の一流をかき集めてプレミアリーグにする道が残されてる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
金で中国に勝てないから無理でしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そうはいっても大体のリーグは同じような問題に悩まされてるんじゃないの
期待の新人がポンポン出たり、ロール毎の最強がシーズンごとにコロコロ変わるKRがおかしいだけだわ
もちろん環境はだいぶ違うが
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LSが言ってたけどLCKもFaker引退したら終わりだと思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ええ・・
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
実況や解説がダメな試合にブチギレているときは面白いけど、笑った後はNAがただのアホという現実に引き戻されるから憂鬱になるんだ。
実況解説が補強もせず30連敗くらいしてるチームを「頑張ってる」とかしか言わないのとどっちがマシなんやろね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Riotが言うならともかく、Riotに所属してるわけでもない実況解説がそれ言ったらもう仕事任されないのでは?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
実況解説に厳しいこと言ってほしいか?
解説の実力シルバーなのにプロ批判してたら逆にしんどいわ。
プロ経験のある解説増やさないと結局は深く突っ込めないと思うよ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
マイナスいっぱい付いてるけど同意
プレイヤーの実況と解説をして欲しいのに嘲笑気味なトークしてるの聴いても何も楽しくない
今は野球やサッカーのテレビ中継でゲーム中から素人に駄目だしされるのを見せつけられてるようなもんだし
実況解説がプロなのかっていったら、言い間違え状況把握ミスしまくる大したことなさなのに良くそんなに偉そうに選手にあれこれ言えるわって思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
「これが課題」だとか「ここで有利を作られる事を減らしていく必要がある」みたいな物言いなら良いと思うんよな
「これはちょっと考えられないミスですねぇ」みたいな事言われまくっても何も良い事ないしイジメみたいなもんだと思う。そういう解説は絶対要らん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
図星で草
言いたい事を言える方が健全だし、ネガ発言だろうが話題に出してくれる事に感謝してプロレス対応で済ませてこそriotだよな?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LECもLCS化が進行してるしLCKだってFakerが引退したら視聴者が大きく落ち込みそうだし
LoLプロシーンがLPLだけのものになる未来も近そうだ…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
同じゲーム10年擦れてりゃ立派だわ
そろそろlol2でも出ないのかな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
こないだ出たじゃろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ほんとそれだしちゃんと次のゲーム作って流行らせたのは流石だよな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Fakerを見るためにLCK,EviとYutaponを見るためにLJLを見てるけど、C9Sneakyが辞めた時からNAは全く見てない。(LECはYamatocannonがFNCのコーチであり、Hyllysangがサポートである限り見るw)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LOL始めた6年ぐらい前からLCS好きで観てたけど、やっぱ選手の入れ替わりが激しすぎる。
チームのメンバーがほぼ毎年変わるから好きな選手がいるチームを応援してても翌年変わってるやんけ…どこいったんやワレェってなるねんなぁ…
一応調べるけど、正直かったるいし、そこまでして応援し続けたいかといわれるとそうでもない。
Worldsでもしかしたらワンチャンあるかも…!ぐらいの勢いがもはやNAにはないし、期待できるのがEUのG2、FNCぐらい。
ちょっと前まではLCKが試合テンポ遅くてあんまりおもしろくなかったけど、最近は序盤から動かしてきて面白いから、LCKはよくみてる。
やっぱNAはTSMコールしてたときが一番面白かったよ。もう聞けないけど。
長文おじさん語りすまん!
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LOLやってるけど一度も大会見たことないな
そもそもゲーム性からソロQと比較して違いすぎるから見る意味がない
同じゲームの皮被った別ゲー
5VCとソロQだと
ランクとランダムミッドくらいの差がある
そんな別ゲーで競ってる人たち見ても何が面白いか分からん
俺とおんなじキャラ使ってるーって楽しむもんなのか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
僕はバカですまで読んだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
解る
何にも参考にならないし退屈で眠くなるだけだよな
せめて視界片側隠してくれれば多少は面白みが出るんだけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
選手視点で観戦できれば結構楽しそうなんだけどな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
G2もお笑いみたいなチームになってるよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
一方でRIOTは「いじめに対処している」と自画自賛している事実
https://lolninja.net/2022/07/14/33136/
個人の配信で事実言われて制裁課すってそれがいじめだろw
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
一緒に盛り上げていくはずの「パートナー」が逆に足引っ張るから、それならパートナーとしての特権を一時的に停止するよってのはイジメなのか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LCSは腐りきっているが最近その土壌からようやく新しい芽が出たように見える
EGの成功やCLGの奮闘を見て他のチームも地元の新人選手の発掘に力を入れるようになることを祈ってる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
CGAのAria(Luna)のプレイに惹かれてLJL見始めたのにLCK行っちゃったからもう見る意味ねえ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
チームのロースターも昔のC9みたいにゆっくり変化していくならチームとして推せるけど、1,2シーズンで1人残してとか全員変わってるみたいなのがあるとチームとして応援という感じにはなりにくいなあという感想
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
選手の入れ替えが激しすぎる
→チームに愛着が湧きにくい
→観戦理由が「特定のチームの応援」ではなく「上手いプレイを見るため」になってくる
→じゃあLCSじゃなくてLPLとかLCK見るよね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
言論統制ゲーミング最高だなあ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
単純にLCKは競技としての強さとは別に多言語実況やクオリティが高いコンテンツで他国へのマネジメント意識が強いからだと思う、今はなきOGNの功績。
逆にLPLは競技的な強さとその背景にある圧倒的な規模と新陳代謝で持ってる。
選手やチームの名前を覚えさせて愛着持たせるのが上手いLCKと、多数の選手とチームが毎年浮き沈みしてるからそんなの覚えなくてもとりあえず見て楽しめるLPL。どれがマネタイズ化に適してるかは知らないけどLCSはどこに向かうんだろね。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LCKはファンとの関わりが他のリージョンより多いし大切にしてる感じある。選手が手紙書いたりとかもあるみたいだし。まぁ相当な選手の負担にはなってるみたいだけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
寄生もとに文句たれて飯のタネとりあげられるとか
アホの極み乙女だな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
世界的に減少傾向になってないのかな?
メジャー地域どこでも見てるけど、
同じようなキャラで同じような試合ばっかで見るの飽きてきた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
3KRでもあんまりなのにSG4KRにしようとしてないかw
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
国際戦弱くなったのとアメリカ人以外が増えたからだな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。