スポンサーリンク

元プロのScarraが「Riotは最終的に競技シーンのすべてをコントロールするようになり、プロゲーマーとしての人生は、Riotに好かれるかどうか、あるいは何が認められるかによって、劇的に変わる可能性がある」と11年前に発言していた

スポンサーリンク

元プロのScarraの11年前の発言がまるで予言だと話題になっている。

以下はScarraの発言の、当サイトによる翻訳と要約。

俺が心配しているのは、最終的に全てがRiotによって管理されることなんだ。シーズン3の開始と共に、Riotはほぼ全ての競技シーンを管理することになるだろう。そして、プロ選手としての人生は、Riotに好かれるかどうか、あるいは何をするかを認めるかどうかによって、劇的に変わる可能性がある。俺たちは以前Riotとこの問題について話し合ったが、彼らは「心配することはない」と言っていた。
プロ人生が、Riotがどう感じるかにかかっているという事実は、俺を少し不安にさせる。言い方を変えれば、Riotの不興を買うことがどういう意味か、俺は知っているってことなんだ。

反応

  • だから俺はScarraが大好きなんだよね。いつもとても思慮深く、洞察力に富んでいた。自分の周りで起こっていることについて時間をかけて考え、それをうまく伝えることができる賢い人なんだよ。それが、現場ではめったに見られない、選手側から権力について語る興味深い声になったんだ。
    • Scarraは業界屈指の好人物でもあったしな。

 

  • これってIWDがBANされたことを話しているような気がするが。
    IWillDominate(Dom)はアメリカ合衆国の配信者。Team Liquidの元ジャングラー。
    • なぜこれが問題なのか、とても良い例だと思うけど。あのIWDのBANは明らかに個人的なものだった。
    • IWDとQTがRiotを訪れて開発中のソナスキンをバカにし、担当アーティストがその場にいたことをBANされた本当の理由と認めてなかったっけ? その後、Riotは2人を処罰しようとしたが、ScarraとOdeeは彼を救うために、QTが自閉症に近いとRiotに訴えることを思いついたとか。動画あったわ。

 

  • Riot、Blizzard、まぁどんなパブリッシャーでもそうだけど、自分のゲームのeスポーツシーンを人為的に膨らませ、投資家に対する利益返還の見込みのないフランチャイズリーグを天文学的な買い入れ価格で作り続けるならこういう問題が続くだろうね。eスポーツがいつかきちんと収益化され、投資家に対して適切な収益をもたらすっていう考え方自体が、もう現実的じゃない気がする。数年前にeスポーツバブルが弾けて、もっとロジカルなやり方で学び直し、再建するシナリオの方が良かったまである。でもこの時点でバブルが弾けると、投資されたお金が多すぎて、多くの人材がeスポーツから流出して二度と戻ってこないだろうな。

 

参照元: Prophet Scarra predicting some future issues of LoL esports scene all the way back in 2012.

 

管理忍

ミッドソラカでござる。

おすすめ関連記事

LCS選手たちがRiotへの抗議のためにボイコットを表明し、Summer Splitの開催が危うくなっている
LCSの夏シーズンの開催が危ぶまれていることが話題に。

コメント

  1. Saccaraが警鐘するがreginaldが反論し、それをqtが笑い飛ばしてvoyboyが階段に座る古のNAメタ

    30
    1
    • そして張り詰めた表情のdyrusまで情景が浮かんできたぞ

      10
  2. 逆にriotが管理しない未来ってなんだ?
    どれだけ選手、チーム、リーグ、一般プレイヤーの影響が強かろうが、最終的にriotが管理することには変わらないだろ

    20
    4
    • 意味不明だな RiotのゲームだしRiotが信頼できるパートナーが優遇されるのは当たり前だろ
      toxicで素行が悪いやつIWDみたいな奴らが信頼差れないのは当然
      取り敢えずRiotを叩いておけばいいみたいな流れを感じる
      ちゃんと話し合え

      23
      6
      • ごめんこれ間違えたわ 返信じゃなくて普通にコメントしたつもりだった

        27
        0
  3. 「深刻で歪な構造になっている」みたいな書き方してるけど社内政治レベルの話じゃないの?
    親玉にダメージ与えるようなムーブしてたらどんな組織でもやっていけないと思うけど

    22
    1
  4. NKT「お笑いはMTMTに支配されてるんだあああああ」

    12
    16
  5. この発言ってLoL以外の全てのeスポーツが抱えてる問題でもあるんじゃないかと思う
    eスポーツとして競技としてどこまで開発側が介入するべきかってのは
    多分今後も色々意見や論争があって多分永遠に解決しなさそう

    13
    1
    • CSGOがTHE BEST 2000年のCS1.5から変わったのはビジュアルと武器のナーフだけ

      3
      1
    • eスポーツどころかいろんなスポーツであるよね
      古くはバレーのレシーブルールや採点競技としてのフィギュアスケートや柔道、最近のだとバドミントンのサーブも規制が増えた
      いずれにせよルールの中で最善を尽くすのがプロ

      10
      1
      • オフサイドとか後付のルールの最たるモノで最近もまた変更されたし、水泳でレーザーレーサーが禁止されたり、そんなのどのスポーツでも一緒なんだよな。
        観客や協議会が決めてプロってのはその上でパフォーマンスを見せて収益にするもんなんだ

        23
        3
      • プロ側の姿勢の問題じゃなくて開発側の姿勢の問題よ
        最終的には物理法則が不変なことでプレーの質が担保されてる一般スポーツと違って
        eスポーツは開発会社の一存によるバランス変更やクオリティ上下が避けられない
        その開発会社をどこまで信じられますか、ってのは一般スポーツにはない問題
        まして開発・運営の兼任となれば尚更

        29
        1
        • プレイヤーの操作量に実質的な限界はあるし、物理法則が〜の部分はそんなに関係ないと思う

          運営開発が手を抜いたら一瞬で崩れるのは事実だな
          これについてはlolはまだ問題ないはずだけど

          6
          14
        • 野球にも統一球問題とかあったし意外と…

          6
          1
  6. NAがTSM脱退とアカデミー閉鎖で今滅茶苦茶ネガティブな雰囲気なんだろね
    だからこの手の警鐘や提言の記事が取り上げられてる
    でも実際はRiotから気に入られてて利を得たと感じたのはLPL優遇くらいだ
    この発言当時の小さなインディーズの会社だった頃より改善してる

    18
    7
  7. これは過去の発言だけど今ストリーマーとしてやってる人達はこの流れに乗ってRiotにネガティブなこと言わんほうがいいと思う どれだけ恩恵受けてんだよ
    Riotのゲームでプロになって引退してストリーマーとしてだったりRiotのゲームでストリーマーとして人気になって大金稼いで今の生活がある人達なんだからさ
    LOLがなかったら何やってたのか考えてみるべきだし表明しなくていいから内心感謝するべき

    14
    11
    • 今現在も利益を受けてる人はそうする方が賢いだろうね
      そうじゃない人は自由にしたらいいと思うけど
      首にされた当人とかねw

      8
      3
  8. まあ頑張って鍛えたライズをおもちゃにされ
    プロになれなかったライズOTPチャレもいるかもしれないしな

    18
  9. TSMがNAを離れた事は、単に泥舟から降りたって事なんだな
    Regiさんってやっぱ優秀なんだな

    10
    1
    • 経営させたら天才ゴリラくん

      10
      2
  10. Scarraは以前NAEUの選手たちがこぞって公式垢でsmurf行為してた時もかなり厳し目の意見を言ってくれてた
    あの件はRiotも最後までボカして終わったけど
    その頃から既に中韓と欧米諸国それぞれが見据えてたEスポーツの未来の構想はかけ離れていたんだなーって思ってしまう

    17
    1
  11. 大半の人間が誰かのルールに振り回されるわけで諦めろ

    1
    3
  12. より公平な環境を求めていくというのは大前提として、伝統的なスポーツとか芸能とかの話を聞いてるとlolはかなりクリーンだと思うな
    好き嫌いで試合出れないとかないだろ?
    SNSでriotの施策に苦言を呈しても大丈夫なんだから、文脈にもよるけどかなり甘えてる気がするな

    8
    2
    • doranがgrf騒動の時に1試合BANされたぐらいだな

  13. 個人的にIWDは視聴者に与える悪影響のが大きい害悪だからいつBANされても違和感は感じないが…
    それに、Riotの機嫌次第でのコントロールは上手くいっていない。Riotが全てを思い通りに出来るならFakerはとっくに優勝してる

    9
    7
  14. メジャーリーグの球審の方がよっぽど直接的かつ致命的に機嫌次第だわ

    18
    • サッカーとか野球とかアメフトとか審判の機嫌や巧拙に勝敗が左右されるよりは一応試合条件だけなら平等なesportsの方が健全っちゃ健全
      運営から好かれるか嫌われるかで勝敗が決まるという話じゃesportsより遥かに多額の金が動いて多数の企業が絡むモータースポーツなんてまさにFIAやFOMやACOに好かれるかどうかで勝敗が決まってるからなw

      10
  15. 世間知らずやなあ
    TV業界なら消されとるで

    4
    7
  16. このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
    1
    17
    • と、一般人が申しております

      6
      1
  17. CSGOやDotaのようなオープン方式とRiot主催のリーグ/フランチャイズ方式のどっちの競技シーンがいいかとかそういう話題じゃないのか

    チームや選手、投資家からすればリーグ/フランチャイズ方式の方が安定してていいかもしれんが、視聴者側からすれば国際戦が多く、色んなマッチアップが見れて捨て試合の少ないオープントーナメント複数回る方が面白い

    • むしろフランチャイズ方式の限界が見えたって話だろう
      フランチャイズ方式をやってちゃんと金が回るほどeSportsは競争も金も産まなかったし、それなのに既に過剰に投資を受け過ぎたから今後外から金が入らなくなってシーンが冷え込むのは避けられない

      • フランチャイズ方式の限界はほんとそう思う。 結局オーバーウォッチもそうだ。
        しかしRiotはオープンな形式にはしないであろう

  18. ストリーマーがゲーム配信で金稼ぐの容認してくれてるのになんか勘違いしちゃったんだろうなあ

    6
    5
  19. インタビューとか読んでもriotはそもそもEスポーツがゲームの枠を超えて一般化するとは考えてないでしょ
    あくまでそのゲームのファンだから大会を見るって感じの層がほとんどでリアルスポーツみたいに外への求心力は低い
    だからこそ運営が競技シーンを完全にコントロールした方がコンテンツ展開がやりやすいし実際に成功してるからな

    1
    2
  20. IWDみたいなのをBanしない方が問題だろ
    tylerしかりIWDしかり人気あろうが過去の栄光を持ってようがライン超えたやつはbanするって方が企業としての正しい態度だと思うわ

    10
    5
  21. IWなんたらって日本人もガチ嫌いでEviもゴミって言ってた人だよね
    失せろゴミ

    5
    8
  22. まあEスポの復権はもう無理でしょ
    肝心のゲームがオワコンになったらどうしようもない

    3
    3
  23. IDW見た目もTOXICよね・・

    3
    5
    • おまえの見た目もTOXICよね・・

      2
      1
  24. Riotは管理したがりでValveと逆よね

    • サードパーティの大会もあまり認めないし

  25. IWDみたいな問題行動ばっかりだった奴がBANされないのが健全っていうのなら今のままで良いでしょ
    むしろまだ間接的にlolに関われてるだけriotは公平な管理者だと思う

    3
    4
  26. naのプロシーンなんて所詮茶番で世界戦には何も影響しないんだから静かにしてればいいのに。
    結果残せないのに選手遊ばせてるだけの2部リーグなんて無くなったほうがいい。

    4
    3
  27. あまりにも当たり前すぎる
    riotが運営するゲームをriotが調整するのは当然だろ。
    そしてそれがeスポーツがメジャーになれない理由の一つ。
    営利団体の調整によって駒の強さが変わる将棋とかアホクサってなるよ一般人は。
    たかがゲームと言って楽しむのが一番よ

    2
    5
  28. Scarraなつかしい
    カタリナコスプレのコラ画像出回ってたなあ