スポンサーリンク

なんでプロチームはOPのスモルダーをBANしないで開けちゃうの?

スポンサーリンク

© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.

ピュアな疑問

仕事中にLCKの決勝をバックグラウンドで流してたんだけど、Chovyが15分くらいスモルダーを使って1v9してるのを見て、ふと思ったんだ。なんでプロチーム(今回の場合はHLE)は、OPチャンピオンを開けちゃうんだろうか?

ニダリーはCanyonのお手のものだから分かるし、ジグスはジグスだからしゃーないけど、なぜKiin(いつも陸の孤島みたいなプレイスタイル)のランブルをBANする? しかも、Doranは今スプリットでランブルで一番勝ってるんだぜ。それでミニオンをスキルで叩くだけでスケールするスモルダーというチャンピオンを、恐らく史上最高のCSプレイヤーに渡しちゃうってどうなの? それが理解できないんだよ。

ゴールドの俺に、この理屈を説明してくれる人いますか?

Gen.GのBANは完全に納得できた。キャリーを守るために対象指定のCC持ちをBANして、さらにブラウムをBANしてママーッ!とトゥルーショットバラージを通せるようにしたいってことだよね。でもHLEのバンはちょっと変だなって思ったわ。

反応

  • CloudTemplerがすごく良い説明をしてたよ。これは自我の問題じゃなくて、チームはスモルダーがすごく強いってこと自体はちゃんと理解している。

    要するに、今の環境ではOPピックが2体いるんだ。ジグスとスモルダーね。もしドラフトで1つだけが残った場合、ブルーサイドがそれを取って「ドラフトに勝つ」ことになる。だからレッドサイドは、両方をBANするか、どちらもBANしないかの2択を迫られるんだ。


    もしジグスとスモルダーの両方をBANすることを選べば、事実上自分たちは1枚のBANカードしか使えない状態になる。一方、敵は3枚のBANカードを持っていることになり、これは明らかに大きな不利になる。


    その結果、両方のピックがBANフェーズを通過することになるんだ。当然、OPとされているチャンピオンに対抗するやり方もあるけど、それはまた別の話だね。


    まとめると、2つのOPチャンピオンがいると、通常のドラフトではどちらもバンフェーズを通過してしまうってことさ。

    CloudTemplerは元プロプレイヤー。現在はLCKキャスターなどで活躍。

 

  • 他にBANすべきチャンピオンがいて、スモルダーには対応できると考えているんだ。
    • 「スモルダーが問題になるほど強くなった時点で、そのゲームはもう負けてる可能性が高い」っていうのもありそう。だったら、序盤にもっと影響力があって、スノーボールできるようなチャンピオンをBANした方がいいね、とか。
    • スモルダーは意外と対処可能なことが証明されつつあるよね。最近では、HLEとG2が、超長期戦の末にスモルダーを倒している。
      • そうだね。強力ではあるけど、ViperとChovyの両方がスモルダーを使って負けた。スモルダーは終盤のシージやオブジェクトのにらみ合いでは強いけど、実際の集団戦では他のフルビルドADCの方がDPSが高いんだよね。ゲーム1でGen.Gがトップのネクサスタワーをシージしている時、スモルダークソ強そうって思ったけど、実際にファイトが始まった時は、ViperがアッシュのDPSをゴリゴリに出して勝利を収めたよね。
        • あのViperの戦いぶりはマジでヤバかった。スモルダーのDPSが少し落ちたのもあるけど、ほとんどはViperが神だったことが勝利の理由だ。

 

  • 「ナー理論」ってやつだよ。一方のチームは、集団戦でナーをうまく使いこなせると信じていて、もう一方のチームは、集団戦でナーに対応できると信じているんだ。
    • それは理論じゃないよ。本当の理論は、強力なADミッドキャリーが多すぎて、全てをBANするのは不可能だから、BANを諦めてゲーム内で対策を見つけることに焦点を移すってことなんだ。

 

  • 同じ質問をT1にしてみたいわ。
    • 俺も同感だよ。あのシリーズで毎回スモルダーがピックされてるのに、それがT1じゃないっていうのはマジでイライラする。
      • T1のBANは、マオカイ、ヴァイ、ランブル/ジャックスだった。Peanutはマオカイで17勝0敗だったし、ヴァイは言うまでもない。ランブルがどのチームからも常にBANされる理由もわかるだろう。Doranのジャックスは、どれだけ負けていても常に信頼できる。T1のプレイスタイルが「レーン勝ってゲームに勝つ」だから、高優先度のBANになる。ジャックスはダイブしにくく、倒すのも難しいし、たった1回のフランクでファイトに勝つこともできる。それがT1のプレイスタイルやチームファイトのポジショニングに大きな打撃を与えるんだ。

        っていうか、HLEが決勝でこれらのピックを取った時の結果を見ただろう。Gen.Gに勝った後でも、それらが正当なバンじゃないと思うのか?


        T1の問題はパフォーマンス自体、つまりミクロとマクロだ。スモルダーでもなければジグスでもない。表面だけ見てるんじゃなくて、ちゃんと頭使って考えろよ。

      • カジュアル勢にはそう見えないかもしれないけど、T1のピックバンフェーズは実際には非常に綺麗だったんだ。ただ、選手たちが全体的にがスランプに陥っていて、以前のレベルでプレイできなかっただけ。結果を見た後で、「T1はスモルダーをピックしなかったから負けた」って言うのは簡単だよね。

 

  • これなー、他のBANがスモルダーBANするより良いっていう説明しか考えられないけど、スモルダーがパワーファームして勝つのを見て、「え? スモルダーよりBANしたほうが良いチャンプとかあるの?」って思うよね。

    もう一つ考えられるのはスクリムでのフェイクピックってやつでさ、スノーボールしやすい序盤のチャンピオンが過大評価されるんだ。っていうのも、そういうチャンプはスクリムでは本番よりも強く見えるから。

    • これだな。BANされるチャンピオンは、それぞれ強いところがあって、しかもそれがめちゃくちゃ強いんだ。

      例えば、マオカイはオブジェクト争いの時にチーム全体を特定の動きに縛り付けるし、ジンやジグス、ミス・フォーチュンとのシナジーで、敵を根っこで拘束したところを狙い撃ちすることができる。


      ニダリーは、上手いプレイヤー(この場合はCanyon)に渡しちゃうと、こっちはまともなフルクリアを一度もできなくなる。自分のジャングルで狩られてしまい、それがチーム全体に他の問題を引き起こす。


      コーキとランブルは、それぞれのロールで序盤最強だ。だから、こいつら相手に主導権を取るのはほぼ不可能。


      トリスターナはDPSもスプリットプッシュも強力で、しかもWのバッファでCCをほぼ無効化できる。


      だから、どのBANも理にかなってるんだよ。


Source: Why do pro teams keep letting Smolder through?

 

管理忍

頓知頓才でござる。

おすすめ関連記事

【LoL】プロフェッショナル ドラフトの流儀 第一回 OPトレード/コンビネーションピック By CGA Qooコーチ
CGA Qooコーチに聞く、プロシーンのドラフトの裏側。
【LoL】プロフェッショナル ドラフトの流儀 第二回 カウンター封じ/フレックスピック By CGA Qooコーチ
第二回、CGA Qooコーチに聞く、プロシーンのドラフトの裏側。

コメント

  1. 昔QooコーチがLoL忍者に書いてくれたドラフトのOPトレードの話だ、OP2体の時以外にもいろんなパターンについて解説してくれてるから読んだことない人は見てみるとけっこうおもしろいと思う

    それはそれとして戦略上OP開けるしかなくて暴れてるのを毎試合見ることになりがちっていうのはLoLの競技シーンがずっと抱えてる問題ではあるからフィアレスドラフトが楽しみだわ

    19
    • 昔の世界大会でカリスタが強すぎてBAN率100%だった時レベルなら話変わるんだろうね

  2. このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
    4
    20
  3. プロシーンだと225スタックがそこまで足枷になってないのがな
    大会だと鳥食って225になる場面ばっか見たしjgクリープを対象外にした方が良い

    24
  4. 「ガチで上手くて対処が大変だから」っていう理由でタゲバンされるCanyonのニダリー、恐ろしや

  5. プロ見て真似する下手くそがソロキューに出てくるのが嫌なんだよなあ
    買い垢スマーフでゴミみたいなオフメタピックでオレツエーして収益荒稼ぎしてる日本鯖チャレADCの動画見て真似するのもやめてほしい。

    27
    1
    • ふ◯んろん

      24
      1
  6. スモルダーってユーミ より不快じゃニャいか?

    4
    5
    • ほら、マタタビやるからブックでもよんでろ

      5
      1
  7. OPがn体空いたら~の話は高校の数学で学んだはずのゲーム理論を思い出して欲しい

    11
  8. 状況に合わせてすぐに適切な判断ができる知恵や才能のこと。
    「頓」は一瞬という意味で、一瞬の間に出てくる知恵をいう言葉。
    「頓智頓才」とも書く。

    – 四字熟語オンラインより引用

    なお、どこにギャグがあるのかは不明である。

    ギャグはなかったけど一つ賢くなれたのでトントンの評価といたします。

    5
    1
  9. まぁいろいろ理論に基づいてるんだろうけどそれで結局スモルダーpickされて負けてるの見てたらごちゃごちゃ考えるよりBANしたら?って思うわな

    2
    3
    • そう思う気持ちは分かるけど、多分それでランブルが開いたらOPBANしろよって言うし、ヴァイ開いたらmidADCなのに開けるなって言うし、マオカイ開いたら一生視界取られて負けてるって言うと思う

      18
      1
  10. ピッケムに付随する形で観戦者枠でグローバルbanとか出来るようにならんかな

    • アンチが大挙して特定チャンプ潰しそう

  11. 海外だとこんなことになってんだ
    日本組が絡む試合だと逆にスモ取ったチームが負けてるのに一生取り続けるから何考えてんだって思ってたけど

    • スモがOPだったのは14.16で行われたLCKだけだよ
      14.14~14.16でトリスコーキルシアンがナーフされて相対的にOPになった

    • PCSだとソロレーンでスモ活用できるチームがほとんど無いと考えられる
      ちなみにbotで出すとたいていコケて負ける