スポンサーリンク

DFM Aria「ファイトだけはしっかり行こうと決めた。その約束が逆転を生んだ」 – LCP2025 MVKE戦直後インタビュー

スポンサーリンク

LCP 2025_Season Kickoff_W3D3-159

DFMのエース、Aria選手が語る「負けても前を向く理由」――「ファイトだけはしっかり行おう」。その一言が、チームを奇跡的な逆転へと導いた。MVKE戦で惜敗を喫したDFMだが、第2試合で見せた9000ゴールド差からの大逆転は、彼らの持つ可能性を存分に感じさせた。試合後、ミッドレーナーのAria選手が、チームの現状とこれからについて本音を語った。

チームを好転させた、たったひとつの約束事

LoL忍者:Aria選手、お疲れ様でした。惜しくも敗れてしまいましたが、今の率直な気持ちをお聞かせください。

 

Aria:自分たちがやりたかったことができた点は良かったのですが、負けてしまったのでやはり気分は良くないですね……。

 

LoL忍者:2試合目は9000ゴールド差を覆す逆転劇を見せてくれましたね。1試合目と比べて動きも良くなったと感じましたが、どのような話し合いがあったのでしょうか。

 

Aria:僕たちはコミュニケーション面にまだまだ課題があります。そこで、「ファイトだけはしっかり行おう」と、目標をひとつに絞りました。それが上手く行ったのではないかと感じています。

 

LoL忍者:なるほど。確かに2試合目の途中から、集団戦の動きが良くなりましたね。

 

Aria:そうですね。ファイトするとチームで決めたら、全員がしっかりとファイトを意識する。みんながこの約束事を守れたんだと思います。

 

LoL忍者:Aria選手はアーリで非常に難しいプレイメイキングを成功させていました。ご自身の手応えはいかがですか。

 

Aria:うーん……良くない点はたくさんありましたが、最低限のことはできたのかなと思っています。

 

LoL忍者:2試合目の終盤、ボットサイドのジャングルでAria選手がキャッチされたシーンがありました。しかし、結果的には集団戦の勝利に繋がりましたね。あれはベイトだったのでしょうか?

 

Aria:あそこにリサンドラがいることは分かっていましたし、絶対にデッドしないという自信があったので、敢えてあのようなポジションを取りました。ただ、思ったよりも少し強かったのですが……。

 

LoL忍者:Aria選手らしい強気なポジショニングに痺れました。今のDFMのロスターからすると、Aria選手はやることが多く、責任も大きいと思うのですが、いかがでしょうか。

 

Aria:今はそういう面もあるかもしれませんが、これからチーム全体がどんどん良くなっていくと思うし、みんなで頑張る必要があると思います。

 

LoL忍者:ミッドはジャングルとの連携が特に重要ですが、Guwon選手とのコミュニケーションはいかがでしょうか。

 

Aria:ゲーム内の会話は基本的に日本語で行っていますが、Guwonはとっさのときにたまに韓国語になることがありますね。でも、大丈夫です!

 

LoL忍者:まだシーズンは始まったばかりですが、今後どのようにチーム力を向上していきたいでしょうか。

 

Aria:まずは基本的なことをしっかりできるようになっていきたいですね。あとはやっぱり、コミュニケーション面です。コミュニケーションを強化して、チームの連携力を高めていきたいです。

 

LoL忍者:ありがとうございます。最後に、ファンの皆さんにメッセージをお願いします。

 

Aria:いつも応援してくださり、本当にありがとうございます。今は勝つことができず悔しいですが、これからどんどん勝てるように必ずなっていきます。これからも応援よろしくお願いします!

 

管理忍

期待でござる。

おすすめ関連記事

【LoL】DFM Harp「勝つ自信はあったが、テンションが高くなりすぎてしまった」LCP2025 CFO戦直後インタビュー
【LoL】DetonatioN FocusMeのHarp選手が語る、CFO戦での敗因とチームの未来。「テンションが高すぎた」試合運びの反省と、若手主体の新生DFMが目指す長期的な成長ビジョンとは。
【LoL】DFM Milan「集団戦のクォリティ向上が今後の課題だが、チームの状態は良い」LCP2025 TLN戦直後インタビュー
DetonatioN FocusMeのADC Milan選手へのインタビュー。TLN戦での敗戦を振り返り、集団戦の質や事前のコミュニケーションの重要性を語る。新加入のジャングラーGuwon選手の驚異的な日本語習得スピードについても言及。LCP 2025シーズン、DFMの課題と展望が明らかに。
【LoL】DFM RayFarky「緊張しないメンタルを活かしてチームをまとめていきたい」LCP2025 CHF戦直後インタビュー
LCP第2戦で初勝利を飾ったDFMのトップレーナーRayFarky選手インタビュー。2年目の成長を経て、チームのまとめ役として存在感を増す彼が、新チーム体制での手応えとフィアレスドラフト時代のトップレーン戦術を語る。「俺さえいれば勝てるぜ!」果たしてあのチャンピオンは繰り出されるのか?
SHG Evi「反省点の多い試合だった」- LCP 2025開幕戦 GAM戦直後インタビュー
SHG Evi選手インタビュー|LCP 2025開幕戦GAM Esports戦を振り返る。1-2敗戦の要因、チーム構築の現状など、率直な思いを語る。
SHG FATE「ここぞという瞬間のプレイメイキングに期待して欲しい」
SHGに所属するFATE選手へのインタビュー。韓国LoLプロシーンで活躍してきた実力派ミッドレーナーが、プロゲーマーを目指したきっかけや、理想とするプレイスタイルについて語る。『ブルーロック』などへのアニメ愛や、Evi選手との交流についても。
【LoL】SHG Gaeng「課題はひとつではないが、その中でもディテールの共有が重要課題」LCP2025 MVKE戦直後インタビュー
SHGのサポートGaeng選手へのインタビュー。3連敗中のチームが抱える課題として、エンゲージ時の意思疎通やコミュニケーションの問題、そして連敗によるメンタル面への影響を語る。韓国人選手と日本人選手の架け橋としても奮闘するGaeng選手の本音に迫る。
【LoL】SHG Marble「言い訳はしたくない」- LCP2025 TLN戦直後インタビュー
【LoL】SHG Marble選手インタビュー。強豪TLNを相手にエズリアルでクアドラキルを達成。ソロキューやスクリムへの取り組み方の変化、環境面での課題、そして譲れない勝利への執念を語る。

コメント

  1. 3人韓国人なんだからもはや日本人に韓国語覚えさせてコール韓国語でやった方が良くないか?
    新人の韓国人選手が入るたびに日本語覚えるのは大変だろうに

    5
    3
    • SHGも日本語でやってるしよく分からん規定かプライドがあるんじゃないの

      1
      2
  2. Ariaは何も悪くなかった何度も救った
    Kakkunはサブから急登板&ロールチェンジという状況考えればようやっとるしケイトのFBは凄いカッコ良かった
    Guwonは頓死はあったが概ね出来ることを精一杯こなしていたと思う

  3. Ariaが素晴らしかったのは間違いないけど
    Harpが地味ながらずっといい仕事してた
    アンベッサをずっと警戒しながらバレットタイムもきっちり潰してた

    • Harp守りは良かったけど、エンゲージに関しては結構ハラハラしたわ
      ブラウムのR何回も暴発したりラカンで味方の擁護を貰えない位置で仕掛けたりとか

  4. 負けはしたけれどbotの強気なピックが見られたしかなりよかった

    ただアリアは全く悪くないけどアジールはやめないか?

    あとBPも良くなかった気がする

  5. レイファがランブルとジェイスで有利取り切れなかったのは痛かったな(スカーナーのあの位置のガンクとかはJGカバー貰わないと回避不可だからそれは仕方ないとして)
    かっくんは加入したての新人としては滅茶苦茶いい動きしてるし、DFMは経験さえ積めれば割と未来明るそうな感じはする。

  6. コンバート直後のサブメンバーいれて勝てるなら未来は明るいな