ウルトのCD管理ツール禁止へ。ジャングルタイマーやサモナースペル管理はまだ許される?
- RiotがウルトCD管理ツールをついに禁止。2025年3月13日から適用され、違反ツールはAPIキーを無効化される。
- 「公平性の向上につながる」と歓迎する声。プロのの公式試合で使えないものは一般プレイヤーも使うべきでないとの意見も。
- 「ジャングルタイマーやサモスペ管理ツールも禁止すべき」との批判。一貫性のない対応に不満を抱くプレイヤーも多い。
敵のアルティメットクールダウンを追跡するツールがついに規制対象に。
ジャングルタイマーやサモナースペル管理ツールはまだOK? Riotの新たな方針を海外コミュニティはどう受け止めたのか? 彼らのディスカッションを覗いてみよう。
https://x.com/RiotGamesDevRel/status/1899532362637250955
公平なプレイを維持するため。私たちは規約をアップデートし、敵のアルティメットのタイマーをカウントするツールを禁止としました。2025年3月13日より有効です。サードパーティのアプリは、これに準ずる機能を削除しなければなりません。しない場合、APIのキーを無効化します。詳細は、アップデートされた規約をご覧ください。
https://x.com/RiotGamesDevRel/status/1899535552585842773
はっきりさせておくと、これは自動はもちろん、手動でアルティメットをカウントするやつも含むよ。
反応
- 競技性の高いゲームで、サードパーティーのツールの存在が許されていること自体意味が分からない。チートと何も変わらなくない?
- ハースストーンというゲームは、「紙とペンを使ってできることは全て許す」というスタイルをとっていた。ターン制のゲームだし、理論的にはプレイ中に紙とペンで考えることができる。
だが、LoLは違う。紙に書いている時間などない。「マルファイトが60秒前にウルトして、レベルは11でスキルヘイストは25、アクシオムアルカニストを一度発動した」なんて考えることはできない。
- ハースストーンというゲームは、「紙とペンを使ってできることは全て許す」というスタイルをとっていた。ターン制のゲームだし、理論的にはプレイ中に紙とペンで考えることができる。
- いい加減にジャングルタイマーも公式で実装すればいいのにね。
- インヒビターも。
- ウルトのタイマーをBANしておいて、サモスペを管理する奴が禁止されていないのは一貫性がないな。
- ウルトはチャンピオンによって変わりすぎていて、ルーンだのアイテムだのでいくらでも分かりようがなくなる。
サモスペはそれに比べれば大体同じようなCDで、ルーンや靴でしか変わらない。大きく違うよ。
- ウルトはチャンピオンによって変わりすぎていて、ルーンだのアイテムだのでいくらでも分かりようがなくなる。
- そもそもサードパーティーのツールなんかが認可されているのがおかしい。容易に検出できるんだから、BANしろよ。
- Riotはこういった機能を使うことで大きく有利になるとは考えていないらしいんだろう。
- ジャングルタイマーもBANしてくれ。もし、許せる存在だというのなら、ゲームにデフォルトで実装してくれ。スパイウェアが入っているかもしれない怪しいツールなんか入れたくない。
- 中国だとデフォルトであるのにな。
- そもそもこの手の機能は最初からゲームに実装されているべきものだ。小さな情報が、ゲームのレベルの天井を上げてくれるだろう。
- こんなのチートと一緒でしょ。LCSのステージで使えないものは、使うべきじゃない。
- これはいい変更だと思う。これが発展することを恐れていた。
つまり、通常スキルも管理される世界だ。そもそも俺たち何もツールを入れていないプレイヤーにとってはすでにひどいものだった。
俺はジャングルタイマーに関してはあんまり気にならないけど、正直これらのツールの存在は少し迷惑に感じている。俺は使わないし、使っていないからといって不利になりたくもない。
せいぜいビルドやルーンのおすすめを提供するくらいで、あとはスキル上げの人気な順番とかを教えてくれる程度でいいだろう。
ゲームが始まる前に、ゲーム外で入手できない情報はツールで手に入ってはいけないと思う。
一般プレイヤーが決して正確に知りえない情報を知れるという点ではアドバンテージがあったサードパーティーのツールだが、ここにきて一つ機能が明確に禁止された。読者諸賢の感想もぜひお聞かせ願いたい。
担当:いちずなイブリン
Source:Riot officially prohibits 3rd party applications tracking Enemy Ultimate Timers now.
ツールを使ったら勝つーる?でござる。
おすすめ関連記事



コメント
>サモスペはそれに比べれば大体同じようなCDで、ルーンや靴でしか変わらない。大きく違うよ。
これも一理あるけどゲーム内で相手が宇宙の英知持ってるか分からないのがそもそもの問題だよね
スキルやスペルの情報を確認できるようにしてくれたらいいのにな
CDかどうかは隠すべきだけど、スキルCDを確認するのにwikiが一々必要なの正直優しくない
CDかどうかは隠すべきだけど
↓
敵がCDかどうかは隠すべきだけど
パッと見はわからないけどタブ押して相手のサモスペにカーソル合わせると宇宙の叡智が反映されたCDが表記されるよ!試合開始時に確認するのおすすめ
神情報かよ
ゲーム側がデフォで出してくれ〜い
そんなツールあったんだ。っていうか敵ultの有無がわかるってツール入れてなかった奴がくっそ不利じゃん。GPの所持樽が分からなかったのがインジケーターで分かるようになって勝率落ちたの知ってたらあるかないか見て分かるので勝率に影響あるのもっと早く気付けたと思うんだけどな
真の視界を獲得
知らなかったのはともかく入れてないのが不利なのは間違いないでしょ。外部ツールと知識が大して変わらんっていうのもおかしな話だし。
真の視界を獲得
樽残数視覚化のときからプレイしてるならアンテナ低いと思うけど
wikiは本人がインゲームで知れる情報を知っているなら見る見ないで優劣はない
wikiに書いてあることはインゲームのツールチップだから
wiki(インゲームで知り得る情報)とCD自動管理ソフトの存在を知っているかどうかでは話が違う
見える化すれば勝率が上下する話にGPの例は良い例えだと思うよ
ガレンでももしRのキルラインとか見えるようになると1,2%は勝率上がるよ
riot公認のツールってblitzだけだと思ってたから調べたりしてなかったけど数年前から他ツールあったんだ…
このサイトでも4年くらい前にツールとサイト合わせて50種類くらいまとめてくれてる記事がある
blitzにもある機能だろ
ブリッツG Gって今も合法って認識なん?
昔opggかなんかで、
試合開始段階で敵のルーン詳細が見れたのがちょっと問題になったようなならなかったようなのを思い出したわ。
まあこれは普通にやってたら絶対に知りえない情報だったから、問題になるのも当然だった気がするわ。
>手動でアルティメットをカウントするやつも含むよ。
Riotのスタンスとしては、メモするならそれなりの労力使えよって話になるのかな。
アルティメットやサモスペや中立なんて、チャットにメモとして書く人もいるしピンでメモ代わりにできるし、それはNGでは無いと思う。
ただ、手動といえど外部ツールで簡単に管理されると、外部ツール由来で思考や作業のリソース差が出るからやめてね。って感じなのかな。
WWのOTPがこれでARMRどっち積んでるか見てスタートアイテムドラ剣ドラリン変えてたの思い出した
むしろいっその事全部公式で実装したらそれはそれでプレイ環境が快適になりそう
デフォで搭載しときゃいいだろ
タブ押してサモスペやウルトクリックするとグレーアウトしてタイマー始まるみたいなんでいいのにそんなものも無いからメモったりしてるんだろ?
現状記憶するしかないってのが笑えるわ
2025年やぞ
タイマーを実装する事でバグが増えるぞ
じゃあ実装しても変わんねぇじゃねぇか
FPSのチート類と違って敵が使ってるかどうかすら分からんからあんま不快感は無いな
とはいえ消せるんなら消すべきだし容認するならデフォで実装しろよ
ウルトタイマーは敵が使ったのを見たら自分でボタン押して動かさなきゃいけない+ヘイスト次第でズレるからめんどくさくて使ってなかったな
反面ジャングルタイマーは無いとかなり困る デフォで入れてくれよ
こういう便利なものを放置すると全体のレベルがあがりすぎて煮詰まり新規や復帰勢がやりづらくなるんだよね
フォトナやapexで体感したことある人いると思う
このゲームも危ないけど元から敷居が高いからギリギリ抑えられてる
エペとかフォトナやったことないから詳しく教えてほしい
いったい何があったの?
フォトナは急激な人口増加に加えて完璧と言ってもいいほどのカスタムが早期に実装された
apexは流行りが長引いて全体のレベルが上がりきった
lolのトレーニングの実装が遅かったのもvalorantがいまだにリプレイシステム実装しないのはこれらを危惧してるよ
Riotが昔言ってたけど新チャンピオンが過剰にも思える新しい要素を持ってるのは既存のプレイヤーに考えさせることを増やすため
そうしないとすぐ煮詰まるんだね
CNクライアントだとジャングルタイマー諸々デフォで搭載されてるのに公式で搭載しない理由はあるの?
スキンだのXPブーストだのは地域で自由にやってりゃいいと思うけど、ゲームの中身くらいは全世界統一しといてほしい
ジャングルタイマーはマジでチートと変わらんと思う
ある方は相当有利になる
ultの確定キルラインのように、ラストヒットを取れるミニオンHPを示す機能がプラクティスでいいからほしい
何ならノマで練習したい
AI戦はタワー範囲も表示されるしAIでやるのいいかも
この手の話題で分からない事があるんだけどジャングルタイマーって何だ?
使った事が無いから分からないのだが、画面上に数値で表示されるだけの奴?
なくなったら困るっていう奴は相手のジャングル見に行った時に時間ピッタリじゃないと困るっていう話?
であれば消してもいいよな?何が困るんだ?
・奪いたい、奪われたくないで中立が沸いた瞬間に確保したい。
・視覚で沸き時間が常に見えるから瞬間的にルートが考えやすい。
・そろそろ沸くと思ったけど、5秒湧かなかったわーみたいなことがなくなる。
別に”脳内リソースを使わずに”自陣と敵陣(見えたやつ)の沸き時間を”完璧”に記憶して、
“ノータイムで”思い出せるならばいらないけど。
やっぱあるなしで違うと思うよ。外部の認識あるし自分は使ってないけど。
なんか最後の3行ジョジョのセリフみたいだな
言ってることは分かるし理解出来てるんだが、それを完璧にノータイムでやるのが上手さでは無いの?
だから外部ツールのジャングルタイマーは「悪」であり、
困るって言ってる人たちはどういう事なの?と思ったんだよね
ジャングルタイマーを公式で入れて欲しいという意見は分かるけど、
なくなったら困ると言ってる奴らは、バカッターと同類かと
ジャングルタイマーがある場合、何もないファーム後の空キャンプの視界をとると沸きタイマーがでる(通常のプレイでは本来知り得ない情報)。
算すると敵のjgが何秒前にファームしたかかわかるが、このせいで”視界とってファームを確認したわけでもないのにjgの位置を高精度で予測できる”のが問題視されてる
っていう認識だった
そんな機能あった?
沸きタイマーが正確に表示されるのは
視界が取れてる状況で狩られた場合だけでしょ
”視界とってファームを確認したわけでもないのに
jgの位置を高精度で予測できる”のが問題視されてる?
そんなことできないのに?
なんで適当なこと言うのかわかんないしこれに6グッドか
自演かエアプの票かしらないけどひどいね
相手の中立を繰り返し盗む、中立が沸くまでの行動猶予、
次のオブジェクトまでのファームルートを脳のリソースを抑えて
管理できるのが強いんだよ
1年くらい前まで使ってたけど視界ない状態で狩られたキャンプにもタイマーでた気がするよ
タイマーなしでプレイする場合も視界ない状態で狩られたキャンプを見るとあと十数秒くらいで湧く場合の砂時計は表示されるようになるので内部的にはあとからでも視界取ったら正確な時間でタイマーが動き始めるようになってるんだと思う
ツールによっては視界が取れたら表示されるやつあったけど最大湧き時間だった気がするよ
で砂時計マークが付いたら正確なタイマーに修正されるみたいな
まあどっちにしてもさ、ツールで管理してる人としてない人では差が出るわけだろ?
これに対してなんで「消されると困る」っていう意見が出るのか理解できないんだけど・・・
最初に戻るけど「公式が実装しろ」なら分かるが「消されたら困る」っていう奴らは
どんな考え方してんの?っていう話なんだけど、
めっちゃマイナス=否定派がつくのも理解出来んわ
そんなに不思議?
私も全員対等になるだけで無いなら無いで良いと思うけど
今までできてたことができなくるのが不便と感じる人がいてもおかしくないし
君も言ってる沸き管理で差を付けるような動きを主体としていたプレイヤーが
「消されると困る」と思うのも理解できる
考えが理解できないのは単に想像力が欠如してるだけ
それに考えは理解できてるって自分で言ってるんだから
もう話は終わってるよ
何について話すの?
考えはわかったけどツールで差が付くのは不健全だから消していい
って主張ならいいよ
引き続き何が困るんだ?って質問に何の意味があるの
君も言ってる沸き管理で差を付けるような動きを主体としていたプレイヤーが
「消されると困る」と思うのも理解できる
→ごめん 想像力の欠如じゃなくてそういうことなら単純に理解ができないわw
つまり、今まで悪事を働いて来たけどなくされたら困るっていう意味なんだね
それを理解しろっていう話なのであれば、やっぱり相容れないけど理解できないね
ジャングルタイマーはデフォで入れて欲しいわ
ついでに死にまくって安くなったチャンピオンの逆シャットダウンも表記しといて欲しい
逆シャットダウンはちょうどPBEに来てたよ
マジ?これ本当に知りたかったから実装されたらありがたいな
真の視界を獲得
???
お前計算機打ちながらキーボードとマウス操作してタイマー見ながらゲームしてんの?
君もしかして阿修羅観音?
ワードにピン刺したらタイマー表示されるようになったけれど、あの仕組みウルトやサモスペにも入れてほしいな
真の視界を獲得
外部ツールで助かってるのはアイテムセット自動インポートくらいだな、あれって(ツール無しで)誰でも出来るけどめんどくさい、の最たる例だと思う。そういうのは公式対応してもいいと思うんだけどね。あとはルーンの自動インポート機能くらいかな、コレは公式でも対応したけど(よね?)あれ便利っちゃ便利だけど、LOLPSとBlitz(ツール)で推薦ルーンが違うから、LOLPSで確認して手入力する機会のほうが圧倒的に多いんだよなあ。
アイテムセットはおすすめ機能が実質それじゃね?
おすすめ機能、もちろん実装された時に少し使ってみたんだけど、あれ構成とか試合の状況とかあんま考慮されてないのか、ゴミみたいなアイテムオススメしてこない?だから代替できるかといわれると微妙だなと思ったので書かなかったよ。
一回ノーマルでおすすめアイテムだけでビルド組む縛りプレイでもしてみるかな。
ショップのおすすめもツールの自動インポートも取ってきてるデータ元同じでしょ
おすすめアイテム、出ても3つとかじゃなかったっけ?それで「このタイミングこのアイテムを買うのはない」ってなるものをオススメしてくるから微妙じゃない?って話。
データ元が一緒かどうかは分からないよね?サーバー毎にデータ取ってるなら日本サーバーのおすすめアイテムなんてアテにしたくないし。
もしそこら辺の仕様が開示されてるんだったらスマン。
まあでも、情報の確度で言ったらLOLPSとBlitz併用のが上だと思うよ。最強韓国サーバーの情報だからね。
あれ公式のは一個前のパッチから取って来てない?
ダリウスjgで霊剣をおすすめ表示してくれないじゃん
有効な敵で出るのも何が有効なのか意味不明なゴミだからなあれ
ウルトもサモスペも味方の視界に映ってたら勝手にCD計算してほしい
味方のCDについてはサモスペ含めて常に表示で良くない?
既に設定であるのかもしれんけど、いちいちクリックして確認したくない
なんでカリステの記事だけログイン制になってるの?昨日の感想書きたかったのに
忙しいプロが時間を割いてインタビューやら記事の執筆に応じてくれたのに、匿名なことをいいことに悪意あるコメントや理不尽な非難するカスが多いから、それを防ぐためにログイン制にしたんだと思うよ。
LoLやってるやつ匿名じゃなくて顔面氏名出てても言ってそうだし変わんなさそう
でもインタビューで日本にもカリステのファン居るって書いてあるじゃん
本人がこのサイト見て自分の記事だけコメント1個しかないと知ったらそっちの方が傷つかね?
管理忍はツール使ってそう
ultのCD管理ツールがあると全体がそれありきになるから
ゲーム性がツール以前と以後で結構変わるだろうから中止は納得だけどね
便利なのは確かだしあると有利だけど流石に開発の意図に沿わない物は便利でも中止されるべきだと思う
ソロキューとプロで同じ環境でバランス調整するのに、プロは使ってはいけないツールがあるっていうのもなんだか変な話だ。
プロしか使えないような戦術もあるしまぁ
ジャングルタイマーだけはマジで不平等だと思うわ
ファーム系JGで時間無駄にしないのセコい
jgタイマーは一切禁止にするかデフォにするかのどっちかにしろよ
ツール使った奴にだけはっきり分かるとか競技性(笑)にもほどがあるだろ
これまで一般プレイヤーとプロシーンの垣根がないようにしてきたんだから、プロシーンで禁止なら全プレイヤー禁止にするで解決だろ
ワシの若い頃はバフのタイマーどころかドラゴンのタイマーすら無くてのう…
さぽーととかいう800gでワードを買う奴隷が『あと一分で湧く』とチャットするのが通例だったんじゃ
俺バカだからわかんねぇんだけどよぉ…
勝手に起動するクソサードパーティソフトを入れなければ不利が付くゲームって普通にクソじゃね?
相手だけJGタイマーと視覚情報が確実に保存されるのなんなんだよ
公式試合で使えないもの
ランクマ配信中にサモスペや高レートのマクロをコメントやVCコーチに教えてもらう事
ジャングルタイマー、公式で実装するのはいいけど消すのはやめてや
ファーム系ジャングラー使ってる時の楽しさが全然違うから
ジャングルタイマーとかウルトタイマーってあくまで人の補助なの?それとも人が知り得ない情報も考慮されるの?
例えば視界なく狩られた赤バフの湧く時間とか、カーサスのウルトとマリグナンス購入どっちが早かったとか。
俺が知ってる範囲では知り得る情報を視覚化する感じだね
jgタイマーなら敵にステルスで狩られたキャンプは実際見に行くまでわからない
何ならスキルヘイスト積んでても外部タイマーのCDそのままじゃなかったか?
敵が狩ったジャングルのタイマーは動かない、そこを視界にいれてようやく動く
jgタイマーは便利ではあるけどそれに縛られて立ち回り制限されてるような奴もいるしあっても無くてもって感じ
Ultタイマーとかはゲーム内で相手のサブルーンまで見る手段があるならあっても許されると思うよ
それが無い現状なら不公平なので消すべき
ult管理はAPI使わないとズレまくる
サモスペジャングル管理はAPI使わなくてもある程度は動かせる
その違いかな
不公平だから統一しろ。じゃなくて普通に面倒くさいからjgタイマーもサモスペに楽な方に調整しろって意見結構多いのな
Riot自身昔よりもルーンとかJGだったりバフだったり森タイマーだったりLoLを楽な方に調整してきてるからその流れを求めてる人がいてもおかしくないと思う
そういうの入れてないから味方のR確認しようとして味方に確認してるのバレちゃうの恥ずかしい><
平等に全員が見れるようにしてくれませんか?
「LCSのステージで使えないものは、使うべきじゃない」っていうけど、でもプロにはそういうの教えてくれるコーチとかスタッフいるんだよなぁ。
いうてここら全部禁止にしました!ってやったらもう初心者なんか逃げ出すと思うけどねw
皆がチャレやプロ目指してやってないと思う