絶好調のBdd、涙を拭いてファイナルに臨む
今Worlds絶好調のパフォーマンスを見せるBddが、Gen.G戦勝利後のインタビューに応じたことが話題になっている。海外コミュニティの反応とともに紹介。
―自己紹介をお願いします。
Bdd: KTのミッドレーナー、Bddです。今日は勝てて本当にうれしいです。でも、あと一歩残っているので浮かれないようにしています。
―ドラフトではどんな議論をしましたか?
Bdd: Gen.Gはとても堅実なチームなので、こちらもたくさん準備して、ドラフトについて時間をかけて話し合いました。Gen.Gは教科書どおりの構成を非常に上手くやってくるので、Game1が何より重要だと思っていました。細かい部分はコーチ陣がほとんど用意してくれました。
―古巣との対戦で、いっそう勝ちたい気持ちがあったように見えました。
Bdd: 今はGen.Gに対して悪い感情は持っていません。2021年の出来事は振り返ってみれば妥当だったと思います。当時の自分に足りないところが多く、できることといえば自分を証明しようとすることだけでしたが、うまくいきませんでした。ファンの皆さんのほうがつらかったと思うので、今日の結果が少しでも支えになってくれたらうれしいです。
―勝利を意識し始めたのはいつですか。
Bdd: Game1に勝った時点で「今日はやれる」と感じました。ドラフトの差もかなり大きかったと思いますし、それが大きく影響したと思います。
―かつては「KTは大舞台にふさわしくない」とも言われました。今のKTはどんなチームだと思いますか。
Bdd: LCKとWorldsはやはり別物で、Worldsには独自の難しさがあると思います。ただ、いま自分たちは結果で示せているので、このまま進んでいけると思います。
―PerfecTやPeterの成長を見るのもうれしいのではないでしょうか。
Bdd: 自分はベテランとしてもっとリードするべきでしたが、むしろ後輩たちを批判してしまいました。それでもみんなが上手くやってくれて、チームの雰囲気も明るく保ってくれたので感謝しています。
―今日の自身のパフォーマンスをどう見ますか。
Bdd: 自分はまずまずだったと思いますが、それ以上にチーム全体が本当に良かったです。みんなのおかげですね。
―苦しい時間を乗り越え、チームを限界の先へ導きましたね。
Bdd: 自分は悪い記憶は消して前に進むタイプです。これは自分ひとりの力ではなく、みんなの努力の結果です。
―準々決勝後のインタビューで、涙ぐむ場面がありました。
Bdd: このインタビューの直前に感情が一気に込み上げて、始まる前に少し涙が出てしまいました。泣きたくはなかったんです。前回Gen.Gに勝ったときも泣いてしまったので、こらえきれませんでした。
―MadLifeがインタビューを見て「準決勝では泣かないように」と言っていましたね。
Bdd: 幸い、インタビュー中には泣きませんでした。次はもう少し早く来てください。来てくれると勝てる気がするので、ぜひ早めに!(笑)
―同じCJ Entus出身のMadLifeに何かメッセージはありますか。
Bdd: Min-gi兄さん(MadLife)には、子どもの頃にWorldsでのTPA戦を見て、プロを目指す夢を持てたと伝えたいです。あの夢を与えてくれてありがとうございます。兄さんが獲れなかったWorldsのトロフィーを、自分が追いかけます。しっかり準備して、プレーでお見せします。必ず持ち帰るつもりです。
―決勝の相手はどこになると思いますか。
Bdd: 断定はできませんが、T1の勢いが強いので、T1になると思います。
―決勝で最も対戦したい相手はどちらのチームですか。
Bdd: もしT1と決勝で当たれたら、とても面白いと思います。
―明日の試合を前に、Fakerへのメッセージをお願いします。
Bdd: Faker選手は、自分がミッドレーナーになったときに最も影響を受けた選手で、プロになった今でも一番刺激を受ける存在です。Worldsの決勝でぜひ対戦したいです。
―今年の最終目標を教えて下さい。
Bdd: 最終目標はもちろん優勝です。今日勝ったからといって慢心せず、しっかり準備して、自分たちのスタイルで戦い続けます。
―最後にひと言メッセージをお願いいたします。
Bdd: ファンの皆さん、今日だけは自分を誇りに思ってもらえたらうれしいです。きちんと締めくくれるように準備します。いつもありがとうございます。
反応
- BddもFaker並に謙虚なんだね。あれだけChovyにギガ差をつけておいて自分の出来は「まずまずでした」って言うし、自分よりチームを持ち上げてるじゃんか。
- さっき配信で、MadLifeがUntaraのBdd勝利時のリアクションを見てた。
Untaraが「CJで同じチームだった頃、俺マジでクソでごめんな、Bdd」って言ってて、
MadLifeは笑いながら「うん、お前は確かにクソだったな」って返してた。
補足:2016年、BDD・MadLife・UntaraはCJ Entusでチームメイト。
- Bddの言うとおり、Gen.Gは「教科書通り」で進められると世界最強だね。けど試合がその型から外れると、少なくともミッド/ジャングルは明らかに崩れるのがわかるよ。
- 正直、これは昔からCanyonの最大の弱点なんだよなぁ。序盤で混乱してしまうと、その後立て直せないんだよね。
- このチームにTarzanかKanaviがいたらマジで無敗だと思う。けど俺は「スーパーチームは大体ダメ」派だから、信用しないけど。
- 「このチームに◯◯がいれば無敵」理論、毎回おもろいよな(笑)
Peyzがいたときも同じこと言われてたし。
- Gen.GがKTをWorldsに送り込んだ立場なのに、そのKTに敗退させられるって……。決勝でテレコムウォーが見たいね。GG KT!
- 優勝したら、デジモンコラボスキン来るかもな。
Bddはデジモンファン。
- Bddのリデンプションアークだ。Deftのときみたいに勝ち切ってほしいね!
「リデンプションアーク」は、過去の失敗や挫折を乗り越えて、評価や名誉を取り戻す物語の流れのこと。eスポーツだと、批判や不遇を経験した選手が復活して大舞台で結果を出すケース(例:DeftのWorlds 2022優勝)が典型。
Source: KT Bdd Interview after the Worlds Semifinal match against Gen.G
まだ信じないでござる。
おすすめ関連記事





コメント