スポンサーリンク

【LoL】KT deokdam「2022年のDRXと並べられるのは嬉しいが、KTならではの物語に期待して欲しい」

スポンサーリンク

Worlds 2025 Semifinal Stage - Day 1

ファイナル間近! KT deokdamの仕上がりは?

決勝進出が決まったKT RolsterのADC、deokdamへのインタビューが話題に。Gen.G戦直後のインタビューだと思われる。


Q:Worldsの決勝進出が決定しました。今のお気持ちは?

 

deokdam: 過去最高成績を狙うというより、いまはとにかく試合を続けたい、という気持ちで臨んでいます。

 

Q:緊張はありましたか?

 

deokdam: まったくありませんでした。自分はいま、最高のプレイができていると思います。

 

Q:多くの識者はGen.G有利と見ていました。

 

deokdam: 大一番ではドラフトがとても重要だと思います。コーチ陣が自分に素晴らしいピックを用意してくれたので、試合はやりやすかったです。

 

Q:準備はどのように進めましたか?

 

deokdam: スクリムでは分が悪いと感じる場面もありましたが、ステージに上がってからは全員が落ち着いて一生懸命にやれて、うまくいきました。Gen.Gは相手を集団戦に誘い込むのが上手い、という話もしっかり共有できていました。

 

Q:Ruler&Duroというボットデュオへの対策は?

 

deokdam: レーン主導権を取る方針でドラフトし、実際に上手くいきました。

 

Q:ゲーム3のアッシュのウルトが印象的でした。

 

deokdam: アッシュは主にレーン主導権を活かす目的でピックしました。ウルト単体というより、チャンピオン全体の価値を重視しての選択でした。

 

Q:ゲーム4でも緊張はありませんでしたか?

 

deokdam: 本当にありませんでした。こちらの構成のほうがスケーリングが良いと感じていたので、焦らずに相手に焦りを感じさせればいいと思っていました。個人的には、ゲーム1に勝った時点で今日は調子が良いと感じていて、全員が「勝てる」と思っていました。

 

Q:今日いちばん手応えを感じた瞬間は?

 

deokdam: 最後のエルダー前のセットアップで、カリスタでスカーナーのフラッシュを落とした場面です。

 

Q:決勝はT1対TESの勝者と当たります。

 

deokdam: 相手よりも自分たちのプレイのほうが大事です。どちらが相手でも、自分たちが良いプレイをして勝ちます。

 

Q:今回の躍進を「2022年のDRX」を想起させるという声もあります。あの結末を待ち望むファンにひと言お願いします。

 

deokdam: そう言っていただけるのはありがたいですが、あれはDRXの物語です。KT Rolsterならではの物語に期待してほしいです。それに、自分はあれこれ考えすぎるとうまくいかないので、体が感じる流れを信じてプレイします。

反応

  • deokdamはDWG時代以降のここ数年、ずっと批判されてきた。でも今回は明らかにメンタルが変わった気がする。メカニクスは元々あったし、今は本人だけじゃなくKT全体が勝ち切るだけのメンタルの強さを持ってるように見える。KTの選手たちの持ち直しっぷりは本当に見事だ。
    • インタビューでも言ってたとおり、あのシーズンのdeokdam&Kellinは、メタ的にレーン主導権を取るドラフトが組めたおかげでトップクラスだった。ケイトリン&ラックスやエズリアル&カルマを出して、タワープレートが剥がれる前にファーストタワーを取り、しばしば2対8みたいな試合をしてた。結局はメンタルが鍵で、deokdamは自信次第でパフォーマンスの上下が激しいタイプに見える。

 

  • どちらかと言えば、このKTは2017年のGen.Gに近い。決勝ではT1に3−0で勝つと思う。
    • まさにその通り。あのときのSSGの快進撃でやられたのはddだし、そこから学んで今回はFakerを叩き潰すはず。
    • T1ファンの諸君、ご苦労! でもKTに勝ち目はないよ。勝つどころか1本取れる期待すらない。明らかな格下の負け犬なんだよ。

 

  • deokdamは完全にゾーン入ってるな。よし、行って来い。いや別にワクワクなんてしてないけど。

 

  • deokdamは普段あまり追ってないけど、今大会は一流レベルでプレイしてるな。もちろんPeterと肩を並べている。
    • T1対KTの超盛り上がる決勝を期待しちゃうぜ。ボットレーンは毎試合どっちが主導権を握るかが見どころだよな。Faker vs BddOner vs CuzzKeria vs PeterDoran vs PerfecT。めちゃくちゃワクワクする決勝じゃねえか。フルセットの第5戦までもつれそうな気がするな。

 

  • 「スクリムでは分が悪いと感じる場面もあった」って、Gen.G相手のことなのか、全体的にそうだったのか、どっちの意味なんだろう。
    • そりゃG2(スクリム界の世界王者)相手なら、どのチームでも分が悪く感じるだろ。
    • うろ覚えだけど、KTの選手はWorlds序盤は調子がかなり悪かったって言ってたのに、ステージでは勝ってたんだよな。
    • そうだね、KTはMKOI相手にけっこう酷かったように見えた。あのショックウェーブがなかったら多分負けてたと思う。
    • スクリムはG2相手にも負け越してたよ。G2のGMのツイートに出てた2ブロックは、たしか3-1と5-3みたいな感じ。だからG2戦は勝率マイナス。スコアは正確じゃないかもだから、各自で確認してちょ。

Source: KT deokdam: I appreciate the comparison [to DRX 2022], but that was DRX. I hope you’ll look forward to KT Rolster’s own story.

 

管理忍

ファン同士の勝利の押し売りでござる。

おすすめ関連記事

【LoL】KT PerfecT「誰かを信じるのは簡単ではない。だからこそ信頼に応えたい」
Worlds2025決勝進出のKT Rolster・PerfecTインタビュー全文と海外コミュニティの反応を整理。信頼と覚悟、T1戦への視座を短く把握。
【LoL】KT Bdd「感情が抑えきれず、泣いてしまった。自分たちのスタイルを貫いていきたい」
今Worlds絶好調のパフォーマンスを見せるBddが、Gen.G戦勝利後のインタビューに応じたことが話題になっている。海外コミュニティの反応とともに紹介。
【LoL】KT Peter「Gen.Gは完璧なチーム。でも、僕が勝てると信じなければ、一体誰が信じると言うのか?」
KTが史上初のWorlds準決勝へ。Peterが“楽しむ=勝つ”の思考法、メタで正面から挑む狙い、エゴを捨てた学びを明かす。Jaxon.ggによるインタビューを紹介。

コメント