子育ては大変
サポートが「ネグレクト気味のシングルマザー」に例えられ話題に。序盤は献身的な「ママサポート」も、中盤以降はADCを置き去りに……。海外コミュニティで共感を呼んだある投稿を紹介しよう。
まぁ冗談なんだけどさ。
ルルをピックして、ボットレーンに。大切な大切なADCちゃんと一緒に行く。
大事にして、インベードから守ってあげる。「ブッシュには気を付けるのよ、レベル1のトレードには注意するのよ」と言う。
プッシュを手伝ってあげて、レベル2でオールイン!行け、うちの子!がんばれ!
序盤の段階ではそのために生きていて、ADCのためにベストを尽くしたいと思う。自分が持っていない将来のすごいスケーリングを胸に……。
だがしかし、レベル5あたりになると優先順位が変わる。ママはADCにはうんざりしてくる。なんて邪魔なのだろうか!レーンにずっといなくちゃいけないし、自分では何もしないのに与えて与えて与えてばっかりで、いったい何のため?このガキがゲームをキャリーするわけないのに!
ママだって楽しみたい!ジャングルやトップの暴れん坊のブルーザーと一緒にやりたい!グラブを倒し、ミッドにガンクしたい。トップにだって。押しかけて、誰かのレーンを破壊する。面白いことをする。
そして泉に戻って、また繰り返す。
その間、赤ちゃん、いやいやADCはというと栄養失調になるかもしれない。CSは取れないし、ダイブもされるかもしれない。この時期は赤ちゃんにとっては悲惨な時期で、ママを必死に呼ぶ声によって、ママは自分の役目を思い出すのかもしれない……。
プッシュして、ボットにワードを置いてさっさと行く。まるでネグレクトする親が、弁当だけはつくってあげるように。
そして、ヘラルドが倒される頃には、ママはもう疲れ果てている。どこかのタワーはすでに破壊され、ノンストップでどこかしらで誰かが死んでいる。そして、ADCは10歳にーーー、つまり10レベルになっており、ついに何かできるようになる。
そしてママは戻ってくる!ママは変わった!今はADCのためにそばにいて、何をするにもサポートしてくれる!
ADCはできる限り一緒にうまくやろうとする。
確かにネグレクトはされたけど、彼らにとっては唯一の存在、唯一のママ。母親がいないよりはいた方がいいのだ。
(ゲーム中盤以降、ママがより荒れ果てて終わるような事件が起こる場合もある)
これに対して、Redditでは以下のような反応が見られた。
反応
- パイクが戻って来るときは、煙草を置いていくんだろうな。
- 驚くべきほど正確だな。
ただ、序盤でグラブが湧くとき、サポートは下の子であるADCと思春期のジャングラー両方のシングルママだ。両方とも育てるために、大忙し。
- しかもグラブに向かう道のりで、ミッドにもガンクする。チームの3/4の味方を助けている…。
- ママは若くして死んだ。レオナトラックにひき殺されそうな赤ちゃんをかばって、代わりに。
- これは何かを投影したメッセージか? なにかOPは言いたいことがあるのか?
- OP:こまめに水分補給しておけよ。
- 俺はサポートにオートフィルされたときはパンテオンやタム・ケンチをピックするから、虐待パパになれる。
- 俺はサミーラで最初の8分で4キル取る。その後は無視されて、射程の長い奴や、ディスエンゲージの優れた構成相手に2vs1でタワー下の弾幕避けゲーをさせられ、有利はゆっくりと無くなっていく。
その間、あいつらは俺じゃなくて1/4のミッドやトップと一緒にプレイしようとする。
俺はダイヤモンドだが、大げさでもなんでもなく俺が有利を取ったときは半分くらいこうなる。
- ボットは破壊されるかもしれないけど、ワースだぜ!
サポートは「1アシスト」獲った!お前が3ウェーブと2タワープレート失っている間にな!
- ボットは破壊されるかもしれないけど、ワースだぜ!
- サポートは、ADC以外を「サポート」するものだからな。
- Riotを恨みな。0/4になったADCと一緒に鎖で縛りつけられているよりは、他のオブジェクトやロームでプレイした方が100%いいのはわかる。
ADCとして1人で放置されるのがフラストレーションの溜まる経験であることはわかる。だが、Riotが仕組みを変えない限り仕方ない。1vs1や、場合によっては少しの間1vs2をすることを学ばないとな。
- 「少しの間」っていうのがポイントだよな。多くのサポートは、ADCが2回デスするのを見たらもうレーンを離れることを決意する。
ADCがゲームに影響を与えられるようにするのではなく、他とプレイした方がゲームに影響を与えることができると思ってしまうからだ。
決してロームするべきではないと言っているわけではないが、ADCのサポートとしてデザインされている以上、10回中10回はADCのそばにいた方が無難だ。
- 「少しの間」っていうのがポイントだよな。多くのサポートは、ADCが2回デスするのを見たらもうレーンを離れることを決意する。
サポートは忙しいロールである。読者諸賢の感想もぜひお聞かせ願いたい。
担当:いちずなイブリン
Source:The current support meta is to be an abusive single mother
子供がわがママでも思うがママプレイさせてあげるござる。
おすすめ関連記事
コメント
なおTOP
みなしご
ぐれて中央ストリートで暴れ出す
topとしてjgに寄り添って少数線オブジェクトお手伝いするの好きなので今のメタ好感触だわ
jg様は最近お忙しいので過労死せんよう労わってやらんとな
2日前
ゆーみ
Source:The current support meta is to be an abusive single mother
ゆーみは一日で翻訳してまとめた
忍者は2日後にあげた
ママーッ!!!!
jgとsupはオブジェクトも増えて忙しすぎるからもっと影響度を低くしてあげて欲しい
得られるゴールドを3分の2ぐらいにして獲得経験値も低くしよう
あとadcアイテムを安くする
ソロレーンにマークスマンが出てきてjgsupもそっち守るようになってbotではメイジが2人で乳繰り合ってる姿が目に浮かぶ
俺がママになる
adcメインだけどもうキルと中立の価値上がりすぎて、昔に比べてよりロームありきのレーンだから1v2になってやられても何も思わないけど
サブのsupになった時、mid倒してjgの為にグラブの視界補助してても、ピン出してギャーギャー喚くadc居るとイライラして
「一番弱いロールが黙ってろよ。餌がもらえねえ動物園の猿かてめえは。普段公共バス無料で乗れてよかったな。ミニマップも見れねえロン○リが。」って言いたくなるけど
本音と建前を弁える誇りある日本人として、グッと気持ち抑えて「adc gap」って言ってる
抑え切れてなくて草
要約しただけじゃん!
同じレートにいて何言ってんだと自分でも思うけど舐めた立ち位置とかプレイで3デスくらい積まれると自分の子供が障害持ってたことに気付いた親の気持ちになる 育てたいとは思うけど捨てて他の人と付き合った方が幸せになれる気もする
「やっぱ子供育てるのってリスクだよね」そう言って0/4のスモルダーを捨ててグラブを手伝いに行く0/2のZ世代セラフィーンなのだった
こっちのローム中に1v2で死ぬのは別に良いんだけどお互いのサポートがロームしてるときに1v1しだして負けるのが1番腹立つ
1vs1で負ける分には勝負した結果負けただけだから仕方ない部分はある
1vs2でタワーダイブ以外で死ぬほうが悪いわ
CS捨てて土下座してれば死にはしないのに欲をかいて死んでるわけだし1vs1と違って成功した時のメリットも対してない
逆に2v1必死で耐えてるのに人数有利なグラブファイトで壊滅した時の虚しさといったらない
お前が育児放棄してよその男にくっついている間、相手のadcは英才教育を受けてお前の子をシバき倒している。
オーンママならお弁当作って置いておいてくれる
お弁当置いてくれるのはバードママだよ
オーンパパは大学受験の費用は出してくれる
>そして、ADCは10歳にーーー、つまり10レベルになっており、ついに何かできるようになる
俺の知ってるADCと決定的に違うところだ。
逆に下手くそで死にまくるsupだったら経験値吸われたり相手にキル与えるよりはずっとロームしてて欲しいって思う
ADCでレーン勝ってるとき、グラブタイミングで本当は自分もローテして誰かをbotに置きたいんだけど、コミュニケーション取れないからそうもいかない。supだけロームして結果的に1v2でダイブされて有利がなくなることが多い。
2ndのグラブタイミングでTOPで有利がなかったらいっそギブしてドラゴンゲームして欲しいし、なんならjgには1stのグラブを頑張って取って欲しい。
supが本当にbot捨てるならファーストタワーと1体目のドラ取られて以後4v5になるけどそれでも良いか?
adcが真面目にやってもあり得るシナリオだからこれを許容しなきゃいけない
サポートどうしようもない死に方されるとロームし続けることを決意する
分かりやすい例だと前ブリンク連発してデスするエズとか
Adc「サポートは僕のママ」
TopJGMid「サポートはスキル覚えるまでAdcに貸してるだけ」
これくらいのギャップあると思うわ
ADCのためにゴールドの要らないサポートが付くのが本来のコンセプトのはずなんだけど
経験値が重要じゃないADCがサポートのために経験値渡してるようにすら見えてくるときがある
末っ子が比類無き才能の証明をした時ママはグラブ無視して末っ子と一緒にタワーボコボコにしてあげてほしい
ローム命のパパだと難しいかもしれないけど今流行りのエリスとかは一緒にタワー殴れるし相手をタワー下から追い出せるしワンチャンダイブもできるから
相手のサポートがロームしてグラブは取られるかもしれないがプレート3枚くらい取れてCSもボロボロにしたなら十分にワースだと思う
そうじゃないなら俺と兄貴と一緒に3人で動いてほしい
平和な日本で孤児が生まれるなんて珍しいなぁ
2年くらい前に比べてジャングラーのタスクを増やしすぎた皺寄せが、最終的にレーン段階で一番動きにくいロールに行ったって感じ
マップに何か追加するなら何か消してくれよ
このガキがゲームをキャリーするわけないのに
↑これが本当だから困る今のADCはADCじゃなくてただのADなだけ
PS依存が高すぎるから調整難しいんだろうけど今はほとんどのADCはキャリーじゃない
まあ、別にADCのサポートではないからな