スポンサーリンク

【LoL】ついに来た「LP払い戻し制度」 悪質プレイヤーは名前も表示、健全プレイヤーが救われるように

スポンサーリンク

「LP返ってきた!」通報が報われる世界に歓喜の声広がる

  • パッチ25.09前後で、チーターだけでなく、悪質行為で処罰されたプレイヤーがいた場合、同じ試合にいたプレイヤーのLPが払い戻される仕組みが導入された。
  • 「即時フィードバック」に処罰対象のプレイヤー名が表示されるようになり、誰が制裁を受けたのかが明確に確認できるようになった。
  • 実際にLPの払い戻しを受けたプレイヤーからは、「ようやく報われた」「5年前から欲しかった」といった歓迎の声が多く寄せられている。

悪質行為をしたプレイヤーを報告し、そのプレイヤーが処罰されると失ったLPが払い戻されるようになったことが、海外で話題になっている。

さらに、パッチ25.09からは「即時フィードバック」にプレイヤー名が表示されるようになり、誰が制裁を受けたのかが明確に見える仕組みも導入された。

ここでは、実際にLPの払い戻しを受けたプレイヤーたちの反応を紹介しよう。

前のパッチで、誰かが試合を荒らしたせいでLPを16返金された。

タイトルのとおり、今回のパッチからはチーターだけでなく、悪質行為をしたプレイヤーが処罰された試合でもLPが返ってくるようになったっぽい。かなり良さそうな仕組みだし、このまま続いてくれるといいな。

反応

  • クライアントを開いたら、一気に6件のフィードバックが届いて、LPも20くらい返ってきたわ。笑った。

    でも今回のアプデで一番気に入ってるのは、フィードバックに出てくる“名前晒し”だな。
    たぶんこれに文句言うやつはいないし、「こいつがBANされた(もしくは警告された)」って自分でハッキリ確認できるのが最高に気持ちいい。

 

  • これ、俺は数週間前にもう体験してた。

    ジャングラーが序盤に何回か死んだだけでキレて、アイテム全部売って、敵ジャングルに突っ込み続けるようになった。その直後に「プレイヤーが処罰されました」通知が来て、LPも14払い戻しがあった。


    該当の試合はこれね。


    この試合なんだけど、ベル=ヴェスが序盤で完全にメンタル崩壊してて、10分間ずっと敵ジャングルでデス献上、その後は10分間味方ジャングルをウロウロして何も狩らないって状態だった。


    これがすぐに処罰されたのはめっちゃ驚いたし、正直嬉しかったわ。

 

  • マジでこれはありがたいわ。

    5回目のヴェインジャングルとマッチするのとか、ほんとウンザリだったからな。
    しかもそいつ、普段ミッドのやつが16連敗してメンタル崩壊した結果ジャングルに来てたからな。

    • それはシステム側じゃトロール行為として検出されないだろうね、たぶん(笑)

 

  • 問題は、MMRもちゃんと戻してくれてるのかってことなんだよな。
    MMRが戻らないなら、LPなんて意味ないからな。

    • たいていの人はそんなの知らないし、気にもしてないと思うぜ。
      画面に表示される数字のほうが、見えないMMRよりよっぽど感情に響くんだよ。
      お前の言ってることが正しいのは間違いないんだけどさ。

 

  • これを5年前にやってくれてたら、どれだけのプレイヤーが辞めずに済んだのかなぁ。

Source: LP is now refunded when a player is punished for sabotaging your team

 

管理忍

信賞必罰でござる。

おすすめ関連記事

【LoL】ホンモノ大集合 - 実際にあった史上最悪のトキシック行動とは? 海外プレイヤーたちの証言
LoLで人がトキシックになる本当の理由とは?心理・性格・ゲーム設計の観点から要因を分析し、自分が暴言を吐かないための対策も紹介。
【LoL】悪質行為検知システム大幅強化!調整班Phreak「これマジで効果ある」
Riot調整班Phreakが「非常に効果的な悪質行為検知システム」の追加を発表。試合中のレポートがついに本格稼働へ。期待と懸念が入り交じる最新情報をチェック!
【LoL】LoLでいい人は本当にいい人
OPこういう人々はインターネットの匿名的世界ではとても希少だ。匿名であっても名誉と尊敬を大切にしてほしいよ。俺が出会った人の中には、チームメイトが暴言を吐いたとき、たしなめるような珍しい人もいた。「お...
スポンサーリンク
LoL

コメント

  1. ここ数年で一番の変更

  2. 対象とならない「勝とうとしてるけどド下手くそなオフメタ」ってどこまでがそうなの?
    jgソラカで周回遅れのジャグリングを続けた後、ソロドラゴンに挑んで90秒後に通りがかったjgにキルされるのはOK?
    立ち止まらず真面目にジャグリングしてるし、オブジェクトを取る意思はあるよね。まあ確実にゲームには負けるんだけど

    • 流石に前後の試合も考慮されるんじゃないか?
      今まで真面目なピックでジャングルしてたやつが、いきなりソラカやユーミをピックして一度も勝ってないなら黒だと思うわ。

  3. どこかソース忘れちゃったけど「複数試合にわたってプレイし、レート相当には勝てている」が処罰の条件とかなんとか

    国内だと某adcサイオンとか、国外だと某インティングサイオンとか、それなりに高いレートで5割出せてればセーフ、そのレートで負けまくってたらダメみたいな話だったような

  4. ここまでしてもかたくなにスマーフ禁止とはしないRIOT