スポンサーリンク

【LoL】元T1サポートのWolfが重大なバグ発見か。プロの試合でミニオンの攻撃が無効化され、死ぬはずのアジールが生存

スポンサーリンク

アジールが死なない謎の9ダメージ消失バグ、Wolfが発見

2025年夏のNS対HLE戦、元T1サポートのWolfが試合中に「ミニオンの攻撃が無効化されるバグ」を目撃。
アジールに与えられるはずの9ダメージがどこかへ消え、致死量の攻撃を受けても生き残るという不可解な現象が発生した。

Wolfの発言:

まず、こいつがあいつを攻撃したよな?それで、HPがこれだけ減った。ここまでは普通。

次に、こいつがアジールを攻撃した。でもなぜか、そのダメージが無効化された。

そのあと、また別のやつが攻撃して、HPはちゃんと減った。

でもさ、あの9ダメージ、どこ行った?消えた?

  1. レッドサイドの後衛ミニオン2体が、残りHP13のアジールを攻撃した。
  2. 本来なら、トランドルのQを食らってADが減ったミニオンが4ダメージ、もう1体が9ダメージを与えるはずだった。合計13で、アジールは倒れていた計算になる。
  3. しかし実際には、アジールのHPは4しか減らず、HP9で生き残った。つまり、9ダメージ分が完全に無視された形になっている。
Wolfは、元(SKT)T1のサポート。現在はT1所属のストリーマー。

反応

  • OK分かった。MSIをやり直そう。
    • どのチームもブルーサイドを選ぶのって、ひょっとしてこのバグを悪用してたってこと……?

 

  • このシリーズがあまりにも救いようなさすぎて、クライアントですらNSに同情したんだろうな。

 

  • アジールって5秒ごとに7〜19.75の体力自動回復あるし、普通に回復のタイミングだっただけじゃないの?
    • 7分あたりの時点なら、キャスター(遠距離)ミニオンってだいたい20〜25ダメージ出すからな。
      どれだけ回復してようが、アジールは普通に死んでたはずなんだよ。

専門的な解説

LoL上のいろんなオブジェクトには「ネットID」ってものが割り当てられていて、これを使ってクライアントとサーバーが「どのオブジェクトの話をしているのか」をやりとりしてる。

通常、通常攻撃やスキルを撃つと、それによって発生する、または発生するであろう、ミサイル(飛翔物)用に新しいネットIDが割り当てられる。

でも、なぜか後衛ミニオンの通常攻撃(他に当てはまるかは不明)は、ミサイルのネットIDを新しく生成せず、同じIDを2個使い回す傾向がある。おそらくID枯渇を防ぐための仕様なんだろうけど、1試合中に使えるネットIDは約30億個あって、それ全部使い切るには3時間の試合で毎秒278,000個のオブジェクトを生成しないといけない。つまり、IDが足りなくなることなんて現実的にはまず起こらない。

で、同じネットIDを持つオブジェクトが同時に存在することはできない。もし既存のIDを持つ新しいオブジェクトが生成されると、元のオブジェクトは削除されて新しいほうが置き換えられる。

今回のクリップでは、上側のミニオンが最初にアジールに攻撃を仕掛けて、ミサイルのネットID①を消費した。その後、アジールが射程外に出たから、別のターゲットへの攻撃モーションに入る。ここでネットID②を予約してる。

でもその攻撃モーションを中断して、また別のターゲットに攻撃しようとした(ミニオンによくあるやつ)。そうなると新たにミサイル用IDが必要になるけど、さっき使ったID①に戻るんだよね。

ただ、そのID①はまだアジールに向かって飛んでる最中のミサイルに使われてる。だから、そのミサイルが削除されることになる。トランドルの柱の後ろあたりでミサイルが1つ消える瞬間が、まさにそれ。結果的に、アジールはトランドルのQを食らったミニオンからの4ダメージしか受けなかった。

この現象は、テレポートで自分とダミーをうまく動かしてミニオンのアグロを切り替えさせれば簡単に再現できる。おそらく、この挙動はミニオンの通常攻撃だけで、ペットやチャンピオンには起きない。

理論上、ミニオンに4つくらいのネットIDを持たせるようにすれば、こういうバグはさらに起きにくくなる。というか、IDの再利用なんて必要ないんだから、いっそこの仕組みをやめちゃってもいい。

ちなみに、別の「仕様」で、発射元が死んだあとのミサイルが無効になるってのもあるけど、今回は関係ない。それは、発射元が死亡後にオブジェクトとして削除されることで起こる現象。タワーの場合は死亡後1秒くらいで削除されるから、そのあとに飛んでる弾が当たっても無効になることがある。ミニオンとかは4秒後に削除される(死んだあとのアニメーションと同じくらい)。でもこれは今回関係ないし、プレイヤーチャンピオンには適用されない(削除されないから)。

あと念のために言っておくけど、これはレッドサイトだけのバグじゃない。ブルーサイドのミニオンでも同じことが起こる。

 

    • 実際にこういう仕組みなのかは全然知らないし、もう何年もLoLやってないけど、頭良さそうな長文は好きだからとりあえず高評価しとくわ。

Source: Former T1 pro player Wolf discovered a red-side minion bug during the NS vs HLE match.

 

管理忍

複雑怪奇でござる。

おすすめ関連記事

【LoL】現在ニーコを苦しめているバグたち
いつにまにか不人気チャンピオンになってしまったニーコのバグに関する話題。
【LoL】マークスマンのオートアタック射程距離の比較画像を作ってみた
マークスマンチャンピオンの射程が一目でわかる画像が話題に。
【LoL】ノーチラスのQの当たり判定がズルすぎる - 5年放置の未解決バグに修正要望の声多数
ノーチラスのQが“当たってないのに当たる”現象が再燃。ブリンク後の判定ズレが原因とされるバグに、海外コミュニティが怒りと考察で沸騰中。

コメント

  1. これLoLやってたら誰もが経験あると思うんだよな
    試合に影響及ぼす事まではそんなに無いだろうけどミニオン死んでないのにAA消えた?と思った事皆一度はあるはず