スポンサーリンク

【LoL】煽りなし、暴言なし、イキリキッズなし……海外プレイヤーが体験した嘘のように健全なソロキューが話題に

スポンサーリンク

チャットもピン連打もゼロ。15分間の理想郷がそこにあった

  • 試合中、誰一人としてチャットもピン連打もせず、煽りも文句もない、完全にクリーンで平和なソロキューが実現したことが話題に。
  • 味方が協力的で、敗北した敵も最後に「GG」と言って去るなど、終始ネガティブな行動が見られなかった点が奇跡的だと評価された。
  • 海外コミュニティでは「記憶に残らないだけでこういう試合実はよくある」「チャットをミュートすれば常に平和」など、共感やほっこりエピソードが多数寄せられた。

ソロキューといえば、チャットの煽り、ピン連打、即降参申請にレポート要請……。そんな地獄が当たり前になったこの世界で、まるで嘘のように静かで、清らかで、勝敗すらどうでもよくなるような試合が存在した。
LoL歴12年の海外プレイヤーが「ユニコーンを見たかのようだった」と例えたその奇跡の試合と、海外コミュニティの反応を追いかけてみよう。

トップで先出しして試合に突入。構成を見た感じ、両チームともそれなりにバランスが取れていて、悪くない試合になりそうだと感じていた。

試合が始まると、味方のADCがインベードでファーストブラッドを獲得。全員リコールして、自分はジャングラーのヘルプに向かった。誰もチャットは打たず、エモートだけが交わされていた。

ボットレーンは優勢。ミッドもトップも好調で、それぞれソロキルを取っていた。ただ、敵のジャングラーがうちのジャングラーにインベードして1デッド。その後、うちのJGがカニでヘルプを要請。サポートがローテーションしたが、またデッド。それでもうちのジャングラーは腐らずに、視界のサポートを求めながらジャングルを回り続けた。

俺は対面を3回ソロキル。しかし、ウェーブをプッシュしているときに敵JGに倒されてしまう。その後、敵ジャングラーはミッドにガンクへ向かったが、うちのミッドとジャングラーに返り討ちにされた。

この時点でこちらのキルは11、相手は4。相手のレーナー陣は0-10だった。ヘラルドが湧いて全員集合。集団戦でエースを取り、相手はFF。

ま、それだけの話なんだけどね。誰もチャットしなかった。ピン連打もなかった。味方への文句もなければ、降参連打やレポート要請もなかった。相手チームの2人が「GG」とだけ打ち、「ez」と言う者もいなかった。

もちろん、敵チームのチャットは地獄だった可能性もある。でも、そうじゃなかったと信じたい。

まるで奇跡のような試合だった。短い時間ではあったけど、負の感情に染まっていない、完全にクリーンなゲームだった。

勝ったとか負けたとか、もはやそんなことはどうでもよかった。ただただ、15分間の涅槃を味わったような気分だった。

ぜひ、君の心が浄化された瞬間を共有してくれ。

反応

  • こういう試合って、実はよくあると思う。ただ、記憶に残りにくいんだよね。

    2日前にも似たような試合があった。15分間、誰も何も喋らずに進んでたんだけど、うちのサポートが敵トップの名前に反応して、そこから全体チャットでK-POPの話題で盛り上がり始めたんだ。


    チャットが静かな試合は何度も経験してるけど、これはこれでほっこりして、記憶に残った。

    • ムンドメインがLE SSERAFIMについて語ってる光景を想像してしまった 😭
      LE SSERAFIMは、韓国の5人組ガールズグループ。SOURCE MUSIC所属。メンバーは韓国人2人、韓国系アメリカ人1人、日本人2人で構成される。
    • リアルでのK-POP男性ファンって、だいたいこんな感じだよな。

 

  • 結構前の試合なんだけど、トップのムンドとチョ=ガスが紳士協定を結んで、「お互い完璧にファームして、心の鋼のスタックを究極まで溜めようぜ」ってなことをやってた。

    ジャングラーがガンクに来ると、一方は手を出さずに見守るだけ。まさに紳士協定。


    で、人が集まってきてだんだんARAMみたいな状態になったんだけど、ムンドがチョ=ガスに「ボットレーンでビジネスミーティングだ」って言って、巨大な2人がボットレーンへと消えていった。


    結局40分かけて、4対4の戦いを制して勝利。ムンドもチョ=ガスも超巨大化してて、めちゃくちゃ面白かった。

    • スキンが企業戦士ムンドなら最高だな。

 

  • ダイヤ上位〜マスター下位帯の試合の半分くらいは、敵のサモスペとかローム警戒ピン以外、誰も何も喋らないぞ。

    もしフィードしちゃっても、チャットで文句言う人はほとんどいなくて、みんな淡々とピンだけで必要な情報を伝えてくる。


    もちろん中には性格終わってるゴミみてえなゴミクズもいるけど、ダイヤ未満のチャット環境と比べたら全然マシなんだよね。


    ゴールド帯のチャットが一番ひどかった印象がある。

    • エメラルド帯の試合が最悪だと思う。
      味方にトロールがいるときでも、相手がそこそこ強いせいで簡単にキャリーできないから、余計イライラするんだと思う。チャットは荒れているね。


      それに比べて、ダイヤ上位〜マスター下位帯の試合は本当に快適だと思う。
      チャットとピンの使い方もまさに君が言ってた通りだし、試合そのものもめちゃくちゃスムーズ。

 

  • ちょっと趣旨変わるけどさ、相手がネクサス前でイキってて、最終的に逆転負けしてるの見るのって最高に楽しいよな。

    敵がバロン持ってネクサスのタレットを殴りながら、エモート連打して「bot差」とか言い出した。


    で、調子にのった結果やらかして、さらに次のドラゴンファイトでもまたやらかしてくれた。


    そのままうちらが逆転勝利。BMしてから負けるっていう黄金ムーブ、何回見ても笑える。

     

 

  • チャットを完全にオフにすれば、どんな試合も平和だよ。俺は毎試合、「9体のAIボットと遊んでる」つもりでLoLやってる。

Source: 12 years of playing League, today I saw a ‘unicorn’ in soloqueue.

 

管理忍

これぞ誉れでござる。

おすすめ関連記事

【LoL】LoLでいい人は本当にいい人
OPこういう人々はインターネットの匿名的世界ではとても希少だ。匿名であっても名誉と尊敬を大切にしてほしいよ。俺が出会った人の中には、チームメイトが暴言を吐いたとき、たしなめるような珍しい人もいた。「お...
【LoL】独断と偏見による各チャンピオンごとのミッドレーナーのイメージ
各チャンピオンごとのミッドレーナーの偏見に満ちたイメージが話題に。
【LoL】独断と偏見による各チャンピオンごとのADCのイメージ
各チャンピオンごとのADCの偏見に満ちたイメージが話題に。
スポンサーリンク
LoL

コメント

  1. 毎回涅槃にしたいなら/mute allすればいい
    混沌にしたいなら/all ez noobsすればいい
    みんな違ってみんないい

  2. そもそもクリーンな試合があった!奇跡だ!ってなるのがおかしいというか
    そういう平和試合は勝ち負け関係なく楽しいんだろうな