スポンサーリンク

【LoL】ImpactがTeam Liquid脱退へ。「新チームが見つからなければ自主練とスクリムの手伝いをして準備する」

スポンサーリンク

NA最強トップレーナー、ImpactがTeam Liquidを去る

  • NA史上最高のトップレーナーと称されるImpactが、Team Liquidからの離脱を表明。13年間のキャリアを振り返りつつ、今後の進退について考える意向を示した。
  • 脱退メッセージでは、情熱の喪失やプライベートの困難、将来への迷いを率直に語り、「最高を目指せないなら続けない」と強い決意を表明。
  • 海外コミュニティでは「時代の終わり」と受け止める声が多く、復帰を望む意見から引退を予想する声まで、さまざまな反応が寄せられている。

LoL競技シーンで13年にわたり活躍してきたImpactが、Team Liquidを離脱。公開されたメッセージでは、キャリアの苦悩や将来への模索が語られている。

Impactのメッセージ

みんなが「Impactがいなくなって寂しい」と感じて、また戻ってきたときに「よっしゃ!帰ってきてくれた!」と思えるような、そんな良い思い出を残したと思う。

俺の名はImpact。本名はJeong Eon-youngだ。

去年は良いシーズンだったように思う。自分のやりたいこと、意思決定に自信を持ってやれていた。けど今年は、自分の仕事をあまりうまくやれなかった。正直、最悪だった。本当にごめんな。今年は良い結果にならなかった。でも去年のことを、みんなにとって良い思い出にできたと信じている。

1~2か月くらい休んで、自分が何をしたいのかを考えるつもりだ。

今年は特に、情熱を大きく失った。

チームメイトと一緒にLoLをプレイしていても楽しくなかった。13年間このゲームをやってきて、人生の20%近くを費やしてきた。だからすごく大きな問題なんだ。

自分の感情をうまくコントロールできなかった。実際、6年以上付き合っていた彼女とも別れた。チームもうまくいかず、自分のプレイも良くなかった。同時に全部重なって、人生で自分が何を目指すのか分からなくなった。未来が見えなかった。「この先、一体何のためにプレイするんだ?」と自問するようになった。

だから来年、自分にとって一番大事なのは「自分の目標は何か」ということだ。LoLじゃなくてもいい。自分が何をしたいのかを考えることだ。

俺の目標は「最高になること」であるべきだ。もし最高になれないなら、やらない。

新しいチームが見つからなければ、自分で練習したり、どこかのチームのスクリムを手伝ったりして、準備を整える。

心配ばかりしていたら何もできないよな。周りに一人旅を勧められることも多い。旅をすれば、ポジティブに考えられるし、自分が本当に何をしたいのかをよりクリアに考えられる。

今年は最悪だったけど、去年は楽しんでもらえたと思う。事実、今年の春シーズンは俺がいなければ勝てなかった。これは自惚れじゃない。ただの事実だ。

来年、俺がいなくても勝てるのか、ぜひ見せてほしいね。冗談だけど(笑) 「やべえ、俺らImpactいないと勝てねえよ」って(笑)

マジな話、本当にみんなに勝ってほしいと思っているぜ。

反応

  • TOP DIE
    TOP DIE(トップ・ダイ)は、Impact発祥のミーム。対面を倒したImpactが、チームメイトに報告する際のセリフ。
    • TOP DIE ついにMVPを取ったと思ったら、今スプリットで一気に失速したね。NA史上最高のトップレーナー、誰かと比較するまでもない存在だ。ぜひチームを見つけて復活してほしいね。
    • 6年付き合ってきた彼女と別れたのかぁ……納得したわ。

 

  • 前回Team Liquidがトップレーンの穴を埋めようとしたときは、Alphari、Jenkins、Bwipo、Summitと入れ替わり続けて、結局うまくいかなかった。今回はどう解決するのか気になる。Impactの復帰カードを三度も切るわけにはいかないしな。

    Impactが次に何をするのか楽しみだよ。

    • Jenkins時代の記憶が蘇ってきた。あんな暗黒期はもう耐えられない。けど同時に、このチームがトップをどうするのか全く見当がつかないわ。
    • 公平に言って、Alphariの年はトップレーンに問題があったにもかかわらず、TLは強かった。春は2位(もしSantorinがスプリット通して出ていたらおそらく1位だった)、夏も2位で、Worldsでもかなり良い結果を残した。

 

  • どうでもいい話なんだけど本当の話でさ。ImpactがC9にいた頃、とあるイベントでトイレで隣同士になったことがある。そのときImpact、ずっと天井を見上げながらうめき声を上げて用を足してて、マジでビビったわ(笑)
    • 新しいコピペ誕生した?
    • これは汎用性が高いな。誰にでも、どんな状況にも当てはめられる。最高のコピペ素材だ。
    • G2のトイレメタが進化しようとしている。
    • それなんだ?
    • 俺の記憶が確かなら、G2の選手たちは試合前に全員一緒にトイレに行くんだ。そして、もし対戦相手の選手に出くわしたら、5人対1人という数の優位を活かして、軽くトラッシュトークしてちょっと威圧するって話。別に計画的犯行とか、ゆすりみたいな話ではなくて、単に誰かが「試合前にトイレでG2に遭遇した」と語ったエピソードなんだけどね。
    • APAがこういう状況に巻き込まれたって言ってたな。ただ相手はG2じゃなくてFNCのメンバーだった。APAが言うには「トイレで1v5を強制された」ってさ。

 

  • こうなることは予想していたけど、本当に一つの時代の終わりだな。

    間違いなく、この地域の史上最高の選手の一人だ。


    コーチとか何かしらの形で、このシーンに残ってくれることを願っている。

    • LCS史上最高のトップレーナー、異論の余地なしだね。
    • Impact, Ssumday, Huniがトップ3だな。
    • Impact >>> Ssumday >>>>> Hauntzer

      Balls、Licorice、Darshanも3番手候補としてはアリだが、銃を突きつけられて選べと言われたらHauntzerを選ぶわ。

 

  • これは引退って感じじゃないな。Impactがこれから何をするのか気になる。もう決めてるのかな?
    • オフシーズンは厳密にはWorldsの後に始まる(実際には各チームのシーズンが終わった時点で始まるけど)。だからImpactが言っていた通り、数か月休んでから続けるのか、それとも引退するのかを決めるんだろうな。

 

  • 俺のGOAT 🙁

    Impactが復活して新しいチームでもう一度大暴れしてくれることをマジで願ってる。Impactを失うのは、このシーンにとって大きな痛手になる。

    • 引退する可能性の方がずっと高い気がする。

      S3 Worldsに出ていた選手で、ImpactとFaker以外に今もトップレベルでプレイしている人ほとんどいないよね?

    • Mapleがいるけど、それくらいだと思う。まだシーンに関わってる人は結構いる。Mithy、Nukeduck、Yell0wStaR、Mata、Tabeとか、他にも多分いるはず。

 

  • 史上最高の選手の一人だった。Impact、幸運を祈ってるぜ!

Source: Impact Leaves Team Liquid

 

管理忍

TOP NEVER DIEでござる。

おすすめ関連記事

【LoL】「やればできる」は本当だった。12年間諦めなかった男のチャレンジャー到達物語
LoLでチャレンジャーに到達するためのコツとは?フルタイムで働きながら12年間プレイを続けた男が、CoreJJとの運命的な出会いを経て、ついに掴んだ頂点。ランク上げに必要な心構えやヒントを、実体験を基に解説。Riot Gamesの共同創業者も祝福した成功の軌跡。
過去のWorldsで優勝したあの人は、今どこで何をしているの?
とある海外の忍びが、過去のWorlds優勝選手たちのその後を追跡。
Team Heretics' Evi: "As a top laner, I feel I'm competitive. Helping the team win is my main goal."
As the first Japanese professional player in the European League, Evi challenged unprecedented battl...

コメント