スポンサーリンク

【LoL】Worlds2025 テーマMV “Sacrifice ft. G.E.M. (鄧紫棋) “に対する海外の反応

スポンサーリンク

毎年のお楽しみ、今年も公開!

毎年のWorldsに欠かせない存在となっているアンセムMV。例年、プロ選手たちのストーリーを再現した各シーンに注目が集まっている。今年はどうだろうか?

反応

  • 正直、ビリビリのコメント欄では「これはWorlds2025のアンセムというよりは、次のHall of Legendsの宣伝」だろっていう声があったぞ。
毎年プロ選手から殿堂入りを決める「Hall of Legends」では、韓国のFaker、中国のUziに続き、次はEU(主にCaps)であるとの噂がある。

 

  • よっしゃ、ゲームしようぜ。Bwipoがどこに入るはずだったか当てるゲーム。
BwipoはFlyQuestのトップレーナー。今回、NA地域を代表してMVに登場する予定だったが、不適切な発言が問題となり、カットされている。経緯はこの記事を参照。

 

  • 最後のカットで、Shuseiが出てきたのは彼のレガシーを称えるものとして最高だね。
Shuseiは、LoLのWorlds初代王者にしてMVP
2025年の4月に癌でこの世を去った。
    • 本当にLoLのesportsが盛り上がったのはシーズン2以降のこととはいえ、初代と2代目のチャンピオンをこのような形でRiotが称えるのは素晴らしい。

      Shuseiの優勝の瞬間や、Riseの優勝碑に刻まれたFNCとTPAは最高だったね。

    • みんな、「FNCは中韓勢がまだ参加していなかったから優勝できただけ、全体のレベルも低かった」と言うよな。

      だが、それは他のスポーツでも同じことだ。ウルグアイのワールドカップ優勝は価値が低いかというそうじゃないし、昔のNBA優勝だってそうだろ。


      誰かが最初の王者になるのは決まっていることで、FNCはその座を得た。Shuseiよ、永遠なれ。

 

  • なんか曲と映像が別々に作られたものを無理やり組み合わせたような感じがするな。映像からは「Sacrifice」の雰囲気を全く感じられない。曲も映像もそれぞれ個別には素晴らしかったのに。

 

  • 15年の節目なら、NAのプレイヤーが1人は登場してよかっただろ。Sneaky,Doublelift,Bjergsenとか。
    • 15年の節目の動画に、Bwipo(EU出身)をNA代表として出演させようとしていた……。

      何やってんだ?

 

  • ついにCapsの事実に忠実な髪型が再現されているな。

 

  • アジールのウルトやべえだろ!
    • 予算の半分はそれに使われたらしい。

 

  • アニメーターとプロデューサーがコンタクトをせずに物を作るとこうなる。
    • 正直、もっと話題になっていないのが驚き。曲と映像が別々に作られたように感じる。映像があって、その上に無理やり曲を乗せたような感じだ。全く調和しているとは思えなかった。アニメーションは素晴らしく、曲もなかなか良かったけど、2つの要素がかみ合ってない。

 

  • 15年を祝うのに、どうしてNAの代表にBwipoを選んだ?Sneakyは?Doubleliftは?Bjergsenは?Inspiredだっているじゃないか。こんな形でNAがいなくなるのは馬鹿げてる。

 

  • G2 vs Aatroxの例の事件を再現するなんて……。
Worlds2018 iG vs G2 にて、TheShyのエイトロックスがQ3でG2を破壊するシーンが伝説となっており、このMVにも再現シーンがある。
    • FakerがRulerを上回った瞬間を見るのと同時に、TheShyがG2を破壊しているのも見なければならない。

 

  • NAのプレイヤーホントに1人もいないじゃん。

 

  • FakerのアジールとRulerのヴァルス、G2とTheShyのエイトロックス。熱い瞬間がたくさんある。
    • CapsのサイラスvsGenGもな。

 

  • YouTubeのコメント欄もキレてるやついるな。たしかに、T1ファンが怒っているのもわかるし、NAの人が怒っているのは理解できる。なんでこんな扱いをされているんだ。

 

  • Capsって去年優勝でもしたの?登場時間長すぎるでしょ。

毎年Worldsのファイナルが終わってから改めて見ると、また違った感想となるWorldsのMV。読者諸賢の感想もぜひお聞かせ願いたい。

 

担当:いちずなイブリン

Source:Sacrifice ft. G.E.M. (鄧紫棋) | League of Legends Worlds 2025 Anthem

 

管理忍

犠牲という意味があるでござる。

 

おすすめ関連記事

【LoL】Bwipo、性差別発言により登場予定だったWorldsのMVからカットへ。女性プロのCaltysが苦言「こんな罰はくだらない」
WorldsのMV公開が10/13に延期、Bwipoは映像から削除。NA描写なしの判断に、G2 Caltysが「女性シーンの実利支援を」と提起。Game Changersの露出強化は?
【LoL】「日本チームは見ていて楽しかった」Worlds2025は、10年ぶりに日本チームが出場しない世界大会になる - 海外の反応
日本のLoL代表が10年ぶりにWorlds出場を逃す歴史的な結果に。DFMもSHGも敗退し、国内外からさまざまな反応が寄せられている。
T1 OnerのWorlds2024振り返り配信まとめ
T1 OnerがWorlds2024の振り返り配信を行った。

コメント