スポンサーリンク

【LoL】Doranが優勝すれば、2020年DRX組はまさかのChovyだけ未冠に。「ChovyはT1のトップレーナーになるべき」という意見まで登場

スポンサーリンク

Worlds 2025 Semifinal Stage - Day 2

誰が最後に残ると予想した?

  • Doranが優勝圏に入ったことで、「2020年DRXで未冠はChovyだけになるのか」という話題が再浮上。
  • 論点はChovy個人に集約。メンタル面の評価、トップ転向やT1合流といった「もしも案」まで議論が広がる一方、Gen.Gの完璧主義とT1の失敗許容の対比が、パフォーマンスの揺れとの関係で語られている。
  • 個人評価を越えて、LCK vs LPLの力学、今年のGen.Gの戦いぶり、さらには「Chovyと離れた選手が栄冠を得てきた」というストーリーにまで発展。

Worlds 2025の準決勝を前に、海外コミュニティでは「もしDoranが優勝すれば、2020年DRXで世界一未経験はChovyだけ」という文脈が再燃している。議論は、Chovyのメンタルや役割変更の是非、LCKとLPLの構図、Gen.Gのチーム文化にまで及ぶ。海外コミュニティの見解を整理した。

もしもDoranがWorlds優勝すれば、2020年のDRX(Doran,Pyosik,Chovy,Deft,Keria)はChovy以外全員優勝経験ありとなる。

ChovyはMSIを優勝しているという反論はありそうだが、それでもDeftが2015年に中国のEDGでプレイしている時に優勝している。

反応

  • もうChovyが優勝する唯一の道は、KESPA cupの王者OKBROに戻ってくることだな。
    • いや、来年はT1のトップとしてプレイしたらいいんじゃないのか。

 

  • 逆にDoranが負けたとしても、そもそも2020DRXで決勝に出ていない唯一のプレイヤーがChovyになるだけだ。

 

  • 悲しいけど、Chovyと離れたプレイヤーは誰でも世界一になれたということだ。
    • Morgan様の軌跡のランが再現されるぞ。

 

  • ChovyはDoranの契約終了後、T1のトップとしてプレイすることを真剣に考えた方がいい。

    すでに忘れ始めているが、Doranは常に感情的なプレイヤーで、プレッシャーに押しつぶされたり、Worldsの舞台では失敗する傾向が有名だった。T1加入から数か月して、メンタルが安定した。クルーグに処刑されるなどの恥ずかしい事件の後、今年最も度胸のある1vs5アタカンスティールを見せるほどになった。


    もしChovyが、かつて2017年の敗北で涙を流し、セラピーに通うほどプレッシャーに潰されてしまったFakerから、「冷静なメンタルの保ち方」を学んで、“次のFaker”に進化するとしたら、それはかなり素敵なことだな。

    • それはいいことだが、長期的に見るとChovyにとっては良くないことだと思う。確かにT1に入れば1-2年のうちにWorlds優勝できるかもしれないけど、「優勝するために必死」というケチがついてしまう。

 

  • LCKのファンにとっては、Chovyにはメンタルの問題から脱却し、次のFakerとして中国とのライバル関係をリードする存在になってほしいんだ。

    NAとかEUの視聴者にとっては重要じゃないかもしれないけど、韓国人としてLCKを見ているなら、2023みたいなことが起きた時、自分の国のトップチームが頼りになるかどうかは非常に重要なことだ。


    そして、中国からTESがあれほど嫌われている原因もそれだ。LPLがLCKに自国で屈辱を与えられる今年みたいな展開で、決して結果を出せないからね。

 

  • DoranもKeriaもFakerがいたからね。Chovyだって味方にFakerがいたら優勝していたよ。
    • やっぱトップに行くべきだね。

 

  • 俺はにわかなのだが、Chovyであってもレーンを簡単に切り替えるなんてできるものなのか? Worldsレベルは維持できるのか?
    • Xiahouがいい例だけど、ミッドからトップになってめちゃくちゃ成功した。Chovyもうまくいくだろうし、Fakerをメンタルの支えに持てることで良くなるだろう。
    • PerkzもZvenもやっている。

 

  • ChovyにとってはLose-Loseの状況だね。

    だけど正直、2025のChovyのパフォーマンスは自業自得。Bddのアジール戦での2度目のデスは言い訳のできるものではない。

    • リバーでケイトリンの罠を踏むなんて、今でも信じられない。名前を消してLoL民に見せたら「ブロンズ」と言われるだろうけど、あれはWorldsの準決勝のChovyなんだぞ。

 

  • 2025のGen.Gは最もイージーなWorldsかと思われたのに、それでもだめだったからな。
    • 現在のLCK4大ミッドにおいて、Chovyだけ無冠というのは本当におかしい運命だ。Zekaでも優勝している。

 

  • Gen.Gのスタッフが選手に過剰な心理的プレッシャーをかけている証拠じゃないのかな。

    T1に入ったDoranが最初の数試合で、全く違うメンタルになっているのが分かった。「死んでも構わない、自信を持ってプレイしてくれ」と。


    Gen.Gのメンタリティはミスを許さない完ぺきなプレイに偏っているように見える。


もはや呪いとまで言われているWorldsのChovy。読者諸賢の感想もぜひお聞かせ願いたい。

 

担当:いちずなイブリン

Source:If Doran wins Worlds, Chovy will be the only player from the 2020 DRX team (Doran, Pyosik, Chovy, Deft, Keria) to not have won Worlds.

 

管理忍

このまま終わるような御仁ではないでござる。

 

おすすめ関連記事

【LoL】Chovy加入後のGen.G、LCKシリーズ129勝17敗、勝率88.36%の無双状態だった
ChovyがGEN.Gに加入して以降、LCKでシリーズ129勝17敗・勝率88.36%という圧巻の成績を記録。Capsとの比較や、コミュニティの反応も交えて、その異常な支配力を振り返る。
【LoL】今思い出してもGriffinはヤバすぎた……Chovy、Tarzan、Viperほか天才揃い。LoL界の「キセキの世代」
かつてのGriffin出身者たちが今もLoLシーンを牽引。「キセキの世代」として海外で再評価されている理由とは。
【LoL】MSI公式放送がChovyをイジる → Gen.G CEOが激怒「誰がやったか名乗り出ろ」
MSI2025の公式放送でChovyが「Choky」と揶揄され、Gen.GのCEOが「誰がやったか名乗り出ろ」と怒りの投稿。海外コミュニティでは「過剰反応では?」と議論に発展。

コメント