全て@RiotBlaustoiseのツイート。

blau on Twitter
Let's talk mastery curves. Gonna show some data and highlight some points on each, so let's go!
Steepest mastery curves:
Here are the top 8 "steepest" curves...
(訳)
熟練度曲線の話をしよう。いくつかデータを見せて、要点を指摘するよ。じゃあ、行くぜ!
一番険しい熟練度曲線。
これが1試合から100試合までの険しい曲線のトップ8だ。険しさは最初の試合の勝率とX試合目(この場合100試合)の勝率の違いの尺度だよ。
熟練度曲線の話をしよう。いくつかデータを見せて、要点を指摘するよ。じゃあ、行くぜ!
一番険しい熟練度曲線。
これが1試合から100試合までの険しい曲線のトップ8だ。険しさは最初の試合の勝率とX試合目(この場合100試合)の勝率の違いの尺度だよ。

blau on Twitter
Are these the mathematically HARDEST champions in League? Not necessarily. We're only looking at games 1-100. At 100 games, Azir's winrate is 51% while Nidalee ...
(訳)
こいつらが数学的に一番難しいチャンピオンとは限らない。俺たちが見てるのは1-100試合だけだ。100試合でアジールの勝率は51%になるけど、ニダリー(画像にはない)の勝率は低くて49%しかない。
こいつらが数学的に一番難しいチャンピオンとは限らない。俺たちが見てるのは1-100試合だけだ。100試合でアジールの勝率は51%になるけど、ニダリー(画像にはない)の勝率は低くて49%しかない。

blau on Twitter
Just because they don't have as large of a winrate gain in games 1-100 (steep curves), Nid (and Azir) still gain winrate well into the hundreds of games with ad...
(訳)
100試合目までに勝率が大きく伸びないから、ニダリーとアジールは数百試合しても熟練度が上がり、勝率が上がり続ける。俺たちはこれを拡張曲線って呼んでて、リヴェンやヤスオも同じ曲線になる。
100試合目までに勝率が大きく伸びないから、ニダリーとアジールは数百試合しても熟練度が上がり、勝率が上がり続ける。俺たちはこれを拡張曲線って呼んでて、リヴェンやヤスオも同じ曲線になる。

blau on Twitter
Compare these to flat curve champs. Common themes here are reliable CC and simple gameplay patterns. You can still get better/improve with these champs, just th...
(訳)
こいつらを曲線が平らなチャンピオンと比べてみよう。こいつらの共通点は確実なCCがあって、ゲームプレイのパターンが単純であることだ。これらのチャンピオンが上達することはできるけど、勝率が増加するのはLoLを全体的に上手にプレイしているからであって、チャンピオンに熟練したからとは限らない。
こいつらを曲線が平らなチャンピオンと比べてみよう。こいつらの共通点は確実なCCがあって、ゲームプレイのパターンが単純であることだ。これらのチャンピオンが上達することはできるけど、勝率が増加するのはLoLを全体的に上手にプレイしているからであって、チャンピオンに熟練したからとは限らない。

blau on Twitter
This for my boys @Wickdlol & @IreliaCarriesU
The Irelia update dropped her game fewer-games-WR, making her harder to plug and play, and I'll follow up on ...
(訳)
これはWickdとIreliaCarriedUに向けてだよ。
イレリアはアップデートによって、試合数が少ない時の勝率が落ちて、ピックしにくくなった。400試合以上の分析の十分なサンプルが集まって、新しいイレリアの技術的要求で勝率の天井が高くなったのを確認したら、バランス調整をするよ。
これはWickdとIreliaCarriedUに向けてだよ。
イレリアはアップデートによって、試合数が少ない時の勝率が落ちて、ピックしにくくなった。400試合以上の分析の十分なサンプルが集まって、新しいイレリアの技術的要求で勝率の天井が高くなったのを確認したら、バランス調整をするよ。

blau on Twitter
You've heard me constantly mention sample and getting adequate data. Here's why that's important: even looking at data from ALL time and across ALL elos, some c...
(訳)
俺はサンプルとか十分なデータがどうとか口癖のように言ってるけど、それが重要な理由はこれだ。全期間の全レートのデータでも、試合数が多いサンプルが十分にないチャンピオンがいるんだ。389試合アイバーンをプレイしたプレイヤーはとても少ない。
俺はサンプルとか十分なデータがどうとか口癖のように言ってるけど、それが重要な理由はこれだ。全期間の全レートのデータでも、試合数が多いサンプルが十分にないチャンピオンがいるんだ。389試合アイバーンをプレイしたプレイヤーはとても少ない。

blau on Twitter
Finally, to address a concern of @Hashinshin , let's address a hypothetical situation from Monday's mastery curves:
Let's say Riven has these winrates for gam...
(訳)
最後に、Hashinshinの件について話そう。月曜に話してた熟練度曲線の家庭の状況について思い出してみよう。
リヴェンの最初の試合の勝率が37%、400試合目の勝率が54%、勝率の平均が52%だとして、ジャックスが47%、54%、52%だとしよう。
どうしてこの二体の平均勝率が同じになるのだろう?
最後に、Hashinshinの件について話そう。月曜に話してた熟練度曲線の家庭の状況について思い出してみよう。
リヴェンの最初の試合の勝率が37%、400試合目の勝率が54%、勝率の平均が52%だとして、ジャックスが47%、54%、52%だとしよう。
どうしてこの二体の平均勝率が同じになるのだろう?

blau on Twitter
It's like saying 2+2=4 and then 2+1=4 right? Not quite. We have to consider **weighed averages**.
Riven might have a higher relative # of players with 100 game...
(訳)
2+2=4で、2+1=4って言ってるようなもんだろ?そうじゃないんだよ。平均が偏っているということを考えなきゃダメだ。
リヴェンは相対的に100試合以上プレイしているプレイヤーが多くて、勝率が54%のプレイヤーが多いのかもしれない。一方、ジャックスは1-10試合しかプレイしていなくて勝率が47-48%のプレイヤーが多いかもしれない。
2+2=4で、2+1=4って言ってるようなもんだろ?そうじゃないんだよ。平均が偏っているということを考えなきゃダメだ。
リヴェンは相対的に100試合以上プレイしているプレイヤーが多くて、勝率が54%のプレイヤーが多いのかもしれない。一方、ジャックスは1-10試合しかプレイしていなくて勝率が47-48%のプレイヤーが多いかもしれない。

blau on Twitter
NOTE: to clear the air on sampling, I'll reiterate Monday's data:
Date: Jan 2017 thru Dec 2018
ELO: Mid Plat+
For all data in the mastery curves I showed tod...
(訳)
誤解がないように月曜のデータについてもう一度書いておくよ。
期間:2017年1月から2018年12月
レート:プラチナの真ん中より上
今日俺が見せた熟練度曲線の期間:2017年1月から2018年12月(イレリア、ヤスオ、リヴェンは除く)
今日俺が見せた熟練度曲線のレート:全部
誤解がないように月曜のデータについてもう一度書いておくよ。
期間:2017年1月から2018年12月
レート:プラチナの真ん中より上
今日俺が見せた熟練度曲線の期間:2017年1月から2018年12月(イレリア、ヤスオ、リヴェンは除く)
今日俺が見せた熟練度曲線のレート:全部
Summoner1
マルファイトやヴァルスをプレイしすぎるとリーグ・オブ・レジェンドが下手になるってことか。
Rakan
Blaustoiseがクオリティの高いコンテンツを持ってきた。
もっと統計が見たい。
Summoner2
マルファイトの曲線が下がっているのは、マルファイトでレートを上げたけど、チャンピオンが単純すぎて高レートだと通用しないからじゃないかな。
SKT
ワオ、シンジドメインのやつらは大したもんだな。
LeBlanc
Hashinshinを説得しようとするなんて、Blaustoiseはいいやつだけど、時間の無駄だよ。ここ数年、Hashinshinは論理や確たる証拠なんて気にしてないから。
>>LeBlanc
Blaustoise
Hashを納得させようとしてるわけじゃないよ。
Yorick
Blaustoiseへ。俺はこういう統計が大好きなんだ。いつも鵜呑みにしてる。俺が一番好きなのは背後にある統計だよ。ぜひ、こういう投稿を続けてくれ!
Ivern
Hyvanaは俺のお気に入りのチャンピオンだよ。Ragonに変身するのが好きなんだ。
翻訳元: Riot Blaustoise shares mastery curve data on Twitter and addresses Hashinshin once more
管理忍
HenはInkouの守人でござる。
コメント
変(態)は淫行の守人だって!?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
草
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ネチネチしててきもい・・
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
データや例示を出して理路整然と説明してるだけでネチネチはしてなくないか
hashinshinの方がよっぽどネチネチ文句言ってると思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そもそも元ツイートでhashinshinが言いたかったことがまず分からないんだが
なんか難しい皮肉だったの?ここまでRioterが躍起になって論破しにかかるくらいのこと?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
>>5
Hashinshinが言いたかったことは「プレイヤースキル依存のチャンピオンであるはずのリヴェンの平均勝率がジャックスの平均勝率と変わらないのはおかしい」ということでござる。
Hashinshinは配信中にBlaustoiseとネクサスブリッツをやってたから、たぶん仲が良いだけでござる。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
>>6
身内やったんかーい
ありがとう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
身内なのか
てっきりマウント取れる話題になったから息巻いてるのかと思った
でもこの人に未だ壊れているカシオペアや
ルシアン以外死んでるADCについて聞いても絶対答えないだろうね
そっちの方が100倍深刻な問題なのに
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Hashはいつも文句を言ってるけど、誰も本気にしていない
Hash自身もおそらくしていない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
馬鹿だから表の見方がわからない。
下の灰色の部分は何。試合数が多くなるとなんで勝率減ってるの…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
折角だし話しとこう!みたいなノリだろうな
きっかけがHashの軽口だったってだけで
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
下の灰色のやつは各プレイヤーがそのチャンピオンをプレイした数をグラフにしたやつでござる
だからアイバーンを300試合以上回してるプレイヤーがほとんどいないって話が出てるでごさる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
今年のアイバーンで300試合回すのはおばあちゃん人質に取られても若干悩むレベル
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
namiやvarusは結構スキルキャップ高いと思ってたけどそうでもないんだな
もっとこういうデータ出して欲しい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
今年のナミヴァルスが昔からやってた人だけだからなんじゃないかって
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そもそも慣れれば勝率54%になれるチャンプって単純にOPじゃないの?
400試合遣りこんだRiven使いがチャレに溢れる事になるやん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。