※以下ネタバレ注意
LEC1
第一試合、Claps(拍手)
第二試合、Claps
第三試合、Claps
Summoner1
EUとNAのギャップ。
TSM
Wunderが預言してた!
Ready for the fastest international bo5 ever played?
— Martin Hansen (@G2Wunder) May 19, 2019
FNC
Summoner2
NAが早く寝られるように気をつかってくれてありがとう、Mr. G2
TL1
G2がMSIで優勝するのは当然だな。
TL2
あのジャーヴァン IVのレベル1ガンクは昇格戦で0-2のときに敵のジャングラーが1:45に突っ込んでくるレベルのティルトだった。
このシリーズのDoubleliftは一度もレーンに到達してないぞ。
三試合ともJankosが序盤を制してた。WP
LEC2
G2はずるい。
Craps(クソ)とClapsが交互にプレイするのがルールだったのに、三試合連続でClapsだったじゃないか。
まったく、G2め。NAにいる俺たちの友達に情けをかけてやれよ。
Jhin
Doublelift「前、MSIの決勝でG2を相手にプレイしてたとき、0-2でで負けてたときに、Impact『決勝でTSMと戦ったときのことを覚えてるか?逆転してTSMに勝ったよな。今回も3-2で勝とうぜ』って言ってたよな」
Jensen「俺ら勝ったんだっけ?」
Doublelift「もちろん負けたよwww3-0でな」
Summoner3
第一試合、Claps
第二試合、Clapper
第三試合、The Clappest
Shen1
ヨーロッパ人五人>ヨーロッパ人一人
CLG
俺はこのクソを観るために午前三時に起きたんだぞ。
Shen2
CapsはJensenにリサンドラをプレイした方がいいってアドバイスしたのに、Jensenは聞かなかったんだ!
GMB
Summoner4
MSI決勝最速クリア。
LEC3
LECは出場した国際大会の全てで優勝してる。
翻訳元: Team Liquid vs. G2 Esports / MSI 2019 – Final / Post-Match Discussion
G2優勝おめでとうでござる。
コメント
こうなる予感はあったけどあまりにも…あまりにもあっけない決勝であった。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
TLは本当に山王に勝った湘北状態でしたね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
時差が可哀想でござる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スウェインとかも出てきたし用意してたピックまだまだあったのかな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
3時に起きてたNA民かわいそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
国際線のBo5最速記録が去年のEDG対DFMだったから更新してくれてありがとうな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
決勝の塩試合率の高さよ
まぁ終わりはあっけないなんてのはよくある話だけど
メジャー地域がメジャー地域足る所以を見せてもらった大会でしたね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
DLあまりの絶不調だったな序盤supのCC受けまくるADCは流石にキツイ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ほんとにIGに勝ったの?
あまりにも弱すぎたけど
ミスしかなかったTL
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まぁこんな試合になるならIGで良かったね・・・
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
iGは対策しないで臨んでTLに負けた責任は重い
まじで優勝間違いなしだったのに全部台無しにしたことを反省してくれ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まぁなんだ、世界にはあまり関係ないだろうが、令和に入って色々と新時代に突入したということで。
WCSが楽しみだなぁ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あまりにも拍子抜けだった
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
でも今大会はさ、目立ったポケットピックが見れてよかったよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
1試合目10分くらい見てこの試合見る価値ないなって切ったけどすぐ終わっててやっぱりなって感じだった
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
でもTLはすごいよ。世界王者IGに実力で勝ったんだから。正直MSIは日程がキツすぎてTLの力じゃIGの次にG2に勝てる余力はなかったし、G2は手札やら戦略やらが多すぎて凄かったな。IGに勝てるかと言われたら微妙だけれど。じゃあなぜそのIGをTLが倒せたのかはわからん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
IGはTiltしてたんじゃない
正直TLは3-1で圧倒するほど強いチームに見えないよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
これはPVBが実質優勝なのでは?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Invictus Gamingとの死闘に全てを出し尽くしたTeam Liquidは、続く決勝戦、G2 Esportsにウソのようにボロ負けした――
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
iG戦と違って戦略を準備する時間が無かったので地力の差がそのまま出た感じ
ningをよく抑えてたのにjankosにはボコボコにされてしまった
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まあNAといえばこんな感じなのは否めないしここまで来ただけすごいよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
うまさの差もあるがTLはプールが狭くG2は広すぎてピックバンの時点で
勝てる気配がなかったな
wunderにジェイス使わせたらTOPが破壊されるし
capsにアカリ渡したらゲームが壊される
アカリ取り上げたらサイラスでアカリのULTパクって無双される
じゃあ3つともbanしたら?mikyxがラカン使って試合壊すんだよなぁ・・
jgはreksaiが使えず蠍が対策されてJ4が取り上げられると何もできないし
topはGPでボロ負けケネンならパイク出てくるし縛られプレーのサンドバック状態
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
歴史的な出来事なんだろうけど、決勝は面白くなかったから、3位決定戦やってほしかったな。
内容がどうなるかわからないが、決勝より盛り上がるだろう。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まだIGの実力は疑ってはないけどがっかりしたな。
せっかく9-1でグループ抜けたのにそっから先勝てないなら意味ないもん。
ただこれで萎えないでちゃんとすべてのチームに真剣に取り組むようになるとEUとCNはいいライバルになれるだろう。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
戦略を準備する時間が無かったなんて言い訳だろう
1年前のRRの時からインパクトのGPにワンダーがスウェイン出してぼこぼこにしてたんだぞw
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。