予定は未定。緑がバフ、赤がナーフ。
キヤナ
・HP: 590(90)
・自動回復HP: 1.7(0.13)
・マナ: 320(50)
・AR: 28(3.5)
・MR: 32.1(1.25)
・AD: 64(3.1)
・AS: (2.1)
・MS: 335
・射程距離: 150
P – 女帝の威風
25秒ごとに、敵チャンピオンに対する最初の通常攻撃またはスキルが15-83 (+55%増加AD)(+30%AP)の追加ダメージを与える。クールダウンは新たなエレメントを呼び出したときにリセットされる。
Q – イシュタルの切先
前方をなぎ払い、80/100/120/140/160 (+90%増加AD)のダメージを与える。二体目以降の対象へのダメージは75%になる。エレメントの力を保持している場合、武器は前方へと飛んでいき爆発する。
川のエレメント – 命中時に敵にスネア効果を付与し、1秒間20%スロウを付与する。
壁のエレメント – 残り体力が50%以下の敵ユニットには51/63/75/87/99 (+60%増加AD)の追加ダメージを与える。
茂みのエレメント – 移動速度が20%上昇し、ステルス状態になれる道を作り出す。道から攻撃するか、3.5秒経過すると道は徐々に消える。
クールダウンは新たなエレメントを呼び出したときにリセットされる。
・消費マナ: 35
・CD: 7秒
W – 大地の力
エレメントに向かって前方にダッシュし、その力を集める。エレメントの力を保持している間は攻撃速度20%、8/16/24/32/40 (+30% AP)(+20%増加AD)の追加ダメージ、エレメントの近くでの5/6.25/7.5/8.75/10%の移動速度を得る。
・消費マナ: 25/30/35/40/45
・CD: 7秒
E – 俊烈
ターゲットに向かって一定距離ダッシュし、70/105/140/175/210 (+70%増加AD)の物理ダメージを与える。
・消費マナ: 40/45/50/55/60
・CD: 12/11/10/9/8秒
R – 天賦絢爛
衝撃波を作り出し、敵をノックバックさせる。衝撃波が命中した川や茂み、壁は爆発し、敵に 100/170/240 (+170%増加AD)+10%最大HPのダメージを与えつつ1秒間スタンさせる。離れた敵のスタン時間は短くなる。
・消費マナ: 100
・CD: 100秒
ラスボス キヤナ(仮称、Battle Boss Qiyana、クロマ7種類)
チャンピオン

・レベル16以降は全てのスキルが6ポイントまで割り振れる。
Q – 猛虎の型
・ダメージ: 30/60/90/120/150 ⇒ 30/60/90/120/150/180
・AD割合: 120/135/150/165/180% ⇒ 110/125/140/155/170/185%
W – 亀の型
・シールド量: 60/95/130/165/200 ⇒ 60/95/130/165/200/235
E – 熊の型
・増加MS: 15/20/25/30/35% ⇒ 15/20/25/30/35/40%
・MS効果時間: 2/2.25/2.5/2.75/3秒 ⇒ 2/2.25/2.5/2.75/3/3.25秒
R – 不死鳥の型
・範囲ダメージ: 40/80/120/160/200 ⇒ 50/95/140/185/230/275
・毎秒ダメージ: 10/20/30/40/50 ⇒ 10/20/30/40/50/60

Q – 溶岩隆起
・AD割合: 100% ⇒ 110%

・レベルアップ毎の増加HP: 85 ⇒ 95
・AD: 58 ⇒ 61
W – 王殺し
・ダメージ: 60/90/120/150/180 ⇒ 65/100/135/170/205

・レベルアップ毎の増加HP: 90 ⇒ 95
・レベルアップ毎の増加マナ: 30 ⇒ 40

・レベルアップ毎の増加AD: 3.11 ⇒ 3.3
・マナ: 246.76 ⇒ 250
・自動回復マナ: 7.206 ⇒ 7.2
W – ロケットジャンプ
・ダメージ: 85/135/185/235/285 ⇒ 95/145/195/245/295



W – 黄昏の帳

E – 激励

・自動回復マナ: 8.012 ⇒ 8
・レベルアップ毎の増加AD: 3.11 ⇒ 3
W – 跳刃
・消費マナ: 60 ⇒ 75

W – 氷河の怒り
・W2のダメージの最大HP割合: 6% ⇒ 5%

Q – ヒム・オブ・ヴァロー
・オーラAP割合: 30% ⇒ 20%
E – セレリティ
・増加MSのAP割合: 0.06% ⇒ 0.03%

・AD: 65 ⇒ 61
・AR: 39 ⇒ 37
・レベルアップ毎の増加AR: 4 ⇒ 3
・レベルアップ毎の増加MR: 1.5 ⇒ 1.25
P – 無窮の闇
・ダメージ: 10-35.5 ⇒ 8-25
・MS: レベル1/6で5/10% ⇒ レベル1/6/11で3/6/9%
・ダメージの対象の最大HP割合: 1-6.1% ⇒ 1-5%

P – 旧神の預言者
・[新] 60%AP割合
・触手が消えるまでの時間: 60秒 ⇒ 30秒
・触手に視界距離: 1400 ⇒ 1000
・[削除] イラオイが離れると触手が待機状態になる
・敵が叩きつけをした触手の視界を得ていたバグを修正
W – 過酷なる教訓
・[新] 20/30/40/50/60の最小ダメージ(タワーにも有効)
・[削除] モンスターに対する最大ダメージは1ヒットにつき300まで
E – 魂の試練
・[削除] 対象がイラオイにダメージを与える度に1秒短くなる
・引っ張った魂の持続時間: 10秒 ⇒ 7秒
・対象が器になる時間: 12秒 ⇒ 10秒
R – 信仰震
・触手の最大召喚数: 5本 ⇒ 6本


P – 沈みし者の力
Q – ボーンスキューア
・CD: 14/12.5/11/9.5/8秒 ⇒ 12/11/10/9/8秒
・[削除] 詠唱が0.5秒以下の場合のダメージ増加
・[削除] 範囲ダメージ
W – ゴーストウォーター
・5秒間かけて元に戻る増加MS: 一律40% ⇒ 40/45/50/55/60%
E – 亡者の引き波
・[削除] チャンピオン以外へのダメージ
アイテム

・AR: 60 ⇒ 70

・価格: 2700g ⇒ 2600g
・合成費用: 750g ⇒ 650g

・材料: B. F. ソード + コールフィールド・ウォーハンマー + アジリティクローク + 100g
・価格: 3200g ⇒ 3300g
ルーン
無し。
スキン
アーケード カイ=サ(仮称、Arcade Kai’Sa、1350RP、クロマ7種類+LPPクロマ)
アーケード ケイトリン(仮称、Arcade Caitlyn、1350RP)
アーケード ケイトリンプレステージエディション(仮称、Arcade Caitlyn Prestige Edition)
ラスボス ヤスオ(仮称、Battle Boss Yasuo、1350RP、クロマ8種類)
・アーケードソナ、アーケードミス・フォーチュン、アーケードリヴェンのクロマをそれぞれ一種類ずつ追加
その他
アイコン
エモート
ワード
プロジェクトヤスオの色違い出したほうが売り上げいいんじゃないかってぐらいの出来