キルジョイの設定、物語、人間関係、セリフ | VALO忍者

【LoL】DoubleliftとJensenとICUとForestが「ローミングサポートティーモ」の件でNightblue3を擁護した

スポンサーリンク
スポンサーリンク

OP
Doublelift「もし俺が昇格戦の五試合目でティーモサポートがミッドで経験値を吸って、俺が1対2でゾーニングされたら、問答無用でレポートする」
Jensen「『「オフメタな戦略』って言って、ミッドで経験値を吸うティーモサポートが自分のチームにいるのを想像してみろよ 🤣🤣 可能なら俺は絶対にその戦略を経験したくないね :)」
Irelia Carries U「Nubracはシーズン4からトロールしてる。どうしてこいつがバンされたからって同情するやつがいるんだ・・・。ランクでデュオミッド、ソロADCでキューを入れるやつなんていないよ。風変りだからみんな騙されてるだけだ。どちらかと言えば、Nightblueは高レートコミュニティのためにいいことをしてくれた。」
Forest「redditの半分がNubracを擁護しててすごく気持ち悪い。こいつはティーモサポートでトップやミッドに来て毎回俺の試合を無茶苦茶にしやがる。インビジブルでミッドに突っ立ってて、経験値だけを吸ってて、その間ボトムは1対2をしてる。はははは。このクソ野郎はメタに革命なんて起こしちゃいないよ。400試合やって勝率は48%だ。」

何の話か分からないやつのために説明すると、NB3が「ティーモサポート」のプレイヤーをレポートして、「オフメタ」な戦略がバンされるべきかって論争が起きてる。

 


Summoner1
redditでの議論がNightblueのRiotへの影響力についてなのか、Nubracがトロールだってみんなが認めたがらないことについてなのかは分からないけど、こいつとプレイするのは本当に苦痛だったからバンされて嬉しいよ。Nubracが俺のチームに来ると毎回、1対2が楽しくなくないから、俺のADCは精神的にすごく弱くなって、AFKするか試合中ずっとサイドレーンでAFKファームするしかなかった。数か月前、Nubracと初めて一緒にプレイしてからずっとバンされてほしいと思ってた。ようやくバンされたか。

 

Summoner2
ちょっと待てよ、NightblueがRiotに影響力を行使して、Nubracをバンさせたかどうかについての議論じゃなかったの?

 

>>Summoner2
Camille1 
だから元の投稿は削除されたんだよ。Nightblueのレポートが自動バンを発動させる最後の一件だっただけかもしれないだろ。RiotがNightblueがバンしてほしいって言ったからバンしましたって言わない限り、証拠ががない。それに、Nubracがレポートされる頻度を考えれば遅かれ早かれこうなってた。

 

>>Camille1
Summoner3


NB3「嫌がらせをするやつをレポートして何か意味があるの。二日経ったのにNubracがまだバンされてないんだけど。」
Riot Zephyr「四日間いなかったんだ。すまない。今夜、E3と一緒にできるかぎり早く対応するよ。遅れてすまない。」
NB3「分かった。俺の配信で嫌がらせをしたやつが、数日経ってもまだプレイしてるのは本当によくないからさ。嫌がらせをしてるとバンされるってことをみんなに見せるのは大事なことだし、それの繰り返しだから。」
Riot Zephyr「全く同感だよ。休みの後にTFTが来て、そのすぐあとにE3だったから忙殺されてたんだ。でも、今夜必ずこの件を処理するよ。」

 

>>Summoner3
Summoner4
たぶん、NB3のファンにダウンボートされるだろうけど、Rioterがプレイヤーとバンについて議論するべきじゃないし、「ごめん、いなかったんだ」とか言って意見を述べるならもっとダメだろ。そりゃ、これの後にNubracがバンされたら、みんなこのチャットのせいだなって信じるだろ。

 

Riven 
このsubredditだと過去三年間、KDAがマイナスだと「フィード」してるって表現してる。そして、突然露骨な嫌がらせとオフメタな戦略の違いが分からなくなった。

 

Summoner5
正直、NB3に対するヘイトが高いのは、配信してないときにものすごくトキシックだからだろ。Nubracが嫌がらせをしてるってのは共通認識だよ。

 

Neeko 
Nubracが敵にも味方にも来たことが何度もある。こいつが来てティルトしないやつはいないよ。こいつを擁護してるやつは何の根拠もないし、何の理由もなく怒る理由を探してるだけだよ。

 

>>Neeko
Camille2 
Nubracはバンされてから自分をキング牧師やローザ・パークスに例えてる。

 

>>Camille2
SKT 
これはゴッドティアのトロールだな。

 

翻訳元: Jensen, Doublelift, ICU and Forest (Challenger players) come out in defense of NB3 for the recent controversy regarding the “roaming support” Teemo

 

管理忍
オフメタとトロールはどこで線引きするのでござろう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
海外の反応
LoL忍者

コメント

  1. Riotの友達云々ってネタじゃなかったのかよ

  2. こいつはオフメタだから〜親戦略だから〜とかを建前に他人に嫌がらせしたいだけのゴミプレイヤーだよ
    バンされてざまあみろ
     

  3. 気に入らない奴はレポート。どんな手段を使ってもいいからレポート票を集める。4人でチーム組んで無茶苦茶するのはレポート票集まらないからオフメタ、それ以外はトロールだレポートするんだ。今までレポートしてきた152人のOPGGをまとめてるからわかるが、会うたびにレポートすればかなりの人数を処刑できる。152人中43人を処刑もしくはLoLに飽きた状態にできた。不快なことやってきたやつには確実にレポートを送れ。最近サポートにできたチャットでRIOTと会話できる機能を使えば、意図的なトロールは人の目で調査してもらえるぞ、それも活用しよう。

  4. そのトロールティーモとやらはどうしてそのMMRを維持し続けられるんだ
    「このプレイスタイルをされると他の味方が楽しめない」という意見は傾聴に値すると思うけど
    明確な利敵行為をした訳でもないのにBANは異常では?

  5. 100%ぶっ壊れBANするべきRIOTはどうしてしまったんだ文字通りプレイ不可

  6. コレはバンされるわな。日本でもツイッチsupとかしてた奴がbanされてたし、味方を不快な思いさせてまでやる独りよがりなプレイは心底気持ち悪いなぁ。

  7. 多数のレポートをされるぐらい皆から嫌われるプレイならトロール。
    レポートされず「そういうのもあるのか…」って驚きを与えるだけならオフメタ。

  8. 問題は一配信者が個人的にRiotにBANの要望が出来てたらマズいって話じゃないの
    トロールがハラスメントかなんてのはRiotが判断することでしょ

  9. そもそもマスターグラマス維持できるトロールってそれもうトロールじゃねえだろ
    「こいつと一緒にプレイするのつまんねえ」でアカウント剥奪にまで至るゲームなのか?
    インティングカーサス(euwダイア)がBANされた時は死ぬほどRiotに抗議してたのになこいつら

  10. 問題を分けて考えないとダメだよ NB3がRioterと繋がりを持ってる事と試合中味方を不愉快にし続けるトロールがBANされた事は全く別の話

  11. オフメタな戦略がしたいなら5人プリメでフレックスに行って強さを証明すれば文句言われないのに
    やり方が良くなかっただけだろ

  12. あと配信者に限らずRIOTとユーザーがつながっちゃいけないってことも無いだろ
    今回のティーモがRIOTと繋がっててNB3がToxicだってレポートしたらBANされるかって考えてみ?

  13. >>5
    NB3の動画のタイトルは無条件で笑うからNG

  14. 411ゲームもティーモやってたのにNB3がRiotにお願いしたなんて言った途端BANされる
    偶然もあったもんやなあ・・・
    RiotはさっさとBAN解除したほうがいいよ

  15. NBはどうでもいいから癒着してるrioterを先に解雇しろよ ほんとゴミだなriotは

  16. BANの基準は明確にし、機械的に行われるべき事柄
    配信者に言われたから優先してBANするなんてことしちゃいけない
    コレが許されると「俺が気に食わないからBANした」が通用する世界になってしまう
    このRioterはクビにするべきだと思う

  17. トロール常習犯だったからBANされたのであって今回のNBのレポートはきっかけにすぎないわけ

  18. 皆何か勘違いしてる
    400試合やってもMasterにいるなら、適性レートにいる・つまりオフメタと言えどトロールではないとするか、レートの計算方法が間違ってるか、ティーモのデザインが間違ってるか3択だろ

    レート下がってるならそもそもNightblueと当たらないし、ティーモがインビジブルにならないならこのプレイスタイルは存在しないから、この議論の必要はない

  19. 勝率が良くても他プレイヤーを不快にさせたり納得させる論拠がなければトロールには違いないだろ

  20. 勝率がいい以上ぼ論拠あるのかw
    結果が全てだろう

  21. ランクなんて勝つのが目的でやってんだろ?他のプレイヤーを気持ちよくさせたり、納得させるためにやってるんじゃねーよ。これのせいでプレイヤーが萎縮して新しいことを試さなくなるのはダメだろ。

  22. これってトロールの線引きじゃなくて、配信者がプレイヤーのBANに影響力出した(かもしれない)のが問題視されてるんだよね?

  23. 20
    なんの相談もせずにサポート適正でないチャンプ使ってチームメイトに迷惑かけてもいいと?
    マジで言ってるなら相当キテるね君

  24. 21
    全員が勝ちたいからこそオフメタなプレイしたいならチームメイトの了承がいるだろ何言ってんだ
    メタ開発otpならそれこそノーマルでやれで済む

  25. すげーな俺の思った通りにプレーしないとBANされるべきってやつがここにも湧くのかw

  26. このティーモはこのやり方で高レートを維持し続けてるんだからトロールでもなんでもないだろ
    本当に利敵行為を繰り返すトロールならシルバーから出られない

  27. メタ開発とかトロールとかどうでもいいよ
    何試合かで一緒にプレイした人間の~%以上からレポートされたら問答無用でBANでいい
    Duoのレポートは全無視でね
    そしてRiot Zephyrはクビで

  28. ※22
    両方だよ
    他ならぬNB3がトロール常習犯だし前のまとめの段階だとトロールの線引きの話題の方が多かった

    つーかRiot Zephyrって結構有名人じゃなかったか?

  29. NB3とRioterの方が悪辣に過ぎるから、こいつらとNubracが対立した時はこいつら攻めるけど
    Nubrac単品で見るなら絶対に一緒のゲームにはなりたくないし、なったらレポートするのも天に誓える
    全員社会的にくたばってくれ

  30. おれもアイドルと繋がりたい

  31. 個人的にNubracが好ましいか NO
    自分がmidのときNubracが来たら嬉しいか NO
    だからNubracはBANされるべきか NO
    これだけの話だと思う
    このプレイスタイルは好きじゃないがそれをもってBANされるってことがあってはならない
    少なくともマスター維持をしている以上トロールではない
    もしこれがトロール扱いされるならinting戦術や過去のsoloq専用戦術も等しくトロール扱いでBANされるべきだった
    ましてNB3とRioterの画像のようなことが起きたならRioterはクビになるべきだし論外

  32. ウィッツエンド6本持つのをRiotが提案してたのに、サポートが他のレーンに行くのが何で駄目なのか分からん
    そもそもボットにサポとADCが行くってのはEUスタイルってだけで、未来永劫そうなるって決まってるわけじゃないだろ
    新しい戦法を試してかなり高いレートまで行ったのに、成熟()したコミュニティーのおかげで有名配信者と運営が慣れあって気に食わない奴はBAN
    このゴミみたいな状況はLOLの末期の様に思えて残念
    切断やAFK、故意のフィード、ウィッツエンド6本持つ奴みたいなトロールは裁かれるべきだけど、このティーモはそれに入らないと俺は思う

  33. 400試合トロールしててレポートも溜まってただろうにbanされてなかったのをNB3がriotに直訴しただけじゃん
    コレ自体は悪くないだろ。癒着うんぬんじゃなくヘイト高まってるやつがbanされないから直接言っただけ。それでbanされたならランクのためになる
    NB3もtoxicなのはまた別の話

  34. 400試合もトロールしてたらそれまでに普通BANされてるよ
    40試合じゃないんだ400試合だぞそれまで一度もなくNB3の報告後即BANならそう受け取られて当然

  35. 単発でこのサポティーモをやってぼろ負けすれば、短期的に見ればトロールしてるように見えるってのは分かる。
    でも400試合やって結果を残してマスターまでランクを上げたプレイスタイルをトロールって呼ぶのは不可能だよ。長期的に見て戦略として成立してるんだからマスターまで行けたんだよ。このサポティーモがBANなら、ダイヤ以下の奴らは全員トロールでBANされるべきなの?トロールのサポティーモ以下の戦績しか残せてないんだよ?だったらトロールってそもそも何なの?
    論理的にこのサポティーモをトロールでBANってのは不可能なのに、NB3がむかついたって理由で直訴してBANって事は、BANしたRioterはNB3と癒着してるって客観的に推測できる。だからこの公私混同してるアホなRioterを解雇すべき。

  36. ※33
    癒着云々じゃなく、じゃなくて癒着でそれが問題なんだよ
    問題点を問題点じゃないと言っても問題でなくなるわけじゃない
    別の話というならランクのため云々が別の話だ、それはRiotが(NubracのBANが適切であるなら)適切に対処していれば自然と達成されること
    正道以外で達成しても意味が無い、直訴出来る奴を通してBANさせる事を常態化させてはいけない

  37. 無意味に経験値吸うだけとかレーナーからしたらイライラの素だと思うんだが
    ジャングルだって序盤にモンスター狩られたら嫌だろ

  38. 無意味に経験値吸うだけが本当ならマスター維持できるわけない
    carryしてたxj9がjgのtaxing広めたようにそれぞれの合理的判断はある
    400試合以上supteemoでマスターにいることがトロールでない何よりの証明

  39. 「お前ムカつくから友達に頼んでBANしてもらうわw」がまかり通ると思ってんのがやべえわ

  40. まかり通るかさておきそう見られて仕方ない状況作ったことが害悪なんだぞ

  41. コイツがダメならNB3もBANしろよ

  42. ※39
    本文を見てその結論に至ってしまったお前が一番やべえぞ
    自分に都合のいい結論に要約しないように、ちゃんと読め

  43. こんだけの人が不快に思ってるならもうトロールでしょ

  44. ※35
    じゃあTFbladeがトロールしまくってマスター底辺にいても
    それは君からすればトロールじゃないってこと?
    その理論って上手ければ何をやってもいいって結論にしかならないと思うんだけど

  45. 上手ければ(勝てれば)何pickしてもいいんだぞ?何を勘違いしてるんだ
    TFbladeが400試合同じチャンプでトロールと言われようがマスター維持したならそれはトロールじゃないよ

  46. こんなトロール普通にレポートすればBANされそうなのに、NB3が余計なイキリ発言したことで、もしBANがなしにされたら他の高レートプレイヤーに対して迷惑

  47. ※44
    なんか勘違いしてそうだな
    このnubracってやつはティーモを400試合プレイして勝率48%ね
    TF bladeを例に出したら普通のチャンプでレート上げたのに、急にトロールし始めたみたいになってしまう

  48. ティーモだけでやって上居るならすごいと思うけどOPGG上じゃJGとサポレオナで上げてサポティーモで勝率下げてるじゃん
    ランク調整でもしてるのかってくらいトロールだよ

  49. 勝率48%で文句全部覆せるわ
    勝率48%未満のやつはみんなトロール認定だぞまさかそんなやつおらんよな

  50. fakerのアカリが73ゲームやって勝率45%、ヤスオも47ゲームやって勝率45%、ライズに至っては31ゲームやって勝率39%とかトロールだよな。Nubracの通算勝率51%に比べて、fakerは50%しかないし。
    どうやらサイラスとかルブラン、エイトロで上げてるみたいだけど。
    自分直訴良いっすか?
    Nubracが14日間の停止なら、fakerは一か月は固いかな

  51. opggによるとティーモとレオナを数試合ずつ交互に使ってる
    意図的にレオナで上げてキノコで落としてるわけではないし、キノコで連勝もしてる
    キノコで負けた時のスコアが悲惨だけど着々とレート上げてて凄いな

  52. これが許されるならレーン強奪しても勝てばいいってことになるけどな ランクで無理矢理duo midとかいわれてプレイは真面目にやったのでセーフとか言われても納得できないだろ

  53. 俺は延々枝葉の話でグチャグチャ言ってる方が納得できない

  54. duo midで勝利し400試合超えても勝率48%なら好まないまでもBANされろなんて思わないぞ
    真面目かどうか感情論でなく48%という変えようのないデータから目をそらすな

  55. 自殺カーサスやスマイトサポヌヌはトロールだとBANされた前例があるんだよ
    勝率48%?目をそらすな?あいつらは60%越えてたよ
    仲間が不快に思ったら駄目なんだよな

  56. 自殺カーサスのときNB3とファンボがどんな行動起こしてたか思い出すべきダブスタはよくない

  57. コメ欄見て、所詮人がつくってるゲームなんだから、好きにしたら良いと思ったわ

  58. チームゲームなんだし変な作戦やる時の必須条件は「勝つこと」じゃなくて「納得させること」だろうし
    ファンネリングとか断食みたいに理解されるニューメタもある

    そんな中でこいつは近いティアーの人にこんだけ嫌われてるんだろ
    何をしてたかっていう何よりの証拠じゃないか

  59. まぁソロキューで自分のチームにいて欲しいかって聞かれたらNOだろ。
    それで負けたら尚更ね。
    Rioter云々は別としてNubracがBANされた事に関しては異論はないね。不快に感じる奴がいるのは紛れもない事実だし。

  60. 君の全ての試合にsup teemoがいて君のレーンの経験値を定期的に半分吸っていくとしよう
    その間teemoはインビジブルになっているだけだ
    そして勝率は48%に収束
    それで楽しめるんなら擁護できるんじゃない

  61. これがダメなら、シルバー帯でミッドヤスオピックして勝率40%以下とかもBANされるべきだよな。
    自分が気持ちよくプレイできなくした奴はBan対象っていうなら、だいたいのやつはBan対象だしな。あとメタかどうかの基準だって曖昧だろ

  62. 経験値は半分にならないよ。対面にLv先行はされるが。

  63. グラマスとかの話なのにお前らのレートに当てはめて何になるんだよw

  64. トロールとマッチングレート帯にいるお前が悪い定期
    ラダー1位でも当たるようなら最早それはニューメタだ

  65. nb3もこのティーモもゴミだわbanされるべき。トロールの基準はそんな簡単に決められない、結局レポートの数だけど、それって少ない試合数じゃ絶対判断できないってことだしな、勝ったらニューメタ、負けたらトロールってのはよく言われるけどそれは間違ってるとも思う。

  66. ※3
    お前こっわ・・・そんなことに執着して逐一チェックしてると思うと寒気がしてくる
    フラれた腹いせに刺す奴とかずっと恨み続けて凶行に及ぶ奴と同じ香りがする
    一般人とは明らかに異質で犯罪予備軍だから自分を律した方がいいぞ かなりヤバい

  67. 上位レートで確実にトロール紛いなことしてもレートはなかなか下がらないと思うよ?死に続けるよりはマシなこのティーモサポートは特にね。ただBANは正当だと思うよインティング系は戦略として説明付けられたけどこれはなにもないからね

  68. 前提としてEUスタイルがあって、それに従ってプレイされることを基本的には前提されてるわけじゃん、とくにランクゲームってそういう割り当てでしょ?
    それを破ってプレイする以上、勝率50%以上でハッとするような新しい戦術でなければいけないと思うんだ。アイバーンレンガーだとか、イータリック、ソナタリックみたいに。midで佇むティーモに何かを見出せてBANされる謂れがないと思うなら毎試合横でやられるのを想像すればいい。

  69. 真面目な話、勝率48%って52%は負けてるわけだよな
    頑張って負けてるとトロールして負けてるでは全然意味が違うし、その意味も理解できないヤバい奴がたくさんってことしか解らんのだけど

  70. そもそもティーモで高レートを維持してる訳ではない
    アムムとレオナもかなりプレイしてるけど勝率が55%もある
    落ちそうになったら調整してるだけにしか見えない

  71. 有名な人やしそりゃ運営と繋がるくらいあるやろ

  72. ディスコの画像がマジなら運営が特定ユーザーとくっつくというあるまじき行為だよね論点ずらしてティーモ自身の問題にすり替えるところがなんか2chみたい

  73. このteemoみたいな動きを実際自分のランク戦でやられたらキレるやつが多数 つまりそういうこと 無理矢理擁護してるやつも自分にされたらキレるんだから哀れ

  74. 不快だからレポートが溜まる
    そしてレポートが積み重なってBANされるっていう自然な流れ

    オフメタなぐらいだったらBANされないよ
    ただのティーモサポートなら、プレイ真面目にやってればまだマシだし

  75. ゲームを面白くなくさせるトロールをNB3がBANするように問いかけてくれたのになんでこんな問題になる?Rioterと繋がったらいけない理由教えてくれよ

  76. セロスとゆたぽんも死ねってことだな

  77. BAN云々はともかくこの戦略を擁護してるやつは自分がやられても不快に思わないのかな
    インティングだってファンネリングだってタワーを折るとか戦いが起きたら死んででもダメージ出して装備揃えてult打つとか明確な目的あったじゃん
    このティーモは直接midとadcに迷惑かけてるし明確な目的は何?
    勝率云々じゃなくてそれが説明できないとニューメタでもなんでもなくなる気がする

  78. 面白くないとか、不快ってのが主観的な理由からだよ
    そんなことも分からないの?
    通報の欄に自分が気に食わないプレイをしたって無いだろ?
    客観的に見てサポティーモは400戦やって48%の勝率を残してマスターまで上がってるんだから、トロールって言いようがない。
    サポティーモだからって早々に勝利を諦めてトロールしてるのは味方じゃん。味方がトロールしてなかったらサポティーモの勝率はもっと高い可能性がある。
    このRioterはNB3の言いなりになって、通報の欄に無い理由でプレイヤーをBANしてる。どうしてこれが問題じゃないの?

  79. 楽しむためにゲームやっててなんの説明もされずに負担かけられたら迷惑だと思うけどなあ
    選択肢にないからセーフですってならシステム的には問題ないんだろうけど、感性合わないわ

    個人的には癒着だBANだ、なんてクソどうでもよくてこのpickの目的を知りたい
    何が強くて味方がどう合わせればいいのかみんなが知らないとニューメタにはならないし、マスター維持してるなら特定の強みがあるんでしょ?

  80. 長文がいっぺえだぁ^^

  81. お前らがティーモピックされて嫌だとかそんなん聞いてねぇんだよ
    もし嫌ならライオットにBANしろじゃなくてティーモ削除しろって言って来い
    結果が全てなんだよ。別に勝率悪くないからこれは尊重してあげるべきだし嫌なら勝手にドッジしろ
    14日間って所も機嫌取りみたいな感じで腹立つ

    それを運営に言いつけてBANまでさせるこのNB3とそれを言う通りBANする担当の奴が頭おかしい
    真面目に勝つためにプレイしている以上BANされる筋合いはないはず

  82. 多くのプレイヤーに不快だと指摘され実際に通報が溜まってBANされた
    うん、確かに結果が全てだ
    お前らがどう思うかなんて聞いてねぇっていうのはその通りだな

  83. 楽しむためというがランクは勝つためのとこだろ
    マスターまで通算400試合を48%の勝率しかも無理解でこの数字はすごいぞ
    これをオフメタと呼ばないならオフメタなんて存在しない

  84. Nubracが不快でBANに値するのは置いといて、こないだのPinkWardとTFBladeのtwitchBANと似たような臭いを感じる
    運営のさじ加減でBANかそうでないかって決められるし、有名人なら運営も直接動かせるんだなって

    あと、逆に十分なレポートが溜まってても誰かに指摘されないとBANされないほどにレポートシステムが未成熟なのも問題では

  85. 楽しむためにゲームやってて味方に負担〜は逆だろ
    こいつがいると俺が楽しめないって理由だけでBANされたのがNubrac側なんだから
    その理論だと寧ろNB3やその支持者は楽しむ事が主目的の、真面目にプレイしている人達を迫害している側だよ

  86. そう、結果が全てだ
    多くの人が不快に思いreportが溜まったという結果が
    それだけだろ

  87. ※86
    ちゃんと経緯とか見てないだろ
    NB3が直接Rioterにせかした結果BANされたような感じになってるから大事になってんのに

  88. 楽しむためのは主観過ぎたな申し訳ない
    BANされた人が味方に説明してたかは知らないけどそうでないのであれば負けたときに戦犯扱いされてレポートされるのも仕方がないしNB3みたいなキチガイに目をつけられるのもしょうがない気がする
    NB3もBANどうぞって感じだけど、このティーモの人に関してもJensenとかDLの意見を見てその通りだなって思う

  89. 結果が全てだ(不都合な点には目をつぶってくれ!頼む!)
    だっさ

  90. ※89
    それは※81に対して言ってるのか?

  91. 確かに味方がやる気なくす割合考えたら48%ってすごいな・・・

  92. なにが笑えるって散々トロールし続けてきたNB3が正義をふりかざしてるということ
    NB3擁護してるやつはこいつのyoutubeチャンネルの動画にどんなものがあるか一度みてこい
    一度でも見ればこいつのいってることはダブルスタンダードだってすぐ分かるよ
    しかも今回はRiotの知り合いまで関わってる疑いがあるし批判されるに決まってる

  93. banされたのがほぼ擁護されてない悪質プレーヤーのNubracだしなぁ…
    悪質プレーヤーをどうにかしてくれって陳情が通っただけにしか見えない
    もっとまともな奴がbanされてから騒ごうぜ

  94. Nubracのプレーを見ないでコメントしてるやつが多すぎる。
    ただ単に経験値吸ってるだけのやつがマスターになれるわけないじゃん。
    他人のプレースタイルを理解できないからって、それだけで悪質なプレーヤーとかトロール扱いしてる時点でおかしいんだよ。

  95. お前こそちゃんと読めよ
    普段はまともにプレイしててメインチャンプの勝率は55%ある
    ティーモサポートはトロール用であってそれで勝率上げてるわけじゃない

  96. 勝率上げてるは変だな
    レート上げてる、な

  97. こいつが味方に時のダルさしらんけんなこといえんやろ。まあ俺も知らんけど。でもこんなやつ味方には来て欲しくないしバンは妥当。一生lolすんなトロール野郎

  98. ティーモを消去すればこんな事は起こらない

  99. 自分が楽しいだけのプレーに人を巻き込むなら俺はそいつを憎悪する
    以上に勝率高いってんなら認めるが

  100. 100Tゲッツ

  101. ※3
    レポートが溜まると懲罰マッチを組まれるらしいので萎えて引退と言う事か?
    まぁどんどんこの糞ゲーの引退者を増やしてくれ

タイトルとURLをコピーしました