OP
これがワイルドリフトのゴシックオリアナ。
© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
ワイルドリフトのゴシックオリアナのゲーム内モデル。
© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
俺たちが今手にしているよく分からないモンスター。
© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
いつかオリアナのVGUが実施されて、ワイルドリフトのオリアナに近づくといいな。でもRiotはフルVGUとセリフのアップデートが好きだからなぁ。今でもいくつかのチャンピオンが2012年のままなのは悲しい。
Senna
これは美しい。一瞬でオリアナの最高のスキンになった。
Heimardinger
すごく綺麗だ!なんで俺たちはこれを手に入れられないんだ?
>>Heimardinger
Pantheon
ワイルドリフトは一から作られているんだ。それが超綺麗なモデルを作れる理由だ。
Jarvan Ⅳ
ワイルドリフトはUnityで作られている。超絶良くできたエンジンだ。LoLはこの後ろにいるやつのエンジン(英語)で作られている。
Leona
ダークスターオリアナはどうなる?俺はあのスキンが一番好きなんだ。
>>Leona
Ezreal
この動画の30秒位からを見ろ。
翻訳元: The Gothic Orianna skin in League of Legends: Wild Rift is absolutely gorgeous compared to
管理忍
期待値急上昇でござる。
おすすめ関連記事

【WR】ワイルドリフトのクローズドベータが韓国と日本で明日から開始される
OPPut your game faces back on because Closed Beta starts up again tomorrow, now with South Korea and...
コメント
別人やん・・・
はよ本家にもこれ実装せーや
ただモデルを刷新するならともかくエンジン交換は新作ゲームを作るぐらいの手間がかかるからRiotはまだ数年は作業を始めないだろう
でも人員自体は足りてるからやろうと思えば今すぐにでも取りかかれるはずだ、やらないだろうが
ワイルドリフトですらキャラ絞ってなんとか作ったのに無茶過ぎるわ
ゲーム内でもこんなに可愛いのか すご
ってかプレイ画面初めて見たんだが普通に面白そうやんけ
オリアナのファーストブラッドの動画をアップするなんて!
これから先、ずっとWRに離されるようになるのか
本家のゲーム内3D終わってるからな
スマホのが良いってどういう事だよまじ200years
このゲーム、リリースが2010年とは思えないくらい古いチャンプのモデルひどいよな
PS2のゲームでももっとマシだぞ
Big Rigsのエンジンは草
このゲーム、見た目が古すぎて始めた当初は2003年くらいに作られたゲームなのかな?と思ってました
2010年ってUnityもUEも全然あっただろなんでや
最初はwowのMODのコピーだから、あんまりグラフィッカーとかもいなかったのでは?
何回も同じこと言わなくても分かるわ
単にリソースを割く必要性をコストを考慮したときに感じなかっただけでしょうに
そのうちWRから逆輸入する形でLoLも変わるんじゃない?
せっかく作ったのをWRだけで使うのももったいないっしょ。
まあグラがしょぼいおかげで
出先でノートpcからちょっと遊べたりするのは利点よ
それは別にグラを改善しない言い訳にはならないんだけどな。しょぼいpcはしょぼい設定にすればいいだけの話だし。
現代のグラ水準を満たしつつ、設定いじった程度で現在のlolの最低要求スペックでも動くってのは無茶
それはまた話が別で、ゲームエンジンが良ければそんなに重くなる処理をかけなくてもきれいな映像が実現可能なんだ
最新の家電のほうが昔の家電より高性能なのに消費電力少ないのと同じ
それはない
グラがおとなしいおかげで目にも優しい気がするのでござる