OP
というわけで、ようやく論文が書き上がったので、皆さんに協力してもらった調査(英語)の結果を共有しようと思う。
まず、調査に参加してくれたすべての人に感謝を申し上げたい。約50%の人が調査の設問を完了してくれた。その数字は19385人にも上った。これは研究者にとって、夢のような数字だ。報告したときの指導担当の顔は見ものだった。
さて、その研究について話そう。詳細は省くが、科学的な部分に興味のある人のために共有する。論文を発表することができたら、ここにリンクを貼る(上手くできるか微妙だが)。
要約は、一番下に書いた。
私が本研究において、特に興味を持ったのは、対人反応性指標(英語)で測定される共感特性と、Buss-Perry攻撃特性質問紙(英語)で測定される攻撃特性だった。また、一般的な性格特性についても短い質問票で測定した(ビッグファイブ理論(英語))。
具体的には、攻撃性の高い人物は攻撃的なチャンピオンを、共感性の高い人物は親社会的なチャンピオンを選ぶと考えた。
そこで、どのチャンピオンクラスが最も攻撃的/親社会的だと思うかをランキング形式で質問したところ、次のような結果になった。
親社会的:1. エンチャンター 2. 防御的タンク 3. 攻撃的タンク 4. メイジ 5. ファイター 6. アサシン & マークスマン
攻撃的:1. アサシン 2. ファイター & マークスマン 4. 攻撃的タンク & メイジ 6. エンチャンター & 防御的タンク
次に、最もよくプレイするチャンピオンについて、そのチャンピオンをプレイしているときのゲーム内での攻撃的な行動(敵を害する頻度)と、親社会的な行動(味方を助ける頻度)を尋ねた。これらの数字から、総合的な「害」と「助け」のスコアを算出した。これにより、「一般的な」ゲーム内行動と、性格アンケートの関連性を分析することが可能となった。
分析の結果、私の推測の通りだった。攻撃特性のスコアが高く、共感性の低いプレイヤーは、より攻撃的なチャンピオンクラスを好んでプレイし、その逆もまた然りであった。ただし、影響度の大きさは非常に小さいので、チャンピオンの選択やプレイスタイルに関しては、性格的な特徴が最大の影響を与えるわけではない。これは、これまでの研究結果と同じだ。
私の研究では、結果の方向性についての情報は得られていないことに留意する必要がある。ゲーム内でより攻撃的または親社会的な行動を取ることで性格が変化する(一般学習モデル(英語)に沿ったもの)ということもあれば、あるプレイスタイルを好むのはそれが自分の性格に合っているからだということもあるだろう。どちらのアプローチも有効だと考える。
残念ながら、個別チャンピオンに関する興味深い結果は得られなかった。せめて、トリンダメア使いに攻撃性の問題があることを科学的に証明してくれることを期待していた。
要約
性格の特徴は、ゲーム内での選択やプレイスタイルに連動しているが、その影響は非常に小さい。
興味深い事実
ARAMが好きなプレイヤーは、攻撃性が低く、共感性が高い。
⇒ARAM好きはチルっている。
サポートプレイヤーは最年長で、マークスマンは最年少だった。
⇒サポートプレイヤーは本当にマークスマンのベビーシッター。
アサシンプレイヤーはプレイ時間が最も長く、攻撃性のスコアも最も高かった。
⇒もう休んだほうがいい。
Summoner1
俺はアーリとイブリンをよく使うが、俺はクソ女ってこと?
Summoner2
ADCが最も年齢の幅が小さいことには納得できる。
Summoner3
俺はエンゲージサポートを好んでプレイするが、この投稿には共感できるな。実際、子守をしているような気分になることがよくある。そして、自分自身がキャリーするよりも、自分が守ったADCがダブルキルしたり、終盤スケールするのを見るほうが余程幸せなんだよね。同時に、状況が不利なときに味方がエンゲージしないように、自分でハンドルを握るという意味もある。
Summoner4
同意できるな。俺はサポートが好きだが、夏休みは幼稚園で働いて、0~3歳の子どもたちの面倒を見ていた。ミッドレーナーとADCが喧嘩をし始めるのは、2歳の子どもたちが喧嘩してギャン泣きするのと本質的に同じだ。唯一違うところは、幼稚園からはギャラがもらえるところ。
マークスマンは最年少だった。
一番泣き言をいうやつらが、一番年下でもあったなんて。
Summoner5
でも、本当に上手なエンチャンターは、めっちゃ攻撃的だよな。
翻訳元: [Results] Is your champion choice/playstyle linked to your personality?
同意でござる。
おすすめ関連記事




コメント
ADCってすぐ炊く人間には務まらないから平均年齢高いイメージだったんだけど、逆なのか
ADC専だから知らなかったわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
おっさんの自分語り
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
昔のimaqtpieを思い浮かべるとこれも納得できる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
許してやってくれ。彼は知的障害の機があるんだ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
これホントすこ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺は自分では理性的なつもりでいるけどメインチャンピオンはムンド
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
何も問題ないのでは?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ムンドは医者だから高学歴
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
むしろ一番平均年齢低い印象しか無いでごさるよ
サポ、トップ、jg、ミッド、adcのイメージ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ADC「おいサポート。俺のためにハラスしろ。」
ADC「おいなんでてめえCSとってんだ」
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ADC「おい!そのミニオン倒したらウェーブ押しちまうだろうが」
ADC「なんで敵がレベル2先行してんだよ」
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺はSup、Jg、Mid、Top、adcかな
トップはタンク系ならJgと同じ位置に置きたいけどファイター系だとadcと同じくらいすぐ拗ねてキャノンミニオンになってる印象
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
本文にも記載がありますが、性格と使用チャンピオンやプレイスタイルに連動はあるものの、その影響度は非常に小さいことにご留意いただきたいなり。また、どなたかブラウムとヤスオのセリフのミーム画像お持ちでしたら貼って欲しいなり。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
二十代後半のADCメインだけど競合相手が一番若いのか
反応の若さ保ちたい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
このゲームを好き好んで遊んでる時点でみんな攻撃性高いっていう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
は?高くないんだが?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
高くねえよしね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
???(ピンピンピン
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
一番攻撃的なのはブリッツだと思うな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ブリッツは味方守れるからまだ優しいよ、真に攻撃的なのはパイクだよ、アイツは数的有利で殴るのが大好きでキルスティールまで狙ってる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺ARAMばっかやってるけどクッソ攻撃性高いぞ(#^ω^)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
結果としてはあれだったけど、今までで一番の記事だ
こういう統計が好きでこのゲームをやってる面もある
でもトリンダメアというかスプリットTOPと攻撃性は関係ないのは知ってた
全ミュートしてオフラインゲームとしてスプリットプレイするのが一番ストレスの少ない方法だと思ってるから
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
お前攻撃性高そうだな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
こういう奴がいるから初手”fullmute /all” 安定
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
/fullmute all だった
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
フィオラメインです味方に炊いたことはありませんが対面に対する攻撃性だけは自信あります
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
フィオラ使いマジでこんなのばっかりだから怖い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
嘘つけスプリットしてる時に味方が捕まってキレてるだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
だいたいフィオラ使ってるやつなんて自分一人で敵チームを圧倒させるのが好きなタイプだから味方はどうでもよい(足を引っ張らなければ)
対面ボコしてレベルも先行しまくってスプリット止めに来た相手をさらにボコることに快感を覚えてるやつばっか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
好きだぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
味方への攻撃性が高いのは味方依存度が高いブラウムとかのチャンプ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ADC専でランク回していた時は若かったし目に入る奴全員敵だった。
今はたまにARAMするけど常時菩薩。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
チャンピオンを交換?良いよ!上げる上げる!
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
つまりアサシンドレイヴンは最も幼稚ってこと?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオ使いとヨネ使いを
同じに見るのだけはやめて頂きたい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
アサシン全般とリヴェン、ヴェイン、グレイブス、トリスターナあたりが性格悪い人多い印象
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
リヴェンヴェインもまぁだけどグレイブスはマジ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
トリンダメアはなにがおもしろいのかと思って使ってみたけどULTの無敵がおもしろいね
TOPばっかやってるけどサイオンとかシェンとかポッピー使ってるやつは穏やかな印象
っていうかサイオンってほんといいチャンピオンだと思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サモリフが会社だとしたらハウリングアビスは公園だよ
公園で遊んでるときに攻撃的になるやつがいたらそいつは何も知らない子供か、病室に戻るべき大人だ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
公園というか運動場だね。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そういえば24時間ARAM配信をしてた配信者は穏やかな人だな。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
負けてもまぁで終われる良ゲー
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ずーっと味方にピン立てる人は車のクラクション鳴らす人と傾向が似てると思ってる
鳴らす人は鳴らすし鳴らさない人は文句は言っても鳴らさない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ナサス使いは全然怒らない印象
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
時々ナサス使うトキシック寄りのトリンダメアメインだけど、ナサスをピックするときは別のミニゲームするつもりでサモリフ入ってる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
毎日やるとメンタルおかしくなるゲームだと思う
編集された動画見るのは面白いけど自分でやりたいとは思わん
格ゲーとかと似てるね気持ち的には
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
きっとええ子はエコー使う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ガンジーもヤスオ使えばミアピン炊くようになるだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。