© Riot Games. All Rights Reserved.
OP
俺はよくヴェックスをプレイするんだけど、Wはダッシュしているチャンピオンに対してフィアーの半径が大きくなるんだ。
Summoner1
ヴィエゴのQのパッシブのAAダブルヒットは、他のチャンピオンに憑依中でも有効。
Summoner2
オーンは最大HP割合ダメージがあるので、かなりダメージが出るが、低レートではスキルキャップが低いからといって弱く見られている。
>>Summoner2
Summoner3
オーンはアサシンメイジファイタータンクだからな。
Summoner4
アジールは兵士を3体出すと攻撃速度が上昇するが、誰もアジールを使わないので知られていない。
Summoner5
カミールはスネアを食らっていてもEを使える。また、ウルトで詠唱スキルをキャンセルできる。
Summoner6
スレッシュのランタンをクリックすると、窮地から脱出できる。
……マジなアドバイスをすると、スレッシュはランタンでも魂を拾える。
Summoner7
ニーコの強化AAは、ヤスオの風殺の壁を無視してヒットする。サミーラのWみたいな似たようなスキルも同じ。
この強化AAは終盤には痛くなるし、オンヒットが乗るし、レーンでは止められないハラスだから、覚えておいて損は無いだろう。
Summoner8
ヒットさせても、リリアの「R – 夢見の子守唄」から起こさないスキルがある。カタリナやMFのウルトみたいなものがそう。スリープ状態で全ダメージを食らうことになる。
Summoner9
ヴィエゴの憑依は、対象の魂をオートアタックすることで発動する。ジンみたいに攻撃速度が低いチャンピオンに憑依している場合、次の憑依チャネリングを開始するまでにしばらく時間がかかるだろう。
Summoner10
ラックスのウルト詠唱中はチャームを食らっても移動しない。
Summoner11
ナーはスーパーミニオンを倒すのが得意なチャンピオン。
ミニナーのWは3回目で最大HP割合APダメージを与える。
そしてスーパーミニオンのARは100だが、MRはマイナス30なんだ。
Summoner12
ポッピーのウルト詠唱中にテレポートの詠唱などでキャンセルすると、30秒のクールダウンに入る。
Summoner13
キンドレッドは味方が相手のジャングラーを育ててしまうと、マークを狙えなくなる。
Summoner14
グレイブスはスネアを食らっていても、ウルトで後ろにダッシュできる。
Diamond Ⅱ
オレリオン・ソルはEで飛行中にもエバーフロストのアクティブを使える。
Summoner15
ナミにはアニメーションキャンセルがあり、AAやスキルが飛行中にEを使ってもスローが乗り、着弾時に追加ダメージを与えることができる。Wと組み合わせることで、Qのモーションを隠すことができる。
例:AA ⇒ 自分にE(AAが敵に当たる前) ⇒ W+Q(Eのアニメーションの直後)
また、あまり知られていないが、ナミのWのセルフキャストは射程距離が25増加する。
Summoner16
ザイラの植物は、ティーモのキノコやシャコのびっくり箱を潰すことができる。
Summoner17
スカーナーはチャンピオン。
>>Summoner17
Summoner18
スカーナーって??
参照元: What’s something most people don’t know about your main?
超かっこいいサソリでござる。
おすすめ関連記事


コメント
ゾーイのRは壁を越えなくても壁の向こうの視界が取れる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
AI戦のガレンはなぜかモルデのultを無視して移動ができる(プラクティスでも可)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
リリアは俺に鼻歌を歌ってくれる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サイオンのQはチャージ中に中断されるとCDが2秒に短縮されるのですぐ打ち直せる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
フィドルは視界外からRを打った直後に超々高速でW→フラッシュの順で押すとフラッシュ先のWにもフィアー判定が乗る
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ドレイブンはギガチャド
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
セラフィーンのEはクリセプを積むと1発でスネアがかかる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
イレリアは氷剣のイレリアが一番プリケツ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
アクシャンの基本的なコンボとして
・Qフラッシュ
・E2フラッシュ(フラッシュ先に1発Eが出る)
・E2の前転をQでモーションキャンセル
があるが、全て併用してE2Qフラッシュが成立することはあまり知られてない。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LOLのハゲは強い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
よくわかんないんだけど、
E E2(前転)だよね
真ん中のE2フラッシュってE1発目じゃないの?
E打ってる所でE2の前転中にQでモーションキャンセルしながらフラッシュでQのモーションキャンセルしたら2個目意味わかんなくない?Qフラッシュ分のモーションキャンセル分のAAじゃないの?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ソナは毎晩俺と寝てる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
忍たちの恨みを一身に受けてて草
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
悪質なコメントですら低評価-3桁ってなかなか無いよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
こういう記事助かります。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
jaxのqはaaエフェクトは無いがaaタイマーを発生させる効果があるそのため入力タイミング次第で次のaaか遅れてdpsが落ちる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
〇〇だと射程が伸びる系ってほとんど書かれていないよな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
GPは樽にシーン分のダメージを保存出来る
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それ修正されてなかったっけ?
樽が3連ならシーン3回分乗るみたいなやつ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
複数回乗るのは修正されてる
樽にシーン付きAAをすると樽にそのダメージ分が乗って普通にAA割るよりダメージが高くなる(Qで割ると発動しない)
書いてて自分でも訳分からんくなってきた SolarBaccaからいじんの動画参照にした方がいいかも・・・
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サイオンがゾンビ状態になるとファーストストライクなどルーンのCDがリセットされる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
カタリナのRはグインソーを持ってる時だけプレスアタックが発動する
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ガレンのWにTenacityついてるのは周知の事実ですか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
一応tenacityは行動妨害耐性だよと書いておく
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レルのQにはシールドを割る以外に体力回復効果がある。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
実際なんでカミールのultってサイレンス付いてんだろ、飛び上がってバーンってしてるだけじゃん、相手チャンプは絶句するんか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そりゃ確定ダメージAAでHPの半分持ってかれるの分かってたら絶句もするだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
パンテオンのRで落ちる前に投げる槍のダメージは、Qのレベルでスケールする
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Qを取っていない場合代わりにしょぼいダメージが入る旨の記載があるが誰も気にしていない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
シンドラのWでカニを投げるとカニがFakerみたいなサイドステップをしてくる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヴァイのQは以前まで突進中にフラッシュしようとすると、当たり判定が非常に不可解でヒットしない場合があったが、
去年のミニ調整の時に改善されて今ではグラガスのEフラッシュと同じ扱い方で当てることができる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サイオンのQはWと同時に押すと一瞬だけQをためるモーションが表示された後勝手にキャンセルされてCDに入ることがある
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レクサイは女の子
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
バルーン付きミニオンのラストヒットをゾーイから奪ってはならない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ノクターンのパラノイアが発動するとシェンの瞬身護法は発動できない。
これでノクターンにアサシンされたADCがシェンのRを連打しててシェンがかわいそうだった
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あとシェンのwはヘラルドやバロンの攻撃は無効化できるけどドラゴンの攻撃は無効化出来ない。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ドラゴンの攻撃はスペル扱いでシヴィアのEで無効化できる。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あれでもjaxのEで無効化できるよね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
出来ないよ
ついでに言うと火ドラとかはブレスがAoEだけどJaxのEで何故か低減出来ない
つまりドラゴンに対してJaxのEはダメージ与える以外の何の効果もない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
たしかノクターンWでも無効化してASが上げられる。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サッシュを買ってパラノイア解除してRを使うとカウンターできる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
タリックは実はホモ
使ってる俺が言うんだから間違いない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヨネのeの戻りは行動不能無効でござる。ゾーイのeやラックスやモルガナのq、シェンのe,なんならモルでのウルトの最初のほうならヨネeで無効化できるでござる。だけど、ベイガーのeの壁に戻る途中でぶつかると戻った先でスタンするなど、例外もあるでござる。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
というかベイガーのEが例外な気がする
アーリRとかでも移動し終わったところで止まらなかった?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
アーリEとベイガーEジンクスEアムムRはヴェックスと同じくブリンク中断効果を配られたので違う判定だと思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
なるほどでござる、それならヨネの行動不能無効は嘘つきでござる、他のアンストッパブルのマルファイトrとセトrはそれらすべて引っかからないのに
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヴァイのウルトもウルト中にCCを貰うとウルト中もCC時間は消費するけど
着時後にCC時間が残っていればその分継続してCC受けるからキャラごとに設定が違うと思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
多分ベイガーのEの当たり判定が大きいんだと思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
・ソナのパッシブが3スタック貯まって強化AAになるとき、AAタイマーがリセットされる
・ザックのスライムは敵チャンプが近くにいるとそちら側に落ちる
・サミーラのW1段目と2段目の間にEを挟むと素早く3スタック貯められる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
このスライムの仕様は昔topで暴れすぎてレーン戦でのサステインがナーフされた時の名残り
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヌヌ&ウィルンプのWはWをキャストしたタイミングのMSによって速さが変わる。スカトルのMS上昇が着いてるところから雪玉を転がすと、ちょうどレーンにガンクが刺さる。速すぎて操作ムズいけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
アイバーン
・Qのモーション中にWとRのモーションを隠せる。逆は不可。R中WあるいはW中Rは不可。
・Q2の移動中にもスキルがうてる。同じくモーションを隠せる。味方も同様。
・直接クリックせずアタックムーブを使うことで、Qがヒットした相手に近づかずにAAをいれることができる。
・スマイトはリコールを止めない。
・同じくスマイトはヘクスフラッシュの詠唱を止めない。
・P詠唱完了直前にリコールで中断すると、その直後の一回のP詠唱がバグる。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
コメントの中で一番ポニー感のあるコメントだな
マスタリー300万行ってそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
トリンはWR、ERの同時押しはRがちゃんと発動するが、WERの同時押しではRが発動しない。
WEでWの詠唱時間を無くしながら入ろうとした瞬間が瀕死の場合、要注意。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
別にTrynに限った話じゃなくてこのゲーム3スキル先行入力に対応してないからね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
なるほど
いつもスキル出てないと思いながら死んでいってたのそういうことか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サミーラのウルト中はQは使用できないが、E+Qの効果は発生する。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
WarwickはQの長押しで相手の後ろに回り込んでいる時はアンストッパブルなのでモルデカイザーのRなどを不発させる事ができる。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ユーミがいるとイラつく
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
エイトロックスのウルトは発動時からクールダウン解消が始まり、再発動してもCDそのものは回り続けるため、アクシオムアークを積むとウルト中にウルトが上がることがある。ただし、このゲームに殴れる敵はご人しかいないため、上がったウルトを使って戦う相手が見つからないことが多い。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
アニビアのWは直当てするとノックバックと0の確定ダメージが入る
Rから一歩出たくらいなら押し戻せるし、3発目の攻撃なら電撃が発動する
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それで前しんだわ笑 サンクス
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Qは通過ダメージと破裂(スタン付)ダメージがある
シヴィアやノクターンのスペルシールドなら少し遅らせて破裂させることでスタンと2段目ダメージは入るしEも強化される
割と相手が知らないことが多く多少育っててもスタンさえスペシすればとタイマン挑まれることがあるから意識して遅らせ破裂させれば普通に勝てる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ケネンのEには攻撃速度増加効果がある。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ラックスのEは発動してからCDが回る。
「当たり前じゃん」と思うかもしれないけれど、再発動してからではないのでちょっと注意したほうがいいかも。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
こういうスキル地味に多いよね
は?また打って来んのかよっておもったら再発動にディレイかけてたとかある
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヘカリムのWによる回復は味方のダメージでも発動するので集団戦のときは味方の近くで戦うとタンク性能がとても上がる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
これナーフで消えなかったっけ?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ゾーイがwによる魔法の弾を展開している間、ゾーイの他のすべてのスキルはAAキャンセルを持つ
多分バグ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
加えて言えばゾーイのRには元々AAキャンセルがついてたたら思うけど(多分)W展開中のAAキャンセルはより「高性能」
仕様が謎めいていて(そもそもAAキャンセルなのか?)あまり当意即妙に表現はできないが
すべてのモーションをキャンセルしてAAが出るようなイメージ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
パイクは川にいるとMSが1上がる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サイオンはultのキャンセルモーション中にたまに敵チャンピオンや壁を貫通する
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レネクトンの強化wはシールドを破壊する
セトのwなどに合わせるととんでもない恩恵を得られる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サイオンのAAでクリティカルが出ると蹴りのモーションになる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ナーのAAレンジはパッシブによるものなのでニーコで変身してもレンジが狭い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
セラフィーンのQはQ+フラッシュで着弾時間が短くなる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
セトのQの威力は対象の最大HPを参照するのでアウタータワー(HP5000)を折るのがめちゃくちゃ早い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
エイトロックスのQは1段目〜2段目しか撃たずに終わった場合そこからCDが始まるので3段階撃つより早く次のQが上がる。
レーン戦で無闇にQ3段階目を撃たないように
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ソラカの通常攻撃実はバナナだったんだよ(過去形)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
カミールのEはチャンピョンに向かって跳ぶと飛距離が伸びるしインジケーターにもそれが示されるが、これは視界の取れてない所にいる敵にも適用されるので、完璧にではないがフェイスチェックも行える
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
フィズについて
EフラッシュはE2が自動発動するまで待った場合のみできるが、その時に移動先をクリックしておくと着地地点を少しだけ動かせる
WのラストヒットによるCD解消はワードに対しても有効。また、効果時間中にQでラストヒットをとった場合も有効
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スレッシュのランタンでも魂取れるっての知らんかった
敵の周辺に魂3つ浮かんででやきもきしたりすることあったから助かるわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レンガーのフェロシティは強化スキルを使った瞬間にリセットされるので、ブッシュやウルト中に強化Qを使いながら飛びつくと1スタック貰える
これを使った最大コンボはフェロシティをmaxにして、元のスキルのCDが全てあがっている状態で、ウルト状態もしくはブッシュから強化Q付きのAA→QWE→強化Qで合計3回Qを打つことができる。
まぁもう少しで調整入ってもっと使いやすくなるんだけどね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
へカリムのQはヒットさせるとクールダウンが短くなる。
(2回まで)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サミーラの挑発モーションは敵に1ダメージと1ゴールドを与える
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ダイアナのパッシブ(AA*3)はタワー・インヒビ・ネクサスにも有効。
インヒビ・ネクサスには密着しないと追加ダメージが入らない。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
検証してないからわからないが、恐らく全てのメレーチャンプに共通している。レンジでも可能だろうが意味はないだろう。
AAモーションが始まった瞬間にフラッシュをすることでフラッシュ先の方向から殴る判定になる。
フィオラとシャコぐらいしか有用な技術ではないだろうが特にフィオラのウルトでは有用になるので試してみてほしい。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
エイトロックスのQをプローラークローで相手と体が重なる瞬間に打つと,モーションが消える.
3段目でやるとほぼ確実に当てることができる
モルデカイザーはWの再発動でAAモーションを消せる
エズのEは見えてなかろうと範囲内なら当たる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ドレイブンの斧を2個持っている状態で3回目のAA前にQ発動させるとダメージが増える
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。