スポンサーリンク

【LoL】パッチノート12.11に対する海外の反応

スポンサーリンク

© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.

OP

拡大を続けるラベンダーの海……と共に、サモナーズリフトを我が物にすべく、“ヴォイドの女帝”がやってくる……。このパッチで、ベル=ヴェスが参戦します!

データの集計が進み……、チャンピオンたちの耐久力がしっかりと上昇したことが判明しました! 前回のパッチでの大規模な変更を受けて、今週はサモナーズリフトにバランスを取り戻すべく大掃除を行っていきます。なお、ここで2点ほどお伝えしておきたいことがあります。まず、耐久力アップデート直後の対応として、チャンピオンを過剰に弱体化/強化するつもりはありません。今回は大幅な調整をせず、クラスやロール全体でのバランス、また望ましいアイテム選択肢に応じた、各チャンピオン固有の強みと弱みを考慮して変更を行っています。次に、パッチ12.10で行われた体力回復効果とシールドの全体的な弱体化についてですが、一部のチャンピオンがこの変更による影響を極端に受けてしまっています。そのため今回、チャンピオンを個別に精査し、回復やシールドのパワーを必要に応じて戻すか、失われたパワーをスキルの別の部分に補填するかして対応しています。

ほかにも、今回のパッチで新たなスキンシリーズ「オーシャンソング」がリリースとなり、期間限定で「プレステージ オーシャンソング セラフィーン」が入手可能になります(聞かれる前にお答えしておきましょう──この“オーシャン”はベル=ヴェスのラベンダーの“海”とは全く関係がありません)。

また、このパッチで「TFT:ドラゴンランド」が飛翔をスタート! ペングと仲間たちを多様な生態系と戦術が存在する島々にある新たなセットへと送り込みます。新セットのメカニクスや特性、チャンピオンなどに関する詳細は、こちらのTFTパッチノートをご覧ください!

公式パッチノート 12.11


Summoner1
どうやらしばらくセナはADCみたいだな。魂のドロップ率が下がるまで、あと4~5パッチかかると思う。

 

>>Summoner1
Summoner2
サポートのユーティリティ性能を持ったADCになるか、ADCのDPSを持ったサポートになるか。
本当によくデザインされたチャンピオンだね。最初から明らかな問題があったわけじゃない。

 

>>Summoner2
Summoner3
きっと来シーズンになったら魂はチャンピオンとジャングルモンスターからしか落ちなくなるぞ。Riotは頭の痛い問題から解放され、セナはジャングラーになるだろう。

 

>>Summoner3
Summoner4
もっとバランスを取るために、マークされたモンスターからしか魂を得られないようにすべきだし、スタックを得るために倒す敵チャンピオンを指定するべきだ。

 

Jinx

ベイガーのQ – イーヴィルストライクのツールチップに記載されていた、チャンピオンからラストヒットを取るとボーナスのスタックを獲得できるという間違った記述を修正(なので、チャンピオンからラストヒットを取るためにQを残して置く必要はありません!)

いつもそうしてたのに、ボーナススタックを得られないことに気づかなかったぜ。

ベイガーのARの変更も気に入っている。Lv7まではアーマーが少なく、Lv8では以前と同じで、Lv9以降はバフとなる。この結果、ベイガーはADミッドに対して序盤弱く、終盤にはもっと頑丈になるはずだ。

 

Talon
よし、じゃあガチな質問な。ライズはこのバフによって、ディスコヌヌの勝率を上回れるか?

ディスコヌヌとは、クレンズとクレアボヤンス(廃止されたサモナースペル)を持って走り回り、サモナースペルをスパムしながら踊るヌヌのこと。トロールプレイの一種として認知されている。現在は、クレアボヤンスの代わりにゴーストを持つヌヌをディスコヌヌと呼ぶことがある。参考(英語)

 

>>Talon
Summoner5
ヌヌもバフされたからな。ライズはそう簡単に勝てないだろう。

 

Ryze
イヤアアアアッッホオオゥ!戻ってきたぜ!
EQEQEQEQEQでEが一回増えて、勝率が0.1%上昇した!

 

Vi
アビサルマスクの変更はいいね。バフされる前は敵5体の中にいたとしても金銭効率が悪かったが、今は100%を少し超える効率になる。
もし2体以上のAPがいれば、いい買い物になるはずだ。いいアイテムはこうあるべきだよ。

 

Braum

試合終了画面のチャットが任意参加に変更となりました! 試合後のロビーでは今後、チャットアイコンをクリックするか、チャットメッセージを入力した場合にのみ、ほかのプレイヤーからのメッセージが表示されます。チャットアイコンをクリックすると、プレイヤーからのメッセージのオン/オフを切り替えられます。

嫌ってたやつらに朗報だぜ!
追記:意外とみんな好きなのか(笑)

 

>>Braum
Vayne
統計情報が邪魔して一行ずつしか見られない。新UIはひどいな。

 

>>Vayne
Zoe
チャットを意図的に隠そうとしているのは明らかだ。この新しい展開と合わせて、Riotが完全にチャットを廃止しようとしていることが分かる。

 

>>Zoe
Ashe
これがずっと必要だったんだ。こどおじがゲーム終了後の5秒間でできるだけ多くの暴言を言おうとするのを見なくて済むからな。

 

>>Ashe
Kayn
どうだろうな。文句を言うやつはもちろん最悪だが、LoLは年々一人用のゲームに近づいていってる気がするぜ。
俺はいつも激しい試合のあとにチャットするのが好きで、しばしば楽しい会話のあと友達を見つけたりもしていた。

今となっては誰もチャットに参加することはないし、チームゲームで成り立っているこのゲームにおいて、人間同士の交流がどんどん排除されていっている。

オプトイン方式にするなら、オプトインのボイスチャットが欲しい。でもコミュニケーションの選択肢は減っていくことはあっても、増えることはないんだろうね。

 

Kai’Sa
セナに関するRiotのバランス調整ビジョンが分からない。断食がメタになったら必ずナーフしてADC版をバフする。ADC版がよくなるとすぐにナーフして断食をバフする。無限ループじゃん。

 

Ezreal
この調整で本当にトップレーンオラフに何かが起こると思っているなら、Riotは正気じゃないな。

 

Summoner6
タリックのバフについて言及している人を見たことがないけど、これ結構大きいんじゃないの? これでタリックが出せるようになるといいな。

 

>>Summoner6
Summoner7
今年俺が見たタリックはトップタリックだった。
味方のトップレーナーは、このクリスタルチャドにボコボコにしばかれていた。

チャドとは20代から30代前半でシングルで都会風のアメリカ人男性のこと。転じて、真にイケてるトップクラスの男性を指すことがある。
Wikipedia(英語)

 

参照元: Patch 12.11 Notes

 

管理忍

進化しているでござる。

 

おすすめ関連記事

【LoL】パッチノート12.10に対する海外の反応
リーグ・オブ・レジェンドのパッチ12.10は、海外でどのように受け止められたのか。
【LoL】パッチノート12.9に対する海外の反応
リーグ・オブ・レジェンドのパッチ12.9は、海外でどのように受け止められたのか。
【LoL】パッチノート12.8に対する海外の反応
リーグ・オブ・レジェンドのパッチ12.8は、海外でどのように受け止められたのか。
スポンサーリンク
LoL

コメント

  1. チャ説助

  2. クリスタルチャド、いい言葉だ

  3. オラフの調整トップ向けって意図がいまいち分からない ナーフになってなくない?

  4. 『こどおじ』ってなんだ?って一瞬おもったけど『absolute man child』=『子供部屋おじさん』って事か

    意味合いとしてはとても近いとは思うけど、『こどおじ』って結構荒れやすい蔑称だから『いい年して精神が未熟な男』ぐらいにしておいた方が良いと思うでござる

    11
    11
    • このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
      26
      64
      • 最後の一行いらないと思います

        • このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
          10
          48
          • 対面のハラスチャンスを逃さないサモナーの鑑

            40
            1
          • 「自分のこと子供部屋おじさんって再認識して涙出ちゃった?」

            みたいな超つまらない煽りをネットでする人間の方が、精神の幼さがより顕著に表れているという皮肉

            24
            6
          • よーどるでやってくれ

            13
            4
          • むしろサモリフでやれよそのハラス

            15
          • このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
            3
            28
          • そういうののせいでチャットが非表示になってるからほんとにやめてくれな

            5
            2
    • こどおじのほうがニュアンス的にも合ってるやろ

    • コロナのせいで会社潰れてこどおじになった俺が泣くからこどおじって言わないで(;_;)

      • 泣いた;;

  5. なんでトリンダメアとか言うしょうもないチャンプを強化してしまうのか?

    • もうこいつBANするの飽きたわ…ウルトもQもバフするの頭おかしい

    • ライズみたいに勝率40%で放置しとけよな使ってるやつ以外誰も楽しくない虚無チャンプなんだから

  6. これ好き

    “Ryze
    イヤアアアアッッホオオゥ!戻ってきたぜ!
    EQEQEQEQEQでEが一回増えて、勝率が0.1%上昇した!”

    • 悲痛な叫びが聞こえるでござる

    • 勝率50%になるまで1パッチ毎に1回数増えそう

    • ヤバイEQがイクに見えてしまった

  7. 確かにギリ残して倒せないことが増えた
    かといって残ってタワープレート削るのも危険だから結局帰るしかない
    もちろんそれを繰り返せば差は広がっていくけど爽快感は0だ
    タワープレートの総額は変えなくていいから数を7枚くらいに増やしてくれないかな

  8. ライズはAPアイテムナーフで勝率むしろ下がるんでは
    クラウンはバフされたけど元々誰に対しても積むようなアイテムじゃないし・・・
    メインのエバフロとタンク行くときに積んでたリフトメーカーナーフが激痛

  9. ライアットがセナをどうしたいのかは俺もわからないが、ただ楽しいから今日も魂を集めにサモリフに行くぜ

  10. 時代はルーデンハゲ?(弱そう)

  11. ヌヌbotのダンスがループしないバグが改善されない限りはライズのが強いよ

  12. ジンクスメインワイ。リーサルテンポのナーフが撤回されて息を吹き返す。

    リーサルのテンポ気持ちよすぎだろ!

  13. セナはもうキルアシで魂獲得にしよう

    トリンのQはまだいいとしてもRには触れるな

  14. クリスタルチャドの注釈も頼む

  15. S7からlol始めて、初めてパッチノート読む気失せた
    いつもはあんなにワクワクしてたのに・・・

  16. 今セットのTFTめっちゃ面白いから一時期やってた構成解説の記事出してほしいな..

  17. 終了後チャットはUI変わってから特に目に付くこともなくなったからあまり変わらない気がする

  18. 勝った試合で罵り合う対面のチャットが唯一の楽しみだったのにな

  19. 今のアビサルマスクの性能ニッチ過ぎませんか…

  20. チャットを見えないようにするんじゃなくて暴言を取り締まれよ

    • いやこのriotの処置はかなり正しいと思うよ

      完璧に暴言を取り締まることなんて事実上不可能だから、とりあえず臭いものに蓋をすれば、不快な思いをする人は減る

      というかそもそも他人を変えることはめちゃくちゃ難しい。暴言を吐くような人を取り締まって是正を促すのは、苦労に対する効果が見合わないでしょう

      • 実はTwitchのLJL公式配信とかでも、他の人には発言が見えないようにシャドウBANされてる人結構いるんだよね
        仮に暴言を吐いても他の人に見えなければ実害はないし、本人は思う存分に暴言を吐いてスッキリできる。

        そもそもLOLプレイヤーの大半が暴言を我慢できない人たちなんだから、暴言は規制不可能って前提で、その被害を如何に減らすかって方向にシフトするのは割りと賢い方法だと思う。

      • 暴言のせいで普通のチャットができなくなってるんだから完全敗北でしょ
        「チャットは通常見えなくするので見たい人だけ自己責任で見てください」って
        本来オンラインゲームを楽しむためのチャットシステムが暴言によって歪められてるんだよ
        今後ロビーで暴言を受けても「チャット見る奴が悪い」で終わってしまう

        やくざが怖いからみかじめ料払って残りで節約生活しようみたいなことを警察がやってる状態

        • これは対戦ゲームに長い事携わっていれば(ユーザーとしてでも)分かる事なんだけど
          対戦ゲームってアツくなっちゃうのよ。攻撃的になっちゃう。
          これは仕方ない。ゲームの性質なんだよ。

          暴言は取り締まるべきだし、紳士的な会話が行える場もあるべきなんだけど、
          「LoL(に限らず全ての対戦ゲーム)をやってたらアツくなっちゃうよね。感情的になる時もあるよね。分かるよ」という理解を示した上でのシステムになるのは正しいと思う。

          「アツくなっちゃって口が汚くなる人もまあまあ居るけど、それでも見る?勿論ひどい人が居たら教えて貰えば制裁を与えるよ」というのは現実的な落としどころとしては十二分だと思うよ。

        • 『一時の感情で暴言を吐く人』だけなら、今回のような制限は必要なかったと思う。
          問題なのは、LOLには『趣味で暴言を吐く人』もたくさんいるって事

          プロの試合でCSを落とす度に「-1」とか律儀にチャットしたり、選手の名前をもじった蔑称で呼んだりするような人たちがいると思うけど、彼らはそれを『LOLの文化(煽り文化)』として、本気で面白いと思ってやってる
          そして、彼らはゲーム内でもBANされないギリギリの範囲で人を不快にさせる発言をしてくるから、規制するのは不可能に近いのよ

          別にその煽り文化?自体を否定するわけじゃないけど、苦手な人もたくさんいるわけで、そういう人達に安心して遊んでもらうためには今回のような制限が必要なんだと思う。

        • まあ気持ちは分かるけど
          テキスト判別やリアルタイムでの暴言検知からのBANみたいなシステムは
          現実的に無理もしくは実装出来てもゲームの処理に支障が出るだろうから
          手っ取り早くかつ既存のシステムに介入しない手段としては今回の処置は正しいと思うよ
          もちろん将来的には勝利後の感嘆とかをチームで分かち合える様なシステムになればいいけどね

  21. 試合後に光の速さで暴言吐くことを生きがいにしてたキチガイはこれからどうするの?

    • ネクサスが爆発するまでの間に光の速さで暴言を吐くよ

    • 暴言吐けなくなるわけじゃないからな
      好きに吐いたらいい

  22. ここでは言及されてないが、リリアの弱体化が凄まじい
    ダメージ源のパッシブと仮面が両方ナーフされついでにヘルスもナーフされてる
    これがレーンでのリリアに対してのナーフならわかるが結果的に本来の住処であるジャングルリリアのパワースパイクをも奪っていることが極めて問題

  23. 試合中の会話とPingもデフォルトOFFで見たい人だけONにして欲しい

    • チャットはともかくピンデフォOFFはやめてくれ有用なピンがほとんどで煽りピンなんて実際のところ1割もないからいちいちONにするのめんどくさいわ
      たまの煽りピンですら許せない人だけOFFにしといてくれ機能はあるんだから

      • ランク上がるとそうなのかもしれないが自分の周りでは煽りmiaと煽り生存中連打を見ない試合の方が珍しい状況なんだ
        暴言と違って全く対処されないからやりたい放題

      • じゃあプラチナ以下はピンデフォOFFにしよう

  24. もうライズ君、タンクに行った方が仕事あるんじゃないか?

    • adcにEWEQ決めても3割減らせないのはもう見たくないよ

    • 硬く無いダメージ出ないcc無いの3拍子揃ってるから無理っすね

  25. ベイガーの実際の変更は
    E:20-14
    のみで、パッチノートに記載されているのは12.4のコピペのままになっており誤りです。

  26. Riot君重傷ナーフと回復の補填バフみたいな双方向の調整1パッチで同時にやるのあんま良くないって自分で言ってたよね?
    王剣とか暴れない?大丈夫?

  27. 誰も触れてないがゼリやべーぞ超OPだ
    あとADCセナ、それにサポケンチ、タリック、ラカンも強い
    サイラスもまぁまぁ
    タリヤとリリアはRip