© Riot Games. All Rights Reserved.
OP
元記事では、ゼリの調整が多すぎることが指摘されている。以下は、ゼリがリリースされたパッチ12.2から12.13までの、各スキルの変更回数。
- 「R – ライトニングクラッシュ」・・・9回
- 「E – スパークサージ」・・・7回
- 「Q – バーストファイア」・・・6回
- 通常攻撃・・・6回
- 「W – ウルトラショックレーザー」・・・5回
Summoner1
超OPか、プレイ不可か。なんて冗談だ!
>>Summoner1
Summoner2
これが「カリスタ・ライズスペシャル」よ。
>>Summoner2
Summoner3
アジールも入れてあげて。
Summoner3
ゼリを蚊のように飛び回る超高速ADCに戻してくれ。
機動力の代償としてダメージを下げても、それはそれで構わないよ。
そういうADCが生きるチーム構成だってある。
ゼリを、どんな試合でもピック可能なチャンピオンにする必要はない。
完璧なバランスにするにはチャンピオンの数が多すぎるんだから。
>>Summoner3
Summoner4
機動力とAoEのナーフによって、ゼリはゼリらしさを失ってしまったと思う。
>>Summoner3
Summoner5
ほんとそれ。
Wのクリティカルを削除してくれ。このゲームにとって文字通り癌になっている。
Wを連打するAPビルドはちょっとだけ楽しかったけど、機動力を失ったことの慰めにはならない。
ウルトの機動力スタックも戻してくれ。
Summoner6
親しみやすく楽しいチャンピオンを作ってきたAugustが、こんなチャンピオンを作るとは思わなかった。
>>Summoner6
Summoner7
Augustはセナも手掛けたことを忘れちゃダメだぜ。
あんなに有害で不満がたまるチャンピオンを見たことはないぜ。
>>Summoner7
Summoner8
セナの魂のドロップ率の変更を何億回やる気なんだろうな。
Warwick
CertainlyTの狂気を受け継いじまったか……。
超独創的なチャンピオンを生み出すことで有名。
ヤスオ、ゾーイなど、問題視されるチャンピオンを世に産み落とした一方で、スレッシュ、ワーウィック(リワーク)などの名作と呼ばれるチャンピオンも手掛けた。
CertainlyT – 誰もが嫌うチャンピオンデザイナーの物語
>>Warwick
Braum
CertainlyT – チャンピオンに超個性的なメカニズムをぶち込む。
Jag – チャンピオンにできるだけ多くのパッシブを詰め込む。
August – アメリカンサイコの哲学。
「なぜ出来ないんだ?」
「出来ないからです」
「出来ないからだと? お前は能無しのアホか?」
Summoner9
ていうか、文句を言われなかった新チャンピオンなんているの?
>>Summoner9
Summoner10
レル。
参照元: Zeri has been changed 12 times in just nine League patches – DotEsports
忘レルなんてひどいでござる。
おすすめ関連記事



コメント
忘れられた“彼女”の目から涙が溢レル
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
調整めんどくせーゼリわーくしようや
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スレッシュが名作っていう風潮だけは理解できない
文字通り万能でこいつも調整不可リストの住人じゃん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ダメージが出るわけでもなく勝率も今は下から数えた方が早いけどピックされてるのはやっぱり楽しいからなんだよね
今サポートで出すならレナータやユーミ、セナ、セラフィーンだしフック系ならブリッツやパイク
なんなら帝国の指令でQとらない彗星アッシュの方がよっぽどパワーあるもん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あまりにもできることが強すぎてボコボコに耐久力削るしかなかったからな
サポートロール自体が一種の枷みたいなものだから目立たないけど立派なTの系譜だわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
名作だと思うよ
パッシブもQもWもEも一癖二癖あるスキルで腕が試されるし
サモリフ界唯一(?)のレンジドフック系supだし
まあ、スレッシュがメタに登るときは他のsupがどいつも弱いとき、とか言われてるからなんつーか、(調整班にとって扱いが)難しいチャンプなんだろうけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
異論は認めるけどスウェインは立派なレンジドフックかなぁ、それとタリヤも
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
森の友達を忘れてはいけない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
わかってねーな
カウンターの余地がいくらでもあって、
使ってる本人も対戦してる相手も駆け引きをきちんと楽しめる上で万能なんだぞ
名作サポ以外の何者でもないだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
プロというかチームゲームだとセナはいいチャンプ作ったなって思ってる
セナがいるだけでドラフトの幅かなり広がっておもしろい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
逆に今までで一番調整が少ないチャンプは誰なんだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
どっかでバードが調整回数少ないって見たことあるけど今はどうなんだろう
確かにパッチノートであまり見ない気がする
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ジリアンとか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ベルコズは実装後全く触ってないとか書かれてたような 違ったらすまん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ベルコズは少なくとも1回は入ってる
とはいってもレベルアップ時のステータスが細かくなりすぎてるっていう理由の微調整。
本格的なステータスの調整は見たことないな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そんな感じのリリアの記事なかったっけ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
存在が目立たない上にRiot君から存在を無かったことにされてるサソリ君じゃないの?
それとも昔は頻繁に調整されてたんだろうか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
マップに配置されるクリスタルは実装当初はなかった。
ULT中にtpで掴んだ相手ごとテレポート出来る仕様だったのも修正入ってるし割と話題はあったぞ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
機動力全振りのときは面白かったな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
どっかのコピペチャンプみたいのよりは個性的なだけマシかな
プロとソロキューの乖離が激しすぎるのは問題だが
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レルは頼むからもうちょっとスキン出してくれ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レルは馬形態と鎧形態の3Dモデル整合性を確保するのがめちゃくちゃ難しい的なことをRiotが言ってた気がするからスキン開発も難易度高いんだと思う。
そんな苦労したチャンピオンなのに今の使用率の低さはなんか報われないなぁ…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
リリース時期がレオナ全盛期と被ったせいで誰にも見向きされない女ことレルさん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
悔しすぎるけどナイスギャグ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
使ってる側から楽しいという話は度々見るからセナはまだ成功なんじゃないか
ゼリに関してはその楽しい部分削られてポーク部分強化の方向性が疑問持たれてそうだけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
使ってる側「は」楽しいが通るなら軒並みのスカーミッシャークソチャンプも成功昨ばっかやん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
個人的には強化AAのダメージの比重を重くして
強化AAのチャージを自分で持つんじゃなくQ当てた敵にスタックさせて発動にすればいいと思う
特定の1チャンピオンを狙う際にQを当てないといけないし近づいてAAもしないとキルが難しいくらいのバランスで
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
セナに関しては隣にメレーおけたりするから楽しいという意味では成功だと思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
天才か?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ウキウキで飛び回った後でクソ重い自己イグゾーストかかってほしい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
リワークは12回なのに記事画像にはmia pingが11個しかない
すごいモヤモヤするでござる…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
お前の頭の上に1個浮かんでるだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
(あーミスった!)その通りなり。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
コメントチャレかよ…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サイラスも実装された年は調整の嵐でほぼ毎パッチ名前が書かれててボロクソ言われてたけどついに1パッチ1回の限界を超えてしまったか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
プロでは未だに蚊のように飛び回る超高速ADCやっていて勝率がほぼ8割近いからもうどうしようもない
しかも格下相手に余裕見せてゼリBANしなかった結果な事が多い本物のバランスブレイカー
さらにナーフが続いてソロQの勝率は底の底まで行くと思う。それでもプロではピックされるオラフ以来の壊れだと思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
文句言われないチャンプこそ失敗ってのは確かにあるのかも
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レルも一応輝いてた時期あったんです…
すぐ終わっちゃったけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ゼリの機動力を奪うのはライズからEQを奪うようなもんだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
射程短くして
機動力でカバーさせる
これがバランスだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ゼリは移動速度が速いレンジdpsというコンセプトがもう破綻してる気がする
このコンセプトでバランス取るの不可能でしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
リリアは最近実装されたチャンプの中で一番いいみたいな記事なかったっけ?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
リリアは実際ちゃんとWを中心点で当てることとかJGだけど付かず離れずのスタイル、うまく敵全員を小突いてからのRとかカウンタープレイもたくさんあって似たヴィジュアルだけどヘカリムと被らないとことかよく出来てると思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
なんかスキルの挙動とムーブだけ見てるとなぜか宇宙ワンちゃんが頭を過るんだけどやってることはリリアのほうが圧倒的に楽しいんだよね…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ウルトに防御とテナシティ低下入れて機動力あるけど当たったら死ぬようにして欲しい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ゼリは嫌いだけど、LCKの配信とかでゼリとユーミがピックされた時に
「TOM AND ZERI」(※『トムとジェリー』のもじり)
ってコメント連打されるのはちょっと好き
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ユーミに次いで耐久力無いチャンプにしよう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
機動力あるのはコンセプト通りだからまあいいんだけど機動力あるのに射程が長すぎんだよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ずっと思ってることだけど、なんでゼリは電気使った後にデメリットないんだ?
ブリッツクランクのWにはあるのに
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ゴロゴロの実の能力者だから……
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
対戦する側としても全然違う奴みたいでヤスオ並にむかつく、ファッキンヤスオだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そもそももうチャンピオンのユニーク性のネタが尽きてるのに高頻度でチャンプ出そうとするからぶっ壊れるんだろうが….
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺の好きなレクサイはリリースから43回調整されている
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スーパータンクが実装されます!磁力を操ります!「うおおお!!ガチムチ男か!?モンスター系か!?」女の子です!「……う、うおお!」レル実装!「ふーん、かっけぇじゃん…」現在「レル?だれ?」
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
高機動長レンジ高dpsなんてもう防具つめないようにして スペランカー並みの虚弱体質にするしかないじゃないか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。