© Riot Games. All Rights Reserved.
OP
- スタックごとのMS増加:3.5 / 7 / 10.5 / 14% ⇒ 7 / 14 / 21 / 28%
- スタックごとのスロウ耐性増加:3.5 / 7 / 10.5 / 14% ⇒ 7 / 14 / 21 / 28%
- スタックごとのスキルヘイスト増加:6 / 12 / 18 / 24 ⇒ 9 / 18 / 27 / 36
- スタックごとのAS増加:6 / 12 / 18 / 24% ⇒ 9 / 18 / 27 / 36%
クラウドドレイクの金銭効果は、スタック1つにつき560G(チーム1人あたりに)
ヘクステックドレイク:1スタックで465.03G
マウンテンドレイク:1スタックで342G(100ARMRの時点で)、684G(200ARMRの時点で)
インファーナルドレイク:340.5G(100ADAPの時点で)、681G(200ADAPの時点で)
見てもらえばわかるように、12.14のドラゴンのバフの強化により、ドラゴンを取ることがチームの戦力アップのために最優先事項になった。クラウドやヘクステックを1つ取れば、ただちにチームに2500G分の強化を得られることになる。
もはや、ヘラルドを優先的にとる意味はない。今のメタはゲーム後半にかけてスケーリングすることが重視されているが、これによってジャングルに序盤に強いリーシン、ポッピーなどのチャンピオンを配置し、ボットにもカリスタなどの序盤に強いチャンピオンをピックすることでアドバンテージをとることができるだろう。
2019年のマウンテンドレイクメタのように、必死にドラゴンを取り合うメタになっても面白い。個人的には、これがもたらすプレイの変化が楽しみではある。
ジャングルプレイヤーにはドラゴンの取り方を考えてほしい。でも、オーシャンドレイクはゴミだ。
Summoner1
俺は何も変えるつもりはない。アムムジャングルをプレイするので、1つめと2つめのドラゴンを無料で配り続けることだろう。
Summoner2
トップレ―ナーがこれ以上無意味にならないようにするチャレンジ(難易度:不可能)
>>Summoner2
Summoner3
知らんけど、トップにとってもバフなんじゃない。誰も来なくなって、名誉ある孤島での決闘(先出しした奴がボコられるだけの)が実現できる可能性が高くなるからね。
Summoner4
ジャングルとかいうゲーム中最強かつもっともストレスのたまるロールが、今まで以上に最強になり、さらにストレスもたまるロールになってしまうような気がする。「どこでも」でインキューするとだいたいジャングラーになる。なのになんでRiotはこのロールを不人気にするんだ?
>>Summoner4
Yorick
ジャングルメインとしては、レ―ナーがドラゴンの重要度を理解していないと感じるので、このパッチに対して神経質になっている。このままでは、また一切関係のない世界に行くためヨリックトップワントリックに戻るかもしれない。
Summoner5
トップレーナーたちよ、レーンを捨てて今すぐドラゴンファイトを助けにこい。
>>Summoner5
Summoner6
テレポートシェンが100%のピック/バンになるよ。
Summoner7
トップは完全に隔離して、トップのプレイヤーは自分のマップでプレイするとかすればいいのにね。
Summoner8
レ―ナーのみんなに疑問なんだけど、みんなはレーン戦中にオーシャンドレイクの効果を実感しているのか?
2~3体とった時の戦闘時間以外での効果はなんとなくわかる。でも、ジャングラーとして最初のオーシャンとったときって、レ―ナーに全く貢献できていないのかな?
>>Summoner8
Summoner9
実はめっちゃ効いているぞ。基本的には「息継ぎ」のルーンが永久に発動しているみたいな状態になる。
>>Summoner8
Summoner10
レーン戦中ならオーシャンは最強のドラゴンだよ。
Summoner11
みんながドラゴンに夢中になれば、ヴェル=ベスがヘラルドをとりやすくなり、有利になるのではないかと思っているが、どうだろう。
Summoner12
しかし同時に、ヘラルドを3プレートくらい残ったファーストタワーに突っ込ませて取りきると1240Gもらえるというわけだ。ゴールドとタワー1つゲット。運が良ければそのままインナータワーまでヒットできる時もある。
もし敵がバカで、ドラゴンに全員夢中になっているとしたら、インナーをとりきって1840G+ミニオンウェーブ少なくとも3つもらえるから、ベースに戻った瞬間にベンツくらいは買えるようになる。
メタは依然として3コアを目指すメタだから、より3コアに早くなればゲームに勝つことができる。
Taliyah
ドレイクの価値をゴールド換算で評価することには何の意味もない。例えば、チームに2~3人タンクがいる場合はインファーナルの恩恵を受けるチャンピオンは2~3体しかいないということになる。
さらに、あるドレイク1体だけでは大多数のチャンピオンにとって大きなパワーアップにはならない。もしクラウドドレイクを1体だけとったとしても、ゲームのプレイが劇的に変わることはない。
担当:いちずなイブリン
参照元:With the 12.14 dragon change, the best meta that will be fighting for the 2500G effect.
オブジェクト、どれ行く?でござる。
おすすめ関連記事



コメント
なんか画像に見たことのないドラゴンがいますねぇ
まあ一生戻って来てほしくないけどね
戻って来て?何を言ってるんだい実装されたことないだろ
確か…あれだ…プレシーズンの予告に登場しただけのはずだ
プレシーズンの予告に登場した?何をばかなことを。こんなやつ知らないぞ
君は……そうだな……長い長い夢を見ていたんだ
バグの帝王とルインドバグキングと並び立つ圧倒的バグの化身…一体何テックドレイクなんだ
今こそお見せしよう!(R激クサオバサン)
ドラスティックな変更だな
どうせ味方レーナーはゴミなんで自分に1番お金が入るヘラルドを取りますね…
そんなプレイで何とかなるレートならいいんじゃないか
まあキミ自身にも金入れる価値は無さそうだが
珍しく管理忍のダジャレに感心してしまった
最近バフ入ったらしいよ
勝率41%くらいまで上がった
俺らは手のひらクルクルブリッツクランクなので、体感勝率6割超えもありえるぞ
ナーフしなきゃ
クラウドぶっ壊れてない?
プロシーンで1体目のクラウドは完全に捨ての扱いになってるからバフは分かるけど数値倍はやばいな
取ったチームと取らなかったチームでは基本msで靴1個差分くらいはでき続ける
クラウドが最高でオーシャンがゴミは流石に数字で遊んでるだけのエアプ過ぎんか…
おならドラゴンに比べたら全てマシという風潮
今のプロシーン0-4でキル数負けてても2k有利とかザラで
IG優勝あたりから続いたキルゲームからオブジェクトゲーに戻りつつある
でも結局集団戦に寄せた構成のチームがバロン前で勝って試合決めるんだけどね
ドラフトの重要性が過去一高い
ついにriotに賄賂を渡して忍者メタを作ろうとするようになったか
さすが忍者汚い
金銭価値の計算が恣意的過ぎる。
クラウドドレイクのMSバフは非戦闘時のみだし、ヘクステックドレイクのスキルヘイスト及びASの増加を両方有効活用できるチャンピオンは限られてくる、マウンテンドレイクの金銭価値換算に対しては特に言うことはないけど、実際にARMRが両方ともに100や200に到達するためにはどれくらいのビルドが必要になるかを一度確かめてみたほうが良い、インファーナルドレイクはADやAPがともに100や200である場合の数値であり、ほぼすべてのチャンピオンはどちらか片方しか積まない。ADが100や200で得られる効果の金銭価値は210g、420gで、APが100や200で得られる効果は130.5g、261gである。
スキルヘイスト要らんチャンプなんてヤスオ位だしASもウェーブコントロールとかハラス、タイマンに役立つ(メイジであってもAAしない事は稀だと思う)
クラウドも寄りとか復帰に必ず役立つしスロウ無い構成なんて無いから恩恵が大きい
ヘクステックとクラウドは強いと思うし金銭価値的にも他より割と正しいんじゃない?
タワーにはaaしか効かないからどんなチャンプでもasの差は特に顕著に出てくるしな
それにスキルヘイストはクリティカルadcとか貫通ビルド寄りのメイジとかスキルへイストが稼ぎづらいビルドの場合に金銭効率以上の価値があると思う
真の視界を獲得
釣り?
shenのRはデス防ぐために使うもんじゃないから必要な時にないのはプレイヤーのミスだし、強い序盤とプッシュ加速できるアイテムで中盤を補うのがshenの基本だし、そもそも1v2性能もタワー壊す力もないからshenはスプリットプッシュとかしない
最近xPetuとshending helpっていう有名OTPが共同でThe Art of Shenとかいうギガチャドな動画出してくれたからつべこべ言わずに見ろ そしてお前もshenを擦れ
The Art of Shenの情報ありがとうございますなり。
あなたは1つ勘違いをしていて、それ以外は概ね私と同じ事を言っています。
勘違いをしているのは「shenのRはデス防ぐために使うもんじゃない」の部分で、元の文章のどこにも自分のデスを防ぐ為にウルトを使うとは書いていないし、そんな文脈の文章もないです。
その後の文章は私とほぼ同じ事を言っていて、あなたは「1v2性能もタワー壊す力もないからshenはスプリットプッシュとかしない」と書いていて、私は「中盤以降は弱いので碌なスプリットプッシュもできない」と書いている。どちらも「弱いからスプリットプッシュできない」という意味の文章になっています。
深くまでプッシュをしないならドラゴンみたいな決まった時間に起きる集団戦にはそもそも歩いて寄れるのでシェンはドラゴン戦に関してはグローバルウルトを持たないチャンピオンと同等の強さしかなく、ドラゴンが強化される度に「ドラゴンが強化されたからシェンが強くなる」という意見が出るけどそれは間違いだよという文章を書きました。
デス防ぐためにウルトするなんて一言もないしそんな文脈もないのはその通りだわな
何故かやたらマイナスポチポチされてるのは売名してるからじゃないか?
プッシュ遅すぎてシェンメインにする人なんていないって某忍者も言ってたしな
MIDモルデあるなこれ
レーン維持力ドラファイトめっちゃ強いぞ
ヘラルドにも200g*5付いたおかげでオブジェクト交換がやりやすい=序盤の少数戦が減ってますますlate carryばっかになりそう メタの変化はしょうがないけど戦術が一択ってのはやだな
ヘラルドの変更200g*5じゃなくて、200gをヘラルド狩ったメンツで山分けだぞ
ローカルね
勘違いするにしても200×5なんてどう考えてもイカレてるってわかるだろ
ゲームやったことないのか?
要するにチームで動くことを意識しようという調整だから
gankもドラゴンもヘラルドも全てjunglerに任せっぱなしでレーンで胡座かいてるレーナー達は考えを改めようという話
少なくとも今のドラゴンは体力がかなり多いのでjunglerにソロでノロノロ狩らせている状況はかなり危ない
というか昨日やって思ったけどレーナーが相手ガチでボコボコにしてる状態かガンク決めた後じゃないとドラ狩れないわ、硬すぎて
レーン状況イーブン以下なのにレーナー寄せてドラやるとかありえない
ドラの火力下げて耐久上げたからまたマスター・イー贔屓してるように見えてくるわ
TOPのスマイトサポートとMIDの魔導書メイジでYiやヴィエゴをキャリーさせるゲーム
ファンネリングとあんま変わらん
しかしまあ耐久度調整といいこのレベルの変更がポンポンくるなS12
追従しないといけないプロ大変すぎるだろ
わかりました…topチョガス使ってスマイトよりあからさまに高いダメージのRで寄った全てのオブジェクトをスティールします
「もはや、ヘラルドを優先的にとる意味はない」って書いてるけど、別にヘラルドは依然として強いままやろ。殆どフリーで1stタワー貫通出来るのは流石に強すぎる。てかむしろ1stドレイク捨てて、ヘラルド獲得してタワー折って中盤からドラゴン支配するって戦法がより尖りそう。
間接的にヘラルドの価値落とすことによってベル・ヴェス使わせたいのかなとも思う
ドラゴン狩りドラゴンさん最後の見せ場パッチになるぞ
このパッチが終わったらリワークまで休め…
今日のしゃれはおもしろかった
5分でドラゴン湧き狩りしたいんだけど、ヴァイ以外に適正あるジャングラーいる?
WWって子がそっち見てますよ
オブジェクトメタはとどのつまりトップのキン肉マン達がミッドに下ってきてメイジアサシン達がぶーたれるメタって事でいいんだよね
これはトップレーンにてテレポートシェンvsテレポートガリオが始まると予想
ヘラルドももっとパワーあってバチ当たらないと思うけどなぁ
ヘラルドはタワープレートの価値が高過ぎるからパワーはともかく金銭的価値はずっと高い
むしろ金銭的価値の高さのせいでヘラルド自体のバフが入らないと言える
金銭換算できる価値は高くないよ
最初のタワーを100%ヘラルドのおかげで割ったとしても
プレート5枚で160*5=800、タワー破壊で50*5+250=500、ボーナスで150の合わせて1450にしかならない
金銭的価値だけなら大体のドレイクに負けてた
合計で1450って高いように思うんだけど、これでドラゴンより金銭価値低いの?
プロ見てるとmid1stタワー折るのにヘラルドの重要性相当高くね?
ドラゴンを序盤から安全に取れるジャングラーが知りたいでござる
vi
翻訳元のスレッドではクラウドソウルの変更について触れてないのに
わざわざ注釈で入れて数値間違えてるのがちょっと具合悪い
変更の数値は10%→15%ですよ
MIDチョガス許されるようになる?
こういう調整をしておいてriotはjgに対して影響が序盤からでかすぎるみたいな意味のわからん理由をつけてナーフするんだ
腹立たしい
パッチノート読んでないやつしかいねぇのかよ
ヘラルド2体取ってバケモンTOP作ってスプリットさせるメタだから
ソウルはともかくクラウドドレイクひとつあるだけで全然違うわ
MSは直ちにどのチャンプでも強さに直結する決して無駄にならない能力値
一方ヴェルコズはTOPでヘラルドを狩った
ヴェルコズjgとか一生リーシンに追い回されそう
オブジェクトに寄らない選択肢って見ててめっちゃかっこいいんだけどな
全員に入る300g~500gより1人に1000g集める方が強いと思うけどな
一生ARAMやるならわからんけど