LJLでは異色のオール日本人チームで悲願の勝利を成し遂げたV3 Esports。その中心選手であるEugeo選手にLoL忍者がお話を伺った。
諦めないで手にした勝利
LoL忍者:Eugeo選手、はじめまして。本日は宜しくお願いいたします。
Eugeo:LoL忍者さん、はじめまして!こちらこそ、本日は宜しくお願いいたします!
LoL忍者:実は、Eugeo選手のことはBurning Coreに在籍していた頃から注目しておりました。上手な日本人ミッドレーナーの新人が出てきた!って。
Eugeo:本当ですか? それはとても嬉しいですね!光栄です。
LoL忍者:さて、オール日本人チームで勝利という快挙を成し遂げましたね!素晴らしい成果だと思います。感動しました!
Eugeo:ありがとうございます!僕自身も、どうしても勝ちたかったので本当に嬉しかったです!
LoL忍者:AXIZに勝利した後のインタビューの一言目が「ホッとした」でしたね。嬉しさよりも安心感が強かったのでしょうか。
Eugeo:うーん、安心感というよりも、プロゲーマーとして最低限の仕事をようやくできたという達成感かもしれませんね。というのも、僕にとって、プロゲーマーの仕事は「勝つ」こと。プロである以上、勝利こそすべてだと思って活動してきました。チームに韓国人選手がいないことによる不利などもあるかもしれませんが、それらはすべて言い訳です。ですから、一勝できたときに「これでようやくプロとしてのスタートラインに立てたな」って思えたんです。
LoL忍者:そういうことなんですね。そもそも、Eugeo選手はなぜプロゲーマーになったのでしょうか。
Eugeo:僕は小さい頃からゲームが大好きでした。LoLはシーズン6の日本サーバーが導入された頃から始めたのですが、2ヶ月くらいでプラチナに到達できたんです。その後、1年半くらいでチャレンジャーにタッチすることもできました。
LoL忍者:それはすごいですね!もともとゲームセンスがあったんでしょうね。ちなみに、当時はどんなチャンピオンをプレイしていたんですか?
Eugeo:当時はオレリオン・ソルジャングルOTPでしたね(笑)
LoL忍者:それはまた、ド変態なピックですね(笑)それで一年半でチャレンジャーまで行ってしまうんだからすごいですね。
Eugeo:LoLに関しては、ひょっとしたらコツを掴むのが早いほうだったかもしれないですね。それに、僕はかなり負けず嫌いな性格なので、納得が行くまでとことんやるタイプなんだと思います。
その後Sun Sistersというチームを経て、スカウンティンググラウンズに出場し、幸運にも複数のチームからオファーを頂くことができまして。でも当時はゲームを仕事にしたいというより、プロシーンの皆さんと関われたら楽しいだろうなっていう気持ちのほうが大きかったですね。
「反論してもいいし、感情的になってもいい。とにかく本音をぶつけ合おう」
LoL忍者:さて、結果が出るまで粘り抜いたV3 Esportsですが、連敗記録が海外のコミュニティでも話題になりました。負けず嫌いのEugeo選手にとって、相当きつい時期だったのではないでしょうか。
Eugeo:もうどん底でしたね。連敗が続くと気持ちが焦って冷静な判断ができなくなります。それに、見ないようにしていても厳しいご意見が目に入ってしまうこともありました。自分の存在価値は一体なんなんだろうって、試合後にひとりで部屋で泣いていたこともありました。
LoL忍者:そんな苦境から、どのようにしてチームを立て直していったのでしょうか。
Eugeo:選手5人とHW4NGコーチとAceコーチの7人で、徹底した話し合いをしました。「このままでは勝つことはできない。遠慮せずに、お互いに思っていることを言い合おう」と。
LoL忍者:意見が衝突して、気まずくなることはなかったのでしょうか。
Eugeo:かなりぶつかり合いました。最初は本当に慣れなかったですね。自分自身ですら満足にできていないのに、他人のことをとやかく言える立場じゃないよな……って、みんな思っていたと思います。それに選手たちはみんな仲が良くて、できれば心地よい関係のままでいたいという甘えもあったと思います。
でも、僕たちはプロゲーマーです。プロである以上、こうした試練も受け入れなければならない。HW4NGコーチに「反論してもいいし、感情的になってもいいんだよ」と促され、全員で本音をぶつけ合いました。
LoL忍者:Eugeo選手はチームメイトからどのようなフィードバックを受けたのでしょうか。
Eugeo:一番学びがあったのは「有利を作れたり育ったりしたら、多少ロストしてでも視界確保などに寄って欲しい」と言われたことですね。これまでは、自分が育ったら自分のいる場所で仕掛けて欲しいと考えていました。育った人を中心に戦うべきだと考えていたんです。でもそうではなくて、僕がレーンを捨てて味方に寄り添うことで、有利を還元できる。僕が多少ロストしたとしても、チーム全体にはプラスになるんです。
LoL忍者:レーンで有利を作り、その有利を味方全体に広げると。
Eugeo:そうです!難しい役割ですが、ハマったらとても気持ちいいですね。
LoL忍者:配信者のたかやスペシャルさんにも悩みを聞いてもらったとのことですね。
Eugeo:たかちゃんにはSun Sistersの頃からずっと仲良くしていただいていて、辛いときにも話を聞いてもらいました。愚痴ったりしても受け止めてくれて「結果がどうなるかは誰にも分からないけど、目の前のことに全力で取り組むしかないよ」と言ってくれて。本当に精神的に楽になりましたね。
映えるプレイより”効く”プレイ
LoL忍者:さて、この夏のEugeo選手は特に調子が良かったと思います。アーリでフラッシュ先読みチャームを決めるなど、数々のアウトプレイを見せてくれましたね。
ただ、私にとって一番印象的だったのは、Burning Core戦でのスウェインでのベイトです。地味でしたが、非常に良いプレイだったと感じました。
Eugeo:あれは僕自身も満足感のあるプレイでした。アーリのフラッシュ先読みチャームは派手ですが、あくまでワンキル止まり。インパクトはあるものの、試合への影響という意味では小さかったりするんですよね。一方で、スウェインのベイトのようなプレイは相手のメンタルに効くような、やられたら嫌なプレイだと考えています。
普段なら僕のサモナースペル(ゴースト)が上がっていることをチェックしてベイトを見破られると思いますが、本番の試合では、結構気が付かなかったりするんですよね。
LoL忍者:心理戦に敗れるとその後の試合展開に影響しますからね。結果として試合には負けてしまいましたが、Eugeo選手のIQの高さを感じたシーンでした。
HW4NGヘッドコーチの名采配
LoL忍者:さて、勝利した試合でEugeo選手がピックしたチャンピオンは、ビクター、タリヤ、サイラスの3体でしたね。もともと得意なチャンピオンだったのでしょうか。
Eugeo:実はそんなことはないんですよ。その3体は、HW4NGコーチに勧められて練習したチャンピオンなんです。「Eugeo、サイラス使う気ない? Eugeoなら使えると思うんだよね」という感じで。
LoL忍者:そうなんですね!最終戦ではサイラスでかなりキャリーしていたと思うのですが。
Eugeo:あれはHW4NGコーチのドラフトが刺さったのが大きかったですね。「こちらはシヴィアをファーストピックしたので、相手はアリスターをピックしたくなるはず。ピックしたらサイラスを出そう」と。
LoL忍者:なるほど!アリスター、アジール、ジャーヴァンⅣ、ガングプランクと、相手にはサイラスが盗んだら強いウルトばかり揃っていましたね。HW4NGコーチの采配も見事ですが、それを受け入れ実行するEugeo選手も器用ですよね。
Eugeo:オレソルジャングルOTPの頃よりは少し成長できたかなと思います(笑)
今年一番学んだことは、ミッドレーナーとしていかにチームを動かすか
LoL忍者:LJLの英語実況を行っているLJL OU(Officially Unofficial)から、メッセージと質問が届いております。「V3 Eportsが成し遂げたことを誇りに思います。あなた達ならきっとやってくれると信じていました!」
質問その1です。「昨年は新人選手でしたが、今年はリーダーになりましたね。心境の変化について教えて下さい」。
Eugeo:最初の頃は、リーダーという自覚はあまりありませんでしたね。本格的に意識するようになったのは夏からです。それでも「自分にリーダーなんてできるのかな」って疑問に思っていました。なんとかチームを率いることができたのは、チームメイトからの支えがあったことも大きかったと思います。「タケヒコ(Eugeo選手本名)は日本人ミッドで一番上手だよ!」とか「お前なら信じられるよ!頼りにしているよ!」と励ましてくれたんです。
LoL忍者:質問その2です。「Eugeo選手が今年学んだ一番重要なことは何でしょうか」。
Eugeo:プレイ面でいうと、ミッドレーナーとして周囲をうまく使うことでしょうか。特に、ジャングルをうまく使うことですね。
ミッドはジャングルに次いでマップへのアクセス力が強いロールですので、それだけにレーン主導権を取ることが重要です。そして、レーン主導権に大きな影響を与えるのが、チャンピオン同士のマッチアップ。組み合わせによって、どちらが主導権を取れるかがある程度決まってしまうんですね。
だからといって、「マッチアップ不利だから主導権取れないよ」と言っていたのでは何も始まりません。そこで必要になってくるのが、ジャングルやサポートといった、レーナーよりもフリーで動けるロールに動いてもらって主導権を握ることです。
マッチアップの知識があれば、最序盤はどちらにプッシュ権があるか、あるレベルの時点ではレーン上のどこにポジションを取ることが多いかなどが予測できます。そこを見越して、「Yunikaさん、あと1キャンプ食べ終わる頃にガンク来てもらえたら相手のサモナースペル落とせると思います」などとガンクオーダーを出して、マッチアップの不利を覆すことができるんです。
LoL忍者:なるほど。マッチアップの知識があることが前提なんですね。
Eugeo:はい。LoLはハンドスキルも大事ですが、それ以上に知識が重要なゲームだと考えています。知識が多ければ多いほど有利になる。マッチアップの知識は最たるものですね。
ではその知識をどう蓄積していくかですが、これには2通りの方法があると考えています。1つ目は、ソロキューを回して試行回数を増やすこと。2つ目は、プロの試合をたくさん観戦して研究することです。
僕のソロキューを回す頻度は、プロゲーマーとしては平均的だと思っています。めちゃくちゃ多く回すわけではありません。その分、トッププロの試合をたくさん観て研究しています。
LoL忍者:よく観るリーグはどこでしょうか。
Eugeo:LPLとLCKをよく観ます。好きな選手がDoinb選手とChovy選手ということもあって。
LoL忍者:そうなんですね。どちらもすごい選手ですが、結構タイプが異なると思いますが。
Eugeo:そうですね。Doinb選手はとても頭が良く、チームを動かせる選手だと思います。Burning Coreに在籍していた頃、ガリオをよく使っていたのはDoinb選手の影響です。34コーチに「Eugeo、ガリオ覚えて」って言われて。今年からは「フィジカルが強いのもカッコいいな」って思って、Chovy選手のレーン戦もよく研究するようになりました。
LoL忍者:質問その3です。「今年学んだ知識を持ったままサマースプリット開幕当初に戻れるとしたら、結果はどう変わっていたと思いますか」。
Eugeo:うーん、難しい質問ですね。回答になっているか分からないですが、開幕戦のAXIZに勝てていたら、その勢いでプレーオフまで行けていたかもしれないとは思いますね……。初戦に勝てれば、良いメンタリティでスタートを切れて、その後も普段どおりのパフォーマンスを発揮できたかもしれませんからね。連敗してしまうと「勝たなければ」と気持ちばかりが焦ってしまい、悪いスパイラルに入ってしまうので。
LJLで一番尊敬しているのはAceコーチ
LoL忍者:最後の質問です。「LJLでお手本にしている選手や尊敬している選手はいますか」。
Eugeo:まず最初に挙げたいのがJett選手ですね。とにかく圧倒的にフィジカルが高く、プレイから感じられる自信が凄いです。というのも、勝負に勝つために一番大事なことは、自分に自信を持つことだと僕は考えています。自分なら相手に勝てると、気迫で圧倒できなければいけません。Jett選手のプレイは本当に自信がみなぎっています!凄いですよ。
次に挙げたいのがRecap選手です。プライベートでも仲が良くて、誕生日が近いので一緒に誕生日会をしたこともあるんですよ。プレイ面でも、韓国人選手を相手にしながらCSを全然落とさなかったり、凄いなぁといつも尊敬しています。
最後に、選手ではないですがAceコーチですね。数年前、DFM戦でネクサス前でアカリで大暴れしたシーンを見て衝撃を受けました。「この人のメンタル、尋常じゃない!」って。DFM相手に、あのシーンであのプレイは普通できませんよ。しかも、その一年後にDFMを倒してWorldsに行ってますからね。AceさんはLJLで一番尊敬しています!
いつの日か、オール日本人でWorldsに挑みたい
LoL忍者:さて、インタビューも残りわずかとなりました。Eugeo選手の今後の展望をお聞かせください。
Eugeo:日本と世界の差は埋まってきているとは思いますが、それでも日本人5人で世界に挑める日はまだまだ先かなと感じています。それまでは、韓国人選手のいるチームで経験を積むことも選択肢の一つかもしれないと考えています。ひとつ確信しているのは、自分はまだまだ上手くなれるということです。時間はかかるかもしれませんが、もっともっと成長して、いつかオール日本人でWorldsに挑みたいですね。
LoL忍者:ありがとうございます。では、ファンの皆さんにメッセージをお願いいたします。
Eugeo:なかなか勝つことができずに苦しい時期が続きましたが、それでも頑張れたのはファンの皆さまの応援があったからです。本当にありがとうございました! 将来のことは分かりませんが、プロ選手を続けるためにこれからも精一杯努力していきます。今後とも宜しくお願いいたします!
今後も期待でござる。
おすすめ関連記事

コメント
無理でしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
オレリオンソルJGOTPとかいうとんでもない上にとんでもない言葉に困る銀河級のパワーワードやめろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
たけひこ、がんばってくれでござる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
素直にえらいと、言わせてほしいでござる
あなたのような選手がいればLJLの未来は明るいと、確信しているでござる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
別に明るくはないだろ。スポンサーは離れていってるし、ずっとオンライン開催だし、韓国人は増えてるし、逆に明るくなる要素あるか?
DFMだって赤字だし、V3みたいにオールJPでコスパチームが正解ってことがわかったことくらいだろ良いことって。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
練習しないからってBCに捨てられたのに人は変わるもんだな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
V3は運営がきな臭いからあんま好きじゃないんだけど選手はすごく応援してるでござる
頑張って
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
在留カード
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それ違う運営だから的外れや
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Eugeoほんと応援してる頑張ってください
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
lol忍者さんインタビューありがとうございます
2年前のBCvsDFMのBO5で活躍した時からEugeo選手のファンです
V3で1勝をあげてからはチームが見違えるほど良くなったと思うので来年が楽しみです
応援してます頑張って下さい!
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
再戦国ゲーミングって今どんな感じ?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
頑張れ~!!
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
挑むだけじゃなくて優勝してきて
頼むやで
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
コメント急に治安悪くなってて草
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
よーどる民が来てるんかね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
厳しい意見たくさんあるけど、5JPで2KRチームに勝ってくれて俺は嬉しいかったよ。
もちろん、シーズン3勝しか出来なかったのをポジティブに捉えることは難しいけど、若い芽が出てくるのは個人的に嬉しい。V3メンバーはLJLを支える存在になって欲しいな。5JPチームは…コーチとかアナリストとかちゃんと揃えられるなら来シーズンも参戦して欲しい。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
問題は決して若いわけではないことだけどな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
春から少しずつ確実に試合内容が良くなってるのに、負け続けてる限りは擁護できなかったけど、勝ってくれて本当に良かった
来年もっと成長したらきっとプレーオフにも出られるし、本当に3年で充分戦えるチームにもなりうるんじゃないか
頑張って欲しい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
めちゃくちゃ良いインタビューだったのにオレソル jgotpって情報に脳のリソースの8割持っていかれる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
もし夏全敗でチーム消滅してたら、今後日本人選手がどんだけ頑張っても無意味だよねって風潮が加速してただろうし、未来のLJL選手への貢献度で言えばworlds出場するのと同じくらいだと思う
今の運営でLJLに未来があるのかってのは目をつぶるとして
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
降格がないからといってこれ(V3)を認めてたら~っていう全く逆の意見だったよ
どちらが正しいにせよやっぱ人間って正反対だったりと色んな意見の人がいて面白いね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Marbleの脱退でのゴタゴタもあってV3自体は好きじゃないけど、選手に罪がないことぐらいはわかっててだからこそ勝てない間は可哀想だなぁと思ってた
めげずに頑張ってくれてて嬉しいよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
V3の試合はワクワクする要素が多く、負けてもそこから学んで成長しているのが見れたシーズンで、勝った時は自分のことのようにとても嬉しかったでござる
ところでオレイオン=ソルJGのガイド動画を出さないでござるか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
運営はあれだが選手は頑張っている。
今ある環境で折れずに今後も頑張って貰いたいもんだ。
スポーツ観戦もエンタメだから、是非ともイメージ向上の為にもVC配信とかどんどんやってって欲しいね。
ファンが増えればメリット大きいしさ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
オレソルjgについて詳しくお聞きしたいんですけども、
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
若い人が前向きに努力する姿は好きだよ
頑張れ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
シーズン6のオレソルでどうやってjg回ったのか気になる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
やったことあるけど、冗談抜きでモンスターの周り回りながらJG回ってるよ
インベイドきたら泣きます
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
V3の初勝利は泣いて喜んだ
これからも応援してます。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
選手自体に罪はないし応援はしてるけど、V3が許されるなら今後他チームもどんどん予算削減していってDFMとSGくらいしかお金使うチーム無くなりそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
一年で3勝して褒められるプロリーグは終わってます
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺がコメントにグッド押すと2・3票一気に加算されるんだが、バグかな…?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
お前のダガーに潜んでるダーキンが一緒にグッド押してる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
間違えてバッド押した後にグッド押すと-1が+1になって数値は2変わるからそれかな?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
実力が伴ってなきゃ実現不可能なただの夢
V3メンバーは年齢的にも期待薄なんよ
まだ高校生っぽいV3Aのrre等使う方が応援できる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
各チームの優秀な日本人を集めればLJL1位争い行けなくもなさそう。TOP MID ADCは良い選手いるし後継もでてきたけどJG SUPはまだ育てる必要があるかなぁって気がする。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
すまん、本当にすまん
今からでもV3ファンボになってええやろか・・・?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
選手たちがどれだけ目標立てようがやる気あろうとチームがそれをサポートする気ないんだから無理に決まってる
ユージオは明らか上手かったから他チームで花開いてほしい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
悪いことは言わんから2KR入れよう
ルールの範囲で出来る簡単なチーム強化方法だぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
チャレの実力あるオレソルにガンクキルされたら以降ネクサス折れるまでtiltする自信ある
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Axizも最初は純日本人チームで愛されてたけど今じゃ立派な2KRだ
金がなくて呼べなかったのではなく、V3の正式なチームコンセプトとしての純国産なら一定数のファンは付くだろう
目指せLJLのRNG
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
のむシリカってなんだよ
二酸化ケイ素は体内に残留しないぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
この子Poohmanduに練習しなさすぎるって言われたことあるんじゃないの?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
その分トッププロの試合を見て学んでるってことじゃない?記事に書いてる内容を考えると
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
恐らくだがめちゃくちゃソロQ回してるプロは、例えばLPLやLCKのプロの試合もめちゃくちゃ見てると思うぞ。
本気のやつらはChovyなりFakerなりの試合見てアウトプットのためにソロQもまわすだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まあLCKとかLPLのトッププロは起きてる間ほぼずっとLoLに費やしてるから絶対量はLJLの選手より多いだろうけど、その中でもソロQ回しまくる奴もいればEugeoみたいに動画見て研究するのに時間かけてるって言う人もいるよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
在籍チーム的に別の選手だった気がするけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
2019年には戦国に在籍してたんだし本人だろうよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
最近聞かなくなったけど練習量がってのはずっと言われてたよ
QWERの34コーチ回のときもeugeoとは方針が、、みたいに珍しく言葉を濁してた
当時なにかと問題があったのは確かなんだろう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Poohmanduが呆れた話は日本人は(KRと比べて)練習しなさすぎるってことだった気がするけどね
eugeoに絞った話じゃなかったような?
eugeoが練習しない噂が出始めたのはBC時代
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それeugeoの話だよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
3KRはリーグとして終わってるからv3には頑張ってほしい
3KR>2KRになる時点で0KR5JPのチームがいくつあろうが関係ないしな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
年間3勝 連敗世界記録更新でいいならどこだって5jp出来るけどな
許容するかどうかだよ
V3運営は色々ヤバそうだし好き勝手やってるだけにしか見えないね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
一瞬3勝だからV3なのかと訳の分からない納得を得てしまった…
取り敢えず監督は色々と苦労していそうだ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
夢は大きくだし、挑戦するのはいいことだよね。
彼らはまだ将来がある訳だし、無理と言って切り捨てるのは違うね。
俺らは選手が100%のパフォーマンスを出しきれるように支える為、関係者が不正や汚職を働いたら咎めるべき。
頑張ろうとしている選手を批判するのは全く道理に適ってないよね。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Springのコーチの名前一切出ないのはおもろい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
正直30何連敗とかネタにしてたけど、この記事読んで応援したくなったわ
ところでオレソルjgOTPって何??
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
AXIZに勝った時のVCまじでパワーを感じたわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
麦田をサポにしてみないか?あの選手がコーチしてるのはもったいないし、えうげおが孤軍奮闘してるの見てて辛いよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
日本人がだめなのは悲しいけど事実なのにマイナス評価ばっかりじゃん
そうやって目そらすから成長しないんでしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
プレイオフ出場6チーム30人中で日本人が16人のリーグ
更に1位と2位は3KRだからな
未来の希望なんて欠片もないよこのリーグ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
数年後を見据えて全チームせーのでオールJPにしないとどうにもならないけど、全体のレベルをめちゃくちゃ下げて数年後を見据えられるほどLJLに余裕はないだろうし、今3KRで勝ててるチームからしたらそんなことする義理はないしで難しいね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
日本人の国籍調べたら日本人減りそうだな
コーチまで入れたら更に割合酷そう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
気取った風な事言う前にまず自分の精神を成長させましょう
現実から目をそらすから成長しないんでしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そうだよ
でも視聴者層なんて現実見えてないくせに理想ばっか主張するアホが大半なんだから言ったって通じるわけない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
v3はJGとsupが穴すぎる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
topもかなりの大穴空いてる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
流石最下位チームは言うことが違うな
現実が何も見えていない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そうか?
俺はこれくらい優勝してやるっていう意気込みのほうが応援できるぜ
もし「今年は3勝できたので来年はその倍は勝ちたいです」みたいな現実的な謙虚さでも見せられたらV3絶対応援しないわってなってた
最下位チームが優勝目指したっていいだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
選手の話からしてもコーチがHW4NGに変わったのは大きそうね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ZETAとどこで差ができちまったんだ・・・・
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
差もなにも海外の熱がヴァロとlolじゃ全然違う
競争率が比べ物にならないんだから並べて比較するほうがおかしい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
心意気はわかるがシーズン3勝の時点では負けの言い訳にも聞こえる
それを覆せるのはZETAのように結果だけだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
本当にオレソルJGOTP?
本当にチャレンジャーいけるんだな?
皆の衆今宵のランクはわかってるでござるな?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
オレソルjgピック画面でだしたら銀河級の覇気に敵がびびってドッヂするから始まらないぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レベル高いの見たいんだったらLCK LPL見るんだわ
3KRより5JPが叩かれてるのがまじで意味わからないLCK三部面白いか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
こう言っちゃなんだけど5JPが記録的な連敗作ったのが全てでしょ
JPはまだ補助輪が必要なリーグで
その中でJPリーグに骨埋める覚悟で来てくれたJP枠KR、
KRでもキャリアを積めただろうにJPを選んでくれた助っ人KR、
この選手ならKRと肩並べてくれると信じられるJP
そいつらに夢見てなんか悪いんか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
興行だってのが答えだよ
オールJPだけどレベル低い草トーナメントしますってんならアカデミーと何が違うんだ
それを観戦するのは少数派だしとても運営していけないよ
それに統合されたり廃止されたリーグ沢山あるんだぞ
有難いことに国際戦で1枠貰えてるLJLだってこと忘れたらイカンよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
上手い選手がいないとプロリーグのレベルは一生上がらんわ。LPLも本格的にKRの人材を迎え入れる前は雑魚リーグだったから
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
5JPそのものを否定するつもりはないけど
KRの金ケチってコストカットしただけのV3を続投はさせたくないな
せめてもう少しやる気のあるチームで5JPはやっていただきたい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
コストカットっていうか、赤字だから現行の体制を続けられないって事だよね
利益のためにカットしてるんじゃなくて死活問題だからカットしてる。
赤字垂れ流してもチーム運営してくれるところしかLJLに参入できない
V3はスタッフ総出で勝利祝ってたし良い運営だと思うけどねえ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
叩かれてる運営ってそのスタッフ総出の人達じゃなくてもっと上の経営陣のことだと思いますよっと
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
DNGですら赤字なのに「KRを雇えなくて5JPにした運営陣はやる気がないから応援できない」って言うの身勝手すぎると思うけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
厳しい意見には軒並み低評価だなここは
私は5jpだろうが3krだろうがレベル高くやり合って楽しい試合をする方を観たいよ
国際戦も期待出来るチームに行って欲しいね
ljlというリーグだから観てるのにレベル高いの観たいならlplやlck観てろって意見は的外れもいいとこだろ
KR反対派は5JPで期待感もなく国際戦行ってマイナーリージョン相手に全敗してるのが観たいのか?
そんなの観て楽しいのかね
昔のアクシズや今のV3をみて5JPがって唱えてるの異常だよ
わざわざ体張って5jpじゃ上位狙うのは無理だってことの証明をし続けてくれてるのに持ち上げるの意味不明だね
V3の選手は応援しても5jpにする采配したV3運営は認めないし応援もしない
どうみてもコストカットだしそんなチームは追放してくれ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
3KRでMSI0勝だったからレベル低くやりあって楽しくないLJLが出来たって理解してない?
3KRに出来なければ2KRだろうが0KRだろうが関係ないんだからコストカット考えるのも自然
この先全チーム3KRやりだしたら日本なのに外国人選手が過半数を占める地域になるってわかってんのかお前
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
3KRで0勝のMSIなんてあったっけ?
2KRと0KRで変わらんなんてSHGとV3の差考えたら流石に暴論だし
結論ありきでめちゃくちゃ言ってないか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ないよ
上のやつの3kr憎しの妄想だね
消化試合でティルトしてあり得ない醜態晒したことでヤハロンへの信頼は地に落ちたけど1勝はしてるからね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
今日からオレソルjgをはじめるみんな
ブッシュに隠れてもバレてるから気をつけろよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そのうちオレソルでproxyしだす猛者とかが現れて低レートが更に混沌とした環境になりそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LJLの事だけを考えるならオール日本人の方がいいけど
グループステージ進出した時の感動は忘れられないよ
夢は素敵だけど全敗が当たり前だった頃には戻りたくない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
目標を高く設定して、叶わないなりに理想を掲げて本気で努力して理想を掴むための5jpならそりゃ応援するがな。
現実はKRとの契約金ケチるために適当に日本人5人集めただけのチームだからなぁ。
選手に罪はないが、だからといってじゃあv3がんばれー!とはならんという話。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
最初は何連敗出来るかネタにして笑ってたけど初勝利した時はめちゃくちゃ興奮した
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ラテンアメリカも3KRいるんだな…
弱いリーグは3KRが普通になってきてるけど、せめて1KRとかで世界行って欲しいな。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
※2KRが普通
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
どうやって3KRを普通にするんだよ
特殊な事しないとできねぇのに
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
上のコメ、ツッコミだと思ったら自身のて訂正だった。失礼
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ベターじゃない他にも適正あるのにそのレーンを選ばないトロールotpって堂々と言うことじゃねーだろ、形になればすげーってなるかもだけどそれまでの味方からするとやめてくれってなるだろ
少なくとも俺のランクの味方に来てほしくないし、最初の20戦30戦とかかなりの割合で負けただろうしそいつらに対して何とも思わないの?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
初めてランクで負けた時のチームメイトの名前と構成教えて^^
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
別に5JPでやるのが悪いとは思わんが、V3運営の「コストもったいねえから5JP押し出して金節約したろ^^」という態度は最高に気に食わんね
ZETAみたく「金も時間もありったけぶっこんで日本人オールスターをつくり、世界と勝負するんや!このチームが日本の集大成になるんや」という爆裂な気合のもと作られたチームではないんだよV3は
本気で5JPで世界に行くならば
Evi、Hachamecha、Eugeo、Yutapon、Nemoh(Raina?正直SUPはパッとせん)
こういうロースターを組んでこそだと思うのよね
V3が来年こういうムーブをしてきたら ようやくそこから夢がはじまると思うよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
2022年のLJLで36連敗したV3のMID(Eugeo)がWorldsに出ることなんて無いし5JPでWorldsも無理。
LJL2022サマー 1位DFM3KR 2位SG3KR 最下位V35JP
まあ口だけなら目標は世界1位とか何とでも言えるからな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。