キルジョイの設定、物語、人間関係、セリフ | VALO忍者

最近調整チームは弱い/しょうもないスキルの修正に焦点を当てるようになってきたが、次はどれだろう?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

とある海外の忍びが、最近の調整の傾向として時代遅れになったり、ほとんど意味をなしていないように感じられるスキルに焦点があてられるようになっていることを指摘した。


OP:最近アニーのEとかジャーヴァンのWといった本当にしょうもなかったスキルがバフされたよな。俺は、コグ=マウとモルガナのパッシブがしょうもないままだと思うぜ。

コグ=マウはサイオンとかカーサスみたいなデスしたあとになにかするスキルを見習って、デスしたあとにウェーブが回収できるようになったり、もっとインパクトの大きいことができるようになってもいいだろう。

P – イカシアの自爆:デスした後に移動が可能。数秒後に爆発して確定ダメージを与える。

モルガナのパッシブはバフしてもサポートをぶっ壊れにすることはなくジャングルを復活させられるだろう。モルガナジャングルの勝率は悪いし、最近のプロシーンではハイパーキャリーと組んでブラックシールドするくらいしかない。

 P – ソウルサイフォン:敵チャンピオン、大型ミニオン、大型モンスターにスキルで与えたダメージのうち一定割合をHPとして恢復する。

 

これに対して、redditでは以下のような反応が見られた。

反応

  • ツイステッド・フェイトのEとパッシブは本当に見直してもいいと思う。
    • ワイルドリフトの方に合わせてもいいじゃないんか。ワイルドリフトでは、Eはパッシブで15%の攻撃速度を得て、AA4回ごとに追加魔法ダメージがある。そして発動効果もあって、3秒間攻撃速度を得て、次の3秒間チャンピオンにAAするとイカサマダイスのパッシブが発動する。
 P – イカサマダイス:敵ユニットキル時に1 – 6Gをランダム    に得る。
    E – スタックデッキ:アクティブなし。攻撃速度が増加し、AA3回ごとに追加魔法ダメージを与える。
  • コグ=マウのパッシブには同意だ。そろそろ愛情をもらってもいいころだ。
    • おまけにパッシブの発動中にミニオンブロックも受けるんだよな。ゴースト状態(ユニットすり抜け可)にしてくれればいいのに。
    • ゴースト状態になったとしても、それでもこのゲームの移動のAIがユニットをよけて通ろうとする。これはほんと不便だ。
    • ゴースト状態になるメカニクスを持っているチャンピオンにはほとんどこの問題がある。カサディン、フィズ、コグ=マウのゾンビ、サモナースペルのゴーストなどなど。

 

  • ヨリックのパッシブはレベル6から存在すらしていない。このパッシブが発動していることに気づく唯一の瞬間は、乙女がキルされたレイトゲームだけ。ミニオンが2体倒されるごとに墓を1つ建てる….ってなんやねん。それならQを使った方がいいだろ。パッシブで立てている墓の数が少なすぎるから、もう新しいパッシブにしてくれ。
P – 魂の導き手:近くで大型モンスターと敵チャンピオンが1体デスすると墓を1つ生成する。それ以外のユニットも、一定数のデスごとに墓を1つ生成する。レベルが上がると墓に必要なデス数が少なくなる。

 

  • ハイマーディンガーのパッシブの存在自体みんな忘れてるだろ。
 P – へクステックの親和性:タワーか味方のハイマーディンガーが生成したタレットの近くにいると、移動速度が増加する。

 

  • ヴェイン使ってても敵に追いつけないときは、このパッシブマジで意味ないししょうもないって思う。
    • マスター・イーのウルトにも追いつけないよ。
 P – ナイトハンター:近くの視界にある敵チャンピオンに向かって移動する際の移動速度が増加する。R – ファイナルアワーの発動中はさらに増加する。

 

  • ユーミのW、しょうもなくね? 誰も降りないんだから意味ないじゃん。
 P – ユー&ミー!:チャンピオンに密着できるスキル。再発動すると降りる。近くの味方に向かって再発動すると乗り換える。

 


あまり目立っていないスキルはまだまだあるはずである。読者諸賢がの開発チームから愛情を注いでほしいスキルもぜひお聞かせ願いたい。

 

担当:いちずなイブリン

参照元:Riot’s balance team has started focusing on tweaking redundant/underwhelming abilities like Jarvan W, Annie E etc. What other champions could use some love for some of their underused abilities?

管理忍

スキルには課題が多スギルでござる。

 

おすすめ関連記事

プレートスチールキャップの変更で軽減されるようになったスキル一覧
パッチ13.5でのプレートスチールキャップの変更に対し、おなじみの博士が丁寧に解説。
【LoL】ナサスの「ウィザー」とかいうスキル、やばすぎない?
誰しも1度はかけられた経験のある超強力なナサスのデバフスキルが話題に。
【LoL】単体で最も高い基礎ダメージを持つスキルはどれ?
ビルドによらない基礎ダメージの最高値を真剣に考察する海外の忍びたちが話題に。
【LoL】新チャンピオンが出たらスキルの説明をたった5分読むだけで対処がものすごく楽になる
スキル説明を読まないプレイヤーに、ある海外の忍びの怒りが爆発した。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
LoL
LoL忍者

コメント

  1. アムムのWはいい加減古すぎると思うでござる

    • いつまでもメソメソしてちゃダメってこと!?

      28
      1
    • アムムはWとEの効果範囲丸被りなのが面白くないわ
      どっちか別のスキルに変えてくれよ

      • ムンドWがどうせバミシンダーも積むせいで空気だったのリワークしたしアムムも似た状況だな

        • 謎に炎をフラフープし始めるスキルだった時、「なんでこいつ唐突に炎纏うんだよ」って議論スレが海外で立ったことがあったんだよ
          みんな色々考えた結果、様々な予想がされたけど結局誰もが納得する答えが出なかった
          そこでたまたまスレに降臨したRioterに聞いたんだ
          「ムンドーが炎出すスキルを持つのはなんでなの?」って
          Rioterはこう答えた

          11
          • 草」

            13
          • ワッフルワッフル!

  2. ヴェインのパッシブ挙げるのは違うだろう
    あれが無かったらキャリー力だいぶ落ちる

    31
  3. ハイマーディンガーのパッシブは普通に機能してるだろ
    移動速度上がってるから地味にスキルドッジしやすいんだぞ

    28
    2
  4. このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
    3
    24
    • 変わったほうが健全だとは思うけど記事の意図とは違う

      11
  5. >ミニオンが2体倒されるごとに墓を1つ建てる….ってなんやねん

    1ウェーブごとにグール3体(ラヴァナス&脅威つき)ってなんやねんって敵も思ってるぞ

    31
    1
  6. シヴァーナのパッシブが1番しょうもない

    20
    • 個人的にはAPシヴァーナでドラゴンになってゲロ吐くだけの状態をなんとかして欲しい
      QWER全てのスキルが命中時効果関係の影響を受けるっていう唯一無二の性能してるんだから昔みたいなジャガーノートビルドも戻ってきてほしい

      29
      • 抱擁+タンクミシックでかなり高いプレイ感だったけどjg向け抱擁ナーフで巻き添え食らっちゃった

  7. シェン殿のウルトはCDが長すぎるでござる
    30秒くらいにした方がいいでござる

    4
    14
    • シェンのultは近くの味方に使うとブラウムWみたいに飛びつく感じで素早く発動するようになってほしい

      17
      • 合流してる時に撃つRがシュールすぎるから500ユニット以内なら移動くらいして欲しいわな

        • 距離でシールド量と詠唱時間が変わるとかどうだ?
          遠いほど時間がかかる代わりにシールドが多い感じ

      • 距離で詠唱時間変わるのちょっと面白そう

  8. ゼラスパッシブ
    レーン終わったらほぼ存在感ない

    11
    2
    • ゼラスはあのパッシブのせいでマナコスト高めに設定されてる節ある

      5
      0
      • 似たようにマナ関係のパッシブだったリサンドラの変更が「結局パッシブ前提で調整されてスキルのマナコスト高くなるからパッシブが意味ない」って理由だったのにゼラスは放置されてるの謎

        19
        2
        • リサンドラプチリワークのときにゼラスもテコ入れされるかなと期待したがそんなことなかったぜ
          他のアーティラリーチャンプと同じく多少火力に寄与する効果に変えてほしいわ

        • ゼラスメインだけど、あのパッシブはちゃんと敵チャンピオンでパッシブ消費できると明らかにマナ持ちよくなるから腕の見せ所っぽくて嫌いじゃないよ

        • ゼラスは設計からして長射程高火力っていう強さがあるからパッシブにネガティブ要素付けることでバランス取ってる感、コグマウも似た感じじゃないか?QWERのコンセプトがそもそも強いからどっかに弱点設けないとって。

          9
          0
          • それならせめてコグもゼラスみたいに上手くプレイすることを目的としたパッシブにしてほしいわ
            現状死ななければもちろん、当ててもカスダメ、そもそも当たることも少ないで結局無いのと同じようなスキルになってる
            ザイラのときは「生き残ることが大事なメイジなのに死ぬことが前提のパッシブ意味ないよね」って言って変えたのにコグはずっと放置

        • ベイガーも確か同じパッシブだったけどリメイクされた
          その時になんでゼラスはパッシブ変わらないの?って言われてたけど、他の人が言うようにゼラスは安全圏からスキル撃つだけの存在になっちゃうから、カウンター要素と腕の差でマナ持ちが変わるようになるからあのパッシブから変えないって説明あったよ

          11
    • これとか回復系パッシブ持ちがreg低く設定されてたりするの本末転倒だよな
      そんなことならもっとプレイ体験変わる別のパッシブにしてくれやって思う

      14
      1
    • ゼラスはスキルを遠くで当てるほど威力や効果がupとかあったら個性が強調されると思う
      すでにEがその性質持ってるから移す感じで

      • そのためのホライゾンフォーカス

  9. ティーモのW
    TFと同じでワイリフだと発動効果がある

    2
    1
    • なんでや今でも発動効果あるやろ

      • ワイリフで発動効果が追加されたのEだったわ

    • WだけじゃなくてEも変えて欲しい 今のE、毒のダメージが上がるだけだし普通にパッシブに回して新しいスキルを入れて欲しい

      • じゃあパッシブ毒にしてEでインビジにしよう

        • ついでにWに短距離ダッシュつけようぜ

          1
          1
    • ワイリフみたいに変更する案が出たけど、ティーモotpの反対が強すぎて白紙になった話大好き。
      ワイティーモotp大歓喜。

  10. しょうもなスキルっていうとエズの昔のWを思い出す

    • 味方に変な粉かけるやつな
      あれいまだになんだったのかわからん

      7
      0
      • APエズmidで敵を不愉快にする為だけにあるスキルだよ

      • 昔は相手にAS低下デバフつけてたから最強スキルだったんだよ 
        W当てられたらどのADCでも殴り合い勝てなかった
        ナーフされて削除されたけどな
        何なら味方にW当てたら味方回復してた時期もある
        これも削除されたけど

    • 前ブリンクして自分にも当ててAS上がるテクニックがあった記憶
      エズ自身にASほぼいらんし謎過ぎたな

      4
      12
      • エズにASいらない???

        14
        3
      • 後ろからぺちぺちQだけ撃ってリザルト画面で「ダメージ出したし死んでないのに負けた」って言ってるエズさんみっけ

  11. しょうもないスキルのパワー上げたら他のスキルのパワー下げてバランス取る必要あるから変えるにつれてとがった部分がなくなるだけだと思うんだよな
    それに使用率が上がったとてLoL内で使用率取り合うだけで他のゲームから取り込めるわけでもないしね
    だけどリメイクするとOTPをLoLから失う可能性はあるわけで工数かけてやるメリットをあまり感じないな

    6
    11
    • なんでこいつは急に新規ユーザーの取り込みの話をしてんだ?

      9
      5
  12. ヴェインは地味だけど有用だと思う

    11
    • というかパッシブないと短射程だから600レンジ組とかに勝ち目ないからな

  13. 使われてしょうもないスキルならいくらでもあるんだけどこの場合は使ってての方だからなぁ
    J4のWはバフで強いしあんまねえな

  14. 今のトランドルのQWERよりしょうもないスキルが存在するなんて驚きだぜ

    5
    3
    • いうてもあいつのqとrは書いてることやばいぞ

      10
      • スキルセットはとにかく見た目が地味な割にシンプルすぎて強いという古臭さで環境で強くなったらプロで悪用される悪循環なのだからフルリメイクしてあげた方がトロキンの為だろう

        16
        2
    • 効果を読むと強いことは書いてあるんだけどな
      Rはもっと強そうなエフェクトにしてほしい
      食らってるのかどうかわからん

      25
      • せめて叫んでほしい
        ガレンを見習ってくれ

        • トロキンは小賢しさが持ち味だから見た目に派手さなんか付けずに敵が奪われていることを気付かせないための努力なんだ

          11
    • ナサスみたいにAOEダメージつけてほしいわEに
      レーン弱いからなんとかTOPに居られるようにしてほしい

    • 見た目しょぼいだけでやってる事凶悪すぎだぞアレ

  15. ケネンとか実質パッシブ無いようなものだからな…

    2
    4
  16. ガレンのWをソラリみたいに味方にもつくように変えてくれ

    1
    12
  17. レルのQ
    シールド破壊削除していいから回復量増やしてくれ

    10
    4
    • 祝☆レルのQスタン追加でしょうもなくなくなる

  18. ヴァイのWはマジでアクティブスキルにしてくれ。パッシブのみのスキルってのは本当につまらん。
    Eもぶっちゃけつまらないんだけどね・・・誰も衝撃波で巻き込むために位置を調整しないし、誰も衝撃波を避けるために移動したりしない。

    5
    10
    • https://www.youtube.com/watch?v=gu4W9SVxalQ
      FakerはViのE避けるために止まるよ

      25
      1
    • それは無い
      仮に相手がダッシュとかでAA範囲外に移動してもミニオン巻き込みEでダメージ足りたりする
      そもそも範囲ダメージじゃないとjg回る速度落ちるやん

  19. アニーとかJ4は数値が少ないだけのスキルだったからパワーを持ってくればよかったけど、コグマウのパッシブやモルガナのパッシブとかはそもそものコンセプトが微妙よな

    12
  20. 靴履かせろ

    20
    • これだから肺呼吸する人は

      36
  21. TFのEはPCのLoLでもAA4回毎に1回の強化攻撃ではないでしょうか
    3回のAAで3スタックして次のAAをスタック全消費して強化することを「AA3回ごとに追加魔法ダメージ」と表現するのは誤りだと思います

    4
    13
  22. アイバーンのwはもうちょっと何か欲しい
    草生やすのはアイバーンっぽいし実際強いんだけど物足りないんだよね
    aa強化もメレーの頃の名残みたいなもんだし

    12
    • アイバーンが作った茂みに入った相手を徐々にカミヤナギに変化させていくパッシブ効果を付けよう
      相手はスロウがかかるけど茂みから離れるとゆっくり元に戻る
      こうすれば劣勢の時に茂みを生やしたら利敵行為になることもなくなるし

      • それやるとブッシュに重ねてw置いた場合、ゲーム後半相手はドラバロンファイトで既存のブッシュにすら入らなくなるからゾーニング性能爆上がりするだろ
        w生やした中に味方に入っていた時間に比例するバフを与えるとかどうだ?
        味方の肩にカミヤナギ生えてて、バフを与えてるみたいな感じ

    • アイバーンって草からaaすると彗星とマナフロ発動するんだよね

      • あれスキル扱いだからルーデンも新仮面もクリセプもAAで発動するよ

  23. 一番しょうもないPランキングで1位だったのがリサンドラの旧P。
    海外国内問わずよく言われてたせいかリワーク入ったけどな。
    個人的にコグマウはサイオンみたいにビルドで工夫できるわけでもない、令和最強の糞Pだと思う。
    倒されない前提の動き求めるADCに、倒された後に微妙なダメージだすP渡してどうすんねん。

    20
    1
  24. 「エフェクト(モーション)が地味」をしょうもないとするのであればフィズのWもまぁまぁしょうもないな
    QにOHE乗るしもうちょいなんかアクションがあるスキルにしてあげてほしい

    • フィズWはAPメレーとして正確にCS取るためのツールだから効果はいいだろ、エフェクトが地味だから似た役割のダリウスWみたいにモーションとかセリフ変えて欲しいけどヨードルだからサンドボックス的にアニメーションの幅が狭いんだよな

      • CSアシストの役割あるの忘れてたわ、普段使わないから許してクレメンス
        よく分からん出血効果のせいでルーデン起動するのとかもあって見れば見るほど時代遅れやなぁと

        • トライデントマーク爆破するの好きだったからあれに戻してほしいわ

  25. 各チャンプのQWERPスキルを自由に組み合わせて
    最もしょうもないチャンプを作る企画とか見てみたい

    16
  26. しかしハイパーキネティックポジションリバーサーみたいに跡形もなく消えたら消えたでちょっと悲しくなる

    • Eに面影が残ってるから…(震え

      • 場所入れ替えが辛うじて方向指定として残ったアーゴットに対して背負い投げが完全になかった事になったボリベアさん…

        11
        • サモリフの背負い投げは二人までという制限があるため、アーゴットの代わりにボリベアが消された説

    • アーゴットでADCやってるとき、絶対にやっちゃいけないのに欲求にあらがえず、あのウルトで敵のど真ん中に突っ込んで倒された思い出が懐かしいよ

  27. 一番変えてほしいのはコグマウPやな
    死なない限り何の効果もない上にその効果もしょうもない
    2番目はTFのE
    ダメージ1/4にして良いから毎回乗るようにしてくれ

  28. 有効活用できないって点ではヌヌのPも大概ゴミだな
    ステマ酷い海外ヌヌOTP()でも有効に使ってるやつ見たことねぇ
    旧WをPに移植したのはいいけど、任意に発動できねぇしCDも効果量もスケールしねぇしヌヌがAAでAOEカスダメージ出ますって、コンパニオンがクリープにAOE与える今となっては何のためにあるのかもはやわからない

    6
    6
    • 普通にヌヌを容易にjg以外に出させないための措置だしちゃんとjgで出してればスプラッシュダメージの恩恵感じるはずなんだがエアプか?

      12
      3
  29. コグちゃんはデスしたら昔のW並みのASまでLvでスケールするようにしてデスしたらAA範囲内のランダムなユニットにAAし続けたらどうかしら

    3
    1
    • カーサスみたいにその場固定で短時間最も近くの敵にAAとか

  30. コグパッシブはリワークしないならクリティカルスケールとかつければいいんじゃない?
    今までのオンヒットビルドはそのままでマイナーなクリティカルビルド(ナヴォリとか)はパッシブが強くなって無理なトレードできるみたいな

    3
    1
  31. コグマウのパッシブがやっぱり酷いかな
    他の挙がってるパッシブは今でもそれを活かしたプレイは一応どれもできるけど(弱いとか微妙だから変えて欲しいというのはあるけど)、コグのは普通にプレイしていてそれを活かしたゲームプレイというのが無い(というか行ってはいけない)から

    6
    1
  32. コグとサイオンはP入れ替えろと古より言われており

    • もういっそカーサスのPにしよう(暴論

    • もし集団戦でやっとの思いでキャッチしたコグマウが
      死んだ後もグインソルナハリでAAばらまいてチーム崩壊させてきたら発狂するわ

      22
    • ヘルススケールとかで大爆発するサイオン殿はそれはそれで見てみたいでござる

  33. ヴェインのWに発動効果欲しいわ
    ワイルドリフトみたいに3回限定でAS上げるか、射程短くて良いからアカリのQみたいなやつ欲しい

    • ウェーブクリア少しでも楽になってほしいな

  34. ちょっと違うかもしれないけど、スカーナーが選ばれたリワーク投票のとき、ノクターンはEを名指しで「ぽくない」って言われてた記憶がある
    Riot的には今でもどうにかしようと思ってるのかな

  35. アニビアの卵復活は特徴ではあるけどなんて言うか微妙
    ザックと若干被ってるし

    5
    4
    • エッグテレポートとかいう唯一無二の大道芸があるじゃないか

      6
      3
  36. コグPは発動してる時点で負けてるのも大問題だしスケールしないのもよくない
    オルソル強化Rみたいにため込んだCS数で爆風あほほどひろげてやるのとダメージのスケールして集団戦前にピックうしたけどアサシンとキャリーHPほぼないみたいなことにしてほしい気持ちはある

  37. リサンドラのパッシブみたいに周囲の敵がデスした時にも発動すれば強そうだけどどのみちADCが持つパッシブじゃないんだよな

  38. コグマウのPはレナータのWみたいに敵を倒せたら復活するようにすればいんじゃね

    3
    1
  39. ザイラのパッシブが変わってから数年経ったのにコグマウのパッシブは変わってない
    RIOTはコグマウ=爆発と捉えているのかもしれない

  40. 恢復って書くと何かクールだね
    渡邊さんや渡邉さんの様にちょっといい気がする

    1
    4
  41. コグマウのP、もっと派手だったら楽しいんだけどな
    爆竹みたいにありえんほど爆発するようにしてほしい

  42. リサンドラのパッシブ変更された頃ってマナフローバンドがリサンドラと全く同じ効果だったよね確か

    1
    1
  43. 記事とは違う話だけどコグちゃんが一番かわいそうなのは食いしん坊ヴォイドも汚物AOEマークスマンもそれぞれ似た感じのキャラが居て微妙にキャラたってないところじゃね
    ある意味あのパッシブがある種の愛嬌というか差別化みたいになってるところあると思います

  44. ヨリックのPは確かに微妙だよな
    他のペットチャンプはPにペット関係ないし墓も残り続けるならともかく勝手に消えやがるし

  45. ナサスのwは不快( ^ω^)

    1
    3
  46. TFのEとティーモのWEはもうちょっと何とかならないか?ティーモのキノコとブラインド効果は好きだから残してWEはちょっと手を加えて欲しい

  47. とりあえず全てのスキルが劣化ウディア感あるボリベアなんとかしようよ
    近年リワークしたハズなのに大昔のキャラ使ってるみたいな使用感

  48. ユーミのW解説の部分がPになってるでござ

タイトルとURLをコピーしました