とある海外の忍びが、マッチングした味方のジャングラーにスライドでのプレゼンテーションをドラフト画面で見せられたことを共有し、話題になっている。
今日、味方のジャングラーにこんなスライドを見せられたんだ。
スライド内容
タイトル「ジャングラーとしての俺と一緒にプレイするための短いプレゼン」
どのように俺とプレイするべきか
トップ:
- 俺がガンクに来る前に、勝手にオールインしてレーンを投げたら、俺はとても悲しくなります。
- もし俺がトップのためにプレイしなくても、ジャングルをリスペクトしてください。試合後に「gg ジャングル差」ってチャットするだけにしてください。
ミッド:
- なにかしらのCCのあるチャンピオンをピックすると、俺がガンクする可能性が上がります。
- ウェーブ状況が正しくセットアップされていないとガンクはできません。
ADC:
- 脅威ヴァルスとアッシュ全般はダメージがないのでピックしないでください。
- もし俺がトップサイドゲームをしていても、お得意の主人公症候群を発動しないでください。
サポート:
- エンゲージサポートをピックしてくれたら、ボットゲームをするかもしれません。
- エンチャンターをピックしたら、トップサイドゲームをします。あなたたちはガンクのセットアップが全くできないからです。
通知事項
- どれだけPingを連打しようが関係なく、絶対にフルクリアしてからガンクします。
- 視界を消してくれると、ガンク成功率が上がります。
- Pingを連打し始めたら、即ミュートします。
- 「タンクグラガスビルドに行け」という提案もミュートします。
- 俺の青バフを取らないでください。
- どこでもオプションの人は、ドラフト画面であらかじめそう言っておいてください。
俺はグラガスOTPです。APチャンピオンです。可能ならADチャンピオンをピックしてください。
禁止事項:ティルトしないで
なんてこった!
序盤でソロキルされたからレーンは終わり?!?!
敵のジャングラーがキッしょい粘着をしてくるから終わり?!?!
大丈夫だ。
セーフにプレイしてくれれば、俺たちはスケールして勝てる!
もしチームメイトに意地悪をしてくるやつがいたら、ミュートしてベストを尽くしてくれ!
Pingを連打したり、FFを連打するようなこともやめてくれ。
こういった行為はお前のLPとxxxのサイズを減少することが証明されている。
これに対して、Redditでは以下のような反応が見られた。
反応
- グラガスで常にフルクリア?
- この前味方のヌヌが「フルクリアするわ。ガンクは待ってて。スケールするからez ggだよ」って言ってきてマジでAlt+F4しそうになった。めっちゃ負けた。
- エンチャンター見えたらガンクしないなんて馬鹿げているぞ。ガンクはキルを得ることだけが目的なんじゃなくて、プレートや視界、ドラゴンのセットアップやインベード、スペルを落としたり、レイトゲームチャンピオンを序盤生き残らせたりなど、様々な目的があるんだ。ガンク=キルだと考えているから、こいつはチームのボットレーン2人を捨ててティルトさせるだろう。
- もっと声を大にして言えよ。前もジャングラーにトップに来るように頼んだら「キルできないから行かない」って言われたことがある。俺はガンクされてレーンがフリーズされていて、それを解除してほしいだけなんだ。そのせいでレーン戦が指数的に難しくなる。
- 脅威ヴァルスとアッシュはダメージがないからピックするなという文章だけは、ボットレーナー全員に表示されてほしい。これはガチ。
- まじめな話、味方がヴァルスをピックするたびに、オンヒットビルドに行きますようにって神に祈っている。彗星が見えたら泣く。
- こんな類のプレイヤーがいたら思いっきりインティングしたくなるが、実際にいたら我慢してドッジするだけだろうな。こんな要求をしてくる奴と一緒にプレイしたくはない。
- 「俺がこのゲームの主人公だ」っていうスライドの最中でボットレーンに向かって「主人公症候群はやめてくれ」ってこれもう笑えるな。
- 低レートでゲームがよくわかっていないようなロビーならいいかもしれないけど、こんなのマスター以上のロビーで貼っても暴言を吐かれてドッジされるだけだぞ。
- 俺はマスターのジャングラーだけど、チームメイトに言いたいことは大体このスライドの通りだよ。
試合前にチームメイトとの意思疎通を図ることは勝利を目指すうえで有益だと思えるが、考えを一方的に押し付けるような方法ではこのように反発されてしまうかもしれない。読者諸賢の感想もぜひコメント欄でお聞かせ願いたい。
担当:いちずなイブリン
参照元:My jungler posted a presentation in the lobby
管理忍
従えない指示は適当にはぐらがすでござる。
おすすめ関連記事

【LoL】味方のトップレーナーが試合開始前にこのスライドを見せてきた。そして俺たちは22分で勝利した
OPソロキュー野郎のインティングサイオンガイド別名: 戦略的思考サイオン左)平均的なサイオンタンクプレイヤー(飯を食う、寝る、ゲームする)右)平均的なインティングサイオンを楽しむ人(戦略にフォーカス、...

自分はメンタルの良さで勝った試合が多いので、味方同士で争う人たちが理解できない
メンタルを保つことで勝率を49%から54%に上げた海外の忍びが話題に。

【LoL】ランクを上げることの最大の利点は、味方の動きも自分と同じレベルに上がること
ランクを上げる魅力を主張する海外の忍びが話題に。

【LoL】ユーミは相手に来た時じゃなくて味方で指示してくる時が最もウザいチャンピオン
大人気ユーミサポートがまたまた話題に。
コメント
グラガスだけに太字ってか
リンク踏んだらFox21s nooobみたいな奴出てきてマウス叩き壊したことある
https://www.youtube.com/watch?v=7Tyb50tSoNg
この動画かな?
俺はカニに煽られたわ
自分がGankしてキル取りたいだけじゃねーか
こいつが1番主人公症候群
ジャングラーがすねたら勝てないでござる
このくらいサッパリしてる方が全試合で使いまわせそうでいいと思う
青バフはどうなのかな
日本にも森の妖精タリックというスライド職人がいるてござる
どこオプならチャットで言って欲しいのはガチ。それだけで勝率かなり上がると思う。
デュオも絶対申告したほうがいい。こっちにデュオがいるなら敵にもデュオがいる可能性が高いからローディング中に調べて十分に警戒することができる。敵にデュオがいるのか、いるなら誰と誰がデュオか、の情報はドラゴン1体分くらいの重みはある
個々のゲームプランの良し悪しは置いておいてjgがプレイ指針を提示するのはすごい良い事だと思うわ
>脅威ヴァルスとアッシュ全般はダメージがないのでピックしないでください。
>「タンクグラガスビルドに行け」という提案もミュートします。
他人のプレイングは強要するが、自分は自由である。
主人公症候群の即時発動を見た。
otpの分際で他人のpickに文句言うなよ
真の視界を獲得
主旨違うだろ、タンクビルドに進む選択肢も明らかにあるのに拒否してるしプレイの強要でピック画面からリポート入れるわ案件
真の視界を獲得
このツリーの最初の発言はOTPの否定じゃなくて、自分が独自プレイスタイルを優先してるのに「他人のピックに注文をつける」ことへの非難が趣旨
それにいきなり「OTPを否定する発言をしてる」なんてお門違いの突っ込みをしてるからフォーカス受けて消えかかってるんだよ
理解できた?
そもそもグラガスOTPがOTP特有の問題を抱えていないって言うのも個人の匙加減だしな
勝てるかどうかは置いておいてこのくらい明確にプラン出してくれるなら、多少は言うこと聞いてもいいかなってなる
バラバラに動くよりは指針がある方が勝てるだろうなとは思う
かなり柔軟なルート選択が可能なグラガスでフルクリア固定なのはさすがにおかしいだろと思いつつ、最後まで真面目にやってくれそうな感じなのは良い。
ただピック画面で味方に何かを言ってくるOTPにろくな思いではない。
何OTPとは言わんが
真の視界を獲得
真の視界を獲得
余裕無さすぎて笑う
とりあえず急いでマスターになってからopggも貼って出直してこいよ
si〇n adcは自分が一番好き勝手やってるのにチャットで味方に指図するのがなぁ
こいつは…何の報いだ…?
休息? 生きてる連中のするもんだ
ヴァルスで彗星持つくらいならMFやれよとは思うけどヘイルやリーサルで脅威って微妙なん? ポーク構成でよく選ぶけど
ヘイルは序盤のレーンで強いから有用だとしてリーサルで脅威ビルドだと何のためのリーサルなんだろう?
ルーンの強弱変遷にもよるがヴァルスは脅威ビルドなら彗星よりヘイルの方がいいぞ、彗星のメリットはほぼ必中で当たるE+彗星がレーニングで強いから安定して戦えることであってその後を見越すなら絶対ヘイルの方がいい。
Q当てても彗星がちゃんと当たる可能性は低いがヘイルならR→AA×3(適宜E)W+Qで大体一人はかなりの速度で落とすことが出来てパッシブ発動すればリーサルテンポ並みのASを意地出来る。逆にリーサルはpeal期待できずフォーカスされないように全力で引いたところから殴る時以外利点がない
ヴァルスのコンボはRからのAA三発じゃないです。ヴァルス使ってから発言してください
>当たった敵チャンピオンに魔法DMとSnare(2s)とSnare効果時間中持続する枯死の呪いを0.5秒毎に1スタック、最大3スタック付与する。
(適宜E)
それで勝率7割あるなら従うけど恐らく勝率5割くらいのバス乗りなんやろなぁ。
森の妖精さんのスタンドアローンコンプレックスだ
スライド資料を提示するという行動はやる気を感じて好きだが
ネガティブな主張がいくつも含まれていて内容は嫌いだ
真の視界を獲得
「マークスマンと同等の火力」とか書いてるぞアレ
ポジティブなら詐欺でもええんか?
アクション起こすロールなんだし方針出してくれるのは嬉しい
あと内容は置いといてスライド1枚目のグラガスポロかわいい
わかるわ
「臨機応変」とか「状況次第」みたいな考えのチームメイトがいるとボロボロと崩れるんだよな
前もって判断基準を伝えてくれる味方は合わせやすいからチームゲームとしては最高の在り方だろ
基準が間違ってたとしてもそれはゲーム前かゲーム後に言う事であって、ゲームの最中にとやかく言う事もない
自分の意見を押し付けるだけで味方の意見を聞く気がなさそうだし、従わなかったらすぐtiltしそう
OTPって脳の構造が違うやつが多いよな
合理的配慮が必要
A○C SI○N ○TPは外車じゃないですよ
実際このスライドを見たサポートはだれをピックすることが多かったんだろう?
考えられるのは
素直にレオナ、スレッシュ、ラカンとかのタンク・フック・キャッチ系サポートをピック
キレてソラカ、ルル、ミリオなどの純エンチャンターをピック
反応が気になってモルガナ、ソナ、ナミあたりの微妙なラインのチャンピオンをピック
同じくゼラス、ブランド、ザイラあたりのポークサポートをピック
「ADを出せって言われたから」って言ってセナをピック
あたり?
グラガス取られる前に取ればいい精神
これ見せられたら「あー外れjg引いたな」と思ってドッジするわ
人にプレイ方針伝えるのはいいけどピックとかトレードタイミングとかを完全に操作しようとするのはダメだな
真の視界を獲得
真の視界を獲得
こういうスライド投げるやつは始まった瞬間にミュートしてる。
こいつらはスライド作るくらいには真剣にやってるから試合を捨てることがないのが唯一の良いところ
topは漢のレーンだからガンクなんかで汚すのはやめてほしいんだが?
そう思ってんのは少数でお前の対面はjg来ねぇかな~って思ってるよ
ランクどの辺で起こった話なんだろ
ゴールド帯のどこかって書いてあったよ
ADCサイオンの話かと思ったわ
実際そうだからadcを俺様呼ばわりするのは正しいけど
少しは味方がケアしてくれないと何もできないロールということを頭の片隅にでも置いといて欲しい
アッシュヴァルスジンならまだしも、それ以外のadcじゃ金がなきゃ仕事はできん
if thenでプラン提案したり、スライド作ったりして凄い意欲がある人なのは感じた。
グラガスotp なのがどっちつかずでしっくりこない
「状況に関係なく絶対にフルクリアします」
「セーフにプレイしてれば俺たちはスケールして勝てる」
これをグラガス使って言ってるのがヤバすぎ
少なくとも「セーフにプレイしてれば俺たちはスケールして勝てる」
この部分についてはプレゼン内で言及されてるソロキルされてる(されるであろう)レーナーにかける言葉としては正しいだろ。ほっといたらtiltしてトロールするかFF連打し始めるんだから
スケール悪いキャラやセーフプレイだとCS取れないキャラ使ってる時にこれ言われたら「うちのJGは俺のマッチアップ全然わかってないし、俺がCS取れるようケアするつもりもないんだな」と理解してもっとtiltすると思う
半数以上のtopレーナーには逆効果だと思うんすがね
シルバー帯だけど、この前俺も似たようなのに出会った。全然マシな感じだけど。
https://drive.google.com/file/d/1WwCRj5rFZvZYkjPdoiZ6Ou-ZmM59FTKn/view
彼が世界中のMobaに当たり前に居るAPCって言葉を知った時の反応が見たい
正しいかは置いといてチームに何をするか伝えるのはjgとして間違って無いよ
何時来てくれるかわからんウロウロjgより明確に予定してるパターンを伝えてくれるのは味方としては助かる
短時間で伝えるためにほぼ2択で簡潔な内容にしてるのも良い
それはそれとして受け入れられるかと言われるとまぁ……
周囲が自分の思い通りに動くことを望むくせに
自分は他人の都合を一切考慮しない奴ってのは
LOL以外にもいるよな
自分のプレースタイルを理解させるメリットと味方の士気を下げるデメリット、プラマイどっちなのか微妙なところ。
俺ならこれを見せられたら抜けてしまうからマイの方がでかいかもしらん
グラガスは相手の育ったキャリーを固めて一方的に落としたり重要な5対5のファイトで陣形を破壊できたりする、言わば価値の上がるCCを持つ点でスケールしてると言えなくもない
スケールは単に無限スタックだったりAP・ADレシオが高かったりする事だけじゃないと思う
個人的にはjgが方針決めるのは間違って無いから合わせるかな、嫌ならドッジすりゃ良いし負けたらjgのせいで済む話。
高レートなら各自判断に任せて逐次コールでも良いけど、ここまでするのは多分周りも低レートか優柔不断なんだろうしそれも含めて間違ってはいない。
まあ周りが合わせてくれるかは知らないが。
gankは絶対にフルクリアしてからしかしない→全レーナーが涙した
同じレート帯でしばらくするんだからここまで手順明かしたらガンクないしスノーボールゲームするわってなる元味方絶対でるわ
簡潔に方針を出してくれる点に限れば良いと思う、割り切りもしやすいし
自我は出すな、お前とは敵になるつもりも友人になるつもりも無い
jgメインからするとわかりすぎる
まず信用がないやつの話を聞く気にならない それが大前提でやってる
基本的にゲーム中にこいつは信じてよさそうだと思ったやつには自分の中の感覚とそいつの行動が違っても全力で合わせるしそうでないなら自分の感覚を信じて踏み込みすぎないようにやる
この人のスライドからは俺が俺がって気持ちが出過ぎてるので独りよがりなことするんだろうなって印象を持ってしまったしスライドの時点で信用ならない奴に分類しちゃうわ
こういう人が居たら試合中にチャットで講義始まりそうだから開始直後にその人のチャットとエモートはミュートする
考えや方針を提示するのは良いと思うけど
実際に自分がドラフトやピック中にこれを貼られても正直困惑する未来しか見えないし
プレイ中もスライドの内容よりも何でスライドを作ったのかとか
どういう経緯でこんな考えに至ったのかとか雑念が入って集中出来ないと思う
いつのパッチかによる
トリセツ/西野カナ
ぶっちゃけ下界の住人が何してようが、俺たちTOPレーナーには関係ねぇからよお
好きなだけじゃれ合ってりゃいいんじゃねぇかあ?その間に俺が1人でゲームぶっ壊すから安心しろな
このjgストレスやばそう
自分の方針となにかひとつでもうまくいかないごとに胃が痛くなったりハゲるんだろ?
jgマスターイーOTPです
ガンクはしませんが耐えてください、皆さんが死ななければ勝てます
オブジェクトは取れると思ったらピンを出すのでよってください
3コアできたら私が責任持ってキャリーします
こういうプレゼンが来たらお前らどうする?
俺はLPが溶ける覚悟を決める
YiをBANする
ユーとミーなら、うまく行くよ!(クレンズゴースト)
レベル6までにガンク10回します
そこからは何もできません、キャリーしてくださいって言ってくるシンジャオエリスの方が好感持てる
フルクリア前提でセーフプレイさせると
レーンの主導権ないから敵が自分の森に入られたとしても寄れないだよね
結局自分の首を絞める事になる
CS捨てて助けに来いとか言い始めそう
OTPらしくて良いと思う味方には絶対来ないで欲しいけど
俺程度のレートとマッチするやつでOTPとか宣うやつがいたら鼻で笑うわ
単なるバカの一つ覚えだろ
これわかるわ。
OTPとかいう言葉で誤魔化されてるけど、低レートのOTPってただそれしかできないだけの人なんだよな。
なんなら対面の知識すら無い可能性すらある
一緒にopggのリンクを貼れ
プレイ方針を示すことはいいけどこいつは味方にプレイングを強要してるから普通にミュートするかも
うーんスライドを作るやる気はいいと思うしそんなに変なこと言ってるとも思わないけど俺がおかしいのか?
topは一人で勝手にオールインするなとか言いたいことはわかる部分もあるけど、言ってることヤバい部分も多々あるし微妙なところ
本当にやる気あるなら毎回マッチアップや構成からプランを考えてそれぞれのレーナーにどんな動きを求めてるか伝えるくらいはしてもいいと思うし、こんな使い回しのスライド見せられてもやる気感じるどころか思考停止してそうで個人的には嫌
ソロQじゃ信用出来ない味方も多いからフルクリアしたくなるよね
俺もヘルプピンを出したレーンだけにガンクしたいわ
助けも呼ばずにレーン崩壊したあとでjgに切れるアホが多すぎる
こいつはフルapグラガスotpだろ?
自分以外のフロントラインが必要だからエンチャンターサポが嫌いなんだろう
オブジェクト方針について記載がないし「スケールすれば勝てる」ってのは具体的な勝ち方を知らん感じがする
フルクリア以外はまあ
Lv1,2でハードにトレードして
どっちもローヘルスのときとか
jgが来た方がガンク成功しようと失敗しようと勝ちだから
ジャングルルート大きく崩さない範囲で来てくれ
たのむ
下手な奴ほど味方に求める傾向がある
なぜならば下手な奴は手札が少ないからすぐに詰むからね
うまい奴は沢山の手札があるから
一つの事象に対して100の対処法からベストな選択をとり続けるので
味方がどう動こうが勝利へと導く
こういう香ばしいやつが来たら俺は絶対にトロールして発狂させる
全然印象悪くなんだが