スポンサーリンク

Caedrelも絶賛した、BLG Elkの人間離れしたメカニクス

スポンサーリンク

俺のルシアンと違う

先日LPLで優勝したBLGのADCであるElkのルシアンの動きが、人間をやめていることが話題になっている。

人気コンテンツクリエイターのCaedrelが自身の配信で解説した。

中でも注目すべきは、2:00〜。ここでElkのルシアンは、驚愕すべき動きを見せている。

  1. ミニオンに着弾したセナのWを紙一重で避け、いい塩梅の射程をキープしながらウルトをぶち込む
  2. 敵方向にブリンクし、アジールのフラッシュインウルトを誘って、ほぼ同タイミングでフラッシュで回避
  3. 死角から来たヴィエゴのスタンを1ナノ秒で解除し、なんなら返り討ち

まるで「小足見てから昇竜拳」みたいな世界だが、それを現実にやってのけてしまっているところが衝撃的だ。Caedrelも驚きのあまり、「これ、スクリプティング?」とコメントしている。

スクリプティングとは、チートの一種。プログラムを使って、スキルを全部避けたりする行為。

3:14~の、パッシブAAを最速で発動させるEのショートブリンクも美しい。

こんなイキったルシアンのプレイをすれば、普通はビクターにワンパンされて死ぬのがオチだが、そうはならないのはさすがの一言だ。

これに対して、Redditでは以下のような反応が見られた。

反応

  • Vanguard、ちゃんと動いてるか?
    Vanguardは、Riotのアンチチートプログラム。

 

  • Elkの反応速度はマジで最高レベル。彼がスキルを避けまくる姿にはいつもビックリするよ。それが彼の高いDPMの秘密だね。多くのADCが安全に攻撃を開始する「正しい」タイミングを待つのに対して(これもスキルだけど)、Elkは自信満々にその場に飛び込むんだ。エンゲージを絶対に避ける自信があるからね(これもまたスキル)。

 

  • 正直、ウォッチパーティーでこういうコンテンツをもっと見たいわ。Caedrelみたいにマジで知識豊富な人が、こんな内容じゃなくてワーとかギャーとか言う派手なリアクションで視聴者数を稼いでるの、ちょっと悲しいよね。
    • うん、こんな話聞くとマジで公式放送でのCaedrelの解説が懐かしくなるよね。残念だけど、特に最近の試合では、キャスターがいろいろ見逃しちゃってるんだよね。ちょっと集中切れるくらいだよ。

 

  • Elkの驚異的なテクニックと反射神経は本当にマジでその通りなんだけど、この構成はルシアンにとって最高の状況ってのも確か。TESの構成にはルシアンにとっての脅威が存在しないため、BLGは常にミッドレーンをコントロール下に置くことができる。

 

  • Elkはビーストだ。MSIでPeyzをしばくシーンが見たいぜ。

Elkといえば、日本最高峰のADCであるMarbleもお手本にしている選手のひとりだ。MSIがますます楽しみである。読者諸賢のルシアンテクニックもぜひコメント欄で聞かせて欲しい。

 

Main Source: Caedrel VOD Reviews Elk’s World Class Lucian Mechanics In LPL Finals

 

管理忍

震えるくらいのメカニクスでござる。

おすすめ関連記事

【LoL】Doublelift流CSの練習方法
TSM Doubleliftが教えるプロのファーム練習法。
数字から見る「OTPするのに最もいいADC」はどのチャンピオン?
OTP達のデータを使ってADCについて調査した海外の忍びが話題に。
【LoL】よくいるADCのタイプを9つに分類してみた
ADCを類型化してみた海外の忍びの投稿。

コメント

  1. こんなイキったルシアンのプレイをすれば、普通はビクターにワンパンされて死ぬのがオチ

    35
  2. 急に無関係なdoubleliftを殴るはやめてあげて

    39
    1
    • Crownに殴られたDL…

      6
      1
  3. これでも去年は負けてしまったんよな〜。
    今年のMSIも応援してるぞ。

    7
    1
  4. ADCって、サモスペやブリンクを残したままベイトになる立ち位置をする、って動きが特に大事なロールだよな……

    14
    19
  5. 動画の編集が酷い
    最初の30秒要らないし

    24
    7
  6. クレンズを死にげーとかのパリィみたいな使い方しとる

    7
    8
  7. Peyzをしばいてもチョビーパパとキャニオンママにしばかれるのがオチやろ

    5
    8
    • ELKのパパとママも負けず劣らずだから…

      19
      0
    • 国際戦でいつもlplにしばかれるのはchovy定期

      25
      • T1戦もそうやって言われてたけど数年前から勝てるようになったし今年こそは勝つよ

        2
        8
      • 国際戦でいつもしばかれてるのはchovyのチームのtop(1sword3doran1morgan)だけどなw

        3
        4
        • 直近のMSIとWCSでヤガオにGAP付けられて世界中からチョビー大したことないって叩かれた記憶消してそう

          9
          3
    • chovyがしばけるほどknight弱くねえよ国内最強midだぞしかもchovyには国際戦デバフあるし

      8
      3
      • てかなんなら現役世界No.1midで論争してもknightとchovyは結論出ないレベルの上積み且つ去年のMSIでelkはpeyzとgumaを格付けして決勝戦をLPLで独占した結果になったじゃん。
        なんでボコれる前提なのかわからん。むしろGenGのメンツがボコられないようにチャレンジする側でしょどう考えても

        7
        3
        • 毎回国際戦の度にknight強いと言われてるけどLCKのBIG4と比べるとホントかよって思うんだよな
          過大評価でしょ

          3
          9
          • 去年のMSIとWCS見てた?
            ところでchovyさんって国際タイトル何個持ってるんですか?

            10
            9
          • 国際タイトル煽りは正直現状のパフォーマンスをフラットに評価する気のないアホな思考停止だからやめたほうがいい。
            そんなこと言ったらそもそも肝心のelkが国際タイトル持ってない。

            9
            5
        • 今期のLCKLPL観てて、peysがelkにしばかれそうってのは超同感なんだが、
          メタから選手のパフォーマンスまで全然違う去年の結果を根拠にしてるのはよくわからん。
          それならWCSの結果持ち出してzeusとgumaが全員ボコるよとかいう暴論も成り立つことになるしな。

          プレイオフでchovyが抜けて世界最強midに見えるのもいつもの事だし、
          その後国際戦で凡midになるものいつもの事過ぎてこの辺もMSI始まってみないとわからん。

          個人的にはLCK対LPLはelk>peys/guma、kiin/zeus>BIN、chovy/knight>faker、KUN/canyon>onerの構図になると予想してる。サポは知らん。

          5
          2
          • この手の話をする上で直近の国際大会でのパフォーマンスを参考にするのは当然の話だし、今期のLPLとLCKを見てると言い張る割にTOPで369を入れなかったりJGではKunとかLPLシーズン通してみてないのバレバレだから大人しくロムったほうがいいよ君

            8
            10
          • ↑直近の国際大会を参考にするのが当然なら去年のMSI参照するのはおかしいやんけ。キミは何を言ってるんだ。
             論理的な会話ができないならROMってた方がいいんじゃない?

            8
            4
          • 十分論理的な会話をしているし、【LPLもLCKも見ている】前提で369がTOPに入ってなくてKunとかいう謎選手を訂正できない人間はエアプで反論できてないことに気付こうね。
            話し相手ママしかいなだろうから厳しいとは思うけど頑張って。

            4
            9
          • 直近の国際試合を参考に評価するのは当然だろ!と主張しながらWCS無視して昨年のMSIの内容を参考にする事を肯定してる人の発言が論理的……?
            俺にはSNミスタイプするより余程おかしな事言ってるように見えるが。

            7
            4
          • MSI??直近の国際戦と言ったが誰がMSIと限定したの?人に論理的云々講釈垂れる前に直近のBLGvsKRチームのトータル戦績見れば一目瞭然ではw

            あとLPLLCK見た上で評価してる名人様コメントに対して必ずランクインするはずの369やKunとかいう架空の選手あげてるって指摘を論点ずらしてるエアプ指摘に反論できてないのが程度が知れるんよ

            2
            8
          • 「てかなんなら現役世界No.1midで論争してもknightとchovyは結論出ないレベルの上積み且つ去年のMSIでelkはpeyzとgumaを格付けして決勝戦をLPLで独占した結果になったじゃん。」

            への返信コメントから始まる一連の流れなのに、そこが理解できてないならやっぱりあなた読解力無さ過ぎかもです。

            7
            2
          • あのぉ〜、盛り上がってることろすみません〜
            WCS後の大会でchovyにbinがソロキルされたって話を聞いて上海の大会が出てこずソロキューの話だと思っちゃうような競技シーンエアプの686a1feee様からの””反論””がまだのようなんですがw
            下のツリーでお待ちしてますねw

            4
            3
          • 申し訳ないがそのMSI限定コメはコメ主じゃないし、796fdafe3対するコメントなんだけど理解できてないのやばすぎるw

            2
            6
          • その796fdafe3が言ってるのは「話の根拠に去年のMSI結果を持ち出すのはよくわからん」という主張。
            それに対して「直近の国際大会でのパフォーマンスを参考にするのは当然の話だ」と返しているのだから、
            昨年MSIの結果を参照して今の力関係を語ることを肯定してるっていう話の構図が本当に理解できないの?
            流石に仕事とか日常生活に支障出るレベルだと思うけど大丈夫?

            7
            2
  8. これがルシアンの動きだと…?じゃあ俺はなんだ?

    7
    1
    • ただの人間だよ

      • 人はみな死ぬ(イキリ前ブリンクでワンパン)

  9. まず動画が見にくいのは前提として、Caedrel大げさ過ぎないか?最近のルシアンメタでメイジにしばかれてるルシアン見たこと無いんだが

    5
    17
    • ULT以外ショートレンジのADCでこれだけ前に体出して死なずにダメージ出してるのは普通に凄いけど

      4
      5
  10. 珍しくなんか記事の質が低いな
    動画もアレだし 人には無理な小足見てから昇竜と違って ジャストクレンズは人間でもできることだし

    10
    10
    • 相手のモーションのフレームで言うと格ゲーより遥かに余裕はあるけど、見る対象や範囲が多かったり広かったりするからこれもまたすごいよ

      これ系のすごいのだとkeriaの神速ミカエルも自分自身に構えるのではなく他人に使う速度で考えると化け物だった

      8
      6
      • エビゴットのウルトが着弾したの見てからブラックシールド張られて無効化された奴思い出した

        6
        3
    • 有名なレッツゴージャスティーンと同じで、なんで皆、春麗のSAを全段ブロッキングしないの?
      って言ってるようなもんだぞ?
      理論上できることと実際にやることは至難の業
      直前まで前見て攻撃してるのに不意に横から飛んできたヴィエゴのWを即クレンズするとか
      どんだけ難しい事を簡単にやってるのか分からんの?

      9
      4
      • 難しいことをやってるのはわかるけど
        人間にできないことを例えに出すなって言ってんの
        小足見てから昇竜はヒトには無理なんだよ

        1
        5
        • 字面そのまま受け止めてる奴いるんだ・・・
          「小足見てから昇竜」はそもそも人には無理ってあなたが言ってる通り、
          「出来ない事をまるで出来ているように見えている」事をウメハラが
          ネタで言っただけで、実際にやってるわけではないんだよw

          つまり、「普通の人には出来ない事を普通にやっている」世界って事。
          「小足みてから昇竜」は人間には出来ないんだから、表現としておかしい。
          なんてズレすぎだろw

          3
          2
          • 小足見て昇竜はそもそもウメハラが言ったわけじゃねえよニワカ

            3
            5
          • 全部説明しないとわからないのは本当に字面しか見てないんだろうな・・・
            小足見てから昇竜をウメハラが直接言ったわけじゃないのは知ってるけど、
            俺以外に出来ないっていうまるで、見てからやってますよっていうネタを本人が言ったからだろ・・・
            1~100まで説明しなきゃ分からないのか、単なる揚げ足取りなのか知らんけど
            どっちにしろお前のしょうもないコメントのほうがここの記事より質が低いよw

            4
            4
          • 俺以外にできないも言ってねえよ
            格ゲーの分野何も知らないなら黙ってろ

  11. 確かにマウスカーソルどこ置いてんのやろ

  12. 現状の理論値最強ADCはElkだと去年の春季PO辺りからずっと思ってるから頑張ってほしい

  13. 正直Elkはガチで今世界最強ADCだと思うけど、BLGはBinが本当に怪しい。
    LPLのシーズン見てても369にイマイチ劣ってるようにしか見えないし、
    WCSまで遡ってもshyにボコられ、その後上海では本職じゃないtopChovyにチーム有利からサイドでソロキルされる始末。
    色々使えるけど得意チャンプが限られててプールも広いとは言えないし、MSIでは結構彼がネックになると思ってる。

    7
    6
    • シーズン通してLPL見てたら不安要素はXunくらいでソロレーナ―のknight/binがレーンから壊して勝つのが今季のBLGなんだけどね。
      そもそもソロキューの話を持ち出してbin下げするのおかしいし今季LCK見てもzeus/kiinが369/binに勝るとは思えないけど

      3
      9
      • 上海大会の話をソロキューの話だと思ってるエアプが偉そうに語ってて草

        10
        2