スポンサーリンク

Riot Gamesがまたもや人員削減を行うことを発表した

スポンサーリンク

Adobe Stock

もうずっと人減ってる

リーグ・オブ・レジェンドの進化についての最新情報

皆さん

@leagueoflegends PCについて重要なアップデートを共有したいと思う。LoLの体験を今後も、そして長期的にも改善し続けられるように、チーム編成や働き方に変更を加えた。ただ、はっきりさせておきたいのは、皆さんが愛するゲームの開発ペースを落とすわけじゃないということだ。現状の課題を迅速に解決しながら、将来に向けても力を入れていく。

これらの変更の一環として、いくつかのポジションを削減するという辛い決断を下した。これはコスト削減のための人員削減ではなく、LoLがこれからの15年、さらにその先も素晴らしいゲームであり続けるために、適切な専門性を持った体制を整えるためのものだ。

チームの規模よりも効果的な運営が重要だが、LoLチームは次の段階に進むにつれて、最終的には今よりも大きくなるだろう。解雇されたRioterに対しては、最低でも6か月分の給与、年次ボーナス、就職支援、医療保険などを含む退職金パッケージを提供している。

@RiotMeddler、@RiotPabro、そしてLoLのリーダーシップチームには全幅の信頼を寄せている。LoLの次のフェーズは彼らが率いていく。この野心的な計画について、今後さらに多くを共有することを楽しみにしている。

プレイしてくれてありがとう。そして、LoLコミュニティの一員でいてくれてありがとう。

Marc

チームの規模について話しているので、チームの規模と予算についても少し触れておきたい。これらがチームの成功を測る正しい指標ではない理由も説明しよう。

かつて予算について話したときに、ミームされたことがある。それも当然だ。

成功は、人員や予算を増やすことでは達成できない。Riotでも他の場所でも、小さなチームが素晴らしいものを作り上げたのを見たことがあるし、その一方、大規模なチームが期待を裏切ることも見てきた。

今回の変更によってLoLチームは最終的に大きくなるが、規模よりも大切なのは、適切なチーム編成、優先順位、そしてプレイヤーに必要なものを持続的に提供するためのアプローチだ。

間違った問題を解決しようとしても、リソースを増やしても意味はない。重要なのは、単に規模を拡大するのではなく、賢く、健康的に構築することだ。

Marc Merrillは、Riot Games創業者の一人。別名トリンダメア。

反応

  • 5年前の今日、Riot Gamesの10周年記念日だった。その日に2xko、VALORANT、レジェンド・オブ・ルーンテラ、TFTなどの発表があった。そして15周年ではレイオフの発表。なかなか面白い展開だと思わないか?

 

  • LoL15周年おめでとう!プレゼントだよ!(解雇)

 

  • 「これはコスト削減のための人員削減ではない」
    はいはい。

    • 初心者向け講座:コスト削減のために人員を減らすときは、プレスリリースで『コスト削減のために人員を減らしているわけではない』と必ず書くことが重要です。

 

  • これ読んでもマジで全然分からないです。アップデートって何?これでどうやってゲームを進化させるの?
    • ゲームプレイのアップデートを期待してワクワクしながらこのスレッドをクリックしたのに、レイオフの発表かよ。
      • 人員削減はするが、開発スピードは落ちないって? お前は何を言っているんだ?
        • チームやビジネスプロセスを再編して、不要な部分を削減するなら可能だよね。つまり、実際にスリム化して効率的な組織になるということならね。でもほとんどの場合、企業はレイオフだけで終わらせて、生き残った社員がサポートやリソースが減ったままで同じ仕事をこなさなきゃならないんだよなぁ。
    • 単に人員削減に関する広報活動だよな。
    • そうだな、完全に空気読めてない感じだよね。全然現実を分かってないわ 🤷🏻‍♂️

 

  • 要するに給料高い人を解雇して、同じことを安くできる人を増やすってこと?
    追記:マジか、プロデューサーも解雇されているじゃん……。

    • ちなみに、Alexはアクセサリ担当プロデューサーで、基本的にエモートやアイコン、バナーなどを手掛けていたんだ。彼が休暇から戻った後(昨日)、WikiでHDアイコンを使えるようにできないか話し合おうと思ってたところだったんだよね。

 

  • ありがとう、Marc。このレイオフのおかげで、確かにLoLの体験が進化して改善されたよ。

 

  • 確かに、レイオフをやんわりと表現するやり方ではある。
    • 別にRiotの肩を持つつもりはないんだが、前にレイオフされた会社が、Riotみたいに少しでも手厚い対応してくれてたらよかったな。俺の場合、「オーナーが今日この部署をなくすことにしたから、今すぐ帰るか、今日の仕事を最後までやって帰るかどっちか選んで」って上司に言われただけだったよ。
      • 俺なんて2週間分の退職金と1か月分の健康保険しかもらえなかったよ。5.5か月分の給与、ボーナス、就職支援、さらに何か月分もの健康保険があれば、全然違っていたと思うぜ。もちろん、全員が良い状況にいるとは限らないけど、これだけ手厚い待遇があれば、ほとんどのRioterは次の仕事探しを始める前にしっかり休む時間を取れるんじゃないかと思うよ。
      • Riotみたいな大手企業で働いた経験が履歴書に載るのも、めちゃくちゃ強みになるだろうね。少なくとも、Riotの経験があれば、次の仕事を見つけるのに全く困らない人もいるんじゃない?
        • 今、テック業界やゲーム開発で仕事を見つけるのは本当に厳しいんだよ。すでに多くの人が失業しているし、企業も採用していない状況だからね。
      • 企業で働いた経験から言うと、リソースの配分がひどくて、悪い意思決定が原因で無駄が生まれるケースは多いんだよね。時には再編が必要だし、明らかにタダメシを食ってる従業員がいることもある。一生懸命働いている優秀な従業員にとっては厳しい話だけど、会社を健全に保つためには、時折「剪定」が必要なのは現実だ。

        オンラインでの議論を見たんだけど、従業員を解雇する正当な理由があることに気づいてほしいと思ったな。


        俺も前の仕事が大好きで、続けたかったけど、もう俺に割り当てる予算がなかったんだよな。ミッションを終えたし、会社は自分の仕事を評価してくれていたけど、給料に見合う価値がなくなってしまったんだよね。


        この2年ほど、IT業界では大量のレイオフが頻繁に起きている。自分も最近レイオフを経験し、仕事が少ないのに開発者があふれる市場に直面した。でも、それでもほとんどのレイオフは正当化されるケースが多いと思う。開発者の数が会社のニーズに対して供給過多な状況は良くあるからね。

      • Riotは解雇した社員に対して、他の競合やアメリカの労働文化と比べても、かなりしっかり対応していると思う。アメリカだと、基本的に突然解雇されることが普通だからね。

        だから、他の多くの企業やゲームスタジオが「勝手にやってくれ」って感じで社員を放り出すのとは全然違う対応をしていることは認めるべきだと思う。ただ、それでも「リーグ・オブ・レジェンドにとって最大の年」と言われる時期に、全体の12%(?)をまず解雇して、さらに今回も多くの人を解雇したことに対して批判してはいけないというわけではないと思うよ。

 

  • 2025年、リーグ・オブ・レジェンドは劇的に変化する(従業員の解雇を増やすことで)。
    • AIによって作られた、最初のゲームになるな。
      • この際、シャコの物語をAIに作って欲しいわ。
        今のところ、シャコの物語は曖昧で薄味な印象がある。参考
        • シャコに関するロアをChat GPTに書いてもらったぜ。暗くて謎めいた過去が盛り込まれているぜ!

          シャコ: 笑いの使者


          ノクサスの陰鬱な裏路地で、ある物語がささやかれている――絶望から生まれた道化師の物語だ。謎めいたトリックスター「シャコ」として知られる前、彼はかつて旅回りのサーカスで「ジョリン」と呼ばれるただの曲芸師だった。彼の人生は笑いと喜びに満ち、いつもサーカスの明かりの下で観客を魅了していた。


          しかし、ジョリンの人生には暗い影が差していた。サーカスは、他人の苦しみを楽しむ冷酷な団長によって支配されていた。あの運命の夜、ひどい事故が起きたパフォーマンスの失敗をジョリンのせいだと責め、怒り狂った団長は歪んだ裁きとしてジョリンを棺に閉じ込め、「ジョリンはもう死んだ」と宣言した。


          暗闇の中で、ジョリンの精神は次第に崩壊していった。その窒息するような闇の中で、彼のもとに現れたのは、古代の混沌と悪戯の精霊だった。精霊は力、復讐、そして新しい姿を約束した。ジョリンはその暗い契約を受け入れ、棺から「シャコ」として現れた。彼の魂は永遠にトリックスターの精霊と結びついた。


          今やシャコはルーンテラを彷徨い、混乱と混沌の痕跡を残していく存在となった。彼は恐怖を糧とし、すべての出会いを不気味なステージに変える。その笑い声は夜に響き渡り、彼がもはや無垢なパフォーマーではなく、かつての道化師のねじれた影であることを冷たく思い出させる。すべての犠牲者は彼の暗い芸術の一部であり、すべての幻影は、ジョリンとしての人生を取り戻すための一歩なのだ。


          復讐心に駆られたシャコは、笑いを称賛しつつ、その背後に隠された世界の偽善と残酷さを暴こうとする。ある者には彼はただのエンターテイナー、他の者にとって彼は生ける悪夢であり、喜びがいかに危険で儚いものであるかを思い出させる存在だ。


          闇が深まる中、シャコは狂気と笑いの間を踊り続けている。彼を形作った暗闇に永遠に縛られた道化師――主のない道化師は、今も最も残酷な冗談を演じ続けている。

          • めちゃくちゃ良くできてて草。

 

  • これプールパーティーアーリ来年来るな。

Source: An Update on How We’re Evolving League

 

管理忍

諸行無常でござる。

おすすめ関連記事

今年初めに解雇されたRiot Gamesのコンセプトアーティストが、解雇後数時間で外注会社からオファーを受け『リーグ・オブ・レジェンド』のスキン制作を一律料金で依頼されていた
海の向こうで起きたトンデモ事案が話題に。
日本サーバーのプレイ人口が増加しているというRiot Games Japanの公式発表に「えぇ?ホントぉ?」と感じたので、直接聞いてみた
LoL忍者がRiot Games Japanを直撃取材。
元プロのScarraが「Riotは最終的に競技シーンのすべてをコントロールするようになり、プロゲーマーとしての人生は、Riotに好かれるかどうか、あるいは何が認められるかによって、劇的に変わる可能性がある」と11年前に発言していた
元プロのScarraの11年前の発言がまるで予言だと話題になっている。

コメント

  1. Riotに限った話じゃなくてblizzardとかも今年頭にレイオフしてるしコロナ禍でのバブルが本来の状況に戻る時が来てるのかな

    20
    0
    • それなんだよね
      これって別に不調だからってわけじゃなく、20年21年に人員増やしちゃったからどこもその分を減らしてるのよね、インフレでの給与高騰もある
      GAFAとか業績好調でも万単位で人減らしてるしな

      10
      0
      • Riotを擁護する訳では無いけど、日本国内IT企業も同じ流れ
        コロナで採用止めて意外とコロナ平気だなとなって一気に採用→人増えすぎたから採用抑制
        海外だとレイオフ出来て日本じゃ出来ないだけの話ではある

        10
        1
        • 大手のITはコロナでも採用増やし続けてたよ?

          3
          3
  2. まあ中韓EU以外のプロシーン縮小方針を見ると驚きはしないよな
    最初は大風呂敷広げたけど支出が見合ってなかったんだろうね
    エコシステムとか聞こえのいい言葉使ってるけど結局やってることは規模縮小

    12
    3
  3. 効率化という期待をしたいが去年にレイオフしてからプレイヤーにとっては悪い事ばかりで期待するのは難しい
    3スプリット制・大会運営&スキン&MVの品質低下・高額スキン・色変えガチャスキン
    慈善事業じゃないから金を優先するのは当たり前だが既にいるユーザー第一を忘れてないか
    最近の変更は全てが目先の利益ばかりを追ってるようにしか思えない そんなにRiotの家計は火の車なのか
    もっと長期的に考えて欲しい

    16
    6
  4. レイオフは企業判断の範疇だと思うしRiotが退職者に手厚くやってることも評価するけれども、少なくともユーザーからは良い影響が出ているようには見えない
    未だに改善されないバグ類だけでなくランク初期配置など前までは無かったような問題も出てきているし、LoRの競技シーンは爆散してしまった
    良くなっていることもあるし、非P2W志向で頑張ているのは心から支持できるので、30年やその先もアニバーサリー祝えるよう上手いことやってほしいな

    8
    1
  5. シャコのストーリーについて少しだけ添削してみた。他にわかってる情報があったら追加して欲しいわ。

    シャコは、ヴァロラン初の職業殺人ピエロである。この男の素性は謎に包まれている。その姿は、混沌や無秩序がはびこる地域でよく目撃される。

    • あいつ職業であれやってたのか…

      4
      0
      • 昔は呪いの人形が動いて殺人してるって話だったのにな

  6. ゲーム業界以前にGAFAMみたいな企業群も最近は人員を減らし続けてるからアメリカのテック企業はそういうもんだよなとしか

  7. フィドルには(個人的な意見としては)余計な設定が足されちゃったからシャコやノクターンにはどうか謎めいたままでいて欲しい
    これだけチャンピオンがいるんだから数体でいいからあんまり他のチャンピオンとの絡みもない詳細不明、闇の中の恐怖という物を体現した存在がいてもいいじゃないか

    14
    • ホラーの背景って倒すためのヒントみたいなところあるしな
      無情報だと無敵感も加わって怖いのが良いんだよ

  8. ゲーム業界全体としてバブリーになってたところはあるし退職者向けのパッケージもきちんと用意されてるから理解はできる
    法律等異なるとはいえどこかの会社は転職の妨害なんかもしてたらしいし

    5
    1
  9. 直近だと2024のワールズMVで裏切られたからな。人員削減で改善される問題ならいいんだけど
    ”復活するリンキンに最速の主題歌”の為に利用された選手達が報われるよう祈ってるんゴ

    6
    2
  10. 社員を増やしても全員均等に適切な仕事を割り振る自信がない
    絶対数人余る自信があるぜ。共感したので良いとおもいます

    3
    2
  11. 進化のお知らせってどう見ても退化でしょ

    2
    1
  12. コロナバブルからの縮小というのはまあ理解できる
    コロナ前の規模に一旦戻すというのであればそれで構わないがプロシーンへの影響は抑えてほしい

  13. リーグ縮小の流れから考えると飾れるような状態でもなさそうだね
    それでもまだまだ規模のある企業だけど

  14. 今の職場に自分の仕事が終わったら次の仕事を振られるまで何もしない奴(先輩)がいるけど、そいつの仕事量程度ならいなくても何とか回るから解雇してその分待遇良くしてくれって思ってる
    それを考えるとriotも手放しで批判できないな

    5
    3
  15. ただそのレイオフで改善できるなら良いけど
    プレイヤー目線だと
    1月からずっと内容欠落か誤表記のあるパッチノートをほぼ毎回出されてうんざりしてるので改善して欲しい。

  16. 一般的な視点ではこういう発表はただただ不安になるだけなんだ
    「人材を減らしてさらに良くなる」と言われてもあまり信じられない
    元々ハイクオリティなものを一定間隔で出せるような企業ならともかく、Riotだから

  17. ゲーム業界自体が難しいしね
    原神みたいなね、中華資本で文字通り他所が1億円以下、うちは100億円な桁違いの開発費でゲーム作ってくるから、ゲームの”リッチさ”は金で決まるようになったし
    アイディア・熱意勝負ならインディーズとか小規模開発のが強いし、steamあるし

    既存のゲーム会社は中途半端な立ち位置になっちゃったから難しいよね
    リッチさ、技術力でも勝てない
    尖りや手頃さでも勝負しづらい

    3
    1
  18. LoLもオワコン化してるよね
    クライアントは一向にうんちだし、チャンピオンバランスもよくわかんないことするし、本部の人材終わってんのかなーと思う

    プロシーンも欧米勢が勝てることもうなさそうで冷め始めてるでしょ

    3
    1
    • 欧米勢云々は死ぬほどどうでもいいけど何か昔以上に公式がプロシーンで使えと露骨に調整したメタチャンプをひたすら擦るだけになってる感じにはなってるよな

  19. 今のライオットの雑な調整嫌いだったからクビにしてくれて助かる

  20. テスラとか言う常に下位20%をレイオフし続ける
    新陳代謝やべえ企業もあるしね
    たくさん雇ってたくさん解雇していけ

  21. 今回のWCSでキモイのが試合間のBGMに以前歌われた関連曲が流れない事
    リンキンパークとの契約内容か、もしくはRiot側の配慮で歌モノは使えないような形になってるんだろう
    それぐらいリンキンパークに賭けたプロモーションにするなら、映像内容は気を付けるべきだったな
    楽曲の評価で大会の印象ががらっと変わる戦略だったわけだし

    • リンキンが著作権もってるから流すとyoutube AIにBANされるかららしいよ
      LCKはそれでBANされまくってて流さなくなった
      JPでは普通に流れてる

      1
      1
      • 趣旨を勘違いしてると思う
        RISEとかLegend Never dieとかの他LOL関連の歌ものの話をしてる
        ほかリージョンでは流れてるの?