スポンサーリンク

【LoL】「ピックしたら通報もの」モルガナの現状に高レート勢が苦言。ただし低レートでは大人気

スポンサーリンク

© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.

マスター帯での使用率はわずか2%未満。モルガナの格差はどこから生まれた?

  • モルガナはマスター帯でのピック率が2%未満と極端に低く、Qの弾速の遅さやEのマナの重さ、ウルトの実用性の低さ、そして450という短すぎる射程が大きな問題とされている。
  • 投稿者は「射程を550にすれば高レートでも使えるようになるかもしれない」と主張。一方で、現在のスキル構成全体が時代遅れだとし、完全なリワークを求める声も上がっている。
  • 過去にはユニークなリワーク案も出されたが、モルガナメインから「そんなのいらない、後ろからスキルを撃っているだけでいい」と反発があり中止に。低レート層での人気を尊重するか、高レート向けに調整するかが議論の焦点となっている。

長年親しまれてきたサポートチャンピオン、モルガナのパフォーマンスが、2025年現在のメタにまったく噛み合っていないとして話題に。Qの弾速の遅さ、Eのマナの重さ、そして最大の課題は450という射程。高レート向けに必要な調整と、過去にリワークが見送られた経緯をめぐって、海外コミュニティでは議論が白熱している。

モルガナは高レートを対象とした調整を必要としている。

モルガナというチャンピオンはピックしただけでレポートされるくらいにはひどい。

マスターではピックした時点で文句を言われる。

アイアン/ブロンズでは11%くらいのピック率があるのに、マスターでは2%以下だ。BAN率も同じような傾向がある。

もちろんサポートでの話だ。ミッドとして機能するふりをしても、無駄な話だ。

なぜこんなに弱いのだろうか?

モルガナのQは当たれば即死級の長いCCだ。だが、このスキルはほとんどすべてのチャンピオンで靴無しでサイドステップで避けることができる。これがモルガナの中で最高のスキルなのにだ。

パワーを調整するなら効果時間を短縮する方がフェアだろう。

Wは、マナフロー、エアリー、追火といったものを発動させるためだけのもので、10ダメージくらい与えてレーンに存在感があるふりをしているだけ。

Eはクールダウンが長く、マナコストも重いため正しく運用しても大変だ。

ウルトは存在自体が冗談みたいなもので、砂時計はサポートでは高くて買えないし、買ったとしても、まぁみんな歩いて出ていくよね。

そして、これらを差し置いてモルガナをトロールピックにしているものがある。

それは、射程が450ということだ。2025年の今、これは短すぎる。昔はミッドとしてメレーに圧をかけすぎないためにこうなっているのだろうが、今では無意味だ。

ジリアンもレーンは弱いが、それでも550の射程を持っている。サポートとして450は最低レベルだ。ほかのレンジサポートとトレードすることは不可能だ。

モルガナの射程を550にしたら、もしかしたら弱い部分を差し置いて高レートでもプレイ可能になるかもしれない。そして、低レートはその変更には気づかないだろう。

反応

  • モルガナって、規模は小さいけど熱狂的なオタクコミュニティがあるんだよね。


    昔Riotがリワークを試してもらったんだけど、コミュニティの全員がそれを気に入らなかったらしい。実際にモルガナをプレイしている人たちは、「たとえ弱かったとしても、今のままがいい」といったんだ。


    というわけで、リワークは中止になったよ。

    • 高レートのプレイヤーが忘れがちなのは、低レートでモルガナが非常に人気のあるチャンピオンということだ(アイアンとブロンズでは2位、シルバーでは4位、ゴールドでは6位……)。

      高レート向けに調整すると、これらのプレイヤーに悪影響を与える。


      例えばRiot Augustは、シン・ジャオを今のスキルセットにリワークしたことについて、後悔を表明しているんだ。リワークによってスキルの天井は上がった一方で、人気は大幅に落ちたんだ。


      正直、OPが要望していることの多くは、シン・ジャオが変更された時と同じ問題を生じると思う。

 

  • トリンダメアとかマスター・イーみたいなやつの最近の変更は、高レート向けにチャンピオンを調整するって言うことのいい例だよね。

 

  • 低レートに偏ったチャンピオンがいてもいいとは思うけど、全くプレイされてないわけでもないしな。

    高レート向けに調整するのではなく、完全なリワークが必要だろう。

    • 同意。もうスキルが完全に時代遅れなんだよな。QとEは調整すればまだ大丈夫だと思うけど、Wとウルトは救いようがないので変更が必要だ。

 

  • まぁ、既出ではあるけど、昔本当に面白い変更が検討されていたんだ。でも、モルガナメインたちは、「そんなのいらない。後ろに立ってスキルを連打しているのが楽しいんだ」と拒否した。

 

  • モルガナとかラックスサポートは、最初は最高の人気のサポートピックだが、ランクが上がるにつれて人気がゼロになっていく。

    特にこれが問題だとは思わない。好きな人がいるのだからそれでいいだろう。


    低レート向けチャンピオンが、低レートでさえプレイされなくなった時に問題だと思う。

 

  • 俺としては間違いなく、スキンが良く売れているので変更はされないと思う。

    ティーモも同じような理由で変更されない。

 

  • フックチャンピオンと同じにすればいいよね。

    モルガナのプレイスタイルって、完全にメイジ版のノーチラスじゃん。だから、ノーチラスのフックが速度2000なのにモルガナのQの速度が1200である理由がないよ。


    スキルセットを全体的にスピードアップすればいいんじゃないか。Wのクールダウンは2秒短くして、Qの効果時間は調整して、Qの速度は上げる。アルティメットのスタンまでの時間も短くする。


    数字だけいじればなんとかなるんじゃないか。


スキルセットが時代遅れだと言われることが多いモルガナ。読者諸賢の意見もぜひお聞かせ願いたい。

 

担当:いちずなイブリン

Source:Morgana is the worst champion in the game above the lowest of elos, she needs high elo focused changes.

 

管理忍

拙者もLPを盛るがなでござる。

 

おすすめ関連記事

現在、モルガナは6番目に多くBANされているのにピック率と勝率は悲しい
現在モルガナが悲しい状況にあることが話題に。
【LoL】モルガナがブッシュの中に入るとドレスが透けてしまう
モルガナのセクシーな姿に海外の忍びたちがドキッ。
【LoL】アナセマチェインによって、モルガナは永遠にスネアできるようになる
パッチ11.13で登場予定のアナセマチェインとモルガナの強力すぎるシナジーが話題に。

コメント

  1. なんで誰もパッシブに触れないんだ?モルガナのスキルで一番カスなのはパッシブだろ

  2. パッシブはjgでは有用だったんだがな というかRは存在しないスキルだから早くリワークした方がいい