スポンサーリンク

【LoL】MSIはブルーサイド有利だった?

スポンサーリンク

OP
初日のRNG vs PSGはブルー75%、レッド25% ※3-1
2日目DK vs MADはブルー60%、レッド40% ※3-2
最終日DK vs RNGはブルー100% ※5-0!
合計してブルー79%、レッド21%だ。
実際、どこか問題があるんだろうか! これではブルーを取った時点でゲームが終わっているようなものだ。基本的に、最初にサイド選択権を取ったチームがBO5を制することになってしまうが……これではとても不公平に思えるよ。

MSI全体ではブルー56.8%
ランブルステージにおける上位4チームのマッチではブルー5/レッド7
ランブルステージ全体ではなんとブルー15/レッド15
グループステージにおけるPSG vs MADはブルー1/レッド1
参考:Games of Legends

Summoner1
個人的にはやっぱりマップの非対称性が大きいんじゃないかと思ってる。
ブルーはヘラルドやバロンへアクセスしやすい一方、レッドはドラゴンにアクセスしやすいが……序盤のドラゴンはそれだけではあまり意味がない。

 

>>Summoner1
NovaAsterix
普通のプレイヤーにとっての話だけど、数年前LoLに関わっていた頃は、カメラアングルが問題なことが多かったね。シンジドやラムスといったチャンピオンではあまり見られないものの、ランブルやゼラス、ニダリーといったチャンピオンはレッドでかなり苦しんでいたんだ。(これもまた昔の話だけど)ドミニオンやTTでは特に違いはなかったな。

NovaAsterixは、Riot Gamesのアナリスト。

 

Summoner2
なんだろう? ファーストピックがそんなに強すぎるのか、それに対してレッドが最後に取れるカウンターピックが弱いのか、それともドラフト関係なくマップ自体の問題なのか……。

 

>>Summoner2
T1
Caedralがこの動画の7分付近から、ブルーの優位性について良い説明をしてたよ。

※決勝についての会話中
Caedral:面白い話だけど、GALAは全試合カイ=サを使い、Weiは全試合ウディアを使った。冗談じゃないよ、すごいことだよね。他にも、少し変に聞こえるかも知れないけど……どのゲームもドラフトで勝ったチームが勝っている。
1ゲーム目ではカイ=サ・ノーチラスを取り、アカリにルシアンをぶつけることができた。
2ゲーム目は、モルガナやゼラスによる射程差と、トリスターナ・レオナのディスエンゲージ能力による構成差。
3ゲーム目はライズに対して、mid-jgがどちらもAPになってしまったことが響いたね。ノクターンをフォローするのも、モルガナ・シンドラでは難しい。
4ゲーム目はなんと、ニダリーレネクにエイトロックス、トリスターナ! とんでもない構成だし、なんでRNGはレネクをBANしなかったのか……
で、最後の5ゲーム目はエンゲージに弱いpoke構成が負けたと。この決勝は、小さなドラフト差がよく分かる試合だったと思う。そして何より、ブルーサイドはぶっ壊れだ……毎回ドラフトで有利を取れる。まず、今はそこまでカウンターなんてものはない。そして普通はターゲットBANに枠を割かれるから、ファーストピックで何かしらOPのチャンピオンを取ることができる。

Drakos:そうだね。カウンターなんて言っても多少の主導権を取れるくらいだし、ファーストピックは続く2ピックより断然強い。大体はジャングルの主導権を握ることができるだろう……返しにbotデュオなり、jg+何かしらを取ることはできるけど。RNGはウディアをファーストピックすることが多かったとはいえ、どの試合でもファーストピックは本当に強力なものだった。ウディアを除けば(もちろんウディアも強力なチャンピオンだけど)ルシアンやリー・シン、レネクトンとありえないくらい強いチャンピオンだったよね。

Caedral:レッドで唯一の利点は、supでカウンターを取れることかな。でもレオナやノーチラスにタム・ケンチを出したりできるとは言え、結局は2v2に重点を置くよりも集団戦におけるエンゲージ役が求められるから、レオナにレルやノーチ、アリスターといったピックになってしまう。その結果、レッドの利点は薄れてしまうんだ。他レーンでカウンターを取ると言っても、先出しされたノクターンmidやグラガスtop、ジェイスmidに対しまともなハードカウンターを出せるだろうか? (中略)ブルーは結局、OPを取りやすく、初期のローテーションに有利なデュオも取りやすい。基本的にカウンターを恐れる必要がないから、まずjgを取って、次にカイ=サとノーチラスやレオナなどの強力なデュオを取って……といったドラフトが容易に行えるんだ。

Caedrelは、LoLの元プロプレイヤーで、Riot Gamesのアナリスト。イギリス出身。DrakosはRiot Gamesのキャスター。アメリカ合衆国出身。

 

翻訳元: Blue side win rate after rumble stage is 79%

 

翻訳者:おおきいルル

 

管理忍

諸説紛々でござる。

おすすめ関連記事

【LoL】Royal Never Give Up 対 DWG KIA | MSI 2021 - 決勝
RNG 対 DKに対する海外の反応。

コメント

  1. 雑魚って言い訳ばっかりするよね

    5
    1
    • ゲーム3のバロンスローはブルーサイドがマップも有利な例だよな
      レッドサイドをファーストピックにすれば今よりはマシになる気がする

      • MSI全体を通して1stバロンの獲得率は赤青ともにぴったり50%
        ウディア殺して4vs5にはなったけど敵のダメージ出せるCarry陣は全員生きてるしそのキル除いたら600Gのリードしかない中やりきる判断したのがそもそもの間違い
        完全に判断ミスだよ、寄ってきた時点で反転するかサイドに逃げればよかった
        逃げるチャンスあったのにわざわざピット内に入っていったんだからブルーどうこうはまったく関係ない
        恐らく中に入る判断もレッドサイドの有利活かしてやりきってランタンなりブリンクなりフラッシュなりで離脱って算段だったんだろうし
        ブルー側でもピット内に自ら入っていったら死んでるよ、むしろもっと逃げ場ない

        10
    • 雑魚の話じゃなくてプロシーンの話なんだけどな
      実際BO5負けたチームが積極的にブルー側取りにいってるし、レッド側になった時点でマップ的にもマッチアップ的にも不利がつくのはちょっと健全ではない気がするよね

      16
      0
      • 言い訳してるのは雑魚だけって話 実力で負けたのは最後の試合みたら誰でもわかる
        ノクターン ダークネス 敵全滅 ブルーサイドとか何の関係もない

        • レッドサイドで勝つために博打するしかなかっただけにしか見えなかったが?
          失敗したら往々にして大差で負けるのが常でござる

          • こういう人達って、もしレッドサイドで勝ってても 
            レッドサイドゲーとか言ってんだろうなww

            2
            1
          • 2割しか勝ってない方を有利呼ばわりは常識的に考えて無理あるでしょ

    • ゾーイアンチよーどるバンされたガイzまだおるんか

    • プロが毎回ブルーサイド選ぶのに雑魚の言い訳なのか
      自分をプロより凄いと思った誇大妄想家は言う事が痛々しいな

    • ホントの雑魚がすぐ人の事雑魚っていうのは「自分が言われたくない言葉」を選んでるかららしいね。

      1
      1
  2. 決勝ゲーム3はバロンスローでぶん投げたけどピックはDKボロ勝ちしてたし、ゲーム5も勝つべきヴァルスがボコボコにされただけで、レッドサイドにも解答は全然あったと思うけど

    • 3ゲーム目もRNGがピック優位だって言ってるので反論するならそこについて言及しないとそれはもうひろゆきと同じよ

      14
      • 全レーン優位なマッチアップ握って、インゲームでも順当に勝ってるのにピック負けって言いだすのは強引すぎるでしょ。
        ライズ相手に2APが良くないとか意味不明だし、構成的にもノクターンシナジーはないかもしれんけどカウンターとしては刺さってる。

        • フロントいないCC薄いけどレーンで有利取るためにカウンターマッチアップ優先したのに20分までに600G有利しかないのはまったく勝ちじゃないよ、キル数も同じだしね
          ノクターンも空気もいいところでKPチーム内ワーストでダメージもチーム内4番目
          3ドラ目でXiaohuが3人にスタン決めて集団戦勝ちきったのに大きなリード取れなかったノクターンカイサを殺し切る事もできずうろうろしてるだけ、バロンでの負けもフロント張ってゾーニング出来るやつがいなくてCCで固められて終わったしな
          ゲーム3で勝ってる勝ってるバロンさえなければって言ってるやつ多いけどもう一回見直したほうがいいよ

          13
        • 俺もピックはDK勝ってたと思う。
          イニシエーターが必要だったからカウンターにもなるノクターンをピックしたんだろうし、理に適ってる。
          CCかけたり、ディスエンゲージもできる締まった構成に見えたわ。
          第3ゲームに関してはサイド云々っていうより単純な力量差で勝敗が決まったと思う。
          DKは序盤のjgの有利を活かせず、mid,top負けだったのが痛かった。
          もっともtopはKhanのマナが常に枯渇しててjgの介入じゃどうしようもなかった感じはあるけど。

  3. おれぐらいになるとどっちがブルーサイドかも理解していない

    26
    • サイド選択権持ってるチームが全試合青を選んだ
      それが答えじゃないの?

      11
      • それが答えですね。庶民が何と言おうと、プロ達は皆ブルーが優位だと思ってるから全チームブルー取った

    • HPゲージが青い方がブルーサイドだから俺は常にブルーサイドでプレイしてるぞ

  4. プロとは違うが実際ブルーのほうがプレイしやすいけど
    ソロQそれぞれのサイド勝率どんなもんなん?

    • 微妙だけどブルーサイド有利
      ボットは特にUIに隠れるから顕著

  5. ソロQでもブルー有利だよ
    体感できるほどではないけど、全体の統計でもブルーの勝率高かった気がする
    まぁマップが非対称でuiもレットサイドだと邪魔な場面多く情報量に少し差が出る

  6. ソロQブルー勝率SRだと50.7%でそこそこでかくてARAMだと52%越えててかなりデカかった
    ただアナリストがB/Pにしか言及してない(訳されたのしか見てない)ということはプロからしたら差はないのだろう

  7. ちなみに何故かフレックスランクだと赤側が大幅有利だったりする

    • 競技シーンの限定的なチャンピオンしか出てこないからブルー有利のメタが存在するけど、基本的にはカウンターとれる赤のほうがBPだけなら有利だからな。
      ただレッドサイドのほうが操作しづらいとかばろぴっとの向きからソロQはブルー有利になるけど

  8. これだけCaedrelがドラフトでのブルーの優位性について語ってるのに
    ソロQやマップの事を語るのは違うでしょ
    大事なのはBAN漏れするOPの数と、爆速のJGが何体いるか
    今回はウディア一体だった。ヘカリムが死んでなかったらまた違ったかも
    思い出して欲しい。去年のWCSは赤側有利で負けたチームは必ず次は赤側を指名したんだ

    18
    • ほんとだよな、マップどうこう言ってるのはちょっとずれてる
      WCS2020の準決勝からの試合見るとTES-SNは赤3-青1、G2-DWGは赤3-青1、決勝のDWG-SNは赤2-青2
      レッドサイドの勝率66%、WCS2020全体でみても勝率はレッドサイドの方が高い
      WCS2020でたった3ゲームしか落としてないDWG、そしてG2とSNが唯一DWGに勝てたゲームは両方ともレッドサイド

  9. どの部分を取っても有利な構成なんてないんだから一要素を切り取ってドラフト勝ちとしてるのがおかしい
    ドラフトの有利な部分を活かすのはインゲームプレイの話だしな
    FPが強いとかいう話してるけどRNG側のFPが全試合で使ってるウディアだったりするし個人的にはゲーム1以外は基本DKがドラフトうまくやってたように見えたよ

  10. MSIの決勝に関してはサイド云々より完全にbot差だろ
    DKのbotが2vs2で負けてそこからRNGの有利がマップ全体に波及していったよね

    • RNGはbotを勝たせたいんだなっていう狙いがjgの動きでも分かったしな
      weiが自分のファーム捨ててまでアーリーガンクしてたし

      • というかだからこそのウディア最優先ピックなんだよな
        Gankでゲーム動かせるからランブルもモルガナもGankはそこまで強くないし、最後のゲームも10分でWeiは5キル中4キルに絡んでレーン勝たせた
        絶対レーン勝たなきゃいけない構成なのにCanyonは19分までアシスト一つつかない
        スレッシュジンクスもタムケンヴァルスも結局ベタ足JGで取らされただけ、そしてカイサが活躍すると

        • それが実力ね

    • 圧倒的にRNGの方が強かっただけにそのRNGが2本落としたのがレッドサイドの時だからな
      ブルーサイド有利は明白だわ

  11. サイド選択権と1stピック権を分けるとかどうよ(仕組みは考えてないが)
    ややこしくて見てる側に不親切か

  12. DKも含めてブルーサイドが全勝してるからブルーサイド有利っていう話をしているのに、決勝は実力負けっていう反論は明らかにおかしい。実力で負けててもブルーサイドなら勝てるならそれこそ説の裏付けではないか
    先行有利なゲームなんて星の数ほどあるし、対称なゲームじゃないから有利不利あっていいけど1試合目のサイド選択権はもっと納得出来るものにして欲しいね

    • ブルーサイド全勝してないんだよなw 現実見ろよw

      • 全勝って決勝の話でしょ?

        17
  13. まともなカウンターがいないって要はしょうもないゲームってこと?
    さすがに言い過ぎ?

  14. ブルーサイドが有利とか言ってる人ってなんで現実見れないんだろうか
    普通にレッドサイド勝ってる試合いっぱいあるぞw

    • 君はなんで文章を理解できないんだろうか
      普通にブルーサイドが勝ってる試合の方が多いぞwって話なのに

      • ブルーサイドが勝ってる試合の方が多い? 誰の妄想? 現実は違うw 

        • 本文にデータでてるのに、本文読まずにコメントしてるのか?

          • 本文をしっかり読むことをお勧めする 上の5行くらいしか君読んでないでしょ?
            その下にも書いてあるよ

          • MSI全体でブルーサイドが勝率56.8%って書いてるが

            11
        • MSI通してブルーサイドの方が勝率高いんだけど

          • よーどるBANされたゾーイガイジは目の前で証拠叩きつけられても否定するマジもんのガイジだからいくら正しいこと言っても空気を叩くに等しい

  15. RNGはレッドサイドでDKに勝った
    DKはレッドサイドでRNGに勝てなかった
    それだけじゃないの

    • レッドの時どっちも勝ててないぞ

    • MSI決勝では
      RNGはブルーサイドで必ずDKに勝った
      DKはブルーサイドで必ずRNGに勝った
      簡単な話だな

    • それ言い出す人多いけどランブルステージの話入れてるんでしょ
      両者包み隠さず全力でぶつかる決勝のBO5のほうが重要だと思うんだけど

      • ランブルステージの話持ち出すの意味わからんよな。普通に決勝の話しろよ。
        ブルーサイドでのdkのrngに対するボコり方見ると素人目に見てもブルーサイドの方が有利だなと思うけど。bot差がどうとかは全く別の話

  16. マップ構造の南北差とドラフト順の話が両方ともブルーサイドで括られてるから分かりにくい……

    今回青が勝ちまくったのは、素人でも分かるレベルでドラフトの選択肢が少なかったから。
    特にJgとSupが酷い

  17. モルガナが悪いよモルガナが!

    • jgがゲーム全体に与える影響が多くて、OPjgチャンプはみんなとにかくファームが早い奴らになっててそこにまともなカウンターが存在しないからBANの時点で使われたくないの切ってファーストピックで使いたいjgチャンプ選べる青が有利だっただろうなとは思う

  18. 結局ファームメタで爆速ファームができる上でgankに行けるjgがウディアしかいなかったのが悪い
    ランブルとモルガナはファーム速度は勝ってたけどgankに行けるチャンプじゃない
    サイド差はともかくチャンピオンバランスは明確に悪くつまらないパッチでMSIが行われてしまった

  19. 固定画面はブルーサイドの方がやりやすいでござる。

  20. 青サイド有利は昔からずっと変わらん話だがこんな感じで普段以上に勝率偏ると一瞬でコイントスゲーと化すんだよな
    Redditとか実況スレ見てると他競技みたいにデュース以降は連取を勝利条件にすればという意見もちらほらある
    試合時間クソ長くなるが決勝があれじゃあな

    • 書いてて思ったけど別に国際大会の決勝が微妙なのは今年に限った話じゃないし
      サイド毎の勝率偏ってると実力差関係なしに五戦目まで縺れ易いから興行的には今の方が寧ろマシなのかもな

  21. 結局サイド選択権得た方が勝つゲームでサイド選択権コイントスで決めるRiotが一番悪いんだよね

  22. ランブルステージの順位全く意味ないものになったのがもうちょいなんとかならんかったかな〜
    日程はコロナの関係で仕方なかったにしてもサイド選択権がコイントスなのよくわかんなかった

  23. 五毛党沸いてるってマジ?

  24. 今更の話