OP
There was a patch years ago where we told players we were nerfing Vlad in the patch notes but accidentally didn’t ship the changes.
Even though he was completely unchanged, his winrate went DOWN as though we had actually nerfed him. pic.twitter.com/SSHBiX64fb
— August UwU (@RiotAugust) January 24, 2022
にもかかわらず、実際のブラッドミアの勝率は下がった。
Wikipedia
Summoner1
プラシーボナーフは毎パッチ必要だな。これが統計的に本当に効果があるものなのかデータを収集する必要がある。
>>Summoner1
Summoner2
より効果的にするために、プラクティスツールでは変更を適用させておいて、ツールチップ情報も変えておきながら、実際のゲームでは何も数字を変えないことにしよう。
>>Summoner2
Summoner3
あるところでプラシーボの領域を超えてしまうんじゃないか?「子のチャンプはナーフされました」と単に伝えることと、多くの変数を変えて結果に影響を与えることは違うような気がする。ある時点で「騙し」になるんじゃないか。
>>Summoner3
Summoner4
プラシーボというのは人々にプラスの影響を及ぼして初めて成り立つんだぞ。
>>Summone4
Summoner5
俺はブラッドミアがめっちゃ嫌いだからプラスの影響が成立してる。
Summoner6
この時はナーフ情報でプレイヤーがブラッドミアにビビらずに攻めるようになったんだと思う。ブラッドにフリーファームさせるとやばいから、序盤に潰す必要がある。
>>Summoner6
Summoner7
某FPSでも同じことがあったな。実際の性能は全く同じアサルトライフルでも、片方のチームのキルレートが異常に高いことがあった。唯一の違いは、片方のチームで銃の音がより大きく低音でプレイヤーに自信を感じさせていただけだ。このオーディオをナーフしたら勝率が同じになったらしい。
>>Summoner7
Summoner8
ダークスタージャーヴァンのアルティメットがデフォルトスキンより強いことが実証されたな。
Summoner9
ニダリーに逆のことをしたのを覚えているぞ。ニダリーをバフしたと言っておきながら、実際には何も変更しなかったけど、勝率は上がった。
Summoner10
勝率が下がったのは他の要因もあったかもしれないな。例えば、同じパッチでブラッドミアのカウンターがバフされたとか、メタの変更でブラッドミアの存在意義が薄れたとかね。多くの要因がある中で、この偽ナーフだけが勝率を下げた原因だと主張するのは無理があるな。
>>Summoner10
Summoner11
また、ナーフされることを知ったプロや競技志向の強いプレイヤーがプレイすることをやめてしまうことも考えられるな。カジュアルなプレイヤーだけがそのチャンピオンをプレイし続け、勝率を本来の数字に戻していくんだ。
Summoner12
人々は、どんなナーフもナーフであり、自動的に次のチャンピオンを探して移行しなければならないと考える傾向がある。
この考え方は理解できない。お前らはチャンピオンを全然好きじゃないのか?どんなチャンピオンでも今絶対的な強さを持っているというだけでプレイするというのは、効果的とはいえ、このゲームの悲しいプレイ方法に感じるな。
ナーフが意図したとおりになって、OPではなくなるだけで、まだ強いということもある。
だから、俺はこのプラシーボナーフというのは絶対に存在すると思っている。
>>Summoner12
Summoner13
お気に入りのチャンピオンがナーフされたり、すごく弱くなったりして、それでランクを上げようとするとイライラすることがある。プレイスタイルは楽しいんだけど、自分のチャンピオンが今の自分の技術では通用しないってことに気づかされることがよくある。
自分のチャンピオンを無理に使うのは、チームを荒らすことになりかねないからな。だから、もっと強いチャンピオンやもっと活躍できるチャンピオンにローテーションすることもある。
参照元: Placebo nerf
担当: いちずなイブリン
病は気からでござる。
おすすめ関連記事
コメント
トップタムケンチは実際Eが弱くなったけどまだ勝率高いよな?
なのにトップで出すだけで非難轟々
トロールとは言い切れないけど進んで使うような数値ではないよ
ナーフされれば勝率が高いから使ってただけのプレイヤーは離れるし熟練者の割合が増えて勝率が増えそうなもんだけど不思議だな
ナーフ入ったから、他のビルド試したり、上げるスキル変えたりして、
試行錯誤してたら結果勝率下がったんじゃね?ブラシーボではなくね?
一見するとプラシーボっぽい気がするだけ
パッチ情報を見てピックを変える人は上手い人である率が高いって事では
だからバフの情報が出たら上手い人が使う数が増えるしナーフの情報が出たら上手い人が使う数が減る
逆。
ナーフされたらOTP以外使わなくなるから、にわかプレイヤーが減ってOTPが残るから勝率が上がる。バフされたらにわかプレイヤーも使い始めるから勝率が下がる。
オレソルとかその典型例。
でもその説だと元記事の現象を説明できないよね?
そもそもたった一回しか起きてない現象なのに、再現性あると思ってんの?
オレソルやリヴェン、ランブルのようなコアなOTPがいるチャンプはピック率が低くなるほど勝率が上がっていく現象は腐るほどあった。
だけどこの例はたった一回。対面のバフナーフで勝率が下がる場合だってあるだろう。
しかもこの件はピック率や勝率のデータすらねぇじゃねぇか。
だから不思議って話でしょ
派手なバフ入るとピック率が跳ね上がって勝率は変わらない、でも使ってみると明らかに強くなってるってのはよくあることというかほぼ毎回そうだよ
ノマでシルバーがチャレをソロキルしたとして、それでシルバーがチャレより強いってことにはならないでしょ。試行回数1回でそれが真実みたいに語ってるのは統計を知らないからよほど馬鹿かのどっちか。
本当にプラセボかどうか知りたいならナーフしましたって言った場合のサンプルと何も言ってないけど他の変更はそのままのサンプルが必要だから二度と答えが明かされることはない
細かいけどナーフしたならプラセボじゃなくてノセボじゃね
ブラッドミアに変更がなかったとしても他の対面にバフが来てたらトータルの勝率は下がるだろうしなんといえねー
管理人殿も気の管理に気を付けるでござるよ
俺も雑魚とか暴言吐かれると勝率下がるからこの説は正しいよ
色んな要因があり過ぎるから偽ナーフの効果はOTP達の勝率の変化で見た方がいいな。
Augustのこのツイートの意図が分からない。ブラッド1体だけ調整されたわけじゃないし、他のチャンプの勝率に変動あれば当然ブラッドも勝率変動する、パッチによってはチャンプがバフされて勝率下がることもある。
思い込みといえば、とっくにクソ雑魚調整されたビルドを
まだ強いと思い込んで使うやつも結構いるな
俺たちがドレイブンを使えばプレイングがイケイケになり、ドレイブン・ドレイブンを使えばイケイケイケイケになるのもプラシーボ効果だったのか…
Summoner7が言ってるfpsの詳細分かる人いる?
Summoner11が言ってることが真理
某FPSの性能は同じだけど音が強そうな側の成績がよくなるって結果は面白い
逆にバフされましたで上がるのは腕はあるけどイナゴ型の奴らが乗り換えてるからだろ
数字は適当だけど、たとえば他のチャンプで8割勝ってた奴が別のチャンプで8割勝つようになった、だと差し引き分の差が出るから、大量発生すれば相当の影響がある