OP
俺は今シルバーなんだけど、頑張ってランクを上げたいと思っている。そこで、知っていれば簡単に修正できる、低レート特有のミスを教えて欲しいんだ。
例えば、キルを諦めるタイミングを知らないこととか。HP10の敵がギリギリ逃げ切れそうなのに、低レートのプレイヤーは必死に追いかけていって、タワーの下まで追いかけたり、視界がないまま敵ジャングルに入っていって、逆に倒されたりするんだ。
愚かなミスだと思うが、修正は簡単だと思う。
Summoner1
ジャングルの中まで敵を追いかけ、タワーを取らずに倒されること。
Master
キルばかり追いかけ、ファームやオブジェクトを疎かにすること。
敵がローHPでリコールしているときにファームを奪うと、敵は自分より明らかに弱くなる。
Summoner2
敵を強制的にリコールさせて、自分はレーンに残れるのも、トレードの勝利だと言うことを理解するのは、本当に難しいことだ。
Summoner3
サモナースペルや重要なスキルのクールダウンを咎めないこと。
敵のゼラスがスタンを外したのに、何もしないとか。
Summoner4
バロンやドラゴンや沸く30秒前にファイトして倒されること。
Platinum Ⅰ
一番多い低レートの間違いは、リーグ・オブ・レジェンドを単なるデスマッチゲームだと思ってプレイしていることだと思う。
Master
低レートにおける最大のミスは、レーニングフェーズ終了後にCSを取らないことだと思う。
みんなずっとARAMをしていて、自分たちが大きな過ちを犯しているとは考えもしない。
Summoner5
- リコールしない。特にADCだが、低レートの人は戦闘を優位に進めるためにアイテムを買う必要があることを常々忘れている。タワープレートを無理やり狙うのではなくて、リコールさえすれば、ガンクも刺さらないし、序盤のCSリードを実際のアドバンテージに変えられる。こっちのADCはドランブレードと10%HPでタワーを殴り、0/0の相手はダブルロングソードで帰ってくるため、せっかく相手を追い出したのにレーンで負けてしまうのを何度も見たことがある。
- 敵のロームにピンを打たない。もしミッドレーナーなら、対面のアサシンがウェーブクリアしていなくなったら、味方のボットレーンにピンを打つのが仕事だ。低レートの人たちはこう言っても聞く耳を持たないかもしれないが、川にピンを打ち、それからボットレーンに注意ピンを連打するのは、驚くほど効果的。
- スマイトファイト中の動きが悪い。昨シーズンの変更依頼、ほとんどの場合フィフティ・フィフティになった。味方ジャングラーがドラゴンで死にそうではない限り、敵ジャングラーをピットから遠ざけるのが主な仕事になる。敵の通り道をワードする。むやみにモンスターにAAをするのではなく、敵をゾーニングして近づけないようにするのが大事。特にタンクサポートの仕事だ。ジャングルを自分でやってみないと、低レートの人たちがバロンやドラゴンをバーストしようとするのがいかに愚かなことか、そして敵のグレイブスがスティールしにくるのがいかに恐ろしいことか分からないんだと思う。
- 無効化されているワードを壊そうとする。ほとんどの人は、この行為でワードが視界を与えることに気づいていない。ガンクを失敗させたり、オブジェクトをスティールされてしまう。
- ジャングルクリアリングが悪い。すべてのジャングラーは3:30までに、多くは3:15までに、マップ上に出てくる必要がある。プラクティスツールで序盤のクリアを練習したり、Phylarisのジャングルクリアガイドなどを見て勉強しよう。
- ジャングルでなんとなくボットスタートする。多くの場合、ボットレーンはガンクしたいレーンだ。例えば、味方トップがグウェンで、ボットがレオナ&ドレイヴン 対 ソナ&ヴェインだった場合、ボットをガンクできるようにトップスタートしたほうがいいだろう。また、ボットでリーシュを受けることで、レベル1チーズの機会や、初期のレーン主導権を失うことにもなる(これはトップにも言えることだが)。
- ロームしない。例えば、味方ボットが常に主導権を持っていて、ポークも続けているが、ダイブできない。敵のアリスターがカウンターガンクのためにミッドに現れ、ダブルキルされてしまい、味方ボットのCSリードは突然意味をなさなくなる。サポートとして、レーン主導権があってもボットで何もできないなら、常にローミングを考えるべきだ。
- 敵をゾーニングしない。多くの低レートの人たちは、相手が自分より弱い場合でも、非常に受け身だ。もし自分にアドバンテージがあるなら、もっとゾーニングしよう。特にサポートなら、敵のADCを完全にゾーニングして、その間味方ADCが後ろで楽々ファームできるなら、素晴らしいことだ。
- ドラゴンの後なんとなくファイトを続ける。先にドラゴンを獲得できたのなら素晴らしいことだが、人数的に優位でないなら、無闇に敵ジャングルに突っ込むのはやめよう。特に低レートの人たちはオブジェクトを獲ったあと自信過剰になる傾向があるので、悪いファイトになりそうなときはピンで撤退させよう。敵チーム全体が近くにいるなら、敵の時間を無駄にさせたという成果を得たのだから、立ち去ろう。
- ウェーブを見ないでガンクする。特に序盤だが、低レートのジャングラーは、大きな敵ウェーブがあるのにガンクしたり、味方がタワー下でファームしているときにガンクすることが多い。不必要なミニオンダメージを受けないように、ガンク前にウェーブの動きをよく見ておこう。
- フラッシュを十分に活用していない。フラッシュは単なる逃げツールではない。自分が柔らかいキャリーなら別だが、できるときはフラッシュエンゲージを狙おう。
- リフトヘラルドを無視して、ドラゴンにこだわる。ドラゴンソウルで無い限り、ドラゴンが手に入らないことを気にする必要はない。敵チームが反転してこちらを全滅させることができるのに、ドラゴンスティールに過剰にコミットすることほど悪いことはない。一方、リフトヘラルドは、このゲームでメジャイに次ぐ優れたスノーボールツールだ。それなのに、リフトヘラルドはしばしば無視され、ワードもされず、愛されない。プロ選手たちが序盤のドラゴンよりもリフトヘラルドを重視するのには理由があるんだ。
- ウェーブが来てるのにジャングルモンスターを食べる。レーナーとして、キャンプから得られるゴールドと経験値はジャングラーよりも少ない。もしウェーブが味方タワーの下で焼けている間に味方のキャンプを奪えば、文字通りチーム全体からリソースを盗んでいることになる。
- ガンク後にウェーブを押し込まない。味方のレーナーのHPがほとんどフルで、フリーズできるトップレーナーじゃないなら、ガンク成功後にウェーブを押し込むのは十中八九正しいプレイだ。
- アサシン/ダイバー構成に対して、柔らかいチャンプだけの構成を出す。低レートでは、ドラフトはそれほど重要ではないが、これはコテンパンにされる最も早い方法かもしれない。もし味方チームがティーモ、キンドレッド、ビクター、サミーラであれば、ゼドとパンテオンがいるのにヴェル=コズサポートを出すのは、破壊されることを意味している。
- クロスマッププレイをしない。味方チームがマップの反対側で崩されても、レーンを押し続けよう。もし味方の育ったセトがトップサイドで1v4をしているなら、ボットの外側タワーを壊した後に即リコールしてはいけない。そのまま内側タワーを殴り、もしセトが倒されたら、いつでもリコールすることができる。敵が逃げるセトを自軍タワー付近まで追いかけてきたら、ボットの内側タワーを取れるかもしれない。もしセトがどうにかして1v4に勝てば、ボットのインヒビターが取れるかもしれない。
敵チームがドラゴンをやっていても、リフトヘラルドがあるならピンを打とう。敵ジャングラーがボットガンクをしているなら、ジャングラーとしては常にトップガンク、リフトヘラルド、または相手のトップサイドジャングルをカウンタージャングルすることを考えなくてはならない。
>>Summoner5
Summoner6
低レートではチーム構成は超重要だぞ。よりアグレッシブなチャンピオンが勝つんだ。低レートの人たちは、適切なタイミングで受動的なプレイやセーフプレイをする方法を知らないんだ。自分のチャンピオンの限界を知らず、敵の限界も知らない。100試合見れば、75%の確率でよりアグレッシブなチームが勝つだろう。
これはイラオイのようなカウンターエンゲージチャンピオンが、低レートで強い理由でもある。敵のメレーはイラオイに「おりゃー」って突っ込んでくる。それしか知らないから。そしてイラオイはウルトを押して勝つだけだ。
Summoner7
多くのプレイヤーは、敵が10秒でリスポーンしてくるのに、インヒビターを破壊した直後にゲームを終わらせられると思っているようだ。こういう状況下で、敵ベースで全滅し、シャットダウンされ、相手に有利を渡すのを何度も見てきた。安全策を取ろう。インヒビターを壊したら、下がって他のオブジェクトを探し、取るかリセットしよう。敵のネクサスを急がず、窒息させ、出血させるんだ。3レーンすべてがバロンミニオンでプッシュされているとき、ネクサスを守るのは本当に難しいんだ。
Summoner8
オブジェクトが無いのにファイトする。これは高レートでも起こるけど。
参照元: Typical low-elo mistakes?
日々精進でござる。
おすすめ関連記事
コメント
マスター様のご意見がまさにその通りだと思う
みんな集まり出してファームしなくなる
もちろんわいも
adcやっててmidファームを食べれないときが1番辛い
midレーナーがどいてくれなかったり、通りすがりの味方にウェーブクリアされちゃうとどんどん腐ってく
すぐにお金が必要なら言ってくれれば全然譲るから普段は場所開けてほしい
なんかミスって枝つけちゃった
「何も言わなくてもこの状況なら下がるだろ」と思ってプレイしたらダメなんだよね…
やっぱpingって大事
これは200%同意できる
シルバーの友達のソロキューを通話しながら見てると「なんで下がらないんだよ!」って一人で文句言うくせにピンは一つも出してないなんてことがある
本当に低いレート帯にいるんだったら死ぬリスクのある行動をやめるだけでレートは上がる
消極的になりすぎたとしても敵が積極的に死んでくれる
低レでTOPリーシュはやめた方がいいぞ
高確率でTOPレーナーがやらかして終わる
レベル差付けられてプッシュウェーブ作らされてゾーニングandガンクで格付け完了のパターン死ぬほど見た
分かる。lv2先行されてダメトレ負け、そこからスノーボールがあまりにも多すぎるからここ最近はリーシュなしでも安定するチャンピオン選んでる
そしてJG差と言い出す
pingはまじで大事、自分でサポかjgやってしっかりmap見たり敵jgのルート予想しながら注意ping打つだけでプラチナまではいける
17.スライドショーを作らない
11.にもあることでござるが、フラッシュをフラッシュ”イン”にだけ使うよう意識すればゴールドにはなれるでござるよ。あと試合時間中の総使用回数を増やすために、できればレベル3あたりまでの早い時間帯に一度は使って何かしら有利を作れるとなお良いでござる。
7.ロームしない
低レートにも色々あるだろうけど、ブロシルレベルで下手にロームしないほうがいい。
ADCがセーフプレイを理解していないので一瞬で有利を手放すキル/賞金を渡して挙げ句サポートに炊いてきてそのままそいつのメンタルが終わる
そういうADCはどうせどっかでやらかすゴミなので育てるのが間違い、ロームが正解
まともなADCなのに賞金渡すようならロームタイミングがゴミということなのでサポートのミス
危ない場所、行く必要の無い場所がわかってない
ジャングルとかサポートが無理に視界取りに行って死ぬ姿をよく見る
長い分は読まない
本当にそう思う
例えばこの記事のタイトルだけを見て内容も読まずに即コメント欄に行くようなタイプだと、情報を仕入れる能力やアドバイスを素直に聞き入れる能力が足りないから伸びないって可能性が高い
仮に記事の内容が自分にとって99%不要なものだったとしても、1%自分に役立つ部分を見つけられたら確実に上手くなるから、後はその積み重ねだと思う
バロンやソウル、エルダー前でファイトが起こりバカ勝ちして、エンド行けるのにそれらを取って満足してしまう
他の味方が散々エモートで煽った挙げ句、負けるまでが流れ
ファームの重要性よ
このゲーム、ファームは自分を裏切らないが味方はすぐに裏切るからな
ゲームのルールを、タワーとネクサスを破壊したほうが勝ちではなく、単なるデスマッチだと思っている所だな。
ギリギリの試合なのに、ネクサスを攻撃中に敵が復活してきたらネクサス殴るの止めてデスマッチに切り替え、それで負けた試合をうんざりするほど見てきた。
敵を無視して数回殴れば終わるのに、何故わざわざ負けたがるのかさっぱり分からない。
これ言ってることは正しいんだけど、相手の5人と自分以外の味方4人がデスマッチだと思っているケースがかなりあって、
その場合必然的に5v4が発生し高確率で負けることになるから正しいことをするのが勝つために必要とは限らないんだよね。
ブロンズシルバーから上がるのに重要なのは、正しいことをするよりもチームで意思統一して動くことだよ。
低レだけどスマーフと当たった時に一番差を感じるのはレーンのミクロよりレーン戦後のファームの伸びの違いだわ
レーンは上手くやれたなと思ってたらいつの間にか100cs差付いてたりする
なお理由はわかっても活かせん模様
プロシーン追ったり攻略記事を読むのに時間をかけすぎることだと思う
トレモをやろう。低レートでもCS分間7行くまで対人戦の敗因語る資格ないよ
もっと言うと対人戦で分間7とってほしいわ
邪魔する相手いなくて分間7は基本的人権と同じレベル
対人ならとりあえずの目標として7CS/分
ソロキルやタワー先取、ロームでの他レーン圧倒的有利込みなら多少下がっても良い
ああ、ADチャンプなら更に+1CS/分以上取れて当然な?
APチャンプより断然楽だから
味方を信用せずに自分で考えることかな
初めは何となく周りは自分より上手いような気がして盲目的に指示に従ってたけど、周りも自分と同レートなんだと思おう
逆に反対する理由や従って損がないなら従った方がチームにいい影響がある
あとは視界や状況が完全にクリアーでない時は可能な限りセーフティにプレイする事、低レートな自分がラッキーやチャンスだと思う時は大抵罠か勘違い
初心者や低レはとにかくアグレッシヴに行けっていうアドバイスよく見るけど、たまたまの成功体験からくるバーサーカー育てるだけだと思うわ
危険予測を自分なりにでもしてるならアグレッシブで良いと思うけどな
死なずに死ぬラインを予測のは無理だよ
リミットテストって概念もあるし、考えることをやめずに積極的にプレーすれば良い
そうだね、ちゃんと状況を把握できて仕掛けるならそれでいいと思う
トレードを仕掛けられるタイミングは無数にあるけど、実際に仕掛けたら良いトレードになる(事が把握できる)瞬間はそんなに無いから、射程内に敵が入ったらとにかく当たってけ、みたいのは良くないねくらいのニュアンス(一部の初心者向け講座みたいな動画でそういうのがある)
逆に状況把握できてないと感じるならセーフティに行くのが上達の近道だと思う
そのlv時点での対面とのパワー差、サモスペやスキルのクールダウン、敵や味方の位置なんかをなるべく考えた上で、分かんないけど行っちゃえってのを無くすのが第一
殴り合いがしたかったら視界を取る、装備、ウェーブで有利作る、マップ見るって流れにもなるしね
チャンピオンは選べ
統計サイトで勝率が高いチャンプと低レートで強いチャンプは別だ
cs cs cs csの精度がありえないほど悪い 自分もそうだった。これが全てではないけどこれあげるだけでランクは間違いなくありえないほどあがる。
危険ピンを出さなかったせいで味方が死んだときの罪悪感は凄い。ちゃんとピンしような
出しても死ぬぞ
自分の考えに自信を持ちすぎている
シルバーの考えとか常に間違っていると思って
他レーンが崩壊しようが自分の間違いだらけの動きの修正だけ気にしないとレートは上がらないよ
何度も言われてるようにピンの数だよね
そもそもどうやって出すのか知らない人もいそう
間違った指示でもとにかく全員が同じ方向いてる方が大事
いらんところでファイトしててもとりあえず乗っといた方がいい
正しい指示かどうかはランク上がってから改善すればいいと思う
ピンを正しい方向でいっぱい出しまくる
CSは出来るだけ拾う
この2つ徹底するだけでもプラチナまでは固い
日本人がやりがちなミス、というか傾向なんだけど
アイテムビルドを揃えたがる これによってレイトゲームになりがちになり、勝てるタイミングを逃し逆転される事が多い
これは本質じゃないと思うけど、アイテムビルドを揃えたがるというのが日本人の傾向と言える根拠を教えて欲しい
昔はこれが出来ればミクロ下手でもダイアになれるくらいだったんだけれど、最近の日本鯖はゴールド帯でも結構この辺りを理解してるから本当に平均プレイヤーレベル上がったなって感じる。
もちろんスマーフも多いんだろうけれども。