T1のADC問題、Keria発言で再燃する論争
- T1のKeria選手がNS戦後のインタビュー「Smashはほぼ練習なしで出場した」と発言し、海外でスクリム事情や起用判断をめぐる議論が巻き起こった。
- >Redditでは「LCKカップの話では?」など、さまざまな解釈と疑問が交錯している。
- 一部ファンは「チームが迷走している」とし、首脳陣への不信感も強まっている。
LCKスプリング序盤から揺れ続ける、T1のADC起用問題。
ベテランGumayusiか、新人Smashか――スターターをめぐる交代劇は、今も世界中の注目を集めている。
そんな中、Keriaの「Smashはほぼ練習しないまま出場した」というNS戦後インタビュー発言が海外コミュニティで議論を呼び、スクリム状況、コーチ陣の判断、そしてチームの内部方針まで、さまざまな憶測が飛び交う事態となった。
Redditでは「Keriaの発言は誤解されている」「T1首脳陣の判断に矛盾があるのでは」といった声が飛び交っている。
本記事では、海外コミュニティで交わされたコメントをもとに、T1のADC交代劇に対する見解を整理する。
T1 Keria選手のインタビュー
まず、今日勝ててよかったと思います。
でも、もっと上手くできた部分があったのに、それが出せなかったのは残念です。前回のHanwha Life戦のあと、ドラフトのティア整理やプレイ面について、何が問題だったのかをかなり話し合いました。
コーチ陣も変わって、メンバーも少し変わったことで、ドラフトやフィードバックのやり方に違いが出ていたので、その部分を調整しようと、たくさんコミュニケーションを取りました。
チーム全体でも話し合いを重ねて、これからどうすべきかも共有できたと思っているので、今後は練習を通じて改善していけるかどうかを見ていきたいです。
個人的には、Hanwha Life戦の1セット目のドラフトがとくに気になっていて、数日前の段階では「これは良くない構成だね」と話していたのですが、本番では、自分の中で「やりたくない構成」が出てしまったと感じました。
昔も似たようなことがあって、そのときは過去の経験をもとに修正できていたのですが、最近は選手の入れ替わりが多くて、そうした問題に気づけなかった部分もあったと思います。
全体的には前より良くなったと感じていますが、2セット目については、しっかりとしたプランを立てられてなかったように思えて、その点が少し残念でした。
それと、Nongshimのボットデュオはレーン戦が強いチャンピオンをあまり好まず、どちらかというと“バリューピック”を好む傾向があると見ていたので、それに合わせた構成を準備してきました。ゼリも練習してみたところ使えると感じたので、採用しました。
相手がザヤをバンしてきた時点で、ノクターンが出てくると予想していて、それにカウンターを取れるボットデュオを何種類か用意していました。その中で、ジンクス+タム・ケンチの組み合わせが一番適していると判断してピックしました。
試合中はCSでリードを取りながら、スケーリング面でも有利を取れる展開だったので、ゆっくり進めていたのですが、序盤にトップレーンで事故があり、ノクターンのRを食らってしまったのが痛かったです。あれさえなければ、もう少しうまく進められたと思います。
ゲーム内の連携は、もっと合わせていく必要があると感じています。
Doran選手とはLCKカップ以外では、レギュラーシーズンに入ってからまだ1か月ほどしか経っていませんし、ADCもGumayusi選手からSmash選手に変わったのですが、正直に言うと、練習をほとんどしないまま出場することになりました。これから連携をしっかり合わせていって、お互いのゲームの見方を共有できればいいなと思っています。
前回の試合は、内容がかなり良くなかったので、僕たち自身もそうですが、ファンの皆さんも失望されたと思います。
そこはしっかり修正して、1ラウンドでは全力を尽くして勝てるようにして、2ラウンドでGen.GやHanwha Lifeのような強豪と再戦する際には、より良い姿をお見せできるように頑張ります。
OPの投稿
Keria「Smashはほぼ練習なしで出場した」
Nongshim戦後のインタビューで、Keriaが「今日の試合で改善したい点は?」という質問に答えた内容(3:02頃)。
Keria:
「ゲーム内の連携は、もっと合わせていく必要があると感じています。Doran選手とはLCKカップ以外では、レギュラーシーズンに入ってからまだ1か月ほどしか経っていませんし、ADCもGumayusi選手からSmash選手に変わったのですが、正直に言うと、練習をほとんどしないまま出場することになりました」興味深いと思ったので投稿した。
韓国のGumaファンは「Gumaは大半のスクリムに出ておらず、Smashは時間をかけて準備してきたのに成果を出せていない」と憶測していた。
でもKeriaの発言が事実なら、実際にはSmashもあまり練習していなかったことになる。
韓国ファンの中には「SmashはT1に呼ばれる直前までCLに出ていたから、LCKカップのときは調子が良かった」と見る声もある。
Joe Marshが3月にGumaのスタメン起用を求めたと発表してからは、Gumaが全スクリムに出ていたという説もある。
そして4月6日のGen.G戦までそのまま続き、KT戦からSmashが再び起用されたため、練習期間は数日しかなかった可能性もある。
一部では「HLE戦でSmashが出た際、ドラフトがGuma前提のスクリムデータに基づいていたのでは?」という推測もある。
反応
- Keriaが言ってたのは、SmashはLCKスプリング/ラウンド1〜2に向けた準備の段階では、
Gumaがスタメンだったから、ほとんどスクリムしてなかったって意味だと思う。
つまり、ロスターとの連携を深めるには練習量が足りなかったってこと。LCKカップの準備のときは、逆にSmashがスクリムに出てて、Gumaは出てなかった。
- GumaがLCKの1~2ラウンドでスクリムに参加してなかったっていう確かな情報ってあるの?
今シーズンのスタメンって発表されてたわけだし、T1がSmashじゃなくてGumaとスクリムしてたって考えるのが普通じゃない?- 1~2日前の配信で、Guma本人が「しばらくスクリムしてない」って言ってたよ。
- Keriaの発言を勘違いしてる人が多いだけで、彼が言ってたのはSmashが呼ばれたLCKカップのことだったんじゃないかな。
- 次のスプリットでどっちかのADCに絞って、もう片方がチームを去ることになったら、
kkOmaかJoe Marshのどっちかは、とんでもなくバカに見えるだろうな。
- じゃあ、GumaもSmashもスクリムに出てなかったってことか。
T1はスクリムでKkomaをADCしてたってこと?
- T1、マジで今めちゃくちゃだな。
数か月前に世界を制覇したチームとは思えないよ、ほんとに。
Source: Keria: “Smash was subbed in with basically no practice”
逆にすごいでござる。
おすすめ関連記事


コメント
ぐまゆしはやく出てきてくれ~
外野がどうこういうことじゃない
結果を残せば正しかったって言われるだけだし
やたら高くなりがちな年俸や収益性などeスポーツの持続可能性が問題視される中で、事業である以上ベテランだけじゃなく新人育成にも力入れないといけないから有名チームほど経営面と話題性で苦労してると思う